虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/14(土)01:25:52 ギャル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/14(土)01:25:52 No.518556747

ギャルゲーの新作やりたい

1 18/07/14(土)01:26:56 No.518556955

ば あ さ ん !?

2 18/07/14(土)01:27:12 No.518557025

「台頭するのは難しい」って台頭って単語の使いどころ間違ってないか

3 18/07/14(土)01:27:46 No.518557143

ウィザーズハーモニーの新作が現在進行形で製作中だよ

4 18/07/14(土)01:28:53 No.518557369

>「台頭するのは難しい」って台頭って単語の使いどころ間違ってないか 合ってるよ

5 18/07/14(土)01:29:46 No.518557540

最近のギャルゲー全く知らない 最後やったのアマガミだった気がする

6 18/07/14(土)01:30:19 No.518557638

なんでその いつもそんな 武士みたいな 格好を?

7 18/07/14(土)01:31:22 No.518557848

今は普通のRPGやソシャゲに好感度システムとかそれっぽい要素入れるのが主流…でいいのかな

8 18/07/14(土)01:31:30 No.518557870

エロなしのギャルゲーはココ最近とんと話に聞かない気がする アンテナ低いだけかな

9 18/07/14(土)01:31:42 No.518557907

ジーコじゃないとそもそも手に取ってもらえないかも

10 18/07/14(土)01:32:15 No.518557997

台頭するって他から見た場合の形容詞であって 動詞じゃないから変じゃない?

11 18/07/14(土)01:32:30 No.518558049

いっそのことエロエロなジーコを作ったらどうじゃ

12 18/07/14(土)01:32:36 No.518558062

このばあさんはBL同人描いてるばあさんと同一人物か…

13 18/07/14(土)01:32:38 No.518558067

昔はギャルゲーもあったりエロゲーからエロ抜いたコンシュマーギャルゲー化もあった ここ10年ぐらいはずっと同人が強い

14 18/07/14(土)01:33:05 No.518558146

今の時代は恋愛もののキュンキュン需要は みんな漫画かアニメで満たしてるからゲームの出番は…

15 18/07/14(土)01:33:11 No.518558162

>エロなしのギャルゲーはココ最近とんと話に聞かない気がする >アンテナ低いだけかな ギャルゲー要素が各ジャンルに溶け込んでて、純粋なギャルゲーってパッと思いつかないな…

16 18/07/14(土)01:33:54 No.518558290

アマガミとかラブプラスとかときメモ4が出てた時期からギャルゲーの話はあまり聞かないなそういや

17 18/07/14(土)01:34:21 No.518558352

一時代を築いた…はず…のメモオフの新作が今年出ました…

18 18/07/14(土)01:34:21 No.518558353

同人強いの? 「」だけに流行ってるとかじゃなくて?

19 18/07/14(土)01:35:13 No.518558504

>みんな漫画かアニメで満たしてるからゲームの出番は… いやある ゲームの強みはインタラクティビティだから より濃い体験を提供できる 需要も当然ある ただブランディングとマーケの難易度が高い

20 18/07/14(土)01:35:25 No.518558538

今はやってるゲームみんなギャルゲーみたいなもんだろ

21 18/07/14(土)01:35:37 No.518558565

>アマガミとかラブプラスとかときメモ4が出てた時期からギャルゲーの話はあまり聞かないなそういや エロ抜きで純粋に女の子可愛いするような作品でもエッチ要素くらいは入れてくるご時世だし 本当に女の子と恋愛するだけのゲームはもう無理

22 18/07/14(土)01:35:44 No.518558576

>>みんな漫画かアニメで満たしてるからゲームの出番は… >いやある >ゲームの強みはインタラクティビティだから >より濃い体験を提供できる >需要も当然ある >ただブランディングとマーケの難易度が高い ばあさん!?

