虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/14(土)08:54:44 パンツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)08:54:44 No.518594991

パンツただのファンじゃねーか

1 18/07/14(土)08:55:38 No.518595094

詠唱でダメだった

2 18/07/14(土)08:56:04 No.518595145

この漫画は落選した

3 18/07/14(土)08:59:38 No.518595556

普通にさい藤さん居て駄目だった

4 18/07/14(土)09:00:04 No.518595611

回想の勢いが強すぎる 映画館行くまでルポ漫画だと気づかなかった

5 18/07/14(土)09:00:44 No.518595713

アブヴェロって誰だよ…

6 18/07/14(土)09:01:07 No.518595757

ルキアが描く絵のところの再現度でダメだった

7 18/07/14(土)09:01:29 No.518595798

やっぱり青春きったのもったいなかったなって

8 18/07/14(土)09:01:52 No.518595837

本編のコマかと思ったらこいつの模写で駄目だった

9 18/07/14(土)09:02:19 [師匠] No.518595892

ギャグ漫画だよね?

10 18/07/14(土)09:03:14 No.518596003

ただひとり 僕の世界のスピードに ついてこれる友達町田

11 18/07/14(土)09:05:05 No.518596259

>やっぱり青春きったのもったいなかったなって 段々打率下がってはいたけど ギャグ漫画が銀魂だけになってしまったからな…

12 18/07/14(土)09:06:23 No.518596425

闇駆ける地獄の竜よ 血の理に仇なす者よ 永遠なる夜に黒き火を灯せ 裏龍技七十七 『黄泉不照の灯』

13 18/07/14(土)09:06:23 No.518596427

ほんとBleach好きだな

14 18/07/14(土)09:06:55 No.518596498

>闇駆ける地獄の竜よ >血の理に仇なす者よ >永遠なる夜に黒き火を灯せ >裏龍技七十七 >『黄泉不照の灯』 この漫画は落選した

15 18/07/14(土)09:07:20 No.518596547

ちょっと鬼道詠唱してみて

16 18/07/14(土)09:08:36 No.518596713

50周年記念号に漫画が載る無職

17 18/07/14(土)09:08:39 No.518596719

(とどかぬ牙)

18 18/07/14(土)09:09:40 No.518596852

やっぱりコイツ自身が一番面白いよ

19 18/07/14(土)09:10:29 No.518596953

つ僕た いのだ て世ひ こ界と らのり れス るピ 友ー 達ド 町に 田

20 18/07/14(土)09:10:32 No.518596961

神との対峙に近かった

21 18/07/14(土)09:11:02 No.518597038

このままルポ漫画専門みたいな方向にならないことを願いたい

22 18/07/14(土)09:11:12 No.518597059

映画は正直イマイチだったんだと思った

23 18/07/14(土)09:11:59 No.518597152

巻末枠空いてるぞ早くしろ

24 18/07/14(土)09:12:04 No.518597163

サインください

25 18/07/14(土)09:12:34 No.518597210

>アブヴェロって誰だよ… チャドのおじいちゃん

26 18/07/14(土)09:18:27 No.518597962

パンツ野郎と関係ないけどアクタージュ原作の好きなジャンプキャラが水色でこっちもガチ感あった

27 18/07/14(土)09:18:48 No.518598009

師匠のキレッキレな読み切りの後にただの大ファンの漫画持ってくるのずるいと思う

28 18/07/14(土)09:18:50 No.518598013

>パンツ野郎と関係ないけどアクタージュ原作の好きなジャンプキャラが水色でこっちもガチ感あった スピードについていけそう

29 18/07/14(土)09:18:52 No.518598016

担当さい藤さんに戻ったの?

