ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/14(土)00:18:46 nkNFdBmQ No.518538996
なろう小説で救われた?
1 18/07/14(土)00:19:08 No.518539115
誰が?
2 18/07/14(土)00:19:35 No.518539249
ヒット作家
3 18/07/14(土)00:19:54 No.518539351
木村拓哉
4 18/07/14(土)00:20:28 No.518539501
ただでそこそこ面白いの読めるだけで救われる
5 18/07/14(土)00:21:38 No.518539841
やり返してこないから好き放題馬鹿にするスタイル
6 18/07/14(土)00:23:42 No.518540368
なろう小説は好きじゃないけどそれを愛読してる人を馬鹿にして笑うのはなんかそれはそれで小物っぽいしやらないかな……
7 18/07/14(土)00:25:31 No.518540828
こういう安い煽りに反応してしまうのは余裕がなくなってる証拠なのでまずは一旦深呼吸してみよう
8 18/07/14(土)00:26:15 No.518541019
スレ「」頭大丈夫か
9 18/07/14(土)00:26:19 No.518541029
異世界転生チート俺ツエーしてるのって 旗本の三男坊が上様なのと構図的にはあんまり違いないよね
10 18/07/14(土)00:26:59 No.518541211
二次裏やふたばちゃんねるで置き換えても同じことが言える
11 18/07/14(土)00:27:04 No.518541227
スレ「」がいつスレ消すかな
12 18/07/14(土)00:28:18 No.518541550
この画像で立てる時点で意図が透けて見える
13 18/07/14(土)00:29:20 No.518541832
書店を汚染さえしなかったらネット小説だろうがアニメだろうが勝手にやってろって感じだけど本棚を穢されるのはちょっとね 本屋の中に近寄れない場所があるなんて想像したこともなかっただけに辛い
14 18/07/14(土)00:29:23 No.518541844
スレ「」ちゃん泣きながらレス削除してもいいんだよ
15 18/07/14(土)00:29:31 No.518541867
何の漫画だこれ
16 18/07/14(土)00:30:15 No.518542087
>書店を汚染さえしなかったらネット小説だろうがアニメだろうが勝手にやってろって感じだけど本棚を穢されるのはちょっとね >本屋の中に近寄れない場所があるなんて想像したこともなかっただけに辛い 本屋の自治厨初めて見た
17 18/07/14(土)00:30:22 No.518542117
>旗本の三男坊が上様なのと構図的にはあんまり違いないよね 吉川英治の神州天馬侠とか剣難女難とかもよくよく読んでみるとラノベだよね 特に剣難女難の主人公は割とクズだし
18 18/07/14(土)00:32:17 No.518542700
>ただでそこそこ面白いの読めるだけで救われる そのそこそこ面白いのが簡単に見つかるならいいけどランキングもレビューもあてにならないし大量のマイナス検索でひたすら掘ってくぐらいしか思いつかなくて大変すぎるんですけお!探し方教えてくだち!
19 18/07/14(土)00:33:11 No.518542957
探し方めんどいのはsteamで自分に合う良いゲーム探す作業に似てる気がする
20 18/07/14(土)00:34:07 No.518543199
出た……要素や骨子だけ抜き出して過去の定番や名作となろうは同じ!っていう論法 箇条書きマジックが詭弁じゃないとでも思ってるのか
21 18/07/14(土)00:34:22 No.518543269
>そのそこそこ面白いのが簡単に見つかるならいいけどランキングもレビューもあてにならないし大量のマイナス検索でひたすら掘ってくぐらいしか思いつかなくて大変すぎるんですけお!探し方教えてくだち! 「」ちゃんに聞け
22 18/07/14(土)00:34:36 No.518543337
>そのそこそこ面白いのが簡単に見つかるならいいけどランキングもレビューもあてにならないし大量のマイナス検索でひたすら掘ってくぐらいしか思いつかなくて大変すぎるんですけお!探し方教えてくだち! 「」からの情報が役立つかもしれない珍しい機会だよ
23 18/07/14(土)00:35:14 No.518543486
玉石混交とはよく言ったもんだ
24 18/07/14(土)00:35:16 No.518543494
さっきもスレ建ってたしね
25 18/07/14(土)00:35:22 No.518543522
全方位に喧嘩売るけど最近ネットですら話題にならないカストリ雑誌じゃないか
26 18/07/14(土)00:35:55 No.518543666
>書店を汚染さえしなかったらネット小説だろうがアニメだろうが勝手にやってろって感じだけど本棚を穢されるのはちょっとね >本屋の中に近寄れない場所があるなんて想像したこともなかっただけに辛い なろうが出る前にも本屋には低俗な本があるとは思わないんだ
27 18/07/14(土)00:36:25 No.518543814
>吉川英治の神州天馬侠とか剣難女難とかもよくよく読んでみるとラノベだよね あくまでも本格的な小説への入り口として意識的に易しく書かれてるから それだけで完結しちゃってるラノベとは根っこの部分で相当な違いが…
28 18/07/14(土)00:36:57 No.518543959
やけに値段が高い
29 18/07/14(土)00:37:30 No.518544129
貴族流離潭とか昼行灯の人が実はめっちゃ強いとか昔からのお約束なのに…
30 18/07/14(土)00:37:34 No.518544146
それで救われる人がいるならいいことじゃないか
31 18/07/14(土)00:37:39 No.518544174
ラノベだよねとはよく言われるが ラノベの定義がふわふわしててよく分からない…
32 18/07/14(土)00:38:14 No.518544346
>そのそこそこ面白いのが簡単に見つかるならいいけどランキングもレビューもあてにならないし大量のマイナス検索でひたすら掘ってくぐらいしか思いつかなくて大変すぎるんですけお!探し方教えてくだち! ここでスレ立てて荒らしっぽいの削除しつつ聞けばいいんじゃね 数時間前もドラたまの画像でおすすめ紹介スレたって200超えてたし
33 18/07/14(土)00:38:31 No.518544431
エンデの「はてしない物語」はなろう系や異世界召喚物の古典で名作だと思う 異世界転移した主人公がチートでやりたい放題するけど代償が酷いんでバランス取れてるし
34 18/07/14(土)00:38:52 No.518544534
なろうの書き手用のコミュで内政とか技術とかを割と真面目に現実の歴史と照らし合わせながら説得力あるレベルに落とし込むにはどうするかとか議論してて結構タメになる
35 18/07/14(土)00:38:54 No.518544547
>なろう小説は好きじゃないけどそれを愛読してる人を馬鹿にして笑うのはなんかそれはそれで小物っぽいしやらないかな…… そういう連中が救われている?
