虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/14(土)08:45:10 町田! ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)08:45:10 No.518593860

町田! 東京だよほんとだよ

1 18/07/14(土)08:47:05 No.518594059

嘘をつけ! その小田急グループカラーの観光バス! 神奈中っぽいぞ

2 18/07/14(土)08:47:26 No.518594097

町田市民の俺は神奈川でも東京でもどっちでもいいと思ってるよ

3 18/07/14(土)08:47:58 No.518594138

小田急と横浜線のジャンクションと聴くとそんなに栄えない気がするけど栄えてる

4 18/07/14(土)08:48:38 No.518594230

馬鹿野郎!かなちゅうは東京中走ってんだよ! かなちゅうばかにすんな!

5 18/07/14(土)08:48:59 No.518594282

神奈中バス走ってるしTVK映るし市外局番が川崎市と同じだけど東京

6 18/07/14(土)08:49:09 No.518594302

大体ここに来れば欲しいもの全部揃う 服もメシもゲームも同人誌も全部

7 18/07/14(土)08:50:02 No.518594405

西のアキバって言われてるらしいな

8 18/07/14(土)08:50:06 No.518594409

>神奈中バス走ってるしTVK映るし市外局番が川崎市と同じだから神奈川

9 18/07/14(土)08:51:06 No.518594532

日本酒バーが三件くらいある

10 18/07/14(土)08:51:36 No.518594592

相模原市民の植民地

11 18/07/14(土)08:52:09 No.518594672

映画館とボーリング場がないから田舎

12 18/07/14(土)08:52:17 No.518594687

久しくいってないけどゲーセン環境はいまどうなってるの?

13 18/07/14(土)08:52:31 No.518594717

相模原も町田も同じよ

14 18/07/14(土)08:52:52 No.518594755

>映画館とボーリング場がないから田舎 ボーリング場はある

15 18/07/14(土)08:53:06 No.518594789

大昔は沢山ゲーセンあったな

16 18/07/14(土)08:53:27 No.518594825

相模原市と町田市の境界線を見るとヨドバシが侵食を防ぐ結界みたいになってる

17 18/07/14(土)08:53:33 No.518594844

原町田にでかい古臭いゲーセンあった気がするけどまだあるんだろうか

18 18/07/14(土)08:53:58 No.518594897

とらのあなが戻ってきたのでまたちょっと便利になった

19 18/07/14(土)08:56:20 No.518595179

この次世代進化した商店街って感じの

20 18/07/14(土)08:59:07 No.518595491

レンタルルームが地下にあるゲーセンは健在?

21 18/07/14(土)08:59:29 No.518595538

相模原は車社会だけど町田もそうなのかな

22 18/07/14(土)09:00:11 No.518595622

28年前! https://www.youtube.com/watch?v=mNZfF7E6LNA

23 18/07/14(土)09:00:45 No.518595716

>相模原は車社会だけど町田もそうなのかな 町田と言っても広いんだ 駅前に住んでる人は車なんかいらないけどそれ以外はただのクソ田舎なので車必須

24 18/07/14(土)09:00:58 No.518595741

「」におすすめされた焼き鳥屋行ったけど美味かった

25 18/07/14(土)09:01:59 No.518595853

>28年前! >https://www.youtube.com/watch?v=mNZfF7E6LNA 意外と変わってないな… どの辺歩いてるのか見ててわかる

26 18/07/14(土)09:02:56 No.518595968

>映画館とボーリング場がないから田舎 ラウンドワン…

27 18/07/14(土)09:03:44 No.518596066

>「」におすすめされた焼き鳥屋行ったけど美味かった どこだ!

28 18/07/14(土)09:04:18 No.518596154

俺も「」にオススメされたカツカレー屋いったけど美味しかった!

29 18/07/14(土)09:04:40 No.518596198

>俺も「」にオススメされたカツカレー屋いったけど美味しかった! 教えてくだち!