30 18/07/14(土)09:19:47 No.518598157

普通に斎藤さんがいるのはずるいわ…

31 18/07/14(土)09:20:01 No.518598191

>担当さい藤さんに戻ったの? 戻ってない あの場面だと完全に関係ない人

32 18/07/14(土)09:20:37 No.518598282

斎藤さんは最早パンツ野郎の親だから……性癖が危険だけれど

33 18/07/14(土)09:20:48 No.518598309

このただのBLEACHファン キレッキレだな

34 18/07/14(土)09:20:54 No.518598320

>あの場面だと完全に関係ない人 ひどい

35 18/07/14(土)09:21:33 No.518598393

別に今は担当でもなんでもない元担当のおっさんと一緒に2人で映画見に行っただけだよ

36 18/07/14(土)09:21:44 No.518598424

さい藤さんと仲良しすぎる…

37 18/07/14(土)09:22:16 No.518598499

中学生時に尸魂界篇はヤバい たいへんなことになる

38 18/07/14(土)09:22:25 No.518598526

今27歳ならBLEACHドンピシャかと思ったけど連載開始が小6くらいか

39 18/07/14(土)09:22:29 No.518598535

さい藤さんペド野郎なんだっけ

40 18/07/14(土)09:22:30 No.518598542

でも映画見に行きたくなったよ サンキューパンツ野郎

41 18/07/14(土)09:22:41 No.518598560

>僕の世界のスピードに これ本編中にあったモノローグというかポエムだっけ

42 18/07/14(土)09:22:55 No.518598593

中学生にソウルソサエティ編は危険物らしい

43 18/07/14(土)09:23:11 No.518598630

短いルポ漫画なのに鰤ネタ詰め込みすぎだよ!アブウェロとか大抵の読者忘れてるよ!

44 18/07/14(土)09:23:34 No.518598685

俺の一個下なのになんでここまで夢中なの…

45 18/07/14(土)09:23:45 No.518598718

>中学生にソウルソサエティ編は危険物らしい 黒棺に卍解祭りだぜ?

46 18/07/14(土)09:24:11 No.518598784

>これ本編中にあったモノローグというかポエムだっけ 元は 僕はついていけるだろうか 君のいない世界のスピードに だよ

47 18/07/14(土)09:24:19 No.518598807

>中学生にソウルソサエティ編は危険物らしい 実際マジで危険だと思うよ 今のジャンプの若手にも鰤フォロワーちょくちょく見るし

48 18/07/14(土)09:24:22 No.518598813

>中学生にソウルソサエティ編は危険物らしい 常識じゃん!

49 18/07/14(土)09:24:38 No.518598851

>今27歳ならBLEACHドンピシャかと思ったけど連載開始が小6くらいか そして尸魂界篇で中二だ これはたいへんヤバイ

50 18/07/14(土)09:24:58 No.518598892

虚化描くのに力入れ過ぎて演者の面々の絵が大変なことになってるじゃねーか!

51 18/07/14(土)09:25:00 No.518598895

>黒棺に卍解祭りだぜ? あの黒棺が詠唱破棄されてるもんな!

52 18/07/14(土)09:25:23 No.518598954

ギャグ漫画志望者に稲中とマサルさん読ませるくらい劇物 と思ったけど読まないでもだめだな

53 18/07/14(土)09:25:26 No.518598959

パンツ野郎は己の画力に屈してギャグの道に進んだけど 下手に画力あるからそのままフォロワーとして進んで行って劣化鰤みたいになってる新人は時々見かける

54 18/07/14(土)09:25:38 No.518598996

>さい藤さんペド野郎なんだっけ ラブラバのデザイン絶賛しただけだし…

55 18/07/14(土)09:26:04 No.518599057

パンツ野郎の詠唱がなんかそれっぽくて駄目だった

56 18/07/14(土)09:26:07 No.518599064

>ラブラバのデザイン絶賛しただけだし… メムメムちゃんの担当でしたよね…

57 18/07/14(土)09:27:00 No.518599185

千本桜景義とか天鎖斬月とかまじでやばかったもん初めてフィギュア買っちゃったぐらいにやばかった

58 18/07/14(土)09:27:11 No.518599212

>>ラブラバのデザイン絶賛しただけだし… >メムメムちゃんの担当でしたよね… ユウちゃんにも好感触だったり…

59 18/07/14(土)09:27:39 No.518599270

僕の絵のせいで大変なことになってる 違うんだ本当はもっとすごいんだ おかしいなこんなはずではなかったのに これは誰だ

60 18/07/14(土)09:27:51 No.518599294

パンツ野郎が虚化してたのはそれっぽい雰囲気出てた

61 18/07/14(土)09:28:52 No.518599431

ゾンビパウダーのほうがイカしてる印象だったな小学生の時は

62 18/07/14(土)09:28:58 No.518599442

映画レポなのに演者の絵より鰤パロの方が明らかに気合い入ってない?

