18/07/14(土)01:09:27 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/14(土)01:09:27 No.518553203
「」に大人気のレスラー
1 18/07/14(土)01:10:49 No.518553508
この大人気レスラーミル貝にページ無い……
2 18/07/14(土)01:11:17 No.518553612
そんな温泉はないしそんな火山はないしこんなレスラーはいない
3 18/07/14(土)01:11:43 No.518553708
エルサントもいないんだろ
4 18/07/14(土)01:11:49 No.518553734
メキシコの事なんか誰も知らないから大丈夫だろ…
5 18/07/14(土)01:12:12 No.518553814
エル・サントはいる
6 18/07/14(土)01:12:26 No.518553884
マスカラス編のお話完成度高いな
7 18/07/14(土)01:12:39 No.518553930
丸亀製麺はある
8 18/07/14(土)01:12:48 No.518553956
>エルサントもいないんだろ いた!
9 18/07/14(土)01:13:01 No.518554001
ブッチャー編を読み終えたけど面白いなこの漫画…
10 18/07/14(土)01:13:08 No.518554027
「虚実入り混じる」はこの作品のためにある言葉
11 18/07/14(土)01:14:46 No.518554370
画力も地味に段々と上がっていくなこの漫画
12 18/07/14(土)01:15:10 No.518554439
唐突に昔出てきたキャラがメインになって混乱する
13 18/07/14(土)01:15:10 No.518554442
子供たちが遊びに来たら飲み物とサイン入りブロマイドを配るヒーローなんていない
14 18/07/14(土)01:15:21 No.518554478
>夫!
15 18/07/14(土)01:15:59 No.518554628
KKUMM
16 18/07/14(土)01:16:07 No.518554654
>子供たちが遊びに来たら飲み物とサイン入りブロマイドを配るヒーローなんていない 無料配信で余ったお金でコーラでも買いたまえ
17 18/07/14(土)01:16:21 No.518554705
エルサントの子供も有名レスラーらしいな
18 18/07/14(土)01:16:45 No.518554816
無料配信してるの!?
19 18/07/14(土)01:17:08 No.518554887
なんてイヤなやつだ!相手にすることないよ兄さん!!
20 18/07/14(土)01:17:24 No.518554957
3月からずっと無料だったらしいな
21 18/07/14(土)01:17:28 No.518554965
まさかあの屋敷やいきなり出てきた弟も…?
22 18/07/14(土)01:18:30 No.518555172
マスカラス兄弟はあと一人足らない シコデリコって長男がいる
23 18/07/14(土)01:18:45 No.518555221
>3月からずっと無料だったらしいな オット!
24 18/07/14(土)01:18:45 No.518555224
>まさかあの屋敷やいきなり出てきた弟も…? 弟は超有名レスラーだろしらんのか?
25 18/07/14(土)01:19:01 No.518555284
エル・サントの屋敷は知らないけどドスカラスは実在する 実の弟かは分からない
26 18/07/14(土)01:19:28 No.518555384
どんな映画だったのかちょっと調べたらゾンビ映画だった
27 18/07/14(土)01:19:36 No.518555422
>画力も地味に段々と上がっていくなこの漫画 デビューしたばかりの新人だったからね
28 18/07/14(土)01:19:46 No.518555450
>シコデリコって長男がいる 日本に呼ばれなかったのは名前のせいかな…
29 18/07/14(土)01:20:02 No.518555507
>無料配信してるの!? スキマでプロレススーパースター列伝が配信中なのだが… オット!「」に教えちゃソンだ
30 18/07/14(土)01:20:30 No.518555599
最初の主人公が太ったスキンヘッドのオッサンって相当冒険してるな!
31 18/07/14(土)01:20:50 No.518555662
>スキマでプロレススーパースター列伝が配信中なのだが… >オット!「」に教えちゃソンだ もう終わってたりしないよね!? ホントだよね!?
32 18/07/14(土)01:20:55 No.518555680
>日本に呼ばれなかったのは名前のせいかな… 日本に来てたしプロレスが下手だったんだよ…
33 18/07/14(土)01:21:03 No.518555711
>最初の主人公が太ったスキンヘッドのオッサンって相当冒険してるな! ブッチャー超有名だしそうでもないのでは…
34 18/07/14(土)01:21:07 No.518555730
ライスを炒めればチャーハンだが…… 小石を炒めてどうする気だろ?
35 18/07/14(土)01:21:29 No.518555802
「」場さんに勧められて昨日がっつり読んじゃったよ
36 18/07/14(土)01:21:49 No.518555854
とりの日とうどん半額告知マン!