36 18/07/14(土)00:38:57 No.518544560
こういう他人をこき下ろすだけのクソみたいなゴシップ誌の漫画でも救われてる人がいるのかな
37 18/07/14(土)00:39:02 No.518544587
>全方位に喧嘩売るけど最近ネットですら話題にならないカストリ雑誌じゃないか その割には生き残ってるというよくわからん雑誌
38 18/07/14(土)00:39:05 No.518544604
なろうのいいところってだらだら気楽に読めるところで 救われるとかそんな重い気持ちで読んでる人いないと思う
39 18/07/14(土)00:39:13 No.518544645
>書店を汚染さえしなかったらネット小説だろうがアニメだろうが勝手にやってろって感じだけど本棚を穢されるのはちょっとね >本屋の中に近寄れない場所があるなんて想像したこともなかっただけに辛い エロ本の所には近づくとかこいつエロだぜー!
40 18/07/14(土)00:39:14 No.518544659
当たり外れが凄まじいからな…割と大手の出版社から出てる奴は流石に外れは少ないけど マイナー出版だと連載時の誤字脱字すら直されないで書籍化とかもあるし…
41 18/07/14(土)00:39:16 No.518544671
面白いもの書いてる人は感性がまともって事だから「」が勧めてきたなろう作品で気に入った作品の作者のブクマとか辿っていくと面白い作品に行き着く率高いよ
42 18/07/14(土)00:40:17 No.518545067
>異世界転移した主人公がチートでやりたい放題するけど代償が酷いんでバランス取れてるし 異世界じゃないけどゲスな主人公がそういう感じでバランスとってる作品好き
43 18/07/14(土)00:40:26 No.518545099
>こういう他人をこき下ろすだけのクソみたいなゴシップ誌の漫画でも救われてる人がいるのかな 雑誌側は救われてるだろう少なくとも仕事がある
44 18/07/14(土)00:40:38 No.518545162
セックスして出世の島耕作とどの程度違うのかよくわかんねえや
45 18/07/14(土)00:41:07 No.518545318
どれか該当する作品なら結構あるけど全部該当する作品はまずない
46 18/07/14(土)00:41:08 No.518545325
>当たり外れが凄まじいからな…割と大手の出版社から出てる奴は流石に外れは少ないけど >マイナー出版だと連載時の誤字脱字すら直されないで書籍化とかもあるし… まあそういう商業の段階の話になるとなろう以外の商業には外れはないの?って話になるしな
47 18/07/14(土)00:41:10 No.518545332
「」が最近読んでるオススメ教えてくれるんです?
48 18/07/14(土)00:41:13 No.518545351
歴史小説とか主人公上げすごい 後世に名前残ってる時点ですごい人なのはまちがいないんだけど
49 18/07/14(土)00:41:17 No.518545372
>やけに値段が高い 本のサイズが大きめなのが多いからそれは仕方ないと思う
50 18/07/14(土)00:41:22 No.518545401
>マイナー出版だと連載時の誤字脱字すら直されないで書籍化とかもあるし… インド人を右に!
51 18/07/14(土)00:41:27 No.518545431
なろうたたきをすることでスレ「」は救われてるんじゃないかな
52 18/07/14(土)00:41:31 No.518545453
>セックスして出世の島耕作とどの程度違うのかよくわかんねえや 大人のラノベだからな
53 18/07/14(土)00:41:33 No.518545458
>「」が最近読んでるオススメ教えてくれるんです? まずはどういうものが好み?
54 18/07/14(土)00:41:34 No.518545467
毎日更新してる作品とか読んじゃうもんな
55 18/07/14(土)00:41:36 No.518545474
imgにも叩き系のスレはよく立ってるけど そこに参加してる人は他者にマウントとって精神的に救われることを目的としている って言うのと同じくらいの信憑性はスレ画にあると思う
56 18/07/14(土)00:42:21 No.518545697
異世界転移物で好きなのは「竜の戦士」 他の仲間は元の世界に戻るけど現実世界で不具の少年は戻らない事を選択する 辛い…
57 18/07/14(土)00:42:27 No.518545716
>「」が最近読んでるオススメ教えてくれるんです? こういう場所でオススメ聞いても嫌がる人は多いと思う たまにオススメ言いあう流れになったりもするけど
58 18/07/14(土)00:42:29 No.518545721
馬鹿の一つ覚えで胡椒が高価だっていう描写するのはダメだから地政学的な理由とかを一つでもちゃんと設定に入れようとか 結構真面目に全体の底上げのためにテンプレ設定や基礎知識を体系化しようとしてるよね書き手入門のコミュで ああいうのはいいなあと思う
59 18/07/14(土)00:42:37 No.518545762
異世界人はバカじゃない!って騒ぐのに昔の人をバカにするの嫌い!
60 18/07/14(土)00:43:19 No.518545976
>あくまでも本格的な小説への入り口として意識的に易しく書かれてるから >それだけで完結しちゃってるラノベとは根っこの部分で相当な違いが… 家康にヒロイン捕まってるのに俺たちはお家再興とかよりももっと大きなもののために生きるんだ!つって京都行っちゃうエンドはひどいと思った
61 18/07/14(土)00:43:39 No.518546054
なろうは素人でも投稿できるから多少はしょうがない面はあると思う クソな作品を商業でやられると金の無駄になるから辛い
62 18/07/14(土)00:43:46 No.518546090
ステータスで文字数水増しするのだけはなろう感バリバリって感じ 異世界転生転移ぐらいはちょっと前のゲームでもよくあるし…
63 18/07/14(土)00:43:48 No.518546100
小説家になろうはラノベ小説大賞の下読みをネットで公開してやってるようなもんだから 全体の99%はまともに読めるものでないのは当たり前だし 残りの1%も読み手からすると好み合わないの弾くから9割はクソになる
64 18/07/14(土)00:43:54 No.518546118
>「」が最近読んでるオススメ教えてくれるんです? 救われたいなら全肯定奴隷少女でも読めばいいのよ!1回10分1000リンなのよ!!11!
