18/07/14(土)01:20:42 糖質制... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)01:20:42 No.518555639
糖質制限ダイエットって胡散臭いダイエットだと思ってたら効果あるしモチベーションが続くのがいいね 画像は最近の昼飯
1 18/07/14(土)01:24:14 No.518556359
ミニストップで売ってる山賊焼き風味(甘辛い)はおいしいけど糖分高めで残念
2 18/07/14(土)01:29:29 No.518557485
肉食いまくれるのはいいけど体臭がね…
3 18/07/14(土)01:29:45 No.518557538
この塩は
4 18/07/14(土)01:31:40 No.518557894
肉食うときはご飯も食わないとなー! みたいな固定観念を一旦捨てされるのも地味に大きなメリットだと思う
5 18/07/14(土)01:34:19 No.518558346
糖質制限は良いとしてケトン体代謝ダイエットまで行くと寿命がマッハなうえ認知症リスクが爆上がりなので程々に
6 18/07/14(土)01:39:43 No.518559193
糖質制限ダイエットって辞めた時にリバウンドするだけだしあんまり体にも良くないし程々にした方がいいよ サラダチキンは低カロリーでタンパク質取れるからいいと思う
7 18/07/14(土)01:40:28 No.518559311
>糖質制限は良いとしてケトン体代謝ダイエットまで行くと寿命がマッハなうえ認知症リスクが爆上がりなので程々に まじかよ…
8 18/07/14(土)01:41:23 No.518559520
ガッテンがおすすめしてたのは糖質130g居ないに抑える糖質制限だったかな これでもそこそこ効果あるねカロリーにも気をつければ
9 18/07/14(土)01:42:35 No.518559795
ちなみに今糖質一日50gに抑えられてる
10 18/07/14(土)01:42:54 No.518559868
リバウンドとかほざいてるやつは覚悟が足りないんだよ ダイエットは食習慣の改善なんだから 一生サラダチキン食い続けろよ
11 18/07/14(土)01:43:41 No.518560031
そうなんだよな 食生活戻したら元の体に戻るに決まってる
12 18/07/14(土)01:44:13 No.518560158
ラーメンライスとかコーラ1日1本みたいに 先生なんたる無茶をッ!な糖質の取り方しなきゃ 一日ご飯お茶碗で二杯程度なら平気よ
13 18/07/14(土)01:44:14 No.518560163
認知症患者のケトン体増やしたら認知症改善したって聞いたが
14 18/07/14(土)01:44:40 No.518560244
>リバウンドとかほざいてるやつは覚悟が足りないんだよ >ダイエットは食習慣の改善なんだから >一生サラダチキン食い続けろよ まあ体ぶっ壊せば二度と太ることはないからな 好きにすれば良い
15 18/07/14(土)01:45:12 No.518560349
やりすぎると 糖質不足で体壊すのと たんぱく質過剰摂取で腎臓やられるかの二択に迫られるぞ
16 18/07/14(土)01:46:54 No.518560642
食習慣なんだから年単位で続けられない習慣をつけてんじゃねぇよ デブは一生ダイエットなんだよ
17 18/07/14(土)01:47:06 No.518560683
サラダチキンばっかりだとプリン体が酷いことに
18 18/07/14(土)01:48:38 No.518560959
そんなぁ…もっとご飯食べたいデブゥ…
19 18/07/14(土)01:49:26 No.518561138
程ほどにしたまえよ
20 18/07/14(土)01:49:47 No.518561192
運動しろ
21 18/07/14(土)01:51:26 No.518561493
毎食茶碗一杯分くらいの炭水化物は食べた方が良いよね
22 18/07/14(土)01:52:30 No.518561665
ご飯控えるようになったし運動もしてるのに減量もう少しのところでストップした…
23 18/07/14(土)01:54:04 No.518561952
運動しないと痩せないなとは思ったんだけど即足痛めて一週間経っても痛みが引かない 杖がないと歩けなくなった
24 18/07/14(土)01:54:51 No.518562098
>運動しないと痩せないなとは思ったんだけど即足痛めて一週間経っても痛みが引かない >杖がないと歩けなくなった デブなのか足腰弱いのかどっちなんだ…
25 18/07/14(土)01:55:52 No.518562290
