18/07/14(土)11:05:06 日英共... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)11:05:06 No.518614069
日英共同訓練を陸の方でもやるとは
1 18/07/14(土)11:11:21 No.518615128
チャレンジャーは? ねえチャレンジャーは持ってくるの!?
2 18/07/14(土)11:11:26 No.518615143
日英同盟復活だからな
3 18/07/14(土)11:12:24 No.518615329
L85は取り敢えず下げればいいと思ってる風潮が嫌い
4 18/07/14(土)11:13:49 No.518615604
でもクソライフルだったらしいじゃん
5 18/07/14(土)11:19:30 No.518616553
下げるもなにもA3までは事実としてダメライフルだしなぁ… それと悪い事ばかりでも無いが根本的に異様に重い
6 18/07/14(土)11:20:57 No.518616813
ブルパップの小銃が許されるのはSF映画の中だけ
7 18/07/14(土)11:21:17 No.518616866
ブルパップだからダメなの?
8 18/07/14(土)11:22:26 No.518617040
少なくとも初期型のイメージだけで語ってほしくはない 好きな銃だから尚更
9 18/07/14(土)11:22:36 No.518617064
>下げるもなにもA3までは事実としてダメライフルだしなぁ… >それと悪い事ばかりでも無いが根本的に異様に重い 本体だけだと少し重い程度だけどSUSATがクソ重かったのが悪い 何だよ800gって…ACOGの4倍くらい重いぞ
10 18/07/14(土)11:23:16 No.518617154
これしかないから何年もかけて徹底的に改修したぜー!って それはそれでちょっとどうかと思う…
11 18/07/14(土)11:23:55 No.518617271
マガジンモロズッポヌケ
12 18/07/14(土)11:25:13 No.518617493
まあ89式もL85もAR18の子孫だし 遠い親戚同士の訓練と言えなくも無い
13 18/07/14(土)11:25:40 No.518617577
一方フレンチはHK416を使った
14 18/07/14(土)11:26:42 No.518617761
そもそも4.85mmだった口径変更させたアメ公が悪いんすよ…
15 18/07/14(土)11:27:21 No.518617862
>これしかないから何年もかけて徹底的に改修したぜー!って >それはそれでちょっとどうかと思う… 改修費と同じくらいの価格だしってG36にしてたらもっと酷い事になってたから結果的に正解だったんだよ
16 18/07/14(土)11:27:38 No.518617898
中華トランペットの方がマシに見える
17 18/07/14(土)11:28:49 No.518618058
ブルパップの良いところって何
18 18/07/14(土)11:29:43 No.518618189
>これしかないから何年もかけて徹底的に改修したぜー!って >それはそれでちょっとどうかと思う… わざわざ更新したのに62式と住友ミニミの二代でクソみたいな機関銃掴まされた陸自だっているんですよ!
19 18/07/14(土)11:29:43 No.518618191
>ブルパップの良いところって何 短縮化
20 18/07/14(土)11:29:59 No.518618233
G36を見てみろ! スペック的には完璧だぞッ!
21 18/07/14(土)11:31:16 No.518618444
コルト社を見ろ! 優秀なアサルトライフルが採用されそうになったらロビー活動して徹底的に潰しているぞッ!
22 18/07/14(土)11:31:41 No.518618527
>G36を見てみろ! >スペック的には完璧だぞッ! 米「見た目が気にくわないからガワだけ変えてよ」
23 18/07/14(土)11:32:09 No.518618594
でももうM4もコルトが作ってなくね?