63 18/07/14(土)09:29:22 No.518599498

さい藤さんは編集のくせにあちこちに顔出しすぎる…

64 18/07/14(土)09:30:10 No.518599592

まあ映画はそういう出来だったんだろうなってのが暗に伝わってくる

65 18/07/14(土)09:30:19 No.518599611

>>>ラブラバのデザイン絶賛しただけだし… >>メムメムちゃんの担当でしたよね… >ユウちゃんにも好感触だったり… ぼく勉では理系ちゃんがお気に入り…

66 18/07/14(土)09:30:56 No.518599707

もしかして読み切りのパンツ野郎のモデルはこいつだったのでは 最後の最後にパンチラあったが

67 18/07/14(土)09:31:16 No.518599748

単行本おまけの頃から思ってたけどパンツ野郎ってルポ漫画方面の才能あるのでは?

68 18/07/14(土)09:31:25 No.518599759

こないだのジャンプの番組で齊藤さん出たけど似顔絵まんまだったな

69 18/07/14(土)09:31:43 No.518599787

中学生のときにブリーチはやばくなるよなパンツ被るぐらいにはなる

70 18/07/14(土)09:31:45 No.518599796

さい藤さんはロリ巨乳が好きなだけだし!

71 18/07/14(土)09:32:05 No.518599842

もし自分が中学生のときにソウルソサエティ編やってたら道を踏み外す自身がある

72 18/07/14(土)09:33:15 No.518599991

おかしい俺が20歳時に読んだときは全部月影さんが何のとかしてくれてたはずだがソウルソサエティ編

73 18/07/14(土)09:33:29 No.518600015

ワンピース回の時も思ったけどギャグから本当に好きなんだなってのが伝わってきて凄い好感が持てる

74 18/07/14(土)09:33:46 No.518600049

それっぽい英語の副題いいよね…

75 18/07/14(土)09:33:54 No.518600068

画力が追いついてねー!!

76 18/07/14(土)09:34:04 No.518600089

今連載している新気鋭作家達もみなブリーチ大好きだぞ

77 18/07/14(土)09:34:28 No.518600133

>単行本おまけの頃から思ってたけどパンツ野郎ってルポ漫画方面の才能あるのでは? この手のルポマンガは 超すごい相手と矮小な自分って描き方をすればある程度自動的に面白くなるって前「」が言ってた それをやった上でつまらないルポ漫画もあるだろとは思うが

78 18/07/14(土)09:35:10 No.518600206

自分は中学の時アニメがホロウ編だったな…劇薬だった…

79 18/07/14(土)09:35:34 No.518600248

でもルポよりもパンツの自分語りが一番面白いよコレ

80 18/07/14(土)09:35:35 No.518600254

>この手のルポマンガは >超すごい相手と矮小な自分って描き方をすればある程度自動的に面白くなるって前「」が言ってた 矮小な自分ってかこれただのファン…

81 18/07/14(土)09:35:37 No.518600259

>今連載している新気鋭作家達もみなブリーチ大好きだぞ 一人に関しては元アシだしな

82 18/07/14(土)09:36:15 No.518600343

>僕の絵のせいで大変なことになってる >違うんだ本当はもっとすごいんだ >おかしいなこんなはずではなかったのに >これは誰だ ようやく気づいたけど東仙のパロディかこれ

83 18/07/14(土)09:36:30 No.518600379

だって鰤面白いしセンスの塊だもん…そりゃ好きになるよ つまんない時すらセンスのゴリ押しで読ませてくるし

84 18/07/14(土)09:36:39 No.518600394

後半の真っ白な背景ってアシさんは何の仕事を…

85 18/07/14(土)09:36:59 No.518600450

虚化で仮面をズァって被るのたまらなくカッコいいよね 本当に危なかった

86 18/07/14(土)09:37:10 No.518600467

>パンツ野郎は己の画力に屈してギャグの道に進んだけど >下手に画力あるからそのままフォロワーとして進んで行って劣化鰤みたいになってる新人は時々見かける 田中はその領域に片足突っ込みそうになってる気がする

87 18/07/14(土)09:37:17 No.518600479

>後半の真っ白な背景ってアシさんは何の仕事を… 真っ先に鰤が読めてしかも生原稿が観れる仕事

88 18/07/14(土)09:37:23 No.518600487

パンツマン今週号の師匠の読み切り読んで絶頂してないかな...