65 18/07/14(土)00:44:05 No.518546162
本当にそれでしか救われない人がいて まさにその人の救いになれたのだとしたら 作家冥利に尽きるのひとこと
66 18/07/14(土)00:44:20 No.518546240
いくらピンキリとはいえゾッ帝で中堅上位取れちゃうとか上澄みもたかが知れてるわ
67 18/07/14(土)00:44:22 No.518546244
テンプレと言えばなろうのテンプレってどちらかと言うと書き手側用だよね そしてその分マシな奴もあるから読み手も増えていくって感じで
68 18/07/14(土)00:44:25 No.518546258
テンプレとはいえその部分の底上げする活動か 面白い事してるのね
69 18/07/14(土)00:44:28 No.518546274
とは言ってもネット層でも携帯小説とかは読んでなくても馬鹿にしていいみたいなノリあったしこういうでてもあんま文句も言えない気がする
70 18/07/14(土)00:44:50 No.518546363
生と性と死を取り上げた真面目な作品でさえ セックス=エロの発想のオタクが読むとエロゲにされちまうんだ アレやコレがラノベ扱いされちまうのも仕方ないんだ
71 18/07/14(土)00:45:18 No.518546510
>ステータスで文字数水増しするのだけはなろう感バリバリって感じ 水増しってなんだ そのステータスのほとんどが大して活用されないとか?
72 18/07/14(土)00:45:25 No.518546553
ゾッ帝ってなんだ
73 18/07/14(土)00:45:51 No.518546691
まあ胡椒なんて高くてええがなぐらいにしか思わんけどね 奇跡的にこっちの中世だか近世だかに似てる世界ならそりゃそうなるだろとしか
74 18/07/14(土)00:46:11 No.518546787
スレ画の漫画が載ってるであろうコンビニのアウトロー漫画も 訴訟したアホのせいで犯罪ネタ描けなくなってこういうネタにシフトしつつあるのが悲しい
75 18/07/14(土)00:46:21 No.518546868
>救われたいなら全肯定奴隷少女でも読めばいいのよ!1回10分1000リンなのよ!!11! めっちゃ肯定してくるよあの少女 でも中身ねえな…肯定はしてくれるけど愛してはくれないもんな…
76 18/07/14(土)00:46:44 No.518546995
>>「」が最近読んでるオススメ教えてくれるんです? >まずはどういうものが好み? 自分の好みがあんまりわからないから「」が最近読んでるのが聞きたいのです 最近読んでるのはウチの英雄が一番イケてる!と世界の闇~と岸壁のルォ 強いて言えば完結済みより連載中がいいなあ
77 18/07/14(土)00:46:52 No.518547061
表紙とタイトルと裏拍子のあらすじ見て本買って これつま…ってなりつつも買ったからって最後まで読み切って 時間無駄にしたわとむなしい気分になってた頃に比べたら 気楽にためし読みできるようになったのはいいことのような気はする
78 18/07/14(土)00:47:07 No.518547140
思考停止で俺ツエーってこの漫画の作者がなろうに対してやってる事では?
79 18/07/14(土)00:47:25 No.518547243
>いくらピンキリとはいえゾッ帝で中堅上位取れちゃうとか上澄みもたかが知れてるわ 上澄みは数百万部売れてるものという事はそれだけたかが知れてる読者が多いという事になるな
80 18/07/14(土)00:47:51 No.518547355
>小説家になろうはラノベ小説大賞の下読みをネットで公開してやってるようなもんだから >全体の99%はまともに読めるものでないのは当たり前だし >残りの1%も読み手からすると好み合わないの弾くから9割はクソになる そうなんだよね 各社に送られてくる投稿作品を全部見る事ができるって考えれば漫画だろうが小説だろうがウンザリするようなのが9割になるのは当たり前 フィルターのせいで目に触れる事さえ今までなかったものを見られるのは勿論メリットもあるけどデメリットだって当然ある
81 18/07/14(土)00:48:21 No.518547511
>ゾッ帝ってなんだ 悪い意味で有名ななろう小説 有名なのでそれなりに伸びてはいるが書籍化したりするほどではない
82 18/07/14(土)00:48:40 No.518547631
>水増しってなんだ 毎話とまではいかなくてもスキル取得とかで変動があるたびに全ステータス羅列してくれる作品はちょくちょくある…
83 18/07/14(土)00:48:42 No.518547646
俺オナ民の組織票がなくても中堅上位取れるということはつまり syamuさんは健常者だった…?
84 18/07/14(土)00:48:43 No.518547648
>ゾッ帝ってなんだ 代名詞に親を殺された男が書いた小説 大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。 まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。
85 18/07/14(土)00:49:07 No.518547806
>思考停止で俺ツエーってこの漫画の作者がなろうに対してやってる事では? それだけじゃない この世のネット掲示板とかにいる批評家気取りはみんな俺ツエーしてる事になる
86 18/07/14(土)00:49:33 No.518547921
あいつ
87 18/07/14(土)00:49:34 No.518547933
>いくらピンキリとはいえゾッ帝で中堅上位取れちゃうとか上澄みもたかが知れてるわ ヘ…偏見スピーチ…
88 18/07/14(土)00:49:38 No.518547957
>ゾッ帝ってなんだ まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。
89 18/07/14(土)00:49:47 No.518547998
女性向けなろう小説はエロ本コーナーに半分片足突っ込んでて辛い… めっちゃ官能小説と一緒に並んでる!
90 18/07/14(土)00:49:47 No.518548001
>小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 最近の小説書くAIって発展してるんだなあ… え?人間が書いてるの?
