18/07/14(土)10:31:57 明日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)10:31:57 No.518608622
明日のサンデージャポンは! 話題のバーチャルユーチューバー キズナアイさんがスタジオ生出演!! キズナアイさんってどんな人!? かなりの盛り上がりを見せた誕生祭にも密着!! 皆さんお見逃しなく!!
1 18/07/14(土)10:32:29 No.518608709
爆笑問題にクソ失礼なこと言われるのはわかる
2 18/07/14(土)10:33:13 No.518608818
親分は常にチャレンジャーだな すげえ
3 18/07/14(土)10:33:35 No.518608880
誕生祭ってことはお祝いに来たメンツも地上波に乗るのかな
4 18/07/14(土)10:33:55 No.518608929
色々不安すぎる
5 18/07/14(土)10:34:07 No.518608963
太田が怖すぎるな いいTシャツだな
6 18/07/14(土)10:34:15 No.518608976
>爆笑問題にクソ失礼なこと言われるのはわかる 言われっぱなしで終わるアイちゃんじゃないからむしろどんとこいだ
7 18/07/14(土)10:34:38 No.518609024
サンジャポ出るの!?
8 18/07/14(土)10:34:42 No.518609038
>親分は常にチャレンジャーだな >すげえ と言うか何でもネタに飛びつくよなTBS コミケ会場でもやたら引かれるTBS取材班
9 18/07/14(土)10:35:04 No.518609093
田中もバーチャル金玉のヒトツナイだし…
10 18/07/14(土)10:36:00 No.518609257
サンジャポはちょっと…
11 18/07/14(土)10:36:46 No.518609379
>コミケ会場でもやたら引かれるTBS取材班 そういやサンジャポもやってたな うまあじ
12 18/07/14(土)10:37:29 No.518609488
>サンジャポはちょっと… 昨年夏の雷神会のおばちゃんと同じ様な事を言ってる…
13 18/07/14(土)10:38:38 No.518609701
>そういやサンジャポもやってたな >うまあじ あいつら必ず呼ばなくても来るからな 一部大手や島中の大きめのサークルで有名
14 18/07/14(土)10:38:41 No.518609710
中の人が出るの?
15 18/07/14(土)10:39:27 No.518609838
VTR出演とかじゃなくスタジオゲストってまた攻めてるな
16 18/07/14(土)10:39:38 No.518609872
中の人……?
17 18/07/14(土)10:40:10 No.518609941
モニタ持ち込みでしょ
18 18/07/14(土)10:40:25 No.518609977
絶対中の人云々は言われる
19 18/07/14(土)10:40:39 No.518610011
VSおじじモードでプロレスしてきてくれればアイちゃんの勝ちだ
20 18/07/14(土)10:40:48 No.518610036
ここがアレなんですか?が地上波で聞けるのか
21 18/07/14(土)10:41:29 No.518610153
サンジャポは言っちゃ悪いけどゲスすぎ心配だ…
22 18/07/14(土)10:41:50 No.518610211
ベテラン相手に変わらずアイちゃんなりの上から目線だと俺が楽しい
23 18/07/14(土)10:42:16 No.518610296
まあ地上波進出にはにじさんじの委員長に遅れ取ったしな親分
24 18/07/14(土)10:42:58 No.518610408
テレビ的な空気を気にせずにいつものアイちゃんで行けば間違いなく爪痕は残せるだろう
25 18/07/14(土)10:43:44 No.518610533
サンジャポかぁ…
26 18/07/14(土)10:43:45 No.518610536
もっと違う番組無かったのか
27 18/07/14(土)10:44:21 No.518610650
>ここがアレなんですか?が地上波で聞けるのか あれってアイちゃん側は人気のセリフって認識してるのかな?