37 18/07/14(土)01:21:49 No.518555855
シンにバックドロップ食らった猪木がロープに後頭部モロにぶつけてて「マットだったら危なかった」みたいなこと言っててダメだった
38 18/07/14(土)01:22:04 No.518555901
当時はブッチャーは多分知らない人は居ないくらい有名だったんだ
39 18/07/14(土)01:22:08 No.518555914
>>最初の主人公が太ったスキンヘッドのオッサンって相当冒険してるな! >ブッチャー超有名だしそうでもないのでは… ブッチャーは対空性能高いので初心者にもおすすめの性能をしている
40 18/07/14(土)01:22:13 No.518555933
ブッチャーすごいってなるなった
41 18/07/14(土)01:22:19 No.518555952
>ブッチャー超有名だしそうでもないのでは… ドリーだろう
42 18/07/14(土)01:22:42 No.518556017
連載的には第1話はザ・ファンクス
43 18/07/14(土)01:22:48 No.518556037
馬場なんかずっと微妙に愚弄されてないっスか
44 18/07/14(土)01:23:03 No.518556082
それっぽいものは全てカラテ
45 18/07/14(土)01:23:05 No.518556086
プロレス分からないけど狂乱の貴公子以外名前ぐらいは知ってた
46 18/07/14(土)01:23:11 No.518556119
なんで解説の猪木はずっとイキってるの
47 18/07/14(土)01:23:35 No.518556212
>馬場なんかずっと微妙に愚弄されてないっスか カジ=センセが新日派だから…
48 18/07/14(土)01:23:50 No.518556274
兄弟と父親の絆には感動したよ
49 18/07/14(土)01:23:50 No.518556275
スーパースター列伝って言うぐらいから全員超有名人だぞ
50 18/07/14(土)01:23:50 No.518556279
なんで猪木はタイトルマッチ前日に東京に帰ったんですか?
51 18/07/14(土)01:23:51 No.518556280
シークってやつは極悪人だな!
52 18/07/14(土)01:24:13 No.518556350
猪木への風評被害が酷過ぎる…
53 18/07/14(土)01:24:35 No.518556431
先生!なんたる無茶を!
54 18/07/14(土)01:24:54 No.518556515
序盤からいきなりこくじんへの罵倒が入って時代を感じる
55 18/07/14(土)01:25:02 No.518556541
シン編の〆が最高すぎる
56 18/07/14(土)01:25:03 No.518556545
プロレス知識の大半はこれなので 自分の中でシークはクソ野郎になっている
57 18/07/14(土)01:26:15 No.518556836
ミル貝にホーガンはもともとプロレスファンって書かれてるんですけど・・・
58 18/07/14(土)01:26:50 No.518556935
ブロディ編おもしれえな
59 18/07/14(土)01:27:06 No.518557001
>シークってやつは極悪人だな! シークは多分いい人で ミル・マスカラスは偏屈な人という印象
60 18/07/14(土)01:27:11 No.518557020
猪木と馬場の脱退あたりはどのくらい真実なんだろ
61 18/07/14(土)01:27:13 No.518557028
ルー・テーズとカールゴッチすごくない?ってなる
62 18/07/14(土)01:27:49 No.518557153
>なんで解説の猪木はずっとイノキってるの
63 18/07/14(土)01:27:51 No.518557163
なんて嫌なヤツなんだ
64 18/07/14(土)01:27:56 No.518557178
ワンモア!するやつ?
65 18/07/14(土)01:28:23 No.518557259
>ルー・テーズとカールゴッチすごくない?ってなる それとも私は大物じゃないかね?ってとこすごくよかった
66 18/07/14(土)01:28:44 No.518557342
永遠の恋人かな?
67 18/07/14(土)01:28:51 No.518557361
>猪木と馬場の脱退あたりはどのくらい真実なんだろ 馬場が犯人説もある
68 18/07/14(土)01:29:00 No.518557394
>ワンモア!するやつ? ホーガンの野郎スタン・ハンセンとゲーセンでイチャイチャしやがって… 麦茶だこれ!
69 18/07/14(土)01:29:07 No.518557412
律子Pか……の元ページ初めて見た
70 18/07/14(土)01:29:16 No.518557442
これとキン肉マンとプライム・ビデオの有田と週刊プロレスと を見ればわりとプロレスをどう楽しむかは分かる
71 18/07/14(土)01:29:22 No.518557465
>猪木と馬場の脱退あたりはどのくらい真実なんだろ その辺は諸説いっぱいある上に当事者がほとんど口を閉ざしてるから正直不明
72 18/07/14(土)01:29:42 No.518557527
ルチャドーラ達のエピソードめっちゃ好きだったからほとんど創作なんだと聞いてピュアな俺にはショックだったぞ俺
73 18/07/14(土)01:29:44 No.518557534
また差別待遇だ!
74 18/07/14(土)01:29:56 No.518557572
ルー・テーズ式ルールでだめだった
75 18/07/14(土)01:29:56 No.518557574
これ突然打ち切りみたいに終わらなかった?
76 18/07/14(土)01:30:01 No.518557587
あそこらへんの脱退は現実でも諸説あって 本当に上田馬之助が犯人説とか馬場が猪木をハメた説とかそもそもで最初から猪木脱退は決定してたとか しかも誰もしゃべらない
77 18/07/14(土)01:30:03 No.518557593
上田馬之助が犯人とされてるけどいい人だから犯人役を押し付けられたんじゃねえかなって
78 18/07/14(土)01:30:07 No.518557602
ここ最近の「」のプロレス知識で2倍は楽しめる
79 18/07/14(土)01:30:38 No.518557704
実在するマスカラスは面倒くさい人は ヒールの人達は紳士なんだっけ
80 18/07/14(土)01:30:43 No.518557722
タイガーマスクへのブロンズ像贈呈をみてカジワラ先生に自分のも欲しいとねだるブッチャーかわいい
81 18/07/14(土)01:30:49 No.518557741
ブロディは末路が本当に悲しい
82 18/07/14(土)01:30:49 No.518557742
>これ突然打ち切りみたいに終わらなかった? 逮捕されたんだよ!梶原センセが!