89 18/07/14(土)09:37:28 No.518600502

ブリーチのギャグは普通に面白かったしな 勢いと台詞回しがやっぱセンス良いと解る

90 18/07/14(土)09:37:35 No.518600518

スレ画のポーズ見た事あるなって思ったけど単行本のさいはちさんか

91 18/07/14(土)09:37:47 [sage] No.518600541

アスタリスク名曲だよね

92 18/07/14(土)09:38:18 No.518600616

アスタリスク聴きながらカラブリ読むのはガチ勢すぎない?

93 18/07/14(土)09:38:19 No.518600619

連載打ち切られたのに50周年の誌面に師匠と一緒に乗る男

94 18/07/14(土)09:38:20 No.518600620

>虚化描くのに力入れ過ぎて演者の面々の絵が大変なことになってるじゃねーか! もっと時間かけて頑張ってもこれ以上よくならないんじゃねえかな… ギャグ漫画的な絵と実写の絵って違うし

95 18/07/14(土)09:38:26 No.518600631

師匠のセンスはコピろうとすると元の絵柄とかに戻すのに時間かかるうえにコピるのも時間かかるって言う劇物でからな…

96 18/07/14(土)09:39:10 No.518600741

>連載打ち切られたのに50周年の誌面に師匠と一緒に乗る男 持ってるよなパンツ野郎…

97 18/07/14(土)09:39:33 No.518600780

略すとビッチなんだろ知ってる知ってるーつて言われてたタイトルがBLEACHの略だったのにはびっくりした 師匠のセンスやっぱおかしい

98 18/07/14(土)09:40:06 No.518600844

ゼア・イズ・ノー・ハート・ウィザウト・ユー

99 18/07/14(土)09:40:40 No.518600921

結構前の絵とはいえシリアス書いてた時の絵がアレだったからな…

100 18/07/14(土)09:40:59 No.518600960

おまえもう作家じゃなくてファンだで笑った

101 18/07/14(土)09:41:28 No.518601027

優しいファン  怖いファン

102 18/07/14(土)09:41:42 No.518601055

というかこの人デンジャラス爺さんの影響受けてると思っていたけど違うのか

103 18/07/14(土)09:43:03 No.518601225

パンツ今回のルポ漫画もそこそこ面白かったけど連載会議に乗せられるような読み切り書いて本誌に載せろ

104 18/07/14(土)09:43:26 No.518601278

デンジャラス爺さんってお前 あのギャグの影響受けるのって少年誌ならマガジン作家くらいじゃないのか

105 18/07/14(土)09:44:05 No.518601359

随所どころかほぼ全部ブリーチパロな辺り本当に好きなんだな…

106 18/07/14(土)09:45:30 No.518601543

声を大にして言いたいんだけど一番新しいGIGAにパンツの読み切り載ってる

107 18/07/14(土)09:45:30 No.518601546

こういう裏話的なのは毎度面白いよねこの人 作家というよりファンのめっちゃ濃いやつって感じだからだろうか

108 18/07/14(土)09:45:50 No.518601596

>随所どころかほぼ全部ブリーチパロな辺り本当に好きなんだな… BLEACHは一切茶化さずネタにするのは自分だけなあたりマジモンのファンって感じだ

109 18/07/14(土)09:45:52 No.518601605

>というかこの人デンジャラス爺さんの影響受けてると思っていたけど違うのか 本人は今でもブリーチみたいな漫画描きたい人です…

110 18/07/14(土)09:45:53 No.518601606

なんで元担当の無関係なおっさんと2人で映画見てるの…

111 18/07/14(土)09:46:58 No.518601751

でんぢゃらすじーさんももう17年くらい連載してるしじーさんが好きな作家はそりゃ居るだろうけど パンツの漫画はじーさんとは毛並み違う気がする…

112 18/07/14(土)09:47:25 No.518601811

本当は斉藤さん以外にも人はいたけどネタにするのはこのおっさんと自分だけにしないと失礼だし…って感じでカットされたんじゃないかな おっさん2人のための試写会なんてやらんだろう

