虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 浄水ポ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/13(金)23:21:53 No.518523197

    浄水ポットってどうなの?

    1 18/07/13(金)23:22:39 No.518523480

    コスパはミネラルウォーター箱買いするのと変わらない

    2 18/07/13(金)23:24:14 No.518524014

    ミネラルウォーター買うより絶対楽だよ 箱買いでもBRITAの値段には勝てないだろう

    3 18/07/13(金)23:25:04 No.518524259

    カードリッジがおたかいんでしょう? プリンタみたいな

    4 18/07/13(金)23:25:58 No.518524546

    おっさんの小便をろ過した水飲んでた芸人いたよね

    5 18/07/13(金)23:26:17 No.518524641

    めちゃくちゃ洗いづらい

    6 18/07/13(金)23:26:58 No.518524835

    国内メーカーはカートリッジ高いけど品質はいいらしい BRITAはカートリッジ安い 謎のメーカーはもっと安い

    7 18/07/13(金)23:30:08 No.518525656

    スーパーから5リットルの買えば?

    8 18/07/13(金)23:30:18 No.518525713

    汚いとはまったく思ってないけど美味くなるの

    9 18/07/13(金)23:31:24 No.518526035

    >カードリッジがおたかいんでしょう? >プリンタみたいな 今使ってるブリタの2リットルのやつだけど カートリッジ1個1000円くらいで200リットル濾過できるから…いくらだ?1リットルあたり5円?

    10 18/07/13(金)23:32:15 No.518526248

    >汚いとはまったく思ってないけど美味くなるの 綺麗な水でてるとこなら違い解らんかもしれんけど カルキ臭さみたいなのは綺麗に消える

    11 18/07/13(金)23:32:17 No.518526259

    スーパーの汲み放題ってまったく信用ならないけどあれなんなんだ

    12 18/07/13(金)23:32:27 No.518526303

    ブリタはカードリッチが新型になってペットボトルの水並みになった気がする

    13 18/07/13(金)23:32:38 No.518526353

    浄水器買ってそのままポットに注げば良いじゃんってなる なった

    14 18/07/13(金)23:32:55 No.518526434

    買うならカートリッジ交換お知らせしてくれるやつがいいぞ

    15 18/07/13(金)23:33:31 No.518526573

    わざわざポット側で浄水する意味とは

    16 18/07/13(金)23:33:59 No.518526739

    諸事情で冷蔵庫ないんだけど お水は常温で置いといても大丈夫?

    17 18/07/13(金)23:34:09 No.518526791

    美味しくなるとは言わないけど 飲み比べると雑味は無くなってるのがわかる より味がしなくなる

    18 18/07/13(金)23:34:32 No.518526894

    ブリタはお知らせしてくれるの?