23 18/07/14(土)01:36:01 No.518558624

オリジナルならともかくエロゲからの移植とかインディーズからの移植なら PS4でも相変わらずボチボチ出てるよたまに体験版も来てる

24 18/07/14(土)01:36:23 No.518558677

>エロなしのギャルゲーはココ最近とんと話に聞かない気がする >アンテナ低いだけかな 拡張少女系トライナリー凄く良いよ! …全く名前は広まらなかったな

25 18/07/14(土)01:36:30 No.518558697

ああソシャゲを含めていいなら圧倒的だな でもそれ個人で作れるもんじゃないからな

26 18/07/14(土)01:36:49 No.518558741

(本職が来たな……)

27 18/07/14(土)01:37:11 No.518558817

>拡張少女系トライナリー凄く良いよ! あれはギャルゲーなのかな…

28 18/07/14(土)01:37:49 No.518558900

だから俺は言ったんだよ ラブライブをギャルゲで出そうぜって

29 18/07/14(土)01:38:16 No.518558977

>ゲームの強みはインタラクティビティだから >より濃い体験を提供できる 実際メイン所のルートというか話を全て遊べるってのは大きいよね

30 18/07/14(土)01:38:20 No.518558984

>今はやってるゲームみんなギャルゲーみたいなもんだろ そういやそうだな大抵女キャラで客釣るし

31 18/07/14(土)01:38:26 No.518558998

ラブライブとかアイマスとかそこらへんが今のギャルゲーなんじゃない

32 18/07/14(土)01:38:49 No.518559071

steamとかでもぽつぽつ売ってるけどちゃんと売れてるのかな

33 18/07/14(土)01:38:50 No.518559073

>同人強いの? >「」だけに流行ってるとかじゃなくて? フルプライスで出してもすぐ割られてメーカーが全く儲からなくてまともなスタッフ雇えないで次回作がゴミになるって悪循環した性で 低プライスで手にとって貰えやすい同人の方が生き残ってる

34 18/07/14(土)01:39:06 No.518559107

艦これもギャルゲーっちゃそうだしな

35 18/07/14(土)01:39:29 No.518559158

爺さんが英語を覚えて翻訳してSteamで英語版を販売する

36 18/07/14(土)01:40:15 No.518559274

>低プライスで手にとって貰えやすい同人の方が生き残ってる 要は別に流行ってないけど同じ流行ってないなら コストが低いほうがマシってことね

37 18/07/14(土)01:40:20 No.518559293

確かにギャルゲ需要はあるけどそれはあくまで大規模ソシャゲのものであって スレ画の武士が一人で作るのは不可能じゃねーか

38 18/07/14(土)01:40:49 No.518559376

スレ画は台詞の通りADVとか育成SLGな老舗な感じのギャルゲがって話だろう

39 18/07/14(土)01:40:50 No.518559379

プレイヤーの選択肢とヒでの評判やらを見てプロデューサ兼ライターが2週間位で話を作って行くとかできるゲームは濃い体験ができてるな… >ただブランディングとマーケの難易度が高い

40 18/07/14(土)01:41:23 No.518559518

>ラブライブをギャルゲで出そうぜって AKB48のゲームみたいになりそうだな ありかも?