30 18/07/14(土)09:04:55 No.518596230

>相模原は車社会だけど町田もそうなのかな 座間と町田は坂地獄なので車が無いと死にます…

31 18/07/14(土)09:05:04 No.518596253

町田でカツカレーっつったらアサノしかないだろう

32 18/07/14(土)09:05:27 No.518596306

町田と言えば「」に勧められた居酒屋が南国チックで楽しかったなぁ 飯も美味かったし

33 18/07/14(土)09:06:37 No.518596457

>町田でカツカレーっつったら富士山食堂しかないだろう

34 18/07/14(土)09:06:52 No.518596489

町田より新百合とかの方が東京に近いってよく考えると不思議だ

35 18/07/14(土)09:07:01 No.518596508

「」のオススメのクラフトビールのお店よかったよ

36 18/07/14(土)09:07:28 No.518596563

「」にオススメされすぎる…

37 18/07/14(土)09:08:02 No.518596635

最近はリス園が有名だけども 薬師池公園もいいぞ

38 18/07/14(土)09:09:05 No.518596781

昨日ビール祭りやってたね

39 18/07/14(土)09:09:10 No.518596790

ジョルナって町田以外にもあるの?

40 18/07/14(土)09:09:57 No.518596885

>座間と町田は坂地獄なので車が無いと死にます… 座間の坂は強烈だよね ところどこよ傾斜おかしい…

41 18/07/14(土)09:09:58 No.518596888

>町田より新百合とかの方が東京に近いってよく考えると不思議だ 町田は東京じゃん!

42 18/07/14(土)09:10:15 No.518596923

町田自体がどうのっていうよりは 都心に遠いんだよ

43 18/07/14(土)09:10:22 No.518596941

たまに季節限定でビアガーデンやってるよね

44 18/07/14(土)09:10:54 No.518597018

クラブセガが戻ってくるよ

45 18/07/14(土)09:10:59 No.518597032

残ってるか知らんけど元々さいかやだから神奈川だよジョルナ

46 18/07/14(土)09:11:11 No.518597058

町田オフしよう!

47 18/07/14(土)09:11:45 No.518597129

相模原市民が背伸びした服買いに行く場所

48 18/07/14(土)09:11:53 No.518597140

>昨日ビール祭りやってたね 月曜までやってるよ 暑いから行かないけど

49 18/07/14(土)09:12:06 No.518597164

ラーメン屋も何故か豊富にある

50 18/07/14(土)09:12:31 No.518597204

https://www.youtube.com/watch?v=Bx0jOjdGKBs

51 18/07/14(土)09:12:40 No.518597220

町田には風俗あるの?

52 18/07/14(土)09:12:48 No.518597232

米軍基地解放日に間違えて座間駅で降りて相武台前駅まで歩くか…ってやったことあるけど死ぬほどしんどかった

53 18/07/14(土)09:13:12 No.518597284

>町田には風俗あるの? ヨドバシのあたりは昔チョンの間地帯として有名だったんだぞ

54 18/07/14(土)09:13:21 No.518597309

多摩ニュータウン住民的に山向こうは神奈川だという認識になってしまう

55 18/07/14(土)09:13:27 No.518597319

>ラーメン屋も何故か豊富にある 一風堂おいしいよね あと日高屋

56 18/07/14(土)09:13:46 No.518597360

>町田には風俗あるの? マットヘルスくらいかな… あとピンサロ数件にホテル街近いからデリヘルのメッカでもある

57 18/07/14(土)09:13:49 No.518597369

相原だって町田だからな!

58 18/07/14(土)09:13:52 No.518597375

>教えてくだち! 有名なのは仲見世のアサノ

59 18/07/14(土)09:14:00 No.518597394

>あと日高屋 それ町田関係ある…?

