18/07/14(土)12:22:54 体験し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)12:22:54 No.518627275
体験した 酔った
1 18/07/14(土)12:24:58 No.518627639
目玉の位置に合わせて調整するとマシになる
2 18/07/14(土)12:27:41 No.518628148
俺は逆に全然酔わなかった 乗り物酔いしやすいしこういうの絶対弱いと思ってたんだけどな
3 18/07/14(土)12:29:11 No.518628401
ゲームにもよるよ あと酔い止めはちゃんと効く
4 18/07/14(土)12:30:49 No.518628700
RIGSで俺はレイバー乗りになれない…ってなった チュートリアルが1番酔うらしいけど
5 18/07/14(土)12:31:22 No.518628809
一人称視点で建物を探索だ!とかこういうのやりたいのにめっちゃ酔う
6 18/07/14(土)12:32:26 No.518629019
体験会でリュージュのゲームやったら恐怖と吐き気でヤバかった
7 18/07/14(土)12:34:06 No.518629379
ワイプアウトを酔い止め全ストップでやったら乗ってる感凄え!楽しい気持ち悪い!ってなる
8 18/07/14(土)12:35:38 No.518629719
体で感じる重力の向きと視界の水平方向がずれると酔うよね
9 18/07/14(土)12:36:35 No.518629933
>俺は逆に全然酔わなかった >乗り物酔いしやすいしこういうの絶対弱いと思ってたんだけどな 乗り物酔いとVR酔いは原理がちょっと違うのだ
10 18/07/14(土)12:40:33 No.518630715
スターブラッドアリーナはめっちゃ酔った…僕は宇宙空間に適応できないオールドタイプの人間だ…
11 18/07/14(土)12:44:31 No.518631443
後ろのバンド切れちゃって固定できねえ
12 18/07/14(土)12:47:15 No.518631954
あのバンド切れるのかい……?
13 18/07/14(土)12:53:50 No.518633169
持ってる中で酔いが一番ヤバいのはロビンソンジャーニーかな 酔い止めも効かねえぞこれ…
14 18/07/14(土)12:55:22 No.518633448
ロビンソンは視点を自由に動かせるようにすると死ぬ
15 18/07/14(土)12:55:42 No.518633524
慣れもあるから無理しない程度に休憩挟みながらやるのだ「」よ だんだんとプレイ出来る時間が伸びてくるぞ 暫くプレイしないとまたリセットされる危険性もあるが
16 18/07/14(土)12:57:23 No.518633843
今は黎明期だから多分10年後とかは今よりすんごいリアルになってるんだろうな
17 18/07/14(土)12:58:10 No.518633979
体験しないと分からない類のものだよね
18 18/07/14(土)12:59:21 No.518634176
ロボゲーは吐きそうになった サマーレッスンはボッキした
19 18/07/14(土)13:00:00 No.518634282
センサーで位置取りして自分が動くと画面も動くタイプだと酔わない コントローラー操作で移動すると死ぬ
20 18/07/14(土)13:00:39 No.518634387
自分の意図してない動きをカメラで追われると酔う…
21 18/07/14(土)13:00:50 No.518634420
>ロボゲーは吐きそうになった ANUBIS買うんだけどVRやめるか…
22 18/07/14(土)13:01:01 No.518634448
ANUBIS楽しみにしてたら発売延びててつらあじ でもフロムの不穏な奴とかスチームから来る海中サバイバルの奴とか楽しみなの最近増えて嬉しい
23 18/07/14(土)13:01:28 No.518634534
スカイリムは視点切り替えを変えたら酔わなくなった
24 18/07/14(土)13:01:53 No.518634612
スターブラッドアリーナはクリーチャーの質感がすごい
25 18/07/14(土)13:02:35 No.518634719
>自分の意図してない動きをカメラで追われると酔う… 怪獣になる無料のミニゲームやったらすごい酔った 自分で操作して歩くのは酔わなかった
26 18/07/14(土)13:02:59 No.518634773
インプラントが安くなるのをまってる
27 18/07/14(土)13:03:02 No.518634780
>ANUBIS買うんだけどVRやめるか… ロボゲーって言ってもいろいろだぞRIGSやスカベンジャーオデッセイはやばめ アヌビスは酔いにくい部類に入ると思う
28 18/07/14(土)13:03:06 No.518634786
来月でる4対4のFPSが楽しみ
29 18/07/14(土)13:03:49 No.518634913
箱庭覗くタイプが酔わなくて好きだから 破壊神じゃなくて普通の神視点でガッツリRTSしたい
30 18/07/14(土)13:03:59 No.518634938
RIGSはニュータイプ専用だからな
31 18/07/14(土)13:04:23 No.518635009
ANUBISは左右移動してる間は全然平気だったけど 上下を織り交ぜた瞬間にゲロった
32 18/07/14(土)13:04:30 No.518635034
>ANUBIS買うんだけどVRやめるか… ANUBISは体験版あるからやってみればいいぞ かなり酔いにくい作りになってる
33 18/07/14(土)13:04:53 No.518635096
ある程度リニアなゲームならこっからここまでって決めれるんだけどバイオは探索しなきゃいけないからきつかった 早く先に進めたいのに謎解きで行ったり来たりするのはつらい…
34 18/07/14(土)13:05:16 No.518635165
アヌビスは正面だけ見てれば没入感大したことないかわりに酔わないと思う 周囲を見回したりすると没入感はものすごく上がるけど弱い人は絶対に酔う
35 18/07/14(土)13:05:42 No.518635228
>ある程度リニアなゲームならこっからここまでって決めれるんだけどバイオは探索しなきゃいけないからきつかった >早く先に進めたいのに謎解きで行ったり来たりするのはつらい… バイオみたいな狭い空間だと結構きつい気がする
36 18/07/14(土)13:05:59 No.518635289
無意識に酔わない動きを心掛けたせいではいだらにすら負けそうになった
37 18/07/14(土)13:06:00 No.518635290
DOOMでめっちゃ酔ったよ
38 18/07/14(土)13:06:21 No.518635346
ファイヤーウォールゼロアワーはどうなんだろ 普通のFPSも苦手なのにVRとなったら手に負えない気がする
39 18/07/14(土)13:06:23 No.518635352
アヌビス何がやばいって足場の裏にあるやつロックした時とかに床の向きと視点の向きと移動する向きが全部意図しない方向になる瞬間が最高に気持ち悪い
40 18/07/14(土)13:08:22 No.518635692
発売予定表を見てたらまいてつがVR対応らしいけど何をVRにするんだろう…?