24 18/07/14(土)11:32:12 No.518618600
>G36を見てみろ! >スペック的には完璧だぞッ! なるほど完璧な小銃っスねーっ…劣化が早いという点に目をつぶればよぉ~
25 18/07/14(土)11:32:51 No.518618703
一番の利点はサイズの割に銃身長を稼げるってところだ スレ画の車載用向けのL22A1銃身長の割に全長は物凄く短いぞ
26 18/07/14(土)11:33:29 No.518618786
>コルト社を見ろ! >優秀なアサルトライフルが採用されそうになったらロビー活動して徹底的に潰しているぞッ! XM8は中身G36だからあのまま採用されてたら中東で酷い事になってたよね
27 18/07/14(土)11:33:38 No.518618814
全長的にはFALよりスモールになったのでSA80計画大成功! なお重量は
28 18/07/14(土)11:34:41 No.518618970
でも中東とかに持ってくならガリルとかタボールの方がいいかなって…
29 18/07/14(土)11:34:50 No.518618994
書き込みをした人によって削除されました
30 18/07/14(土)11:36:28 No.518619259
でもL85は左手で撃てないからなぁ 今時の市街地戦闘だとスイッチ射撃が基本技術なのに、英軍はどうしてるんだろう?
31 18/07/14(土)11:36:31 No.518619268
まあ初期型のトラブルは銃身長を稼ぐための機関部配置がだいたいの原因ではある
32 18/07/14(土)11:36:45 No.518619311
>プルバックなのに更に後ろにストックがあって長いって意味あんのかこれ 普通の機構で同じ銃身長にするとブルパップの場合より更に長くなるので
33 18/07/14(土)11:37:05 No.518619364
FALより短いって自慢になる要素なのか…?
34 18/07/14(土)11:37:42 No.518619457
>チャレンジャーは? >ねえチャレンジャーは持ってくるの!? http://mainichi.jp/articles/20180714/ddl/k19/040/128000c 予定では数十人程の小規模の参加らしいから戦車は見れんと思う 残念だ
35 18/07/14(土)11:37:47 No.518619470
採用されて何年も経たなきゃわからない事って本当にあるんだな
36 18/07/14(土)11:38:10 No.518619522
改良されて今はもうクソじゃない! じゃあなんでSASはM4使ってんだよ!? っていうイギリス人同士の言い争い見たことある
37 18/07/14(土)11:38:30 No.518619574
89式もそろそろ30年選手か
38 18/07/14(土)11:38:41 No.518619611
>FALより短いって自慢になる要素なのか…? 取り回しの良さは地味に大事な要素だぞ
39 18/07/14(土)11:39:19 No.518619723
>でもL85は左手で撃てないからなぁ >今時の市街地戦闘だとスイッチ射撃が基本技術なのに、英軍はどうしてるんだろう? 米軍だと左右持ち替えるより身体捻ってそのまま撃ってるような
40 18/07/14(土)11:39:31 No.518619754
L85A3ってHKで試作してOK貰った所じゃないの?A2と勘違いしてない?
41 18/07/14(土)11:39:43 No.518619775
フレンチファマスやめたの?
42 18/07/14(土)11:40:08 No.518619841
>取り回しの良さは地味に大事な要素だぞ いや、FALより長い小銃探す方が大変なんじゃねーのってこと
43 18/07/14(土)11:40:20 No.518619881
ぶっちゃけ銃剣付けたがりのイギリス人には向かないし
44 18/07/14(土)11:40:50 No.518619982
>フレンチファマスやめたの? 次期小銃はHK416です
45 18/07/14(土)11:41:48 No.518620155
>次期小銃はHK416です 戦車もレオパルトになりそうだなこのままじゃ…
46 18/07/14(土)11:42:13 No.518620227
>っていうイギリス人同士の言い争い見たことある SASが使ってるのは英連邦カナダ製のC7とC8だから問題無いのさ
47 18/07/14(土)11:43:15 No.518620409
日本軍の銃はそれぞれ個別の弾が必要で リニューアルされると古い弾がゴミになるのだ
48 18/07/14(土)11:43:30 No.518620451
それ今関係ないよ
49 18/07/14(土)11:44:13 No.518620572
>ぶっちゃけ銃剣付けたがりのイギリス人には向かないし わからん奴等だ 第一小隊前へ 3歩前進 着剣しろ 第一小隊構え!
50 18/07/14(土)11:45:00 No.518620700
SASは何でスレ画使ってくれないの?