60 18/07/14(土)09:14:22 No.518597438

>28年前! >https://www.youtube.com/watch?v=mNZfF7E6LNA ごめんこの踏切でちょうど90年前後で人身事故見たわ俺

61 18/07/14(土)09:14:44 No.518597493

>町田オフしよう! おもちゃ屋さんの倉庫に集合な

62 18/07/14(土)09:15:18 No.518597555

マットDEY-JOはよく行く

63 18/07/14(土)09:15:27 No.518597579

富士山食堂って初めて聞いたけどスゲー美味そう! 今日行ってみるかな

64 18/07/14(土)09:15:45 No.518597609

相模原市町田区

65 18/07/14(土)09:15:55 No.518597633

パチンコ大松懐かしすぎる

66 18/07/14(土)09:16:13 No.518597667

テコンダーの義士に後進市って言われててだめだった

67 18/07/14(土)09:16:17 No.518597679

>それ町田関係ある…? 中心街だけでも三軒くらいあるし大体町田じゃないかな…

68 18/07/14(土)09:16:20 No.518597689

隣の相模大野住んでたな懐かしい

69 18/07/14(土)09:16:23 No.518597695

今思うとあのメイドカフェも老舗になったな

70 18/07/14(土)09:16:25 No.518597704

横浜市民だけど横浜駅行くより楽で便利だから横浜

71 18/07/14(土)09:16:33 No.518597724

俺が住んでた時はまだ原町田駅だった

72 18/07/14(土)09:16:50 No.518597759

>相模原市町田区 郵便の間違いで多いのは横浜市町田市と神奈川県町田市

73 18/07/14(土)09:16:51 No.518597762

>今思うとあのメイドカフェも老舗になったな 地下のやつ? あれつぶれてなかった?

74 18/07/14(土)09:17:07 No.518597800

家系ラーメンのお店で二郎系メニュー増やしたおかげで二郎をおかずに白ごはんが食える珍しい場所ができた

75 18/07/14(土)09:17:32 No.518597851

昔、赤線があったと記憶してるが 今でも健在かな?