83 18/07/14(土)01:30:53 No.518557754
>これとキン肉マンとプライム・ビデオの有田と週刊プロレスと >を見ればわりとプロレスをどう楽しむかは分かる 北尾光司いいよね…
84 18/07/14(土)01:30:57 No.518557763
>これ突然打ち切りみたいに終わらなかった? 梶センセが逮捕されたから
85 18/07/14(土)01:31:10 No.518557805
すごい猪木が持ち上げられてるけどそんなに猪木って強かったの?
86 18/07/14(土)01:31:24 No.518557853
>あそこらへんの脱退は現実でも諸説あって >本当に上田馬之助が犯人説とか馬場が猪木をハメた説とかそもそもで最初から猪木脱退は決定してたとか >しかも誰もしゃべらない 利害関係がある人が全員亡くなるまで闇の中だろうな…
87 18/07/14(土)01:31:41 No.518557897
>北尾光司いいよね… 相撲界にもプロレス界にも迷惑かけた謎の拳法空拳道の使い手じゃないか!
88 18/07/14(土)01:31:59 No.518557958
>すごい力道山が持ち上げられてるけどそんなに力道山って強かったの?
89 18/07/14(土)01:32:02 No.518557967
>梶原センセが 先生…!何たる無茶を!!
90 18/07/14(土)01:32:46 No.518558095
有田はなんであんなにレスラーの物真似無駄に多彩に上手いんだよ!ってなる マジで上手い
91 18/07/14(土)01:32:49 No.518558101
>>すごい力道山が持ち上げられてるけどそんなに力道山って強かったの? 戦後のどさくさに紛れてナンタラカンタラ人間としてはクズの部類に入る
92 18/07/14(土)01:32:52 No.518558109
>すごい猪木が持ち上げられてるけどそんなに猪木って強かったの? 昭和プロレスの超レジェンドで大スターだよ
93 18/07/14(土)01:33:09 No.518558154
>猪木と馬場の脱退あたりはどのくらい真実なんだろ 猪木と馬場が日プロ辞めたのは真実 それ以外はうn
94 18/07/14(土)01:33:18 No.518558183
漫画の方のタイガーマスクも面白いぞ 「これキン肉マンで見たな…」って七回くらい思うと思うけど
95 18/07/14(土)01:33:38 No.518558233
>>梶原センセが >先生…!何たる無茶を!! そして出所してステーキと鰻食べて病院送りになる
96 18/07/14(土)01:33:53 No.518558286
半分くらい嘘と思って読んだほうがいい
97 18/07/14(土)01:34:02 No.518558311
>すごい力道山が持ち上げられてるけどそんなに力道山って強かったの? プロレスという未知のエンターテインメントを日本に定着させたぐらいの偉人ではある 人間性は糞だけど
98 18/07/14(土)01:34:03 No.518558314
>>>梶原センセが >>先生…!何たる無茶を!! >そして出所してステーキと鰻食べて病院送りになる 不死身の肉体を過信したな
99 18/07/14(土)01:34:30 No.518558381
>半分くらい嘘と思って読んだほうがいい 半分で済むの!?
100 18/07/14(土)01:34:45 No.518558413
>>すごい力道山が持ち上げられてるけどそんなに力道山って強かったの? 同サイトで公開されてる「男の星座」を読もう
101 18/07/14(土)01:34:46 No.518558417
猪木コラムの悪役はいい奴が多くてベビーはすかしてたキザ野郎が多いってのが もろにその話の主役を指してるらしいな
102 18/07/14(土)01:35:08 No.518558490
馬之助が死ぬ前に俺じゃないと言い残していなかったか
103 18/07/14(土)01:35:10 No.518558494
タイガージェットシンの実家は裕福とかとてつもなくどうでもいいところで真実の割合を稼いでる
104 18/07/14(土)01:35:14 No.518558509
猪木と馬場の距離があったのは普通に違う放送局の団体同士のトップだったからじゃないの 協調路線なんか今よりずっと無理だろうし
105 18/07/14(土)01:35:41 No.518558572
フィクションとして楽しく読んでから気になったら答え合わせくらいで良いんじゃねぇかな
106 18/07/14(土)01:35:47 No.518558586
シンは紳士でいい人 マスカラスは勝ちブックしか呑まなくてがめつい ブロディはインテリで超めんどくさい
107 18/07/14(土)01:35:51 No.518558595
鶴スタきてる…
108 18/07/14(土)01:35:59 No.518558618
タイガージェットシンめっちゃ紳士ないい人らしいね…
109 18/07/14(土)01:36:22 No.518558675
>>半分くらい嘘と思って読んだほうがいい >半分で済むの!? 作画原田久二信なのは本当だから半分は本当
110 18/07/14(土)01:36:37 No.518558717
タイガージェットシンは妻とデートしてるところを狙う悪役のはず…
111 18/07/14(土)01:37:03 No.518558791
ブロディは超繊細な人だからね…メンタル弱い
112 18/07/14(土)01:37:04 No.518558796
ちょくちょく入る猪木の解説ってこれ本当に本人から聞いてる?