91 18/07/14(土)00:49:54 No.518548029
しつけえよ
92 18/07/14(土)00:50:08 No.518548096
そんな張り付けをさせるほどゾッ帝とやらに心奪われた「」がいるという事が分かった
93 18/07/14(土)00:50:13 No.518548122
うるせえ!
94 18/07/14(土)00:50:15 No.518548136
>まあ胡椒なんて高くてええがなぐらいにしか思わんけどね >奇跡的にこっちの中世だか近世だかに似てる世界ならそりゃそうなるだろとしか 確かに「胡椒が高価という設定」一つは些細な問題なんだけど それを高くてええがなでブン投げる姿勢で設定や描写を全部済ませる作家は結果として積もり積もっていい加減な設定と描写で駄作を書いてしまうって事に繋がるんだと思う
95 18/07/14(土)00:50:19 No.518548157
なんで二人も同じの貼るやつがいるんだ…
96 18/07/14(土)00:50:21 No.518548173
なにこのゲシュタルト崩壊起こしそうな怪文書…
97 18/07/14(土)00:50:28 No.518548200
ゾッ帝って作者をラジコンおもちゃにする為にポイント評価入れてるだけじゃん適当言うな
98 18/07/14(土)00:50:38 No.518548244
女性向けなろうだと乙女ゲーみたいな感じになるんです?
99 18/07/14(土)00:50:39 No.518548253
小型獣型ハンターの書いてる人病気なんじゃないの
100 18/07/14(土)00:50:49 No.518548294
久しぶりに言葉の洪水をワッと浴びせかけられた気持ちになった
101 18/07/14(土)00:50:49 No.518548295
>>>「」が最近読んでるオススメ教えてくれるんです? >>まずはどういうものが好み? >自分の好みがあんまりわからないから「」が最近読んでるのが聞きたいのです >最近読んでるのはウチの英雄が一番イケてる!と世界の闇~と岸壁のルォ >強いて言えば完結済みより連載中がいいなあ ギスギスオンライン ベルリク戦記 最果てのパラディン 理想のヒモ生活 間違った治癒魔法の使い方 腹ペコな上司の胃をつかむ方法 北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし ポンコツ魔術師の凶運 とりあえずこんな感じで
102 18/07/14(土)00:51:19 No.518548425
> 大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。 > まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。 > 小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。 > 大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。 > 大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。 > 小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。 > 大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。 > 小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。 > 大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。 > 小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。 俺だってこれくらい書ける
103 18/07/14(土)00:51:49 No.518548543
なろう読んでるのは底辺とこの漫画で馬鹿にしてストレス解消 この漫画を読んでるのは底辺と馬鹿にしてストレス解消 互いにwinwinの関係なのでは
104 18/07/14(土)00:51:51 No.518548558
>毎話とまではいかなくてもスキル取得とかで変動があるたびに全ステータス羅列してくれる作品はちょくちょくある… ちょくちょくと言うけどサモナーさん以外であまりパッと思い浮かないのはスコップが足りないという事か
105 18/07/14(土)00:51:55 No.518548571
>俺だってこれくらい書ける すげぇな!? ある意味書けねぇ!
106 18/07/14(土)00:52:22 No.518548682
>俺だってこれくらい書ける 書けるか書けないかで言えば書けるだろうが恐ろしく消耗すると思う…
107 18/07/14(土)00:52:29 No.518548718
個人的な感覚だけど異世界で主人公だけしか故郷の世界のこと知らないのはなんだか寂しい感じするんだよね 異世界の皆さんにも現代世界のこと知って欲しいから自分が異世界転移したら どうにかして双方の世界を繋げて行き来させることを目的にするな
108 18/07/14(土)00:52:30 No.518548721
>ちょくちょくと言うけどサモナーさん以外であまりパッと思い浮かないのはスコップが足りないという事か けどサモナーさんって話が動いているときは面白かったりするよね
109 18/07/14(土)00:52:34 No.518548745
>書店を汚染さえしなかったらネット小説だろうがアニメだろうが勝手にやってろって感じだけど本棚を穢されるのはちょっとね >本屋の中に近寄れない場所があるなんて想像したこともなかっただけに辛い どうせ本屋なんて近い将来amazonに滅ぼされるじゃん
110 18/07/14(土)00:52:34 No.518548746
なろう系自体は別にそこまで嫌いではないけど異世界言ってその世界の現地民とか下に見まくって自分が上になるような感じなのは嫌い… 上手い人のはちゃんと現地も自分より上の人か強い人いて割とバランス良いのに
111 18/07/14(土)00:52:58 No.518548834
>俺だってこれくらい書ける 適当なコンピューターでも書けそう
112 18/07/14(土)00:53:15 No.518548903
>なろう系自体は別にそこまで嫌いではないけど異世界言ってその世界の現地民とか下に見まくって自分が上になるような感じなのは嫌い… >上手い人のはちゃんと現地も自分より上の人か強い人いて割とバランス良いのに そしてこき使われるドワーフ
113 18/07/14(土)00:53:20 No.518548931
>ギスギスオンライン >ベルリク戦記 >最果てのパラディン >理想のヒモ生活 >間違った治癒魔法の使い方 >腹ペコな上司の胃をつかむ方法 >北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし >ポンコツ魔術師の凶運 >とりあえずこんな感じで サンキュー「」! 読んでみるよ!