76 18/07/14(土)09:18:01 No.518597904

>>今思うとあのメイドカフェも老舗になったな >地下のやつ? >あれつぶれてなかった? リニューアルした

77 18/07/14(土)09:18:20 No.518597951

>昔、赤線があったと記憶してるが >今でも健在かな? 全部潰した でも今でもラブホテルが多い

78 18/07/14(土)09:18:20 No.518597952

横浜の植民地

79 18/07/14(土)09:18:31 No.518597973

>リニューアルした 知らなかったそんなの…

80 18/07/14(土)09:18:52 No.518598018

ホビーショップおくぬしに世話になった「」も多いだろう

81 18/07/14(土)09:18:54 No.518598024

相原も多摩境も神奈川じゃねーかな…

82 18/07/14(土)09:19:32 No.518598119

何人かわからないけど立ちんぼみたいのはいるよね

83 18/07/14(土)09:19:59 No.518598185

http://machida-cute.com 今こんなのもあるのか

84 18/07/14(土)09:20:04 No.518598197

>ホビーショップおくぬしに世話になった「」も多いだろう と言うか社長といつの間にか知り合いになってた

85 18/07/14(土)09:20:08 No.518598205

>>今でも健在かな? >全部潰した さすがに今の時世ではダメだったか……

86 18/07/14(土)09:20:18 No.518598234

>家系ラーメンのお店で二郎系メニュー増やしたおかげで二郎をおかずに白ごはんが食える珍しい場所ができた ぎょうてん屋なんていってたら体が死ぬぞ

87 18/07/14(土)09:21:33 No.518598392

よく薄汚い商店街っぽい所で大判焼き買って帰る その正面の小籠包のお店はいつも繁盛してるけど美味いのかな

88 18/07/14(土)09:21:52 No.518598445

>>「」におすすめされた焼き鳥屋行ったけど美味かった >どこだ! おんどりってとこ

89 18/07/14(土)09:21:56 No.518598454

町田駅前の踏切のとこにある富士そばが毎度変なメニュー多くてびっくりする こないだボンゴレそばなるものができてた

90 18/07/14(土)09:22:06 No.518598475

いつもtopofthehillで服買ってる

91 18/07/14(土)09:22:13 No.518598488

>ホビーショップおくぬしに世話になった「」も多いだろう 世代がなかじまじゃないの2割引きだったし

92 18/07/14(土)09:22:16 No.518598497

町田の吉野家と言いどんどんと言い 正面口と裏口がデフォルトの様に存在する立地だった

93 18/07/14(土)09:22:54 No.518598589

隣駅のタムタムがオタクに優しい店すぎる あそこ潰れたら相模原のオタクは死ぬ

94 18/07/14(土)09:22:59 No.518598602

>その正面の小籠包のお店はいつも繁盛してるけど美味いのかな 中国人嫁が作ってるから本場の味

95 18/07/14(土)09:23:16 No.518598641

ヨドバシビッカメソフマップヤマダが全部駅前にあるヤバイ駅

96 18/07/14(土)09:23:50 No.518598729

>隣駅のタムタムがオタクに優しい店すぎる >あそこ潰れたら相模原のオタクは死ぬ と言うかおくぬしを潰した張本人扱いされてた相模田無

97 18/07/14(土)09:24:07 No.518598770

セガのゲーセンが来るけどマルハン跡地は未だ何もなし

98 18/07/14(土)09:25:04 No.518598903

>ヨドバシビッカメソフマップヤマダが全部駅前にあるヤバイ駅 知ってるか「」 かつて町田のアニメイトは西友のテナントだったのを

99 18/07/14(土)09:25:04 No.518598904

中国人の作ってるものなんて食いたくないけどなぁ…

100 18/07/14(土)09:25:17 No.518598943

タムタムの前からずっとあそこ利用してた

101 18/07/14(土)09:25:34 No.518598984

その薄汚い仲見世商店街の中にある七面てラーメンいいよ おじさんの「」には刺さると思う

102 18/07/14(土)09:25:38 No.518598995

>町田でカツカレーっつったら富士山食堂しかないだろう 潰れたよ!

103 18/07/14(土)09:25:44 No.518599009

>中国人の作ってるものなんて食いたくないけどなぁ… 大抵のチェーン店の食い物も食えないな

104 18/07/14(土)09:25:48 No.518599018

>正面口と裏口がデフォルトの様に存在する立地だった だって裏だと思ってる方が原町田駅へのメインストリートだし…

105 18/07/14(土)09:25:58 No.518599046

町田でそれを言うやつ居るんだ

106 18/07/14(土)09:26:34 No.518599121

いつの間にかまんがの森も潰れたよな あそこで風雲児の既刊はだいたい読破した

107 18/07/14(土)09:26:40 No.518599127

ヨドバシの地下フロアの配置がいつまでたっても落ち着かないな

108 18/07/14(土)09:26:41 No.518599130

町田の中国人の多さ知らんのか

109 18/07/14(土)09:26:54 No.518599165

ゲマはいつ行っても人少ないけどよく残ってんな… とら戻ってきたしそろそろヤバいかな

110 18/07/14(土)09:27:31 No.518599248

かつての町田メイトって小田急の線路はさんだ向こう側の頃?

111 18/07/14(土)09:27:38 No.518599266

メロンブックスが来たらパーヘクトなんだが…

112 18/07/14(土)09:27:42 No.518599274

>いつの間にかまんがの森も潰れたよな >あそこで風雲児の既刊はだいたい読破した 潰れて15年ぐらいたってない?

113 18/07/14(土)09:27:46 No.518599282

>>町田でカツカレーっつったら富士山食堂しかないだろう >潰れたよ! JRの駅の方にまだなかったっけ? あのデカ盛りのお店

114 18/07/14(土)09:28:29 No.518599389

>潰れて15年ぐらいたってない? 俺の町田の記憶はそのぐらいで切れてるからな

115 18/07/14(土)09:28:57 No.518599440

>JRの駅の方にまだなかったっけ? >あのデカ盛りのお店 一昨日前通ったけど工事してたと思う KURAGEの近くのことだよね

116 18/07/14(土)09:29:00 No.518599447

>潰れたよ! あそこ万豚記の頃から何回もリニューアルしてるけど今回は本当に潰れたの?

117 18/07/14(土)09:29:02 No.518599450

まんがの森自体が潰れてるじゃねーか!

118 18/07/14(土)09:29:11 No.518599469

>かつての町田メイトって小田急の線路はさんだ向こう側の頃? それゲーマーズじゃない?

119 18/07/14(土)09:29:14 No.518599477

>かつての町田メイトって小田急の線路はさんだ向こう側の頃? そう あそこに移転前は西友のテナントだったのさ

120 18/07/14(土)09:29:46 No.518599544

たまに流れてる妙な町田ソングなんとかしてくだち…

121 18/07/14(土)09:29:48 No.518599547

一人で行っても楽しめるイタリアンってどこかある?

122 18/07/14(土)09:30:15 No.518599598

>>潰れたよ! >あそこ万豚記の頃から何回もリニューアルしてるけど今回は本当に潰れたの? 焼き肉屋になった 母体の会社が同じでいろいろリニュしてリサーチするための店舗らしいけど 富士山食堂は半年しか持たなかったね

123 18/07/14(土)09:30:18 No.518599606

>それゲーマーズじゃない? 知らん若者も多いだろう かつてのアニメイトは市役所の方にあった そこの移転前は西友のテナント

124 18/07/14(土)09:30:38 No.518599659

>一人で行っても楽しめるイタリアンってどこかある? サイゼリアか タパスタパスか

125 18/07/14(土)09:30:45 No.518599670

>一人で行っても楽しめるイタリアンってどこかある? 前にもオススメしたけどオステリアデコ

126 18/07/14(土)09:30:50 No.518599687

浜線の改札のハンズ口ってもう名前変わった?