113 18/07/14(土)01:37:17 No.518558833
血の滴るようなステーキ食べたくなるよね
114 18/07/14(土)01:37:20 No.518558840
日本プロレス崩壊の顛末みると馬場さん経営者としては有能しゅぎる…ダラ幹妨害もできないまま崩壊って
115 18/07/14(土)01:37:29 No.518558864
ヒールは気配りできる性格じゃないとできないらしいから・・・
116 18/07/14(土)01:37:50 No.518558904
ところでこの豊登が作ったプロレス団体なんですけど
117 18/07/14(土)01:37:54 No.518558913
プロレス知識ゼロなのに引き込まれる ブッチャーいいよハンセンいいよ
118 18/07/14(土)01:37:54 No.518558915
>タイガージェットシンは妻とデートしてるところを狙う悪役のはず… 猪木がちゃんと襲ってくれよ!と話持ちかけたら 真面目なもんだからガチで襲撃しちゃって警察沙汰になった
119 18/07/14(土)01:38:38 No.518559038
猪木に聞かなかったとしても梶原先生がそう書いているのだからそう書かなくてはならない もし抗議でもしたらヤクザが飛んできて監禁したりするのに猪木が抗議をするわけがない
120 18/07/14(土)01:38:40 No.518559044
テーズさんの団体潰れててダメだった
121 18/07/14(土)01:38:40 No.518559047
>ところでこの力道山の死についてなんですけど
122 18/07/14(土)01:38:46 No.518559059
>猪木と馬場の距離があったのは普通に違う放送局の団体同士のトップだったからじゃないの 単純に商売敵ではあるし序列や会社としての地位は猪木の方が格下だから馬場に噛みつくことでアピールした 馬場の方はこっちの方が格上だからってことで生温くスルーしてた 後猪木は土壇場で何やるか分からないから信用してなかったというのもある
123 18/07/14(土)01:38:47 No.518559062
シークとボボとデストロイヤーと東郷はいくら愚弄してもいい
124 18/07/14(土)01:38:54 No.518559086
シンが優しいのなんてサーベル実際使わずに柄で殴ってるところからわかるだろ!
125 18/07/14(土)01:39:05 No.518559106
>ところでこの豊登が作ったプロレス団体なんですけど 人間的には凄い人格者だから!ってアントンもフォローしてたろ!
126 18/07/14(土)01:39:56 No.518559233
>シークとボボとデストロイヤーと東郷はいくら愚弄してもいい 東郷は空手バカ一代でも愚弄されてたな…
127 18/07/14(土)01:40:01 No.518559240
リキがしんだときにアントンが一晩中泣いたのは多分事実だし…
128 18/07/14(土)01:40:21 No.518559296
>リキがしんだときにアントンが一晩中泣いたのは多分事実だし… 嬉し泣きか…
129 18/07/14(土)01:40:45 No.518559370
オレのイメージクイズ番組しかないけど馬場って本当にスターだったの?
130 18/07/14(土)01:40:55 No.518559396
>すごい力道山が持ち上げられてるけどそんなに力道山って強かったの? 漫画にも書いてあるけど力士崩れであるのでそこそこ強い 重要なのは相撲の巡業のアイディアを拝借してレスラーの巡業を思いついたという点 まあ経営陣が賢かったんだが地方巡業とヤクザと興行の関係を調べるとかなり面白く テレビの利権も混ざって闇の場外乱闘で反則して刺された
131 18/07/14(土)01:41:14 No.518559489
カジファンタジー抜きでも東郷はレスラーから嫌われてたんだっけ?
132 18/07/14(土)01:41:23 No.518559516
猪木と飲んで冗談でいったつもりの話も混ざってる気がする
133 18/07/14(土)01:41:28 No.518559538
馬場も猪木もマスコミ用にはあれこれ作ってはいたけど 実際に顔合わせると普通に世間話してたっていう
134 18/07/14(土)01:41:44 No.518559590
テリーマンのモデルこの漫画の中で噛ませ役が多いな…
135 18/07/14(土)01:41:46 No.518559599
グレート東郷は馬場のギャラはねてその上馬場に日プロ辞めさせて 自分がプロモートしようとしてたから凄く嫌われてる
136 18/07/14(土)01:41:47 No.518559604
>オレのイメージクイズ番組しかないけど馬場って本当にスターだったの? 大スターだよ!
137 18/07/14(土)01:41:58 No.518559634
ダラ「」(ダラけた「」)
138 18/07/14(土)01:42:02 No.518559638
ルーテーズが作った団体が存在しなくてマスカラスも別に尽くしてないって知った時の衝撃
139 18/07/14(土)01:42:06 No.518559657
全盛期の馬場は控えめにいってモンスターだよ
140 18/07/14(土)01:42:21 No.518559724
>ルーテーズが作った団体が存在しなくてマスカラスも別に尽くしてないって知った時の衝撃 離婚すらしていない
141 18/07/14(土)01:42:25 No.518559739
>猪木と飲んで冗談でいったつもりの話も混ざってる気がする それどころか猪木が言ってないところもあるアントニオ猪木(談)
142 18/07/14(土)01:42:37 No.518559808
自分もプロレス知識殆どないけど何かブッチャーは「ウィッウィッ」って 言いながらフォーク差すイメージがあったけど この漫画だと全然言ってなかった…
143 18/07/14(土)01:43:00 No.518559881
NHKが放送権買おうとしてたぐらいには凄い人なんだよリキ先生台無しにしたけど
144 18/07/14(土)01:43:01 No.518559884
>離婚すらしていない マジで!?