28 18/07/14(土)10:44:47 No.518610732
マスコミ恒例のオタク叩き目的にしか思わない
29 18/07/14(土)10:44:53 No.518610750
太田はオタクの面倒くささ知ってるからそこまで突っ込んでこない気もする
30 18/07/14(土)10:45:07 No.518610805
アイちゃん珍しくクソリプに怒ってるな
31 18/07/14(土)10:45:30 No.518610869
のじゃおじがブチ切れた地方局の特集みたいにならんといいが
32 18/07/14(土)10:46:04 No.518610980
>あれってアイちゃん側は人気のセリフって認識してるのかな? 第一弾スタンプに入ってるしリアル絡みでありがちな中の人ネタに安定して返せるお約束にもなってそう
33 18/07/14(土)10:46:25 No.518611028
>太田はオタクの面倒くささ知ってるからそこまで突っ込んでこない気もする 下手すると母数百万単位のファンネルあるしねえ…
34 18/07/14(土)10:46:53 No.518611106
>まあ地上波進出にはにじさんじの委員長に遅れ取ったしな親分 それ以前に日テレのバカリズムの番組とかNHKとかあるぞ
35 18/07/14(土)10:47:25 No.518611210
太田は割とオタク気質だと思ってたけど違うのかな
36 18/07/14(土)10:47:37 No.518611247
サンジャポじゃ頭アレな話して終わりだろ
37 18/07/14(土)10:48:23 No.518611355
>太田は割とオタク気質だと思ってたけど違うのかな 知識人になりきれなかった自称毒舌の逆張り野郎だぞ
38 18/07/14(土)10:49:41 No.518611564
太田より田中の方がやばいからな 田中ヒメじゃなくてだぞ
39 18/07/14(土)10:49:45 No.518611582
>アイちゃん珍しくクソリプに怒ってるな 何があったのかと思ったらP面して委員長に失礼なこと言ってるのにキレたのか…
40 18/07/14(土)10:50:39 No.518611723
アイちゃんのコミュ力なら問題なく相撲取れるだろうし安心出来る
41 18/07/14(土)10:50:49 No.518611757
テリー伊藤と大蔵がめんどくさいこと言いそう
42 18/07/14(土)10:51:53 No.518611936
普通に楽しみだぞ俺
43 18/07/14(土)10:52:13 No.518612000
おじじには強いからな
44 18/07/14(土)10:53:15 No.518612155
サンジャポは本当に頭悪い人が生で喋ってるというイメージが合って怖い
45 18/07/14(土)10:53:34 No.518612199
サンジャポ公式フォロワー数微妙だな!
46 18/07/14(土)10:53:59 No.518612273
何言われてもアイちゃんが言葉に詰まるようなことはないだろうけど 見る自分が「そんな質問アイちゃんにするなよ」って嫌な気分になりそうだからリアルタイムでは見ないかな…
47 18/07/14(土)10:56:04 No.518612594
サンジャポファミリー入りしちゃうんだ…
48 18/07/14(土)10:56:25 No.518612644
土屋のおじじよりは扱いやすいおじじしかいないし余裕
49 18/07/14(土)10:56:50 No.518612713
超会議の時サンジャポでバーチャルユーチューバーの紹介してた みたいだからスタジオはもうどんなもんか知ってるんじゃない
50 18/07/14(土)10:58:02 No.518612902
>土屋のおじじよりは扱いやすいおじじしかいないし余裕 おじいちゃんと近所のおっさんよりつまんなくないかだけは問題だ
51 18/07/14(土)10:58:28 No.518612982
>超会議の時サンジャポでバーチャルユーチューバーの紹介してた ミーハーオタクの新しい趣味みたいな扱いだったな… ボーカロイドの亜流のような
52 18/07/14(土)10:59:49 No.518613210
サンジャポは毎週毎週ネットの各地が盛り上がるからな 盛り上がりの内容はともかく話題性抜群だし名前を売れる
53 18/07/14(土)10:59:52 No.518613220
大丈夫?ブック用意してる?