127 18/07/14(土)09:31:00 No.518599716

>知らん若者も多いだろう >かつてのアニメイトは市役所の方にあった >そこの移転前は西友のテナント 知らなかったそんなの…

128 18/07/14(土)09:31:22 No.518599755

>浜線の改札のハンズ口ってもう名前変わった? 出たなかつての国鉄町田駅の残滓

129 18/07/14(土)09:31:28 No.518599764

>一人で行っても楽しめるイタリアンってどこかある? ポポラマーマ

130 18/07/14(土)09:32:02 No.518599836

>前にもオススメしたけどオステリアデコ そこは常連なんだ やっぱりそこになるよね

131 18/07/14(土)09:32:11 No.518599855

>知らなかったそんなの… 覚えておくが良いぞ少年 今の町田メイトは3代目の立地だ

132 18/07/14(土)09:32:18 No.518599875

地下にある文教堂のオタクコーナーが好き

133 18/07/14(土)09:33:08 No.518599983

原町田駅時代にもっと写真撮っておけばよかった 今考えるとクソローカル駅で面白かったよなぁ

134 18/07/14(土)09:33:09 No.518599985

>そこは常連なんだ >やっぱりそこになるよね いいよねほとんど昼しか行かないけど

135 18/07/14(土)09:33:17 No.518599994

おかしいな俺が住んでた頃は映画館あった筈なんだけど…

136 18/07/14(土)09:33:22 No.518600005

イエサブ前のアパレル屋は儲かってるのかちっともわからん

137 18/07/14(土)09:33:50 No.518600063

>おかしいな俺が住んでた頃は映画館あった筈なんだけど… スパ銭もあったよね

138 18/07/14(土)09:33:59 No.518600079

アニメイトの上のネカフェがいいよ 絶妙に古い本も揃ってて暇が永遠につぶせる

139 18/07/14(土)09:34:06 No.518600093

>原町田駅時代にもっと写真撮っておけばよかった >今考えるとクソローカル駅で面白かったよなぁ マジで国鉄と小田急乗り換え持久走やらされてたそうだからね

140 18/07/14(土)09:34:14 No.518600111

>おかしいな俺が住んでた頃は映画館あった筈なんだけど… 来年戻ってくるぞ 南町田に

141 18/07/14(土)09:34:21 No.518600117

カタ日本橋

142 18/07/14(土)09:35:31 No.518600245

>スパ銭もあったよね やまとの湯ならおふろの王様にリニューアルしたぞ 駅すぐの小さい銭湯なら潰れたけど

143 18/07/14(土)09:35:41 No.518600267

なんか微妙に足りないんだよなぁ町田のラインナップってあと一歩感が好き

144 18/07/14(土)09:35:51 No.518600289

>カタ日本橋 バカめ ポンバシに小田急グループカラーの観光バスなど滅多に来ない

145 18/07/14(土)09:36:14 No.518600341

洋食屋のお勧めってどこ?

146 18/07/14(土)09:36:48 No.518600420

>地下にある文教堂のオタクコーナーが好き ボークスと福屋書店が撤退した穴を埋めてくれてありがたい

147 18/07/14(土)09:36:49 No.518600424

>駅すぐの小さい銭湯なら潰れたけど 東京都銭湯組合の銭湯巡り図にあったのにな

148 18/07/14(土)09:37:07 No.518600459

とは言ってもあと足りないものなんてシネコンくらいだぞ

149 18/07/14(土)09:37:18 No.518600481

何故か生き残るハンズ

150 18/07/14(土)09:37:22 No.518600486

ほんと駅前のこの通りだけ見ると都会に見える

151 18/07/14(土)09:37:35 No.518600512

>ボークスと福屋書店が撤退した穴を埋めてくれてありがたい 福家じゃないの?