145 18/07/14(土)01:43:07 No.518559900
8割位フィクションだから凄い
146 18/07/14(土)01:43:08 No.518559904
馬場がスターじゃなきゃ全日はもっと早くに終わってた
147 18/07/14(土)01:43:20 No.518559954
>ダラ「」(ダラけた「」) NARUTOのだらしないカカシ先生を ダラ先と呼ぶ元ネタだったんだなあ
148 18/07/14(土)01:43:50 No.518560066
晩年の馬場は晩年の三沢より動けてたからな 三沢の晩年が接待漬けでひどすぎたとも言う
149 18/07/14(土)01:43:52 No.518560069
フランスの怪奇レスラー軍団は本当だって「」が言ってた
150 18/07/14(土)01:44:09 No.518560143
リッキーは 武力A 興行力SSS カリスマA 謀略S 人間性Z 位のステータスだから
151 18/07/14(土)01:44:22 No.518560188
力道山も猪木も馬場もクズのイメージだ…
152 18/07/14(土)01:44:30 No.518560210
>三沢の晩年が接待漬けでひどすぎたとも言う ありゃただのメタボおじさんだったよね…
153 18/07/14(土)01:44:30 No.518560215
漫画のブッチャーは大変スリムだ
154 18/07/14(土)01:44:32 No.518560220
実際に猪木に読ませて本当に言ったか検証させたいけど 猪木は言ったこと覚えてなさそう
155 18/07/14(土)01:44:34 No.518560224
>フランスの怪奇レスラー軍団は本当だって「」が言ってた ザ・カミカゼとかいるの…?
156 18/07/14(土)01:44:37 No.518560236
鶴田が死んでなかったら馬場さん死後ももうちょい何とかなったのかなあ…
157 18/07/14(土)01:44:51 No.518560278
マスカラスにテーズがテクを託すのも嘘なの!?
158 18/07/14(土)01:45:07 No.518560335
ゴッチとルー・テーズに師事できれば大成するみたいなテンプレ
159 18/07/14(土)01:45:16 No.518560362
ルー・ゴッチは本物のえいゆうだよね?
160 18/07/14(土)01:45:23 No.518560388
アンドレがガニアにテクを教え込まれるのも…?
161 18/07/14(土)01:45:37 No.518560425
猪木はファンに「列伝読んでます!!毎回凄い良いコメントしてますね!って言われて 「なにそれ?」って返したよ
162 18/07/14(土)01:45:45 No.518560445
>フランスの怪奇レスラー軍団は本当だって「」が言ってた あっちは巨人とか小人症も含めてサーカスみたいな扱いだった
163 18/07/14(土)01:45:47 No.518560449
小学生のころにこの漫画読んでたらプロレスラーすごい! プロレス大好き!ってなってたかもしれん
164 18/07/14(土)01:46:13 No.518560520
ルー・テーズもゴッチも怪物だよ!
165 18/07/14(土)01:46:30 No.518560570
アンドレは木こりでもなんでもない家具屋の販売員
166 18/07/14(土)01:46:44 No.518560609
イノキの事をインキと呼ぼうとしていたのも・・・?
167 18/07/14(土)01:46:52 No.518560634
それともカール・ゴッチは超大物ではないかな?
168 18/07/14(土)01:46:58 No.518560660
>鶴田が死んでなかったら馬場さん死後ももうちょい何とかなったのかなあ… ドラゴンとかいたから遅かれ早かれ分裂してたんじゃねえかな
169 18/07/14(土)01:47:07 No.518560686
アンドレ・ザ・ジャイアント噛ませみたいな扱いになってない?
170 18/07/14(土)01:47:11 No.518560703
テリー&ドリーって笑う犬のイメージしかなかったから本当の兄弟だと思ってなかったよ
171 18/07/14(土)01:47:21 No.518560732
コン・フーの使い手なのにガマ先生から空手を習っていたブッチャーに付きまとわれた人
172 18/07/14(土)01:47:25 No.518560741
>鶴田が死んでなかったら馬場さん死後ももうちょい何とかなったのかなあ… 元子がいるからなぁ…
173 18/07/14(土)01:47:37 No.518560773
>イノキの事をインキと呼ぼうとしていたのも・・・? 先生はあんなに優しくないよ
174 18/07/14(土)01:47:41 No.518560786
>アンドレ・ザ・ジャイアント噛ませみたいな扱いになってない? 実力がありすぎてまともにやったら勝てるレスラーなんていないからこそ噛ませ役ができるんだ
175 18/07/14(土)01:47:44 No.518560794
まさか猪木が花王石鹸と呼ばれてるのもウソ…?