41 18/07/14(土)01:41:32 No.518559546

>ラブライブをギャルゲで出そうぜって 俺は断然あなた派だけどもはや流れは完全にカプだからな…

42 18/07/14(土)01:42:19 No.518559712

今の時代一本のゲームで何十人分の食いぶち稼ぐのは厳しいよね 2,3人が限度っぽい

43 18/07/14(土)01:42:30 No.518559780

>べびプリをギャルゲで出そうぜって

44 18/07/14(土)01:42:36 No.518559802

一応スマホ黎明期の頃はアプリのオリジナルギャルゲがそこそこDLされたりもしたけど そこもソシャゲ形式が主流になっちゃったしね

45 18/07/14(土)01:42:40 No.518559826

>>ラブライブをギャルゲで出そうぜって >俺は断然あなた派だけどもはや流れは完全にカプだからな… ARIAのギャルゲー思い出すな…

46 18/07/14(土)01:42:45 No.518559837

>俺は断然あなた派だけどもはや流れは完全にカプだからな… 今更旧デザインも引っ張り出して昔の流れをお出ししたらただでさえゴタゴタしてるのが更に荒れそうだな…

47 18/07/14(土)01:42:45 No.518559841

同人なら1億稼いでるところも少なくは無いし夢はある

48 18/07/14(土)01:44:21 No.518560185

我々は極上生徒会ギアス舞himeという奇跡を忘れられんのだ

49 18/07/14(土)01:44:41 No.518560248

そりゃいるにはいるがそんなん上澄みじゃからのう 畜生三匹連れて鬼倒して一攫千金ってレベルの夢じゃなかろうか

50 18/07/14(土)01:44:52 No.518560282

絵と音と話を同時にやれるノベルゲーでしかやれない事があるってのもあるだろうけど 魔法使いの夜みたいなとこまで凝ったやり方するとどんだけ時間かかるんだろ

51 18/07/14(土)01:45:00 No.518560315

ゴッドはギャルゲにかけては大成功納めた実績あるからな

52 18/07/14(土)01:45:55 No.518560475

アルケミストも死んでしまった

53 18/07/14(土)01:46:30 No.518560569

TLSの系譜はアマガミ以降も頑張ってたんだけどついに限界来ちゃった感じだしなぁ

54 18/07/14(土)01:46:54 No.518560641

>スレ画の武士が一人で作るのは不可能じゃねーか イラスト担当とBGM担当とシナリオ担当をおばあさんの黒歴史ノートでオトモに引き入れるから大丈夫

55 18/07/14(土)01:46:59 No.518560663

>同人なら1億稼いでるところも少なくは無いし夢はある ネット販売のゲームでさすがにそれは少ねえよぉ…

56 18/07/14(土)01:47:05 No.518560679

>steamとかでもぽつぽつ売ってるけどちゃんと売れてるのかな 相当なブルーオーシャンの可能性あるらしいと聞く

57 18/07/14(土)01:47:23 No.518560735

>イラスト担当とBGM担当とシナリオ担当をおばあさんの黒歴史ノートでオトモに引き入れるから大丈夫 武士なにすんの…

58 18/07/14(土)01:48:00 No.518560844

1人でもシンプルな作業で発売まで行けるCG集ではどうじゃ?

59 18/07/14(土)01:48:14 No.518560887

>我々は極上生徒会ギアス舞himeという奇跡を忘れられんのだ ステルヴィアやスタドラもいいぞ!!

60 18/07/14(土)01:49:00 No.518561063

>魔法使いの夜みたいなとこまで凝ったやり方するとどんだけ時間かかるんだろ ただの2Dイラストだとあの辺が限界でなかろうか ただ今だと3Dモデルが綺麗になったしLive2Dみたいな技術も増えたから 時間さえかけりゃ普段の会話でも動いてるとかは作れると思う

61 18/07/14(土)01:49:41 No.518561177

俺妹とかも

62 18/07/14(土)01:49:57 No.518561221

なにげに百合霊さんとか売ってるからなsteam

63 18/07/14(土)01:50:37 No.518561350

>TLSの系譜はアマガミ以降も頑張ってたんだけどついに限界来ちゃった感じだしなぁ 限界というか舵きりを間違えただけだと思う

64 18/07/14(土)01:51:03 No.518561419

英語と中国語用意出来るならバカ売れするよ 洋製ルーンファクトリーみたいなstardewvalleyがすごい売れたし

65 18/07/14(土)01:51:18 No.518561473

>武士なにすんの… ごめん武士がイラスト担当だった

66 18/07/14(土)01:51:19 No.518561474

海外でもノベル形式やADVにハマる層はある程度いるだろうけど そうなってくるとやっぱ翻訳関連だな 非公式で有志がパッチをなんて甘い事考えてても駄目だろうし

67 18/07/14(土)01:52:30 No.518561666

ギャルゲ作るにも英語の勉強が必要な時代か

68 18/07/14(土)01:53:15 No.518561812

まあそもそも翻訳なんて 日本国内でバズるくらい面白いシナリオあってこその皮算用だがな!

69 18/07/14(土)01:54:02 No.518561943

最近のギャルゲーは女の子を攻略するゲームからまた女の子を操作するゲームに先祖返りしてる気がする

70 18/07/14(土)01:55:18 No.518562191

攻略するゲームも良い物だよ 攻略できなかったから引退するとか言い出す子が出てくるけど…

71 18/07/14(土)01:55:38 No.518562244

よく考えるとアマガミとときメモ以外のギャルゲーって知らないな…

72 18/07/14(土)01:56:33 No.518562408

>英語と中国語用意出来るならバカ売れするよ >洋製ルーンファクトリーみたいなstardewvalleyがすごい売れたし あれ別に恋愛要素なくてもバカ売れしたと思う

