18/07/14(土)09:58:03 ゲイば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)09:58:03 No.518603346
ゲイばっかじゃない?このアニメ
1 18/07/14(土)10:00:45 No.518603773
取調室で撮影された自分の映像流されるの悪趣味だな
2 18/07/14(土)10:00:51 No.518603792
中国人のゲイも出てくるよ
3 18/07/14(土)10:03:05 No.518604155
ひょっとしてアニメのアッシュって天才じゃない?
4 18/07/14(土)10:04:58 No.518604437
ゲイじゃないのはロボの嫁くらいだよ
5 18/07/14(土)10:05:00 No.518604447
でもヒロイン役とはセックスしないの
6 18/07/14(土)10:05:53 No.518604562
被害者の嫁にゲイを出すくらい念の入りよう
7 18/07/14(土)10:06:24 No.518604641
>ゲイじゃないのはロボの嫁くらいだよ 未読だと何を言ってるのかさっぱりわからん字面だな
8 18/07/14(土)10:06:53 No.518604706
アメリカが児童ポルノにうるさいのってこういう性的な児童虐待が社会問題になったからだよな そういう過去がない国でよかった
9 18/07/14(土)10:09:52 No.518605194
>アメリカが児童ポルノにうるさいのってこういう性的な児童虐待が社会問題になったからだよな >そういう過去がない国でよかった 男色も粋な嗜みとされていた国に生まれて本当によかったよ
10 18/07/14(土)10:10:08 No.518605231
パパゴルツィネはゲイよりサディストとかそっちよりの性癖だと思う
11 18/07/14(土)10:11:45 No.518605479
連載中でさえ社会情勢の激変に作者がアタフタしたのに 現代に変えるの何を考えて
12 18/07/14(土)10:14:14 No.518605889
スマホくらいしか現代っぽい要素ないし 言われないと現代だとわからないくらい80s感満載ですね…
13 18/07/14(土)10:14:44 No.518605956
現代のニューヨークってまだ人種ごとにギャングやってるのかな
14 18/07/14(土)10:14:48 No.518605963
ソ連どうすんだろ
15 18/07/14(土)10:16:54 No.518606270
アメリカはアメリカでショタホモが宗教に蔓延って好き勝手やらかした結果 >2007年12月までの段階で、全米4万2000人の司祭のうち、約3000人が性的虐待の疑いで弾劾され という事態になってるからな
16 18/07/14(土)10:17:46 No.518606399
あらすじ:ホモ同士のいさかい
17 18/07/14(土)10:18:26 No.518606505
>アメリカはアメリカでショタホモが宗教に蔓延って好き勝手やらかした結果 >>2007年12月までの段階で、全米4万2000人の司祭のうち、約3000人が性的虐待の疑いで弾劾され >という事態になってるからな あの映画日本でやらんかな…
18 18/07/14(土)10:19:18 No.518606644
原作めちゃくちゃ好きだったから見たいけれどこっちだと流れてなくて悲しい どんなかんじ?
19 18/07/14(土)10:19:42 No.518606715
そうは言うが漢向けアニメも8割くらいレズじゃん
20 18/07/14(土)10:21:08 No.518606932
一応アマプラで同日配信されてるのでどうぞ 時代設定とか違いがあるけど映像のクオリティ自体は高いので
21 18/07/14(土)10:21:10 No.518606937
>>アメリカはアメリカでショタホモが宗教に蔓延って好き勝手やらかした結果 >>>2007年12月までの段階で、全米4万2000人の司祭のうち、約3000人が性的虐待の疑いで弾劾され >>という事態になってるからな >あの映画日本でやらんかな… スポットライト?
22 18/07/14(土)10:21:20 No.518606965
>どんなかんじ? 今の所アニメ化としては完璧でも最悪でもない
23 18/07/14(土)10:21:33 No.518607004
>原作めちゃくちゃ好きだったから見たいけれどこっちだと流れてなくて悲しい >どんなかんじ? アマプラ入れば見れるんじゃない? 月300円ぐらいで色んなアニメ見れるよ
24 18/07/14(土)10:21:52 No.518607053
ゲイ要素はあくまでフレーバー程度のものでメインではないので気負いせず見てほしい
25 18/07/14(土)10:21:53 No.518607054
>原作めちゃくちゃ好きだったから見たいけれどこっちだと流れてなくて悲しい >どんなかんじ? 単純にアニメ化としてはよく出来てるけど時代スライドが今後どう響くかは分からん 既にけおってるのも相当数いるのはまあ仕方ない
26 18/07/14(土)10:22:13 No.518607093
アマプラにあるの!? ありがとう!
27 18/07/14(土)10:22:48 No.518607177
BL臭マシマシなのは賛否分かれるだろうな…
28 18/07/14(土)10:23:31 No.518607311
>アマプラにあるの!? >ありがとう! ノイタミナ関係はアマプラ独占で流してるから 入ってるなら覚えておいたほうがいい
29 18/07/14(土)10:23:51 No.518607363
>ゲイ要素はあくまでフレーバー程度のものでメインではないので気負いせず見てほしい ああ、そうだな… (ホモレイプは…?)