176 18/07/14(土)01:47:51 No.518560812
>コン・フーの使い手なのにガマ先生から空手を習っていたブッチャーに付きまとわれた人 そもそもガマ先生が創作だし…
177 18/07/14(土)01:47:54 No.518560827
猪木談で他人の事認めてたり褒めたりしてるから意外と謙虚なんだな…って思ってたのに…
178 18/07/14(土)01:48:04 No.518560860
>アンドレ・ザ・ジャイアント噛ませみたいな扱いになってない? 持ち上げたらすごいみたいな指標になってて笑ってしまう
179 18/07/14(土)01:48:32 No.518560936
>アンドレがガニアにテクを教え込まれるのも…? ガニアのテリトリーで試合してたレスラーはガニアに仕込まれたことになるのが列伝
180 18/07/14(土)01:48:42 No.518560969
アンドレ=力也
181 18/07/14(土)01:48:54 No.518561044
>イノキの事を死神酋長と呼ぼうとしていたのも・・・?
182 18/07/14(土)01:49:01 No.518561066
ふと思ったけど「」ってドリーファンクみたいな髪型だよな
183 18/07/14(土)01:49:20 No.518561126
>アンドレは木こりでもなんでもない家具屋の販売員 どうやったらあんないかにもそれっぽい導入エピソードでっち上げられるのカジセンセ…
184 18/07/14(土)01:49:43 No.518561183
フリッツ・フォン・エリックの末路は悲しくなるから検索しないほうがいい 切なくなる
185 18/07/14(土)01:50:25 No.518561323
>ふと思ったけど「」ってドリーファンクみたいな髪型だよな あッ いったいった ミーが一番トサカにくる ことをー!
186 18/07/14(土)01:50:48 No.518561378
やっぱりブッチャー編が一番面白いな ステーキ食いたくなる
187 18/07/14(土)01:51:08 No.518561433
>元子がいるからなぁ… 鶴田は全日に残ってたんじゃないかな そして三沢達が出ていくのを止めようともしないから 離脱する人数が少し変わってた程度だろう (そしてどっちの団体も数年後に大ピンチになる)
188 18/07/14(土)01:51:11 No.518561447
因縁パートは長いけど和解パートとかは2コマとかで展開超早い
189 18/07/14(土)01:51:36 No.518561519
あの当時で千ドルくれるおじさんはマジ優しい人
190 18/07/14(土)01:51:57 No.518561569
馬場は奥さんがクズだとここで言ってるのを見たが具体的に何したんだろう
191 18/07/14(土)01:51:58 No.518561574
カールゴッチさんはどれくらい凄いの
192 18/07/14(土)01:52:04 No.518561591
>持ち上げたらすごいみたいな指標になってて笑ってしまう アンドレは自分の価値分かっててめったに安売りしないレスラーだったのよ 持ち上げたのはレッスルマニアのホーガンとアルティミットウォリアーと 新日が押してた時の長州とメキシコマットでのカネックぐらいかな 田コロでやったハンセンは仲良しだからラリアートで両リン受け入れたりする ゴッチさんはなんでジャーマン出来たんだろか?多分押されてたんだろう
193 18/07/14(土)01:52:20 No.518561636
全日在籍の綺麗な大仁田を見れる貴重な作品でもある
194 18/07/14(土)01:53:17 No.518561819
この漫画のブッチャーイケメンすぎるだろ
195 18/07/14(土)01:53:46 [三沢] No.518561905
>馬場は奥さんがクズだとここで言ってるのを見たが具体的に何したんだろう ババアじゃねえよクソババアだよ!
196 18/07/14(土)01:53:57 No.518561928
>馬場は奥さんがクズだとここで言ってるのを見たが具体的に何したんだろう 三沢を社長のポストに付かせるもデスクを与えず興行に口出ししまくって三沢の案全部蹴って役員をイエスマンで固めた
197 18/07/14(土)01:54:15 No.518561986
アメリカのプロレスはバトルロイヤルで人気者潰すって本当なの…?
198 18/07/14(土)01:54:25 No.518562013
「」なんてボボブラジルぐらいの存在だろ
199 18/07/14(土)01:54:27 No.518562023
ウフフッ
200 18/07/14(土)01:54:35 No.518562048
>馬場は奥さんがクズだとここで言ってるのを見たが具体的に何したんだろう 一部を贔屓しまくる上に経営に口出ししてくるおばさんだった 三沢が不満抱えてたのを仲田龍とかがそその…後押しした 「三沢独立するの?じゃあ俺も付いてくわ」ってなって大量離脱に繋がった としあきは置いてかれた
201 18/07/14(土)01:54:36 No.518562052
ブッチャーがリックフレアーに飯おごるシーンとマスク剥ぎデスマッチから逃げようとするやつにそこまでだってやるシーンめっちゃ好き
202 18/07/14(土)01:55:02 No.518562136
美談みたいに言ってるけど兄貴への挑戦者を痛めつけてから戦わせるとかクソだよね
203 18/07/14(土)01:55:43 No.518562267
>「」なんてボボブラジルぐらいの存在だろ 列伝ではアレだけど普通に名レスラーだかんな!