113 18/07/14(土)09:47:42 No.518601852

BLEACH好きなのに自分の画力とセンスが追いついてないのは絶望したろうによく漫画家になれたな…すげぇよ…

114 18/07/14(土)09:48:26 No.518601946

齊藤さんなんで無駄に動いてんの…邪魔すぎる…

115 18/07/14(土)09:48:47 No.518602004

>デンジャラス爺さんってお前 >あのギャグの影響受けるのって少年誌ならマガジン作家くらいじゃないのか 他社の漫画家で一度は会ってみたい人にデンジャラスじーさんの作者とスーパーマリオくんの作者挙げてたぞこのパンツ

116 18/07/14(土)09:50:21 No.518602211

整なんて設定あったなあ

117 18/07/14(土)09:52:11 No.518602472

自称映画通とただのBLEACHファンで映画を観に行っただけ

118 18/07/14(土)09:52:23 No.518602498

魂の師匠(会ったことはない) みたいな感じだった

119 18/07/14(土)09:52:29 No.518602511

曽山はシュールギャグの文法小学生向きに持ち込んだレジェンドで沢田は語るまでもないギャグ漫画の大家だからな

120 18/07/14(土)09:52:39 No.518602539

>自称映画通とただのBLEACHファンで映画を観に行っただけ …なんでそれだけでこんな面白いんだ?

121 18/07/14(土)09:52:57 No.518602585

>整なんて設定あったなあ 同時に載った師匠の読み切りがこの設定使ってるなんて絶頂もんだろうな

122 18/07/14(土)09:55:38 No.518602983

プラスの設定ってあの解説の時だけで本編には呼び方すら出てこなかったよな

123 18/07/14(土)09:56:48 No.518603175

好きな漫画ブリーチにしてる漫画家多いし影響力はほんと凄いんだろうな

124 18/07/14(土)09:58:13 No.518603370

シンゴジと君の名は以降映画を見てないって人は少なくないと思う

125 18/07/14(土)09:58:45 No.518603453

師匠はセンスだけで言えばジャンプでも歴代上位じゃねってぐらいキレッキレだから あれを中学時代に読んだらそりゃ凄い事になる

126 18/07/14(土)09:59:33 No.518603584

>シンゴジと君の名は以降映画を見てないって人は少なくないと思う 俺遊戯王以降見てない…

127 18/07/14(土)10:00:07 No.518603665

>プラスの設定ってあの解説の時だけで本編には呼び方すら出てこなかったよな まぁ別にいわゆる普通の幽霊だから本編に絡む理由が皆無すぎる

128 18/07/14(土)10:00:45 No.518603774

中学生の時に読むソウルソサエティ編は感染しても全くおかしくないくらいの中二病力がある

129 18/07/14(土)10:01:14 No.518603852

>シンゴジと君の名は以降映画を見てないって人は少なくないと思う サラリーマンなら兎も角貪欲にネタ集めしないといけない売れない新人作家だから… そんな中映画も見ずにメダカの卵孵化してたらさい藤さんもキレる

130 18/07/14(土)10:01:45 No.518603945

>中学生の時に読むソウルソサエティ編は感染しても全くおかしくないくらいの中二病力がある ソウルソサエティ編から破面編まではセンスの塊すぎて真似したくなる要素が多すぎる…

131 18/07/14(土)10:02:16 No.518604030

>他社の漫画家で一度は会ってみたい人にデンジャラスじーさんの作者とスーパーマリオくんの作者挙げてたぞこのパンツ やはり生粋のギャグ漫画家なのでは…

132 18/07/14(土)10:03:11 No.518604172

同年代でジャンプ見てたらなんとなく気持ちは分かる心情で吹く

133 18/07/14(土)10:04:17 No.518604339

>サラリーマンなら兎も角貪欲にネタ集めしないといけない売れない新人作家だから… >そんな中映画も見ずにメダカの卵孵化してたらさい藤さんもキレる お前はもう作家でもなんでもない ただのBLEACHファンだ

134 18/07/14(土)10:04:55 No.518604428

他誌で言うなら大ベテランのジュビロでも映画はアシと一緒にしょっちゅう見て 全員で感想を言い合って色んな視点を知るとか言ってたしまぁ漫画家なんてアンテナ高くなきゃいけないよね

135 18/07/14(土)10:05:29 No.518604519

中高生の頃に読んだらヤバい漫画いいよね 鬼滅や呪術も今の中高生病気にさせてるといいな

136 18/07/14(土)10:05:58 No.518604575

最も安直なBLEACHパロであるなん…だと…?を使わないあたりに本気度を感じる

↑Top