54 18/07/14(土)11:00:43 No.518613343
>ボーカロイドの亜流のような こっちはともかく >ミーハーオタクの新しい趣味みたいな扱いだったな… これは割とその通りなのでは…
55 18/07/14(土)11:01:47 No.518613536
>ボーカロイドの亜流のような ぶっちゃけ最初親分アカリちゃん辺りはこれだと思ってた
56 18/07/14(土)11:02:28 No.518613640
田中はまともに進行するけどサイコパスなツッコミすると思う
57 18/07/14(土)11:02:28 No.518613644
アイちゃんを知ってるか知らないかで対応が二分されるにせよ アイちゃんは知名度0ネタを自分からやってるから美味しいはずだ
58 18/07/14(土)11:02:36 No.518613670
>>ボーカロイドの亜流のような >こっちはともかく AIの有無という意味で正反対ではあるけど アイちゃん自身が先輩って認識だしステージの状況的には近いような
59 18/07/14(土)11:02:50 No.518613702
前に有吉ジャポンとヒでやりとりしてたからそっちに出るのかと思ってた
60 18/07/14(土)11:03:15 No.518613769
ミクさんとは今度共演するし…
61 18/07/14(土)11:03:41 No.518613831
急速に広まってるVtuberの側面よりミクさんの後輩感は出していってるよね 今度の共演も…
62 18/07/14(土)11:04:44 No.518613993
太田にセックスはするの?位は言われる アイドル絡みのネタ振りされて田中がこんなのと聖子ちゃん一緒にするなとキレる
63 18/07/14(土)11:04:45 No.518614001
アイちゃんよりピーキーなシロがテレ東の深夜番組に出たりしてるしね ましてや日曜朝の人気番組ならアイちゃんを悪いようにはしないだろう
64 18/07/14(土)11:04:50 No.518614022
ある種のプロレスというか視聴者向けの疑問のために中の人云々は触ると思うけど流石に大丈夫だよ
65 18/07/14(土)11:04:52 No.518614034
歌舞伎に出演することになるとはね…
66 18/07/14(土)11:04:54 No.518614043
りんなもSiriも先輩って言ってるしバーチャルな存在すべての後輩って感じだよね
67 18/07/14(土)11:04:57 No.518614052
初期の頃からミク先輩って呼んでるよ
68 18/07/14(土)11:05:26 No.518614129
アニメキャラが現実にいて動いて喋る みたいな方向性だとミクさん繋がりに見えるね
69 18/07/14(土)11:06:06 No.518614252
アカリちゃんは西川特番で中身がいるってトークを社長が始めてしまったもんだから大変そうだった
70 18/07/14(土)11:06:42 No.518614365
>ある種のプロレスというか視聴者向けの疑問のために中の人云々は触ると思うけど流石に大丈夫だよ ここアレのフリだこれ
71 18/07/14(土)11:06:57 No.518614416
もう既にアイちゃん芸人との絡みは経験値たっぷりだからな 今更臆す所もあるまい 一方アカリちゃんはちょっとテンパりすぎでまだまだ経験値不足を感じた
72 18/07/14(土)11:07:00 No.518614425
>アカリちゃんは西川特番で中身がいるってトークを社長が始めてしまったもんだから大変そうだった まああれはアカリちゃんが主役ゲストの番組でも無いしな…
73 18/07/14(土)11:07:18 No.518614467
12時のチケット販売まで全裸待機してそう
74 18/07/14(土)11:08:15 No.518614625
一応録画だけしておくか 「」の反応みてから見るか決める
75 18/07/14(土)11:08:34 No.518614669
欅との共演ももはや秒読みなのでは
76 18/07/14(土)11:08:39 No.518614682
>アカリちゃんは西川特番で中身がいるってトークを社長が始めてしまったもんだから大変そうだった オナニーしてるか聞かれた時とか素で嫌そうな感じで駄目だった そういうキャラなんだから乗り切らないと!