114 18/07/14(土)00:53:24 No.518548941
AIが書いた文章といえばSAKATA
115 18/07/14(土)00:53:47 No.518549064
仮面ライダーやプリキュアで盛り上がってる掲示板でこんなスレを建てられてもな…
116 18/07/14(土)00:53:52 No.518549093
連載中の人気作品って書籍化作業とかで更新止まりがちなのがちょっとつらい
117 18/07/14(土)00:53:54 No.518549105
su2490653.jpg 人気作でも結構こういうのがあって面白い
118 18/07/14(土)00:54:07 No.518549169
>毎話とまではいかなくてもスキル取得とかで変動があるたびに全ステータス羅列してくれる作品はちょくちょくある… でもそれによってスキルの名称とかがパズルのピースみたいに繋がって意味のあるものになると素敵だと思う
119 18/07/14(土)00:54:19 No.518549218
>上手い人のはちゃんと現地も自分より上の人か強い人いて割とバランス良いのに だったらその上手い人のだけ見て後は見ないようにすればいいのでは…
120 18/07/14(土)00:54:27 No.518549258
なんか銃撃って人が死ぬ感じの小説無い? できればサイバーパンク的なのだと嬉しい
121 18/07/14(土)00:54:58 No.518549418
>仮面ライダーやプリキュアで盛り上がってる掲示板でこんなスレを建てられてもな… 別に盛り上がっているのは一部だから問題ねえんじゃないかな…
122 18/07/14(土)00:55:08 No.518549470
>なろう系自体は別にそこまで嫌いではないけど異世界言ってその世界の現地民とか下に見まくって自分が上になるような感じなのは嫌い… >上手い人のはちゃんと現地も自分より上の人か強い人いて割とバランス良いのに その辺気にするあまりか知識チート系だけど俺は現代知識あるから教えれてるけど 頭の出来は現地の仲間の方がよっぽどすげえわってしつこいくらい連呼する作品もちらほら見かける
123 18/07/14(土)00:55:10 No.518549477
>だったらその上手い人のだけ見て後は見ないようにすればいいのでは… 有名どころは大体口コミわかるが大半は食べてみるまで味が分からないというか迂闊に手を出すと酷い目にあう
124 18/07/14(土)00:55:26 No.518549554
su2490655.jpg ランキングが魔窟
125 18/07/14(土)00:55:34 No.518549593
>なんか銃撃って人が死ぬ感じの小説無い? >できればサイバーパンク的なのだと嬉しい SFのランキング見れば結構ある お探し遊ばせ
126 18/07/14(土)00:55:38 No.518549610
>su2490653.jpg >人気作でも結構こういうのがあって面白い 異世界人は鎧の重みに気付かない
127 18/07/14(土)00:55:41 No.518549629
>サンキュー「」! >読んでみるよ! あっあと 俺の考えた最強のギャルゲーだったらこんなことにはならなかったのに! ってのもオススメ それとギスギスオンラインはかなり文章に癖があるからそこら辺注意ね 慣れればめっちゃ面白いから あと作者の活動報告も面白いからオススメ
128 18/07/14(土)00:56:06 No.518549755
書き込みをした人によって削除されました
129 18/07/14(土)00:56:06 No.518549760
>なんか銃撃って人が死ぬ感じの小説無い? >できればサイバーパンク的なのだと嬉しい su2490656.jpg
130 18/07/14(土)00:56:13 No.518549785
章終わりに現ステータス確認程度の頻度なら必要なければ読み飛ばす感じで済むからまあいいかなとは思う
131 18/07/14(土)00:56:14 No.518549787
胡椒が高額とかゲーム風ステータスの羅列って読者に他作品とかでそういうのあるだろ雰囲気で理解してねって行為だからね 読者に知識がある前提で難しい事書いたり端折ったりする行為とは明確に違うからそこ勘違いして書かれるとどんどん作品世界が安っぽくなる
132 18/07/14(土)00:56:31 No.518549858
>su2490655.jpg >ランキングが魔窟 パーティを追放された奴らでパーティ組むやつとかもありそう
133 18/07/14(土)00:56:34 No.518549870
>su2490653.jpg >人気作でも結構こういうのがあって面白い これ人気だっけ? 何ポイント?
134 18/07/14(土)00:56:42 No.518549910
>有名どころは大体口コミわかるが大半は食べてみるまで味が分からないというか迂闊に手を出すと酷い目にあう 別につまんない作品読んだって死ぬわけじゃあるまいし… さっさと忘れよう
135 18/07/14(土)00:57:10 No.518550068
エルフはよく人間性がクズ種族だったりする
136 18/07/14(土)00:57:19 No.518550116
SFだとここでおすすめされたリバーススラスターズ読んでるな 女の子だらけの艦に男一人ってノリはちょっと古いけど 出てくるギミックが規模大きくて好き
137 18/07/14(土)00:57:36 No.518550189
>あっあと >俺の考えた最強のギャルゲーだったらこんなことにはならなかったのに! >ってのもオススメ >それとギスギスオンラインはかなり文章に癖があるからそこら辺注意ね >慣れればめっちゃ面白いから >あと作者の活動報告も面白いからオススメ 更にオススメありがたい… 順番に読んでいきますよ
138 18/07/14(土)00:57:50 No.518550251
>su2490656.jpg なんだろう 絵が下手じゃないんだけど漫画力の低さに引っ張られて絵も下手に見えてしまう
139 18/07/14(土)00:57:56 No.518550285
>異世界人は鎧の重みに気付かない 強いな…
140 18/07/14(土)00:58:07 No.518550327
小説の状態だと問題ないのに漫画化すると悲惨になるの良いよね…良くない
141 18/07/14(土)00:58:28 No.518550398
ギスギスオンラインはジャンプを読んでるとさらに楽しめる
142 18/07/14(土)00:58:34 No.518550420
ラノベに嵌まってた俺を心配してた親の気分が今になってわかる
143 18/07/14(土)00:58:39 No.518550445
追放復讐モノはいつまでも追放した側の描写をネチネチとやるの多すぎる どうせ追放モノで長続きなんかしないんだからサクっと殺して主人公はハッピーエンドになりましたでいいと思う
144 18/07/14(土)00:58:58 No.518550518
>小説の状態だと問題ないのに漫画化すると悲惨になるの良いよね…良くない そこら辺なろうに限らず一人称視点の弱点だと思う
145 18/07/14(土)00:59:06 No.518550542
>異世界人は鎧の重みに気付かない su2490662.jpg 異世界の鎧は危険だからな
146 18/07/14(土)00:59:07 No.518550548
>有名どころは大体口コミわかるが大半は食べてみるまで味が分からないというか迂闊に手を出すと酷い目にあう でもそれってなろうに限らずの問題なのでは?騎士団長殺しとか
147 18/07/14(土)00:59:12 No.518550569
ここでおすすめされるのだって自分に合うものは四作に一つあればいい方だ というか商業漫画なんかでもおすすめされたからって本当に面白いと思えるのは結構数少ないしな…
148 18/07/14(土)00:59:13 No.518550577
娯楽としてはトレンディードラマに似てると思う
149 18/07/14(土)00:59:15 No.518550588
スローライフって言いながら戦うな…!! いやでも現実でも害獣とか勝手に敷地に入ってきた変な人と戦わなきゃだからむしろ正しいのかな?