204 18/07/14(土)01:55:52 No.518562289
>ウフフッ パクマンさんの口癖はこんな所から来てたんだな…
205 18/07/14(土)01:56:04 No.518562332
通しで読んでて思ったけど結果的にハンセンとブッチャーの出番多いね
206 18/07/14(土)01:56:10 No.518562347
三沢が社長なのに社長室入れなかったとかだっけ
207 18/07/14(土)01:56:13 No.518562355
>ゴッチさんはなんでジャーマン出来たんだろか?多分押されてたんだろう 国際時代はまだアンドレがブレイク前の頃だったから
208 18/07/14(土)01:57:16 No.518562512
としあきも直談判したり武藤連れてきたり改革したりはしたんだよ したんだけど…
209 18/07/14(土)01:57:36 No.518562568
嫁に関してはそもそも全日立ち上げ時に嫁の実家が金出したから オーナー面は正当ではあると聞いた あとだいたい生前の馬場がすごい金遣い荒かったからね…
210 18/07/14(土)01:57:40 No.518562579
>通しで読んでて思ったけど結果的にハンセンとブッチャーの出番多いね 当時トップ人気の外人レスラーだし丁度その頃移籍騒動でにぎわせてたのもある
211 18/07/14(土)01:57:46 No.518562598
結局武藤敬司にも反乱されたからな元子
212 18/07/14(土)01:57:51 No.518562609
調べたらファンクパパが息子の王座失陥直後のパーティの余興でいい歳してレスリングやってぐえー!って本当なんだ… めっちゃ作り話っぽいのに
213 18/07/14(土)01:57:58 No.518562633
教えてくれてありがとう クソババアと呼ばれるにふさわしい人だった
214 18/07/14(土)01:58:25 No.518562703
馬場の手腕とカリスマで何とか抑えてたけどそれでも不満は溜まってて本人が死んだら大爆発した
215 18/07/14(土)01:58:44 No.518562747
としあきは立派なラーメン屋
216 18/07/14(土)01:58:56 No.518562782
最初は三沢を非難してた鶴田夫人も元子の事実を知ってコメントを残すくらいだからな
217 18/07/14(土)01:58:57 No.518562789
善人として描かれた人物が別のレスラーのエピソードで悪役だったり 神話の英雄譚みたいなところがあってまさしく「列伝」
218 18/07/14(土)01:58:59 No.518562795
>教えてくれてありがとう >クソババアと呼ばれるにふさわしい人だった オット!これ以上「」に教えちゃソンだ。
219 18/07/14(土)01:59:10 No.518562842
猪木の話見てたら「」が言ってる力道山とイメージ違う…
220 18/07/14(土)01:59:36 No.518562907
通しで読むとわかるハンセン編で高校中退なのにブロディ編で大学行ってるハンセン
221 18/07/14(土)01:59:43 No.518562926
読み終わったら小物扱いされてるレスラーをミル貝で検索すれば良い なんでこんなスターがあんな描かれ方したんだってなること請け合いだ
222 18/07/14(土)01:59:48 No.518562936
闘魂三銃士の漫画とか無いかな…
223 18/07/14(土)01:59:50 No.518562943
馬場さんのダーティな部分を見たかったら同じ作者のプロレス地獄変をバイナウ!
224 18/07/14(土)01:59:51 No.518562948
>猪木の話見てたら「」が言ってる力道山とイメージ違う… 餓狼伝読もうぜ
225 18/07/14(土)02:00:26 No.518563030
列伝はエピソードから何から創作が過ぎて凄い よく怒られなかったな
226 18/07/14(土)02:00:35 No.518563049
>通しで読むとわかるハンセン編で高校中退なのにブロディ編で大学行ってるハンセン 勉強頑張ってるぅー!
227 18/07/14(土)02:00:43 No.518563068
>猪木の話見てたら「」が言ってる力道山とイメージ違う… 事実通り描いたらドン引きだし作劇上の理由もある
228 18/07/14(土)02:00:44 No.518563069
馬場と猪木の新団体設立を阻むなんて日本プロレスの幹部は恐ろしいな!
229 18/07/14(土)02:00:59 No.518563118
全日のグッズ売り上げを自分の子会社に独り占めしてたとか ミセス・ババはダーティな話が結構あるし… 馬場が死んだ後に銀行行ったら「馬場さんに金貸してたんで全日には貸さないよ」と断られたりもしてる
230 18/07/14(土)02:01:14 No.518563154
所属を軒並み引き連れて離脱しちゃったお陰で 黒い交際とかそういうのもまとめて引っ張ってしまった三沢
231 18/07/14(土)02:01:21 No.518563173
エリックのアイアンクローの威力も盛ってるの?それとも本当に血出るほど強かったの?
