虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/13(金)23:04:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/13(金)23:04:10 No.518517458

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/13(金)23:05:28 No.518517891

ヨシ!

2 18/07/13(金)23:06:31 No.518518214

みんな餌に夢中だから安全安心!

3 18/07/13(金)23:06:58 No.518518371

よくねえよ!

4 18/07/13(金)23:07:15 No.518518456

こんな短い動画の中に危険が多すぎるんですけど!?

5 18/07/13(金)23:07:27 No.518518528

真っ先に襲いかかってくんなや!

6 18/07/13(金)23:07:32 No.518518545

もうちょっと安全に餌やれないの…

7 18/07/13(金)23:07:55 No.518518668

飼育員を殺す気まんまんじゃねーか!

8 18/07/13(金)23:08:12 No.518518767

毎日これやってんだよね…

9 18/07/13(金)23:08:42 No.518518937

開けて餌入れて閉めるのでは駄目なのか

10 18/07/13(金)23:08:47 No.518518962

せめて長袖にした方がいいんじゃ...

11 18/07/13(金)23:09:09 No.518519075

怖すぎて最後まで見れなかった…

12 18/07/13(金)23:09:40 No.518519239

襲われたばかりなのに何事もなかったように次に移っててビビる

13 18/07/13(金)23:09:42 No.518519255

なんとなくFNaFを思い出した

14 18/07/13(金)23:09:51 No.518519311

微妙に事故率ありそうな日常だな

15 18/07/13(金)23:09:55 No.518519338

箱に餌ヒョイって入れるだけじゃ駄目なんですかね…

16 18/07/13(金)23:10:01 No.518519378

みんな思うことは同じだな…

17 18/07/13(金)23:10:02 No.518519386

カゴの中に餌放り入れればいいんじゃないの……?

18 18/07/13(金)23:10:22 No.518519537

動画の最初から最後まで危険がたっぷり詰まってる

19 18/07/13(金)23:10:35 No.518519616

慣れすぎてる…

20 18/07/13(金)23:10:42 No.518519650

こわすぎる

21 18/07/13(金)23:11:18 No.518519838

ポストにチラシ放り込むような気軽さだ

22 18/07/13(金)23:11:41 No.518519984

2匹目の子ちょっと挟まってない?

23 18/07/13(金)23:11:49 No.518520031

なんだろう 改善の機会を考える教材ビデオか何かか? だめな部分しかない

24 18/07/13(金)23:12:16 No.518520166

とりあえず100均ケースで飼うんじゃねえ

25 18/07/13(金)23:12:25 No.518520207

そんなに引き出さなくてもちょっとだけ引き出して入れればよくない?

26 18/07/13(金)23:12:40 No.518520288

すごい慣れてる感じだけど 慣れちゃいけないやつだと思う

27 18/07/13(金)23:12:48 No.518520327

餌のまうまうより人間を…潰す!

28 18/07/13(金)23:12:53 No.518520352

なんで鼻歌交じりなんだこの人…

29 18/07/13(金)23:13:10 No.518520414

こんな映像でならいくらでもKY活動できるな…

30 18/07/13(金)23:13:55 No.518520631

熱源センサーどおりなんですけど!

31 18/07/13(金)23:14:17 No.518520748

何故この恐怖を受け流せるの…

32 18/07/13(金)23:14:27 No.518520802

ワンミスで死ぬような作業を日常にするの良くないと思います

33 18/07/13(金)23:14:27 No.518520806

まうまうに噛み付かせりゃそこからは安全なのか

34 18/07/13(金)23:15:23 No.518521067

なんの施設なの…

35 18/07/13(金)23:15:24 No.518521068

いつか事故りそう

36 18/07/13(金)23:15:25 No.518521073

ヘビパワーだとこんなの簡単に開かないか?

37 18/07/13(金)23:15:36 No.518521128

蛇は毎日餌食べなくても平気なんだよね? でも週一とかの頻度でこんな危険作業に従事したくないんですけお!