77 18/07/14(土)11:09:26 No.518614829
>欅との共演ももはや秒読みなのでは とりあえず元AKBの共演までは近付けた
78 18/07/14(土)11:10:35 No.518614997
アカリちゃんがニコニコの小さいおっさんの番組に出たときも若干ヒヤヒヤするやり取りあったからちょっと見るの怖い
79 18/07/14(土)11:10:35 No.518614998
>欅との共演ももはや秒読みなのでは 個人的に来年共演できるぐらいに名前売れるかなと思ったがもしかすると今年中にいけのでは
80 18/07/14(土)11:10:53 No.518615045
>もう既にアイちゃん芸人との絡みは経験値たっぷりだからな それもあるけどあのステージ上での堂の入りっぷりはなんなんだよ…
81 18/07/14(土)11:11:46 No.518615210
>>アカリちゃんは西川特番で中身がいるってトークを社長が始めてしまったもんだから大変そうだった >オナニーしてるか聞かれた時とか素で嫌そうな感じで駄目だった >そういうキャラなんだから乗り切らないと! 下ネタ好きでもセクハラは別問題だよ!
82 18/07/14(土)11:12:19 No.518615316
>アカリちゃんがニコニコの小さいおっさんの番組に出たときも若干ヒヤヒヤするやり取りあったからちょっと見るの怖い 小さいおっさんって西川の兄貴? Vチューバーにも理解がありそうなもんだが
83 18/07/14(土)11:12:29 No.518615339
西川の兄貴は相変わらずだな…
84 18/07/14(土)11:13:07 No.518615469
理解はあっても西川のトークの引き出しはシモスタートが多すぎる…
85 18/07/14(土)11:13:09 No.518615477
太田は確実に下ネタ被せる
86 18/07/14(土)11:13:34 No.518615552
キャラをバリバリ作ってるタイプの地下アイドルがイベントに出る時のファン心理がようやく分かってきた こりん星が爆破された時の古参ファンたちの寂しさも
87 18/07/14(土)11:13:42 No.518615583
>小さいおっさんって西川の兄貴? >Vチューバーにも理解がありそうなもんだが 小さいおっさん以外にも色んな人が出てるんスよ…
88 18/07/14(土)11:14:03 No.518615654
>小さいおっさん以外にも色んな人が出てるんスよ… ああ・・・
89 18/07/14(土)11:14:25 No.518615720
オナニー聞いたのおっさんじゃないからな! 空気読めてない芸人の方だからな!
90 18/07/14(土)11:14:38 No.518615761
そういえばタイムシフトしてまだ見てなかったなあ
91 18/07/14(土)11:16:01 No.518615976
オナニーしてるか聞いてたのは西川の兄貴じゃないし 西川の兄貴は最初こそ戸惑ったとはいえすぐ順応してたよ
92 18/07/14(土)11:16:10 No.518616000
そういう電脳存在として扱うかキャラを演じる新米声優として扱うかは個人差あるからね… 芸能界の人たちからしてもVtuberって存在は捉えにくいんだろう
93 18/07/14(土)11:16:55 No.518616132
最近声優とVtuberも絡むこと多くなってきたけど 声優側が微妙な反応してるのはどうしても裏側を見てしまう考えてしまう職業病なんだろうなあ
94 18/07/14(土)11:16:59 No.518616157
マツコもちょっと戸惑ってたな
95 18/07/14(土)11:17:32 No.518616243
まあ異質なのがバーチャル側なのは確かなので 微妙な扱いをされた程度で騒がないようにしたい
96 18/07/14(土)11:17:44 No.518616277
モニターと喋るってのに慣れないのかな
97 18/07/14(土)11:17:49 No.518616289
>声優側が微妙な反応してるのはどうしても裏側を見てしまう考えてしまう職業病なんだろうなあ まあ同系列の事務所だったり同じ声優学校の先輩後輩だったりするだろうから余計にね…
98 18/07/14(土)11:17:57 No.518616310
マツコは最初に「これでやっていくのね?」って聞いた後はその前提の上で相談に答えててさすがだと思った
99 18/07/14(土)11:18:39 No.518616427
>マツコもちょっと戸惑ってたな あれはモニターで生なことにであってシロちゃんの存在そのものにはすごくスルっと受け入れてたと思う
100 18/07/14(土)11:18:42 No.518616433
>最近声優とVtuberも絡むこと多くなってきたけど >声優側が微妙な反応してるのはどうしても裏側を見てしまう考えてしまう職業病なんだろうなあ アイちゃんは好意的に受け止めて貰ってると思うけど他の子はそうなの? 他見てないからわかんないけど魔法少女サイト特番とかだらごろ見てる限り安心だなって思ってた
101 18/07/14(土)11:18:55 No.518616472
これがミクちゃんですか
102 18/07/14(土)11:19:23 No.518616536
>最近声優とVtuberも絡むこと多くなってきたけど >声優側が微妙な反応してるのはどうしても裏側を見てしまう考えてしまう職業病なんだろうなあ アイちゃんがそらまるとかの番組出た時は全然そんな事なかったよ すみぺとの動画はあれだったけど
103 18/07/14(土)11:19:37 No.518616577
ビートスクランブルはどうなったの?