232 18/07/14(土)02:01:28 No.518563191
力道山は何がひどいってお前師匠面してるけどイノキのレスラーの師匠ゴッチじゃん!ってところ
233 18/07/14(土)02:01:50 No.518563256
>猪木の話見てたら「」が言ってる力道山とイメージ違う… 体罰が当たり前だった時代にあんだけ体罰が酷いと描写してる時点で相当酷い
234 18/07/14(土)02:01:55 No.518563269
グフフ…って何か使いやすいワードなのかと思ってします
235 18/07/14(土)02:02:20 No.518563338
>馬場と猪木の新団体設立を阻むなんて日本プロレスの幹部は恐ろしいな! でもそれまでのテレビ局への傲慢な態度が災いしてテレビ局は猪木や馬場に付いたから日プロは潰れちゃったんだよね
236 18/07/14(土)02:02:40 No.518563397
>ホゲーッ!って何か使いやすいワードなのかと思ってします
237 18/07/14(土)02:02:40 No.518563399
>列伝はエピソードから何から創作が過ぎて凄い >よく怒られなかったな プロレスは夢を売る仕事だしな だからここでは無い無いと一部のダラ「」(だらしない「」)が言っている話は間に受けない方が良い ウラウナ火山もガマ・オテナ先生も実在するし力道山は見舞客の寿司を食べて死んだし上田馬之助が裏切ったんだ
238 18/07/14(土)02:02:44 No.518563410
100マンエンもってくるかきえなっ!は言ってみたい
239 18/07/14(土)02:02:52 No.518563428
噛み付き魔のフレッド・ブラッシーは 息子みたいに可愛がってたレスラーに「ケッこのロートルが」みたいに蹴っ飛ばされて もちろん仕込みなんだけど一瞬ショック受けちゃって「あっ俺もうダメだわ」ってなって引退したって話をどこかで聞いたのを覚えてる
240 18/07/14(土)02:03:02 No.518563472
>エリックのアイアンクローの威力も盛ってるの?それとも本当に血出るほど強かったの? 握力100Kgは本当と言われている
241 18/07/14(土)02:03:05 No.518563481
>エリックのアイアンクローの威力も盛ってるの?それとも本当に血出るほど強かったの? ググったらそのままの写真出てくる 因みにエリックの孫はノアに所属してるんぬ
242 18/07/14(土)02:03:23 No.518563530
ギャオー!!
243 18/07/14(土)02:03:24 No.518563532
かわいい
244 18/07/14(土)02:03:31 No.518563556
三沢もお飾りの雇われ社長だったり元子はいろいろあるよな
245 18/07/14(土)02:04:02 No.518563630
>黒い交際とかそういうのもまとめて引っ張ってしまった三沢 つくづく苦労人だなぁ三沢…
246 18/07/14(土)02:04:06 No.518563643
ハンセンが記者にインタビューうけてラリアットの誕生秘話聞いたらそんなホラ吹いてるの誰だぁ!ってキレて 梶原先生がプロレススーパースター列伝でってはなしたら …それじゃ仕方ないなぁ実はあれ本当なんだよって優しくなったって話が好き
247 18/07/14(土)02:04:25 No.518563685
ミック博士の昭和プロレス研究室ってサイトを見ると参考になるよ
248 18/07/14(土)02:04:31 No.518563692
元子はせっかく呼んだ武藤にも反旗を翻されるからな
249 18/07/14(土)02:04:34 No.518563699
アメリカでは呪われたケネディ一家とエリック一家と言われている…… 不幸な事故が絶えない家系なのだッ!! アントニオ猪木(談)
250 18/07/14(土)02:04:37 No.518563712
三沢はノア立ち上げた後もお飾りである事には変わりなかったと言うか 全日にいる時より大変なことになったっていう笑えない話
251 18/07/14(土)02:04:58 No.518563765
>…それじゃ仕方ないなぁ実はあれ本当なんだよって優しくなったって話が好き ハンセンいいやつだな…
252 18/07/14(土)02:05:06 No.518563792
>猪木の話見てたら「」が言ってる力道山とイメージ違う… おめぇ事実描いたらぶっちゃけ可愛がってるほうの猪木にすら殺人未遂何度もかましてますよね?ってレベルだぞ
253 18/07/14(土)02:05:12 No.518563813
カブキのパート正体ばらすの早いな…
254 18/07/14(土)02:05:45 No.518563897
>所属を軒並み引き連れて離脱しちゃったお陰で >黒い交際とかそういうのもまとめて引っ張ってしまった三沢 本人はプロレス界の狂った常識に嫌気が差してて社長辞めてセミリタリアしたかったのにね…
255 18/07/14(土)02:05:46 No.518563899
書き込みをした人によって削除されました
256 18/07/14(土)02:06:22 No.518563993
散々感動的エピソードした後で ブロディに「オジンは寝てな!」されるファンクス
257 18/07/14(土)02:06:27 No.518564005
というかお前鍛えるために嫌がらせしてたんだぞってシーンが白々しすぎて これでお前が教えてるならいいけど猪木はゴッチに仕込んでもらってるじゃん!ってなって
258 18/07/14(土)02:06:31 No.518564011
ホラ話として面白いのでOKが実にプロレス
259 18/07/14(土)02:06:32 No.518564014
>カブキのパート正体ばらすの早いな… カブキは当時から正体知られてたし…
260 18/07/14(土)02:06:33 No.518564019
>ハンセンいいやつだな… ミル貝見たら善人すぎる…
261 18/07/14(土)02:06:46 No.518564050
力道山はかわいがってた馬場にすらプロレスラーとしてはともかく人間的に尊敬できるところはないとか言われるくらいだし
262 18/07/14(土)02:07:22 No.518564129
フィクションでも現実でもクズとして描かれるプロレス王
263 18/07/14(土)02:07:38 No.518564155
>元子はせっかく呼んだ武藤にも反旗を翻されるからな その武藤も自分が呼んだ参謀と喧嘩別れして「俺出てくわ」って逃げたからな…
264 18/07/14(土)02:07:54 No.518564187
フィクションでも美化されない外道って書くと凄いけども
265 18/07/14(土)02:08:55 No.518564301
デストロイヤー…