150 18/07/14(土)00:59:43 No.518550710
>パーティを追放された奴らでパーティ組むやつとかもありそう 二年前くらいに偽勇者パーティーの小説あったな
151 18/07/14(土)01:00:07 No.518550813
まあなろうでもピンキリだしな そして流行ったジャンルには それを腐してやろうってヤツも当然出てくる
152 18/07/14(土)01:00:23 No.518550920
小説の状態なら粗い描写や設定も脳内で綺麗な絵や迫力のある絵にしてなんとなく良い演出に補完できるけど 漫画にされたら絵の迫力不足のせいで元の小説の描写がそもそも陳腐だったってことを再認識させたりもするからな…
153 18/07/14(土)01:00:26 No.518550940
なろう小説で救われただと? 何時大好きな作品がエタるのか恐ろしくて不安ですよ私は 更新されたらされたで作者頭おかしいんじゃないのとも毎度思ってしまうし その無限の先へって作品なんですけど
154 18/07/14(土)01:00:37 No.518550985
>小説の状態だと問題ないのに漫画化すると悲惨になるの良いよね…良くない 最近はコミカライズで元の小説が良くて漫画が酷いってのは余り覚えがない 酷い漫画化はあるけど小説も酷いパターンならある
155 18/07/14(土)01:00:40 No.518551002
>小説の状態だと問題ないのに漫画化すると悲惨になるの良いよね…良くない 作画ガチャって残酷だよね…
156 18/07/14(土)01:00:41 No.518551008
猪と一触即発のスローライフ
157 18/07/14(土)01:00:45 No.518551031
>パーティを追放された奴らでパーティ組むやつとかもありそう 今ちょうど日間に載ってる
158 18/07/14(土)01:01:02 No.518551126
>出た……要素や骨子だけ抜き出して過去の定番や名作となろうは同じ!っていう論法 >箇条書きマジックが詭弁じゃないとでも思ってるのか キレすぎだろ
159 18/07/14(土)01:01:18 No.518551208
>パーティを追放された奴らでパーティ組むやつとかもありそう 男二人が見返そうと奮闘する漫画なら連載してるな!
160 18/07/14(土)01:01:19 No.518551211
>その無限の先へって作品なんですけど 更新されても長いので後で読むか…と置いてたら忘れて飛び飛びになる
161 18/07/14(土)01:01:21 No.518551222
>猪と一触即発のスローライフ チート能力くれ!
162 18/07/14(土)01:02:06 No.518551413
スローライフ系はよく見る貴族のごたごた話とトラブル持ち込むヒロイン出さなければ大抵読める
163 18/07/14(土)01:02:15 No.518551446
追放系が多い!今なろうでは追放が人気!って話題になっても 数日たってランキング見たらどんどん数減っていってたりするのもよくあること
164 18/07/14(土)01:02:16 No.518551451
1000話越えしてるのは流石に後追いがしんどい… レジェンドとかマギクラフトマイスターの事だけど
165 18/07/14(土)01:02:22 No.518551473
>>猪と一触即発のスローライフ >チート能力くれ! むしろチート級の英雄殺しだよね猪って
166 18/07/14(土)01:02:23 No.518551477
>娯楽としてはトレンディードラマに似てると思う トレンディ…ごめんあんまり知らないジャンルだからちょいと教えてくれ
167 18/07/14(土)01:02:29 No.518551502
>スローライフって言いながら戦うな…!! >いやでも現実でも害獣とか勝手に敷地に入ってきた変な人と戦わなきゃだからむしろ正しいのかな? いいよねイノシシ共を憎しみを込めてソーセージにするの
168 18/07/14(土)01:02:29 No.518551506
逆に宇宙人を主人公にして現代の地球の人間に転生するなり擬態するなりさせて 異星技術を駆使して逆なろう系な感じのストーリーとかどうかな 宇宙人のオカルトや陰謀論系の本とかで色々それっぽい情報集められるし
169 18/07/14(土)01:03:12 No.518551673
>追放系が多い!今なろうでは追放が人気!って話題になっても >数日たってランキング見たらどんどん数減っていってたりするのもよくあること ランキングから追放されたんだ…
170 18/07/14(土)01:03:26 No.518551728
女性向けなろう小説は比較的漫画作画ガチャは当たりを引く確率が高い気がする そもそもそんなにないけど
171 18/07/14(土)01:03:46 No.518551825
>更新されても長いので後で読むか…と置いてたら忘れて飛び飛びになる 一気に読むと良いぞ… 作者によるとそろそろ話に区切りつけるらしいから追い付くなら今がチャンス
172 18/07/14(土)01:03:59 No.518551882
追放系は洗脳スキルに目覚めたらパーティ追放された みたいな納得できちゃう顛末に弱い
173 18/07/14(土)01:04:00 No.518551886
>異星技術を駆使して逆なろう系な感じのストーリーとかどうかな 面白くなるならとっくに誰かが書いてるし目立った作品がないという事は面白くならない人気が出ないって事だ 総じて大体のこれどうだろ?はそういうもの
174 18/07/14(土)01:04:04 No.518551908
su2490671.png 一部で人気のやつ
175 18/07/14(土)01:04:15 No.518551966
改めて漫画で絵として描かれるとやっぱこの演出や設定無理あるなって露呈しがちだよね
176 18/07/14(土)01:04:21 No.518551990
>追放系が多い!今なろうでは追放が人気!って話題になっても >数日たってランキング見たらどんどん数減っていってたりするのもよくあること そもそも多いって貼られるランキング画像が 特にランキングにそういうのが多い日を選んでとられてるだけだったりするので…
177 18/07/14(土)01:04:24 No.518552002
>逆に宇宙人を主人公にして現代の地球の人間に転生するなり擬態するなりさせて >異星技術を駆使して逆なろう系な感じのストーリーとかどうかな >宇宙人のオカルトや陰謀論系の本とかで色々それっぽい情報集められるし いやもう自分で書こう みんな面倒なんだ
178 18/07/14(土)01:05:08 No.518552176
>出た……要素や骨子だけ抜き出して過去の定番や名作となろうは同じ!っていう論法 >箇条書きマジックが詭弁じゃないとでも思ってるのか そう言うならまず要素や骨子だけ抜き出してバカにする方に言えばいいんじゃない?