41 18/07/14(土)13:09:59 No.518635951
まいてつのは本編とは別にハチロクと銚子電鉄の子とイチャイチャ出来るVRがついてくる どの程度イチャイチャ出来るのかはまだ分からないけど
42 18/07/14(土)13:10:42 No.518636072
まいてつVRは特別編でキャッキャウフフ専用らしい 酔わないみたいだしVR初心者にも安心
43 18/07/14(土)13:11:14 No.518636179
>まいてつのは本編とは別にハチロクと銚子電鉄の子とイチャイチャ出来るVRがついてくる >どの程度イチャイチャ出来るのかはまだ分からないけど ありがとう興味出てきた
44 18/07/14(土)13:12:10 No.518636344
重量どんなもんなんだろう そんなに重くない?
45 18/07/14(土)13:12:11 No.518636345
>普通のFPSも苦手なのにVRとなったら手に負えない気がする シューコン使えば普通のFPSよりもエイムは安定すると思う そもそも首振りエイムだろうし
46 18/07/14(土)13:12:52 No.518636476
steamVRの方だけど2000時間もやってたらそりゃ酔いに耐性できるわ…
47 18/07/14(土)13:12:53 No.518636480
>そんなに重くない? 首より先に目というか脳が疲れるから重さはそんなに気にならない
48 18/07/14(土)13:13:49 No.518636637
重さよりも暑さが…蒸れる
49 18/07/14(土)13:13:50 No.518636641
>首より先に目というか脳が疲れるから重さはそんなに気にならない 重さ気にならないくらいなのねこれはありがたい…
50 18/07/14(土)13:14:20 No.518636722
家で眠っていたシューコンが目を覚ます… もっとシューコン対応ゲー増えろ
51 18/07/14(土)13:14:29 No.518636746
>ファイヤーウォールゼロアワーはどうなんだろ >普通のFPSも苦手なのにVRとなったら手に負えない気がする キャラクター性が皆無でスポーツ的な要素がウリでPvP特化ぽいのは 余程面白いゲーム性じゃなきゃVR抜きにしても人を選ぶんじゃないのか
52 18/07/14(土)13:15:34 No.518636929
ほどよく熱くなるせいでキスされるエロ動画見てると体温を感じてるような錯覚を覚える
53 18/07/14(土)13:15:36 No.518636938
VRFPS系でコントローラーで視点が動くと慣れるまでめちゃくちゃ酔う 座席固定のように自分の体が動かなくて風景が動く感じなら酔いづらい だからコックピット視点のロボゲーもっと出してくだち!
54 18/07/14(土)13:16:08 No.518637032
VRフィギュアfromシャイニングはパンツ見える?
55 18/07/14(土)13:16:12 No.518637047
そもそも対戦FPSは人がそんなに集まらなそうだ
56 18/07/14(土)13:17:11 No.518637194
あのフレンドまたDMM見てる…
57 18/07/14(土)13:18:00 No.518637313
もっとスカイリムみたいな一人称視点RPG増えろ…増えろ…
58 18/07/14(土)13:18:29 No.518637378
PSVRってPS専用?
59 18/07/14(土)13:18:39 No.518637406
対人はすぐ過疎るからこそ発売日に買う必要があるのだ
60 18/07/14(土)13:19:34 No.518637563
そうだ鉄人28号をVRでリメイクしよう ギガドラでもいいけど
61 18/07/14(土)13:19:43 No.518637592
対人はVR専用にしないとVR使った方が不利になりそうだな
62 18/07/14(土)13:20:15 No.518637673
>そうだ鉄人28号をVRでリメイクしよう >ギガドラでもいいけど リモートコントロールダンディでもいいだろ! 真面目にアリだなそういうの
63 18/07/14(土)13:20:54 No.518637775
>PSVRってPS専用? 一応PCにも使えるそうだが非公式だね もちろんトラッキングは無理だぞ
64 18/07/14(土)13:21:05 No.518637808
>PSVRってPS専用? 非公式だから自己責任だけどPCで使えるようになるソフトとかある
65 18/07/14(土)13:21:15 No.518637836
何回もβやってるけど特に変わらないシアタールームは何がしたいんだよ!