38 18/07/13(金)23:15:37 No.518521137

蛇の毒で血液がゼリーみたいになるやつを見てめっちゃ怖くなった

39 18/07/13(金)23:16:33 No.518521435

流石に毒はないだろう

40 18/07/13(金)23:16:38 No.518521471

>ヘビパワーだとこんなの簡単に開かないか? 構造上前に進むにはうねらないといけないので狭いところで押す力はでない

41 18/07/13(金)23:16:48 No.518521526

多分耐性持ちなんだろう 趣味で飼ってる毒蛇の毒をちょっとずつ摂取してた超免疫性ロッカーもいたし

42 18/07/13(金)23:17:06 No.518521629

二匹目の最初完全に手の位置狙ってる…

43 18/07/13(金)23:17:45 No.518521843

>流石に毒はないだろう コブラっぽく見えたのは俺が蛇を知らないだけなんだろうか…

44 18/07/13(金)23:18:28 No.518522084

なんでこいつらナチュラルに人間に噛み付こうとするんだよ

45 18/07/13(金)23:19:04 No.518522359

棒で釣られると無力なの?

46 18/07/13(金)23:20:09 No.518522706

ヘビ引っ掛け棒があるから安全対策できてるな

47 18/07/13(金)23:20:10 No.518522711

>なんでこいつらナチュラルに人間に噛み付こうとするんだよ 匂いとか温度で見てるせい

48 18/07/13(金)23:20:11 No.518522723

>なんでこいつらナチュラルに人間に噛み付こうとするんだよ 高熱源体だからね

49 18/07/13(金)23:20:13 No.518522731

>なんでこいつらナチュラルに人間に噛み付こうとするんだよ お腹空いたときに熱源センサーに反応あったらとりあえず襲いかかるのでは

50 18/07/13(金)23:20:20 No.518522753

あーまた出てきたわー みたいな対応でむしろ安心できる

51 18/07/13(金)23:20:28 No.518522796

>多分耐性持ちなんだろう >趣味で飼ってる毒蛇の毒をちょっとずつ摂取してた超免疫性ロッカーもいたし 毒がなくても牙で噛まれるだけで嫌なんですけど…

52 18/07/13(金)23:20:34 No.518522821

どっちも噛む気満々じゃねーか!

53 18/07/13(金)23:20:38 No.518522839

まるで蛇博士だ

54 18/07/13(金)23:20:57 No.518522925

冷やしまうまうだからイマイチ食いつきが悪いのかもしかして

55 18/07/13(金)23:21:03 No.518522958

エサもレンジで温めないと食べないのかしら

56 18/07/13(金)23:21:36 No.518523109

じゃあアッツアツの肉まんとかあったら人間よりそっちに噛み付くのかな

57 18/07/13(金)23:22:04 No.518523258

この仕事ならいくらでもリスクアセスメント書けそう

58 18/07/13(金)23:22:14 No.518523319

狭いとこに閉じ込められてりゃこうもなろう

59 18/07/13(金)23:22:21 No.518523357

毒はないからセーフとかそんなオチでしょう?

60 18/07/13(金)23:22:39 No.518523482

軍手ヨシ!

61 18/07/13(金)23:23:01 No.518523619

うちの蛇は湯煎後に冷めたまうまうは食べないなぁ

62 18/07/13(金)23:23:12 No.518523690

ねえこれコブラっぽく見えるんだけど…

63 18/07/13(金)23:23:29 No.518523797

ちんちんキュッてなる フィクションならアクシデント発生する脱力ぶりだし

64 18/07/13(金)23:23:37 No.518523850

フフフフーン

65 18/07/13(金)23:23:40 No.518523866

でも改善しろと言われるとどう改善したらいいかわからない 餌入れ口とかは蛇普通に出そうだし

66 18/07/13(金)23:24:04 No.518523969

即死持ち相手に口笛を吹く余裕よ

67 18/07/13(金)23:24:09 No.518523997

手慣れたもんだな

68 18/07/13(金)23:24:16 No.518524022

>この仕事ならいくらでもリスクアセスメント書けそう 口笛

69 18/07/13(金)23:24:37 No.518524123

>毒はないからセーフとかそんなオチでしょう? 仮に毒がなくても噛まれたら血がでるし痛いよ?