179 18/07/14(土)01:05:36 No.518552296
>一部で人気のやつ こな れに
180 18/07/14(土)01:05:58 No.518552384
>su2490671.png >一部で人気のやつ 男の方親族友人皆殺しにされたんだっけ?
181 18/07/14(土)01:05:58 No.518552387
>一部で人気のやつ 一部で人気だったらなんだっていうんだ…?
182 18/07/14(土)01:05:59 No.518552392
>su2490671.png >一部で人気のやつ 気持ち悪い
183 18/07/14(土)01:06:01 No.518552400
なろうの日間で流行ってるジャンルは書籍化常連でエタらせるのが得意なやつが書き始めると廃る印象ある
184 18/07/14(土)01:06:39 No.518552537
>>スローライフって言いながら戦うな…!! >>いやでも現実でも害獣とか勝手に敷地に入ってきた変な人と戦わなきゃだからむしろ正しいのかな? >いいよねイノシシ共を憎しみを込めてソーセージにするの ステータスがどれだけ高かろうが少人数だとカバーしきれないから害獣が一番の敵になるんだよね… 駄目だ罠の殺意が上がっていって知らずに山に入った人が巻き込まれる事例もよくあるしスローライフ大変だよね…
185 18/07/14(土)01:06:47 No.518552571
開幕で姫への復讐達成する奴じゃなかったか
186 18/07/14(土)01:06:50 No.518552580
>su2490671.png >一部で人気のやつ そういうの貼る前に皆が笑顔になるか考えてくれよ
187 18/07/14(土)01:06:58 No.518552616
>気持ち悪い そりゃ口元爆破されれば気持ち悪くもなる
188 18/07/14(土)01:07:21 No.518552700
>そりゃ口元爆破されれば気持ち悪くもなる 男も気持ち悪い
189 18/07/14(土)01:07:54 No.518552850
復讐系は読者の要望に応えて作者もあえて陰湿かつ過激にしてるって「」が説明してくれて 自分では読まないけどそういうものだと受け入れられるようになったよ 目からうろこだった
190 18/07/14(土)01:07:58 No.518552866
>開幕で姫への復讐達成する奴じゃなかったか 達成ではないよとりあえず時間ないし嫌がらせをした なので復讐はちゃんと後でする予定
191 18/07/14(土)01:08:07 No.518552888
>なんか銃撃って人が死ぬ感じの小説無い? >できればサイバーパンク的なのだと嬉しい su2490677.jpg 今度アニメ化するありふれってのが銃使い主人公らしいんだけど アマゾンレビューで微妙な作品っぽい扱いだから今一読む勇気がわかないんだよね
192 18/07/14(土)01:09:12 No.518553136
>復讐系は読者の要望に応えて作者もあえて陰湿かつ過激にしてるって「」が説明してくれて >自分では読まないけどそういうものだと受け入れられるようになったよ >目からうろこだった ほかがやらないニッチな物はニッチな物で需要はあるからね
193 18/07/14(土)01:09:12 No.518553142
女性向けというか女性主人公恋愛タグだと 江本マシメサさんのを薦めたい
194 18/07/14(土)01:09:15 No.518553149
さっきからこうランキングのタイトル抜き出しとか画像貼ってるのがなんというか いかにも叩きたくてそういうところから持ってきた感丸出しでいいですね スレ画からしてそうか
195 18/07/14(土)01:09:22 No.518553176
>何時大好きな作品がエタるのか恐ろしくて不安ですよ私は >更新されたらされたで作者頭おかしいんじゃないのとも毎度思ってしまうし だからどうしても更新頻度が高くて安定して供給してくれる作品が上位に入るんだよね おそらくもう来ないであろう更新を読み返しながら待ち続けるの辛い…
196 18/07/14(土)01:09:45 No.518553280
そもそも「小説家になろう」っつっても実体としては誰でも投稿できる駄文投稿サイトなだけで 一部の人が信じてる「糞作品量産サイト」なんて事もない(流行り廃りはあるけどそれもごく一部) 書籍化コミカライズ化アニメ化するところが当たりだけ拾えばいいのに わざわざアレな作品拾うのがおかしいだけなんだ
197 18/07/14(土)01:10:08 No.518553351
ありふれは作者名通り中二妄想をそのまま詰め込んだようなやつだから 一度でもそういう妄想抱いたことある奴が読むとキツくなったり攻撃的になったりする
198 18/07/14(土)01:10:20 No.518553396
>さっきからこうランキングのタイトル抜き出しとか画像貼ってるのがなんというか >いかにも叩きたくてそういうところから持ってきた感丸出しでいいですね >スレ画からしてそうか なあに微妙にズレたレスを重ねてるから焦れて来たのよ
199 18/07/14(土)01:10:32 No.518553446
まぁ復讐リョナグロものって大衆受けしないし一部受けを狙ってるから一部に人気あるならそれでいいと思う 気持ち悪いと思うけどまぁそれを書くのも好むのも人それぞれだし…とも
200 18/07/14(土)01:10:44 No.518553491
>書籍化コミカライズ化アニメ化するところが当たりだけ拾えばいいのに >わざわざアレな作品拾うのがおかしいだけなんだ お前に需要はないけど他人にはあるってだけでは
201 18/07/14(土)01:10:52 No.518553519
ありふれはカッコいいだろう!を詰め込んだ感じだから趣味が合えば楽しいのでは
202 18/07/14(土)01:11:01 No.518553556
ありふれはスマホデスマ盾孫の系列と言われるだけあってかなりきつい
203 18/07/14(土)01:11:24 No.518553634
嫌いな作品なら無視して忘れればいいのになろう叩きするとかなんでそんな面倒な事を…?