152 18/07/14(土)09:38:27 No.518600632

都会でしょ 土日になると人多すぎてビビる

153 18/07/14(土)09:38:59 No.518600708

>ほんと駅前のこの通りだけ見ると都会に見える 駅前だけ感すごいよね 原町田の方住んでたけど都会感一切なかった 神社の方

154 18/07/14(土)09:39:48 No.518600808

駅前だけって言うけど 駅前に密集して揃ってるから凄く便利

155 18/07/14(土)09:40:27 No.518600893

>駅前だけ感すごいよね >原町田の方住んでたけど都会感一切なかった まるで神奈川じゃねーかな地形はしてる

156 18/07/14(土)09:40:36 No.518600909

菅原神社閑散としてて階段長いし結構好き

157 18/07/14(土)09:40:37 No.518600917

ブックオフが無駄にでかい

158 18/07/14(土)09:41:37 No.518601045

駅前のイトイサイクルって自転車屋は絶対行っちゃ行かんぞ 顧客満足度日本最低って言われるすごい店だから

159 18/07/14(土)09:41:43 No.518601057

神奈川って平塚も藤沢も似た様に駅前だけ凄いだし

160 18/07/14(土)09:42:19 No.518601135

原町田の方は一回見たけどマジで?!ってくらい田舎で驚いた 町田は町田駅の周りしか知らなかったから

161 18/07/14(土)09:42:25 No.518601147

>駅前のイトイサイクルって自転車屋は絶対行っちゃ行かんぞ >顧客満足度日本最低って言われるすごい店だから 貴様!それはヘイトスピーチだぞ!

162 18/07/14(土)09:42:40 No.518601182

>ブックオフが無駄にでかい あそこのブッコフ自転車駐輪場つぶして マンガの立ち読み一切出来なくしてからガラガラ感が凄い

163 18/07/14(土)09:42:44 No.518601198

>駅前のイトイサイクルって自転車屋は絶対行っちゃ行かんぞ >顧客満足度日本最低って言われるすごい店だから そんなわるいのあそこ すごい狭いけど

164 18/07/14(土)09:43:28 No.518601285

駅前だけすごいはまだ都会だ 本当の田舎は国道沿いだけすごい

165 18/07/14(土)09:43:32 No.518601292

>駅前のイトイサイクルって自転車屋は絶対行っちゃ行かんぞ >顧客満足度日本最低って言われるすごい店だから あそこって分かってる人がパーツあさりに行くとこでしょ 自転車欲しいんなら相模大野のほう行くし

166 18/07/14(土)09:43:37 No.518601308

>あそこのブッコフ自転車駐輪場つぶして >マンガの立ち読み一切出来なくしてからガラガラ感が凄い あそこはそんな事になってるのか

167 18/07/14(土)09:43:58 No.518601347

>町田は町田駅の周りしか知らなかったから リス園とかひなた村の方は群馬だぞ

168 18/07/14(土)09:44:06 No.518601363

町田にビデオゲーム出来るゲーセンある? キャッチャーとか大型筐体とかばっかでさあ

169 18/07/14(土)09:44:37 No.518601425

なあなあ「」さんよ JR町田駅の改札口でさ やたら離れたとこにぽつんとひっそりとある改札あれなんなの?

170 18/07/14(土)09:44:50 No.518601455

つか駅前だけ栄えてるのが普通 都心は駅と駅の間隔が狭くて途切れないだけで

171 18/07/14(土)09:44:54 No.518601464

>町田にビデオゲーム出来るゲーセンある? >キャッチャーとか大型筐体とかばっかでさあ UFOかなあ

172 18/07/14(土)09:45:06 No.518601487

>町田にビデオゲーム出来るゲーセンある? >キャッチャーとか大型筐体とかばっかでさあ タイトーでいいじゃん

173 18/07/14(土)09:45:29 No.518601536

>やたら離れたとこにぽつんとひっそりとある改札あれなんなの? 国鉄町田駅の残滓だと言ったはずだぞイモッパリ

174 18/07/14(土)09:45:30 No.518601541

>そんなわるいのあそこ >すごい狭いけど 品揃えは良いけど店員が最低で有名なんだ 気に入る客には接客するけど 機嫌が悪いときは豚扱いするみたいな

175 18/07/14(土)09:45:51 No.518601598

>町田にビデオゲーム出来るゲーセンある? >キャッチャーとか大型筐体とかばっかでさあ 今度新しくセガができるぞ

176 18/07/14(土)09:46:25 No.518601682

>UFOかなあ >タイトーでいいじゃん どっちも生き延びてるの?