104 18/07/14(土)11:19:40 No.518616594
話を又聞きする程度だけどなんかシロは案件先に恵まれてるイメージだな 事務所がデカいのかね
105 18/07/14(土)11:19:47 No.518616610
一回理解したらまぁなんとかなるだろう 人間だから違和感なあるけどきぐるみみたいなものだし だからこそ中の人とか突っ込む人がいるんだけど
106 18/07/14(土)11:20:06 No.518616665
声と動きがリアルタイム性あるから実際会う方がなるほどってなりやすいかもしれないな
107 18/07/14(土)11:20:32 No.518616734
>話を又聞きする程度だけどなんかシロは案件先に恵まれてるイメージだな >事務所がデカいのかね 最初のハードルが高くてファン層に狭くて濃い人が多い
108 18/07/14(土)11:20:33 No.518616742
>ビートスクランブルはどうなったの? キズナアイのばん組に名前変えて月1の1時間放送になったよ 実質続投
109 18/07/14(土)11:20:53 No.518616798
ここでもそうだったけどやっぱ初見はどうしても中の人って意識が向いちゃうから… 今後もメディア展開の度にあるやりとりだろうし慣れかもしれん
110 18/07/14(土)11:21:01 No.518616820
アカリちゃんの時に声優が微妙な反応してたのは アカリちゃんがバーチャルだからじゃなくて アカリちゃんが5分に1回は下ネタ言ってたからだよ
111 18/07/14(土)11:21:02 No.518616824
>話を又聞きする程度だけどなんかシロは案件先に恵まれてるイメージだな >事務所がデカいのかね アイちゃんは芸能全般だがシロちゃんはオタク方面への案件が多いから?
112 18/07/14(土)11:21:09 No.518616846
アイちゃんも変なアイドルもぶっちゃけ一緒だし馴染みそう
113 18/07/14(土)11:21:44 No.518616935
>すみぺとの動画はあれだったけど 動画そのものは面白かったよ あとでラジオで可愛かったって言及してただけすみぺにしては好意的
114 18/07/14(土)11:21:51 No.518616949
理解のない司会だとつらいのは昨日のそらちゃんクラスターでよくわかった
115 18/07/14(土)11:22:24 No.518617034
カンニング竹山の番組でえのぐが紹介されたときは共演者の女の人が理解ある人でアイちゃんの名前出して竹山に説明したりしてた
116 18/07/14(土)11:22:30 No.518617051
>すみぺとの動画はあれだったけど ラジオでアイちゃん超可愛かったって言ってたから動画はプロレスだろう 初対面から最後までずっとモニタだったって言ってた
117 18/07/14(土)11:22:39 No.518617074
>今後もメディア展開の度にあるやりとりだろうし慣れかもしれん 早々にここアレを確立してるから心配いらんってことでもある
118 18/07/14(土)11:23:03 No.518617119
シロちゃんはなんか作り手に訴求しやすいイメージはある 逆にアイちゃんはいわゆる普通の人に向けてやってるからね
119 18/07/14(土)11:23:03 No.518617120
>理解のない司会だとつらいのは昨日のそらちゃんクラスターでよくわかった あれはVtuberに理解ないというか単純に司会力が低すぎる…
120 18/07/14(土)11:23:39 No.518617222
ユーチューバー以上にテレビに進出してる気がする キャラクターって側面が大きいから扱いやすいんだろうか
121 18/07/14(土)11:23:52 No.518617258
>早々にここアレを確立してるから心配いらんってことでもある あれを早々に出してきたのはインタビューしたVRおじじともどもやりおるマンだったね
122 18/07/14(土)11:24:20 No.518617336