51 18/07/14(土)11:45:22 No.518620768
重いから
52 18/07/14(土)11:46:06 No.518620892
そんなことよりいつも自分の銃見てると絶対これFNCに似てるよな…ってなるんだけどなんか関係あるんですか?
53 18/07/14(土)11:46:22 No.518620926
FALよりでかいとなると…M14とかは相当巨大で重かった気がする まぁ7.62ミリ弾だとある程度の大きさは必要だろう
54 18/07/14(土)11:47:01 No.518621042
陸で共同訓練とか銃剣突撃の訓練でもするのか
55 18/07/14(土)11:48:18 No.518621298
自分の銃って…自動小銃に例えるほど射程も連射も効かないだろ
56 18/07/14(土)11:48:53 No.518621404
>自分の銃って…自動小銃に例えるほど射程も連射も効かないだろ ちんぽじゃねーよ!
57 18/07/14(土)11:50:53 No.518621751
銃身持ってブンブンした方が強いんじゃないかってくらいには重い ストロングゼロ500缶10本弱を振り回すと考えると非常に頼もしい 一撃でノックアウトしてくれる
58 18/07/14(土)11:51:29 No.518621862
>銃身持ってブンブンした方が強いんじゃないかってくらいには重い 接近戦では最も手近な鈍器になるのでは?
59 18/07/14(土)11:51:33 No.518621868
陸自「」が89式を見てFNCっぽいって言ってるってことかもしれない
60 18/07/14(土)11:52:27 No.518622042
あのやたら重いサイト外しても4kg台だっけか そりゃまあ特殊部隊はM4とか持ちたがるだろうな…
61 18/07/14(土)11:52:33 No.518622064
ぶっちゃけM16みたいなキャリングハンドルの無い通常型の自動小銃なんて、みんな似たような形状だよ 何に似てるかと言えばやっぱ御先祖のAR-18だろうけど あえて言えばセレクターの回転が270°なのはFNCっぽいけど
62 18/07/14(土)11:52:42 No.518622101
>陸自「」が89式を見てFNCっぽいって言ってるってことかもしれない お仕事で取り出すたびに思うんすよ
63 18/07/14(土)11:53:18 No.518622218
FNC使ってるやつはスウェーデン野郎だ
64 18/07/14(土)11:53:27 No.518622248
ブラヴォー・ツー・ゼロ読むと1人100キロとか荷物持ったりしてるし 軽い方がいいよね
65 18/07/14(土)11:53:32 No.518622265
5.56㎜小銃で約5㎏って中身何詰まってるの?って聞きたくなるレベル
66 18/07/14(土)11:55:33 No.518622631
>ぶっちゃけ銃剣付けたがりのイギリス人には向かないし SASはブラボーツーゼロで制圧射撃しつつ別の分隊がじわじわ距離詰めてくなんて戦術やってたみたいだしいぎりすじんは銃剣なくても近接戦やるよ
67 18/07/14(土)11:55:36 No.518622644
用途に合わせて一から銃造るのめんどいから他国が採用されてるのでいいじゃん感
68 18/07/14(土)11:58:27 No.518623144
>次期小銃はHK416です su2491105.jpg 同じおフランスでもGIGNは今まで使ってた416からCz806に更新するという…
69 18/07/14(土)11:59:19 No.518623285
重いと射撃安定性は増すと思うけど そういう点で命中精度が良くなってたりはするんだろうか 初期型は本体重量とは関係なくトリガーがガク引きにならざるを得ないくらいの固さだったので悪影響があったと聞くが
70 18/07/14(土)12:00:39 No.518623526
各国の制式採用の形が大体同じなんじゃっ!!
71 18/07/14(土)12:02:55 No.518623900
>Cz806 カッコイイなこれ
72 18/07/14(土)12:03:07 No.518623938
なんでまともに所持も発砲もしてないのに盛り上がれるの?
73 18/07/14(土)12:04:37 No.518624183
>なんでまともに所持も発砲もしてないのに盛り上がれるの? なんでまともに話す気もないのにスレ開けるの?