73 18/07/14(土)01:56:42 No.518562434

マスもパイも明確なペルソナ設定も 高級感を出したブランディングも実は後でよくて まず一番大事なのは作り手の熱量だと思うんだよね

74 18/07/14(土)01:58:19 No.518562691

>まず一番大事なのは作り手の熱量だと思うんだよね こういうふんわりした指摘を投げるアホってどうしてどの時代にも必ずいるんだろ

75 18/07/14(土)01:58:41 No.518562739

英語中国語が付くだけで市場が一気に拡大するからな…

76 18/07/14(土)01:59:40 No.518562919

メモオフの新作は海外でも出すらしいけど売れるのかな

77 18/07/14(土)01:59:50 No.518562941

>あれ別に恋愛要素なくてもバカ売れしたと思う 単純に丁寧な作りで出来が良いよね

78 18/07/14(土)02:02:17 No.518563330

eraみたいな一つの土台に色々な追加を買っていくみたいなのはどうなの

79 18/07/14(土)02:03:00 No.518563465

>よく考えるとアマガミとときメモ以外のギャルゲーって知らないな… メモリーズオフとかセンチメンタルグラフィティとかラブプラスとか? どれも今どうなってるのか知らないが

80 18/07/14(土)02:05:00 No.518563769

>まず一番大事なのは作り手の熱量だと思うんだよね むしろ熱量なんかいらねえ

81 18/07/14(土)02:05:58 No.518563944

今は恋愛ギャルゲーはもう… 疑似恋愛需要が他で満たせすぎるので

82 18/07/14(土)02:05:58 No.518563948

今ならPSのフリプにオメガクインテッド来てるぞ 新作じゃないし正直お辛い出来だけど

83 18/07/14(土)02:06:39 No.518564038

最後にやったギャルゲーはフォトカノかなあ あれはとても良い物にござった

84 18/07/14(土)02:07:15 No.518564115

ジーコに関しちゃ熱量というか俺が好きだから作ってるんだよ的なものが伝わってくるのがいいってのはわかる

85 18/07/14(土)02:08:00 No.518564200

新作ギャルゲーやりたいならnewガンダムブレイカーやればいいじゃん

86 18/07/14(土)02:09:26 No.518564366

自分を育成して女を惚れさせるゲームから 最初から自分に惚れてる女たちを育成するゲームに移り変わっただけで ギャルゲー自体は最盛期と言えなくもないかもしれない

87 18/07/14(土)02:10:58 No.518564540

ソシャゲはどうしてもシナリオが薄すぎる… がっつり一人のヒロイン攻略できるゲームどんだけあるよ…

88 18/07/14(土)02:11:08 No.518564562

>まず一番大事なのは作り手の熱量だと思うんだよね そら熱量は必要だけど ものづくりは実際やると熱量だけじゃどうにもなんねえ領域があるから こういうこと言う人嫌い

89 18/07/14(土)02:11:21 No.518564589

古くさいギャルゲ的なものなぜか出すD3Pも次出せるかわからんし もう元ディンゴのとこくらいしか作ってそうなのない

90 18/07/14(土)02:12:01 No.518564684

くっスレ画詳細希望拳!

91 18/07/14(土)02:13:13 No.518564861

>ギャルゲー自体は最盛期と言えなくもないかもしれない 色んな意味で最先端だからなああっち 主人公の存在そのものをほぼ消せる手段が使えるのでかいよ… ギャルゲでもそうだがエロゲでも使えないも同然だからなあれ

92 18/07/14(土)02:13:50 No.518564944

ギャルゲー一本わな というか他のいろんなジャンルのゲームがついでにギャルゲー要素付けたので充分になっていってる

93 18/07/14(土)02:14:05 No.518564983

>まず一番大事なのは作り手の熱量だと思うんだよね 駄作だって熱量だけは負けてないんスよ

94 18/07/14(土)02:14:32 No.518565056

>がっつり一人のヒロイン攻略できるゲームどんだけあるよ… もうヒロインを攻略するという発想が時代遅れだし

95 18/07/14(土)02:15:37 [コミケ童話全集] No.518565206

美獣R

96 18/07/14(土)02:16:09 No.518565270

VRゲームのイノベーションに期待してるよ あと10年後くらいに

97 18/07/14(土)02:16:21 No.518565298

よくパロられるけどコッテコテの恋愛シュミレーション俺好きだよ ときメモ2並みのゲーム出ねえかな

98 18/07/14(土)02:18:46 No.518565648

プレステ辺りのギャルゲー祭り余はまだ忘れておらぬ

99 18/07/14(土)02:20:07 No.518565861

今度ラブプラスのスマホ版が出るからそれで我慢しろ

↑Top