30 18/07/14(土)10:24:07 No.518607404
昔原作読んだら男の色仕掛けが普通に手段として存在してて困惑した
31 18/07/14(土)10:24:27 No.518607458
現代設定というのにところどころ80年代に戻されるよね
32 18/07/14(土)10:27:48 No.518607971
パパやあのフランスの軍人がゲイなのかどうかは言い争いになる事がある
33 18/07/14(土)10:43:40 No.518610522
原作知らないんだけど元々ホモホモしい漫画なの?
34 18/07/14(土)10:44:44 No.518610720
それは時に戦争になる問いだぞ
35 18/07/14(土)10:45:54 No.518610946
性的なアレじゃないけど魂の片割れ…的なグラビティだった気がする
36 18/07/14(土)10:46:02 No.518610974
ブランカもゲイじゃないだろ派です
37 18/07/14(土)10:46:33 No.518611058
光の庭いいよね
38 18/07/14(土)10:47:03 No.518611140
原作好きすぎて必要以上にけおってる人いるな…ってアマゾンのレビュー見て思った いやまあそうなるの分かんなくはない作品だけどさ
39 18/07/14(土)10:47:35 No.518611241
言うならブロマンスかな…
40 18/07/14(土)10:48:38 No.518611400
英二とアッシュの関係性は頭一つ抜けてるよね…
41 18/07/14(土)10:49:16 No.518611496
チャーリー坊やもゲイじゃないな ショータの姉ちゃんとデキてたし
42 18/07/14(土)10:49:29 No.518611531
時代変更以外はほぼ不満ないけど時代変更がでかすぎるからなあ
43 18/07/14(土)10:51:24 No.518611862
>原作好きすぎて必要以上にけおってる人いるな…ってアマゾンのレビュー見て思った >いやまあそうなるの分かんなくはない作品だけどさ 矛先がスタッフや楽しんでる人に向いてる人が出てきてて大丈夫かな…と思わなくもない
44 18/07/14(土)10:51:50 No.518611927
キャラデザが現在らしくないとダサくて食いつかれないからと現代ものになったらしいが デザインだけ変えて設定はそのままでもよかったのでは
45 18/07/14(土)10:52:14 No.518612002
途中からみんなが争奪してるのが超やばいヤクからアッシュのケツマンコになる程度には魔性のホモ
46 18/07/14(土)10:52:32 No.518612041
オープニングのケインさんかっこよすぎる
47 18/07/14(土)10:53:12 No.518612141
ゲイが当たり前の世界って思ってくれれば違和感なく見える ファンタジーで魔法が使えるのと一緒だ
48 18/07/14(土)10:53:47 No.518612237
アニメもうやってるんだね 久々に原作読み返してみるか
49 18/07/14(土)10:53:55 No.518612266
原作ファンの母親は1話見て違うって言ってたな… リアルタイムで追った人だからそうなるのもわかる
50 18/07/14(土)10:54:26 No.518612353
アニメが原作のシナリオのままなら設定変更はどうやっても脚本や雰囲気的にプラスには転じないだろうし
51 18/07/14(土)10:55:21 No.518612486
>途中からみんなが争奪してるのが超やばいヤクからアッシュのケツマンコになる程度には魔性のホモ 終盤のパパディノのアッシュへの執念いいよね…
52 18/07/14(土)10:55:26 No.518612491
ベトナム戦争がイラクに変わってるんだっけ
53 18/07/14(土)10:55:37 No.518612516
>英二とアッシュの関係性は頭一つ抜けてるよね… この二人だけは精神的なつながりのみだったと光の庭で強調するのいいよね…
54 18/07/14(土)10:55:50 No.518612556
序盤からこの金髪のケツに夢中な野郎が多すぎる
55 18/07/14(土)10:56:22 No.518612637
>途中からみんなが争奪してるのが超やばいヤクからアッシュのケツマンコになる程度には魔性のホモ 本人もわかってて手段にするからな…
56 18/07/14(土)10:56:51 No.518612714
今の段階でゲイゲイ言う奴は中途半端に情報だけ入れてる奴だと思ってた
57 18/07/14(土)10:57:39 No.518612833
>原作ファンの母親は1話見て違うって言ってたな… >リアルタイムで追った人だからそうなるのもわかる まあ連載や単行本リアタイ追いの人ならなあ
58 18/07/14(土)10:57:42 No.518612845
>現代のニューヨークってまだ人種ごとにギャングやってるのかな 今はヒスパニックが多そうな気がする
59 18/07/14(土)10:59:13 No.518613095
やはりカリフォルニア物語あたりからアニメに…
60 18/07/14(土)10:59:19 No.518613116
光の庭で未亡人みたいになった英二が艶かしいよね…アッシュとは違うタイプの人の惹き付け方してる