    19 18/07/13(金)23:34:36 No.518526921

    蛇口につける浄水器より高性能だけど濾過に時間かかるイメージ

    20 18/07/13(金)23:35:06 No.518527072

    洗い辛いから油断すると意外な所にカビ生えるよ

    21 18/07/13(金)23:35:19 No.518527143

    >諸事情で冷蔵庫ないんだけど >お水は常温で置いといても大丈夫? ポット型浄水器は常温だめとされてる 塩素が取り除かれて菌に弱くなってる水だから

    22 18/07/13(金)23:35:19 No.518527145

    カッパー君てやつ使ってるよ その辺のボトルにカートリッジ入れるだけだから楽ちん

    23 18/07/13(金)23:35:20 No.518527146

    良く洗わないと端っこの方に藻が発生するから注意 まあちゃんと浄水できてる証拠なんだろうけど

    24 18/07/13(金)23:35:29 No.518527194

    >ブリタはお知らせしてくれるの? 水筒みたいな小さい奴も2Lのやつもお知らせ機能ついてるよ 他のメーカーのもある程度の値段するやつはついてるとおもうけど

    25 18/07/13(金)23:35:34 No.518527214

    >ブリタはお知らせしてくれるの? 一応あるけど速攻壊れた 電池交換も不可

    26 18/07/13(金)23:35:54 No.518527305

    >No.518526894 あくまでも目安でしかないけどある

    27 18/07/13(金)23:36:17 No.518527418

    >お水は常温で置いといても大丈夫? あんまよくないから飲む分だけ浄水しなよ

    28 18/07/13(金)23:37:15 No.518527727

    アルコールを足せば水が腐りにくくなって良いのでは

    29 18/07/13(金)23:38:20 No.518528042

    前はポット型使ってたけど蛇口型に乗り換えた

    30 18/07/13(金)23:38:26 No.518528065

    冷蔵庫の場所とる 洗い辛い カードリッジが高い

    31 18/07/13(金)23:38:57 No.518528193

    そんな高い物でもないし試してみれば

    32 18/07/13(金)23:41:41 No.518528921

    蛇口式が一番楽

    33 18/07/13(金)23:42:44 No.518529196

    料理する人でそこも浄水使いたいならポットは厳しい

    34 18/07/13(金)23:44:01 No.518529562

    ブリタの小さいボトルに朝仕事行く前に水道水突っ込んで使ってる

    35 18/07/13(金)23:44:05 No.518529580

    浄水器で常温水でいいだろう冷水は体に負担かかる

    36 18/07/13(金)23:44:28 No.518529707

    >料理する人でそこも浄水使いたいならポットは厳しい 1.5のポットで不足したことないけどな

    37 18/07/13(金)23:45:46 No.518530122

    使い方次第だよ浄水器もポットも

    38 18/07/13(金)23:46:32 No.518530347

    そもそも日本の水は綺麗だから

    39 18/07/13(金)23:47:27 No.518530630

    据え置き型なんてあるのか・・・ たけえ・・・

    40 18/07/13(金)23:48:57 No.518531029

    洗いづらい容器ほどゴミになるものはないわ

    41 18/07/13(金)23:50:22 No.518531374

    ブリタの使うようになってから2L78円ぐらいの水を毎回買いに行かなくて済むようになって助かるわ 何より安いのが良い

    42 18/07/13(金)23:51:26 No.518531642

    >スーパーの汲み放題ってまったく信用ならないけどあれなんなんだ だいたいRO水だからスレ画の凄い版よ ちゃんとメンテしてれば

    43 18/07/13(金)23:51:26 No.518531643

    そんな洗いづらい? カートリッジのとこ外して丸ごと洗えるよね?

    44 18/07/13(金)23:53:59 No.518532322

    真空断熱ブリタとかないのかな?

    45 18/07/13(金)23:54:32 No.518532466

    今度は炭酸水のやつも欲しい

    46 18/07/13(金)23:55:49 [sage] No.518532789

    酒の格安量販店でやっすいミネラルウォーター買う方が基本的にコスパが良い 狙う値段は2L49円以下

    47 18/07/13(金)23:56:37 No.518532984

    ボトル?タンブラー?みたいなやつ仕事場で使ってる 冷蔵庫ないから飲む分だけ水入れて

    48 18/07/13(金)23:58:05 No.518533354

    このタイプの浄水器に蛇口に取り付けるタイプの浄水器以上のメリットってあるの?

    49 18/07/13(金)23:58:13 No.518533387

    たまにカートリッジ買うのと同じくらいの値段になるよねブリタの本体

    50 18/07/13(金)23:59:19 No.518533655

    確か三菱レイヨンのやつはオレンジジュースを入れて真水になるぐらいのフィルター入れてるの売ってる

    51 18/07/13(金)23:59:24 No.518533670

    >このタイプの浄水器に蛇口に取り付けるタイプの浄水器以上のメリットってあるの? 浄水器ついてない蛇口の水も浄水できる そういう使い方しないならどっちでもいい

    52 18/07/14(土)00:00:43 No.518534022

    >そもそも日本の水は綺麗だから ラストワンマイルの配管と給水塔が酷かったりする

    53 18/07/14(土)00:01:52 No.518534311

    炭酸入れてくれるやつがこういう値段で出ないかな

    54 18/07/14(土)00:01:58 No.518534336

    浄水施設は高性能でも ご自宅まで水を運ぶ配管が酷い場合あるからな

    55 18/07/14(土)00:03:51 No.518534876

    どこにでも売ってるくらいメジャーなところのものを買わないとカートリッジ難民となる

    56 18/07/14(土)00:05:30 No.518535310

    故にクリンスイやらブリタのやつになる

    57 18/07/14(土)00:07:27 No.518535820

    引っ越し屋がなんか聞いたこともない会社の浄水器置いていった ぐぐったらカートリッジは店売りしてなくて直接その会社から買わなきゃいけないタイプらしくてそのままゴミ箱へ