204 18/07/14(土)01:12:03 No.518553787
>スマホデスマ盾孫 アニメ化したり決まってる組ってだけで作品のタイプ全然違くない?
205 18/07/14(土)01:12:08 No.518553804
>嫌いな作品なら無視して忘れればいいのになろう叩きするとかなんでそんな面倒な事を…? 関係ねぇ 叩きてぇ
206 18/07/14(土)01:12:30 No.518553898
>さっきからこうランキングのタイトル抜き出しとか画像貼ってるのがなんというか >いかにも叩きたくてそういうところから持ってきた感丸出しでいいですね 曜日関係なくほぼ毎日このくらいの人が減ってきた時間帯に露骨な叩き目的のスレが増えるよね…
207 18/07/14(土)01:12:37 No.518553922
>お前に需要はないけど他人にはあるってだけでは いやごめん 別にそんな憎むもんじゃないでしょ?的な事言いたかっただけだよ
208 18/07/14(土)01:12:57 No.518553989
>嫌いな作品なら無視して忘れればいいのになろう叩きするとかなんでそんな面倒な事を…? 盛り上がってるのが憎いってのは結構あるけどなろうの場合はそんなレベルじゃない憎しみ方してるのがいて 素人作品がアニメ化とか成功してるのがくやちい!って層が結構いそう
209 18/07/14(土)01:13:23 No.518554084
>>スマホデスマ盾孫 >アニメ化したり決まってる組ってだけで作品のタイプ全然違くない? そんなのちゃんと読んでないに決まってんじゃん!
210 18/07/14(土)01:13:35 No.518554129
>アニメ化したり決まってる組ってだけで作品のタイプ全然違くない? 叩きにくい作品を除外したアニメ化だけ羅列してるんだと思う
211 18/07/14(土)01:13:53 No.518554197
>盛り上がってるのが憎いってのは結構あるけどなろうの場合はそんなレベルじゃない憎しみ方してるのがいて >素人作品がアニメ化とか成功してるのがくやちい!って層が結構いそう あのヘイトスピーチ作品もそういう奴がわざわざ中国の掲示板にまで内容貼りに行ったからね
212 18/07/14(土)01:14:25 No.518554305
デスマはもっとマシな作り方出来ただろってアニメ化だったのが凄く辛い
213 18/07/14(土)01:14:28 No.518554318
少なくとも盾は他三つと明確にジャンル違う気はする
214 18/07/14(土)01:14:29 No.518554319
>嫌いな作品なら無視して忘れればいいのになろう叩きするとかなんでそんな面倒な事を…? 誰だってマウント取って気持ち良くなりたいんだよ
215 18/07/14(土)01:14:33 No.518554332
>素人作品がアニメ化とか成功してるのがくやちい!って層が結構いそう >結構いそう レスの傾向似通ってるし少人数が回してるようにしか見えないな…
216 18/07/14(土)01:14:50 No.518554388
ナギ様ーっ!!
217 18/07/14(土)01:14:54 No.518554398
>デスマはもっとマシな作り方出来ただろってアニメ化だったのが凄く辛い まさかスマホ以下の人気になるとは夢にも
218 18/07/14(土)01:15:16 No.518554459
盾だけ明らかに浮いてるな
219 18/07/14(土)01:15:17 No.518554461
>レスの傾向似通ってるし少人数が回してるようにしか見えないな… 自分が自演してると他人もしてるって思い込みがちな病気ですね
220 18/07/14(土)01:15:42 No.518554560
>デスマはもっとマシな作り方出来ただろってアニメ化だったのが凄く辛い あれはもともとアニメ受けしにくい部類の作風な上に序盤の流れがアニメにしにくかった…案の定だよ!
221 18/07/14(土)01:15:46 No.518554576
>少なくとも盾は他三つと明確にジャンル違う気はする 嗤い歩くとかの系列だよね
222 18/07/14(土)01:15:48 No.518554580
でもスマホ太郎だのデスマ次郎だの言ってる奴は気持ち悪いと思う
223 18/07/14(土)01:15:57 No.518554613
嫌いな物に積極的に関わる気持ちも共感は出来ないが理解はできるこれは間違ってるとかどうしてもやり返したいとかいう気持ちは誰でもあるし ただ実際に行動にまで起こして叩く為に周りを煽動したりまでするともう理解はできないし共感なんて当然出来ない
224 18/07/14(土)01:15:57 No.518554619
俺がおすすめしたいなろうはオレンジボール あれは天然でもワザとでも一種の天才だと思う
225 18/07/14(土)01:16:04 No.518554643
>嫌いな作品なら無視して忘れればいいのになろう叩きするとかなんでそんな面倒な事を…? 嫌いですらなく他人が楽しんでるものに石を投げつける事だけが楽しい生き物はいる 異世界じゃなくたってちゃんとこの世にはモンスターが蔓延ってんだ
226 18/07/14(土)01:16:35 No.518554767
>でもスマホ太郎だのデスマ次郎だの言ってる奴は気持ち悪いと思う でも太郎呼びがなかったらもっと酷い蔑称で呼ばれてたと思う
227 18/07/14(土)01:16:57 No.518554852
基本的になろうの作品って長編前提だからアニメと相性良くないんじゃ
228 18/07/14(土)01:17:34 No.518554990
>>でもスマホ太郎だのデスマ次郎だの言ってる奴は気持ち悪いと思う >でも太郎呼びがなかったらもっと酷い蔑称で呼ばれてたと思う 違うよそういう枠として捉えられる可能性ができちゃったんどよ
229 18/07/14(土)01:17:36 No.518554998
>基本的になろうの作品って長編前提だからアニメと相性良くないんじゃ だから割と2クールだったり2クール予定で作ってたりするよ