>運動しないと痩せないなとは思ったんだけど即足痛めて一週間経っても痛みが引かない >杖がないと歩けなくなった なんでそこまでか弱いの…
26 18/07/14(土)01:56:56 No.518562463
糖質等を極端に抑えるとお脳にダメージ来るからな
27 18/07/14(土)01:58:01 No.518562640
運動って言っても急にジョギングとかしなくていいんだぞ ウォーキングでも十分痩せられる 水泳だと更に良い
28 18/07/14(土)01:58:18 No.518562688
急に長くてデカい運動量にしたんだろう
29 18/07/14(土)01:59:20 No.518562869
負担運動してない人が急に頑張り始めると痛めるのは割とよくある 最初は頻度とか強度とか少なめでもいいんだよ
30 18/07/14(土)02:00:02 No.518562975
習慣的な水泳と散歩はマジで効くぞ
31 18/07/14(土)02:01:03 No.518563129
普段運動やってないデブがいきなり飛んだり跳ねたりしたらそうなる 負担も普通よりでかいんだから
32 18/07/14(土)02:02:20 No.518563336
午前中一時間ぐらい外歩いて汗だくになって シャワー浴びてからまた午後2回ぐらい散歩行くと気持ちいいぞ
33 18/07/14(土)02:05:28 No.518563861
袋麺複数を袋とか馬鹿してたのから 1袋とスレ画くらいに替えたら減ったよ 塩分と出費があかんね
34 18/07/14(土)02:06:06 No.518563967
デブは重りを背負って運動してるようなものなんだから 普通の人と同じようにやるんじゃなく自分に合った運動をしなきゃいけない
35 18/07/14(土)02:08:51 No.518564296
糖質制限はおそらく脳に一番ダメージが行く 見た目に現れない上に自覚もし難いのでヤバい
36 18/07/14(土)02:10:33 No.518564475
糖質制限って無理なく続けられるのが一番のメリットじゃない? 付き合い以外で白米も麺類も食わなくなったけど何の不便も無い
37 18/07/14(土)02:11:37 No.518564627
ここのところ暑くて散歩どころじゃねえ…
38 18/07/14(土)02:12:14 No.518564716
杖をついたデブ・・・切ない・・・
39 18/07/14(土)02:12:39 No.518564773
普段なにも思考しない生活してるなら脳犠牲にしてもいいんじゃない
40 18/07/14(土)02:12:56 No.518564813
食生活見直しの入り口程度だよね 過激にやってリバウンドするようなのは何のダイエットでも失敗する
41 18/07/14(土)02:13:44 No.518564935
極端な話をしてる「」が多いがデブ「」は糖質過剰摂取してるから制限してもまだ多いんだよ!だから寿命のことは心配いらない!
42 18/07/14(土)02:14:21 No.518565027
>糖質制限はおそらく脳に一番ダメージが行く >見た目に現れない上に自覚もし難いのでヤバい 絶対やばいよね このスレの書き込みからしてすでにおかしい子多いし
43 18/07/14(土)02:14:47 No.518565082
カロリーコントロールと比べて調べたりメモったり必要無いし分かりやすいんだよな 極端な制限やろうと思ったら大変だろうけどそれは何でもそうだしな…
44 18/07/14(土)02:15:42 No.518565218
なんか…すごいのが来たね…
45 18/07/14(土)02:15:54 No.518565238
食った分まで運動できれば一番いいんだけどね…
46 18/07/14(土)02:17:35 No.518565483
このダイエットするにも菓子パン好きだけはちょっと可哀想になる
47 18/07/14(土)02:17:50 No.518565528
スレ画見てで思ったけどコンビニってライバル店の商品をパクり合ってるたけだよね
48 18/07/14(土)02:18:07 No.518565569
>なんか…すごいのが来たね… 糖質制限で脳がやられてるんだろ
49 18/07/14(土)02:18:44 No.518565643
>このダイエットするにも菓子パン好きだけはちょっと可哀想になる 菓子パン好きって時点でもう可哀想な人だわ
50 18/07/14(土)02:18:49 No.518565654
>このダイエットするにも菓子パン好きだけはちょっと可哀想になる ダイエットやり始めると菓子パンのカロリーにはちょっと引くからなぁ… 菓子パン好きが困るのはこのダイエットに限らないんじゃないか