    58 18/07/14(土)00:07:33 No.518535849

    >炭酸入れてくれるやつがこういう値段で出ないかな 緑ボンベならレギュレーター代ぐらいしか掛からないから実質3000円ぐらいで始められるよ

    59 18/07/14(土)00:07:37 No.518535868

    >わざわざポット側で浄水する意味とは 浄水器付けられない蛇口もあるんだよ

    60 18/07/14(土)00:08:00 No.518535962

    蛇口取り付けのを使いたいけど 浄水能力とか何を目安にしたらいいか分からないわ

    61 18/07/14(土)00:10:33 No.518536676

    安アパートとかだと必然的にポットになる

    62 18/07/14(土)00:11:09 No.518536833

    ペットボトルのゴミが出ないだけでも嬉しい

    63 18/07/14(土)00:11:11 No.518536841

    >そもそも日本の水は綺麗だから 水道水そのまま加湿器に使ったらえらいことになったな・・・ 以後洗い物以外は浄水器通してるわ

    64 18/07/14(土)00:11:40 No.518537000

    家の近くで工事やってると泥水飲まされてるからな

    65 18/07/14(土)00:13:24 No.518537468

    蛇口式を一回ティファールで沸騰させて飲んでる

    66 18/07/14(土)00:13:49 No.518537608

    >水道水そのまま加湿器に使ったらえらいことになったな・・・ 加湿器は塩素入りそのまま使わないと駄目だぞ?

    67 18/07/14(土)00:14:58 No.518537965

    カートリッジの使ってるけど大抵水出しのお茶にしちゃうからあんまり意味ない

    68 18/07/14(土)00:15:02 No.518537996

    >水道水そのまま加湿器に使ったらえらいことになったな・・・ >以後洗い物以外は浄水器通してるわ 加湿器は水道水じゃないとむしろダメだよ!

    69 18/07/14(土)00:15:43 No.518538171

    蛇口の浄水器って洗い物とかでも無駄に浄水するから寿命縮むんじゃないの?

    70 18/07/14(土)00:15:50 No.518538219

    >水道水そのまま加湿器に使ったらえらいことになったな・・・ そのまま使わないと雑菌繁殖したのが霧になって拡散されるから余計酷いことになるぞ 加湿器の説明書にも書いてあるだろ

    71 18/07/14(土)00:16:01 No.518538255

    ポット型はドモホルンリンクル系で 値段の割にめっちゃ浄水されてる気分になるから好き

    72 18/07/14(土)00:16:18 No.518538330

    >蛇口の浄水器って洗い物とかでも無駄に浄水するから寿命縮むんじゃないの? 切り替えスイッチがある

    73 18/07/14(土)00:16:21 No.518538346

    >蛇口の浄水器って洗い物とかでも無駄に浄水するから寿命縮むんじゃないの? 殆どの場合切り替えスイッチがついてるよ

    74 18/07/14(土)00:16:43 No.518538426

    >蛇口の浄水器って洗い物とかでも無駄に浄水するから寿命縮むんじゃないの? 浄水のするしないは選べるだろ

    75 18/07/14(土)00:16:46 No.518538434

    パナソニックの蛇口式浄水器の一番高いやつ使ってる

    76 18/07/14(土)00:17:51 No.518538735

    一時期買おうかと思ったけど自宅なら蛇口につけて浄水すればいいし 出先の場合は水を汲んで飲むなんてことほぼ無いことに気付いた

    77 18/07/14(土)00:18:09 No.518538820

    >水道水そのまま加湿器に使ったらえらいことになったな・・・ 加湿器の方に問題があったのでは

    78 18/07/14(土)00:19:08 No.518539110

    加湿器に小便入れるとえらいことになるけど水道水入れないとそれに近い状態になるぞ

    79 18/07/14(土)00:20:01 No.518539383

    だ 何 小

    80 18/07/14(土)00:20:26 No.518539485

    ドア裏の飲み物入れスペースは有限だからね…