太田は弱い相手と見るや笑えないツッコミしてくるから十二分な打ち合わせして欲しい ギリギリ攻めてる俺カッコイイみたいな
123 18/07/14(土)11:25:01 No.518617461
上坂すみれさんのはファンが普段よりマシな反応です…みたいな弁解してたのがちょっと面白かった アイちゃん側もわりとざっくりした対応だったから見ていて気楽で気にしなかったけど
124 18/07/14(土)11:25:04 No.518617471
>ユーチューバー以上にテレビに進出してる気がする >キャラクターって側面が大きいから扱いやすいんだろうか かもしれないしアイちゃんがyoutuberは手段でしかないからもあるかも
125 18/07/14(土)11:25:04 No.518617472
昨日のは司会が司会という役割に対して理解がなかった
126 18/07/14(土)11:25:07 No.518617477
でも「ここがアレ」って結構強い言葉だから アイちゃんの動画っていうホームだから言えるような気もするよ ほんとにテレビで言っちゃったらスタジオ凍りつきそう
127 18/07/14(土)11:25:21 No.518617521
こんなの出来るかってレベルの動画のネタをあの困ったゲスト陣から教えてもらうんだ
128 18/07/14(土)11:26:04 No.518617654
>ほんとにテレビで言っちゃったらスタジオ凍りつきそう 芸人は言ってもいいんじゃないだろうか
129 18/07/14(土)11:26:05 No.518617656
サンジャポ毎週見てるけどオカマの人とかどうでもいい人にコメント求めたりレポーターのどうでもいい情報挟んでくるのが面白くて好き
130 18/07/14(土)11:26:15 No.518617687
サンジャポのゲストってことはイジられてナンボだしな 楽屋で挨拶したときと雰囲気違うねーみたいなトークくらいなら良しとしよう
131 18/07/14(土)11:26:18 No.518617694
アイちゃん単独だと不安だから土屋のおじじに引率して貰ってほしい
132 18/07/14(土)11:26:30 No.518617722
>でも「ここがアレ」って結構強い言葉だから >アイちゃんの動画っていうホームだから言えるような気もするよ >ほんとにテレビで言っちゃったらスタジオ凍りつきそう そこは中の人いないのに勘繰りしてくるVRおじさんだったからな
133 18/07/14(土)11:27:06 No.518617819
昨日のあれはネットでテレビみたいな企画やるならせめて仕切る人は テレビでも通用するくらいの人呼ばなきゃ難しいよね…
134 18/07/14(土)11:27:16 No.518617851
サンジャポ生出演はこえーな!
135 18/07/14(土)11:27:18 No.518617858
アカリちゃんだけど人間とのコラボトークで一番上手いと思ったのはこれだな ただテレビ芸能人じゃこんなフランクには行けないのは分かる http://live.nicovideo.jp/watch/lv313621272
136 18/07/14(土)11:28:55 No.518618081
>そこは中の人いないのに勘繰りしてくるVRおじさんだったからな あの頃はアイちゃんですら日本で十分バズってるとは言えなかった時期だったし バーチャルへの対応の基礎みたいなのがまだ出来てなかった頃だし仕方がないよね オタクメディアの人じゃなくてVR側のメディアだったわけだし
137 18/07/14(土)11:28:58 No.518618086
>サンジャポ生出演はこえーな! 確かに新米アイドルとか若手タレントはズタズタにされることもあるけども アイちゃんクラスの大物には太田も下手なこと言えないだろうな
138 18/07/14(土)11:29:49 No.518618204
>アイちゃんクラスの大物には太田も下手なこと言えないだろうな 大物…でいいのかアイちゃんはVチューバー業界で言うなら単独トップなんだが
139 18/07/14(土)11:29:50 No.518618208
>アイちゃんクラスの大物 芸能界で言うと新人もいいとこだよ!