177 18/07/14(土)09:46:26 No.518601685

ボークス亡き今向こうの改札は全然使わなくなったな…

178 18/07/14(土)09:46:37 No.518601707

>JR町田駅の改札口でさ >やたら離れたとこにぽつんとひっそりとある改札あれなんなの? 昔はあそこに東急ハンズがあって賑わってた

179 18/07/14(土)09:47:43 No.518601855

あの改札使う側に住んでたよ マックかケンタッキー買って帰るのが疲れた時の楽しみだったんだ

180 18/07/14(土)09:49:00 No.518602035

>昔はあそこに東急ハンズがあって賑わってた 道路挟んで町田ダイエー(後にトポス、PC屋、ギガダイソー)もあったけど解体されたそうだな 国鉄町田駅の生き証人だったのに

181 18/07/14(土)09:49:57 No.518602157

色んな路線がごっちゃごちゃで焦るよ町田 なんでこんな田舎町に路線が密集してんの

182 18/07/14(土)09:49:59 No.518602163

>あの改札使う側に住んでたよ >マックかケンタッキー買って帰るのが疲れた時の楽しみだったんだ てめえ! 町田バスセンター二ストか!

183 18/07/14(土)09:50:04 No.518602174

飛行機が埋まってるところは今駐車場だね 掘り返してみたい

184 18/07/14(土)09:50:41 No.518602267

パイナップル乗ったラーメン屋が町田に来たけど美味いのあそこ

185 18/07/14(土)09:51:54 No.518602433

>なんでこんな田舎町に路線が密集してんの 田舎町じゃないからだよ!

186 18/07/14(土)09:52:39 No.518602541

町田ってどこにあるのかよくわかんない いや地図見ればわかるんだけどイメージ的に東京の南の方のイメージなんだけど東京から横浜に行くときにはないから幻想の地みたいな感じ

187 18/07/14(土)09:52:59 No.518602592

町田に来て連結式のバスに初めて乗った

188 18/07/14(土)09:53:22 No.518602642

>町田ってどこにあるのかよくわかんない 今すぐ 小田急に乗れ

189 18/07/14(土)09:53:51 No.518602704

>町田バスセンター二ストか! ノンノン!駐輪場使いさ!

190 18/07/14(土)09:53:56 No.518602722

>町田ってどこにあるのかよくわかんない 八王子から下って神奈川に入ったあたりだよ

191 18/07/14(土)09:54:35 No.518602830

>町田に来て連結式のバスに初めて乗った 神奈中的には湘南台、本厚木に次いで3番目投入の連接バスだがな

192 18/07/14(土)09:55:16 No.518602923

>ノンノン!駐輪場使いさ! そっちかよ まあ似てる場所だなありゃ

193 18/07/14(土)09:55:26 No.518602955

東京都民が行くには時間かかるとこ

194 18/07/14(土)09:55:42 No.518602996

ブックオフ漫画の立ち読みできなくなってるの!? 立ち読みのできないブックオフなんて価値ないじゃん…

195 18/07/14(土)09:55:56 No.518603027

>飛行機が埋まってるところは今駐車場だね >掘り返してみたい あの辺りにあった東秀ラーメンは潰れたの?

196 18/07/14(土)09:56:27 No.518603118

そんな乞食じゃないんだからさ

197 18/07/14(土)09:57:12 No.518603234

>ブックオフ漫画の立ち読みできなくなってるの!? >立ち読みのできないブックオフなんて価値ないじゃん… マンガに全部セロハンかけたよあそこ 他のブックオフでは賑わってるマンガコーナーがすかすか

198 18/07/14(土)09:57:39 No.518603299

起ち読みするところなのにな…

199 18/07/14(土)09:58:08 No.518603359

>マンガに全部セロハンかけたよあそこ >他のブックオフでは賑わってるマンガコーナーがすかすか ブックオフがまんだらけの真似事などへそで茶を沸かすな

200 18/07/14(土)10:00:21 No.518603706

ちょうどぶらり途中下車の旅で小田急江ノ島線北上なんてやってる 今は中央林間

↑Top