70 18/07/13(金)23:24:40 No.518524135

街を包むmidnight fog

71 18/07/13(金)23:24:42 No.518524150

噛まれるオチなんだろうなーと思ってワクワク見てしまった 俺はなんて非人道的なんだ

72 18/07/13(金)23:24:47 No.518524162

1周目はハラハラして見るけど 2周目は何か笑ってしまう 3周目で何でだよってなる

73 18/07/13(金)23:24:54 No.518524201

もう少し安全な飼育方法あるだろうが

74 18/07/13(金)23:25:05 No.518524261

>でも改善しろと言われるとどう改善したらいいかわからない >餌入れ口とかは蛇普通に出そうだし とりあえず保護具が欲しいよね 牙が通らないとか毒液から防護できるとかそんなのが

75 18/07/13(金)23:25:15 No.518524312

透明な二重蓋にすれば良いのでは

76 18/07/13(金)23:25:19 No.518524339

噛まれる危険がある 危険度4 頻度4 16点 蛇が外に出る危険がある 危険度3 頻度3 9点 25点!30点以下ヨシ!

77 18/07/13(金)23:25:45 No.518524486

>もう少し安全な飼育方法あるだろうが そんなことしたら金かかるだろうが

78 18/07/13(金)23:25:52 No.518524511

危険度は100を超えると0に繰り上がる

79 18/07/13(金)23:25:55 No.518524530

反対側からは空かない餌口をつくるだけで解決なのでは…

80 18/07/13(金)23:26:09 No.518524594

あのパンはうまいからな!な!

81 18/07/13(金)23:26:18 No.518524644

liveleaker

82 18/07/13(金)23:26:23 No.518524667

「」は口だしのプロだからな…

83 18/07/13(金)23:26:24 No.518524671

外から中扉開けれる二重扉とかじゃダメなん…?

84 18/07/13(金)23:26:38 No.518524734

ネズミなんか食いたくねーよ!俺様が食いたいのはお前だぜー!!! ってムーブなのに最後はネズミ食ってる

85 18/07/13(金)23:26:48 No.518524776

ねえ引き出したくさんあるんだけど…

86 18/07/13(金)23:27:16 No.518524930

あのマウスはうまいからな…

87 18/07/13(金)23:27:32 No.518525006

蛇のカゴが洗い物入れるやつみたいでダメ

88 18/07/13(金)23:27:43 No.518525060

>とりあえず保護具が欲しいよね >牙が通らないとか毒液から防護できるとかそんなのが 最初は防護服があった 着るの手間だし慣れてるし今まで噛まれそうになったことないし要らないよね ヨシ!

89 18/07/13(金)23:27:49 No.518525074

この明らかにヤバイ毒もってそうな首の膨らみ!

90 18/07/13(金)23:28:07 No.518525162

噛まれる可能性が0.00001%くらいでも回数多すぎて週一で人死んでそう

91 18/07/13(金)23:28:16 No.518525190

余裕で回避できる人間が餌やってるんだからこれが一番効率いいんだ

92 18/07/13(金)23:28:28 No.518525224

二回目でダメだった

93 18/07/13(金)23:28:30 No.518525237

>ネズミなんか食いたくねーよ!俺様が食いたいのはお前だぜー!!! >ってムーブなのに最後はネズミ食ってる あのおおきなねつげんたいさんなんかこうげきしてくるしかんたんにかませてくれないしもうこのちいさいねつげんたいさんでいいや……

94 18/07/13(金)23:28:36 No.518525257

世の中よくわからないレベルの慣れって多いよね…

95 18/07/13(金)23:28:55 No.518525324

>「」は口だしのプロだからな… 志村けんで鍛えられたからな…

96 18/07/13(金)23:29:23 No.518525457

なんで口笛吹いてんだよ怖いよ

97 18/07/13(金)23:29:24 No.518525462

さすがにすぐそばに血清ぐらいは用意してるんですよね…?

98 18/07/13(金)23:29:36 No.518525515

なんで素直に食わねえんだこいつら

99 18/07/13(金)23:29:50 No.518525581

俺の上司はくわえタバコでガスの配管してた 交通事故で死んだ

100 18/07/13(金)23:29:54 No.518525598

冷やしまうまうよりそこの温かいの食いたい

101 18/07/13(金)23:29:59 No.518525627

ねずみをホカホカにしたら大丈夫なのかな

102 18/07/13(金)23:30:00 No.518525634

ノイローゼになりそうな職場だ…

103 18/07/13(金)23:30:10 No.518525667

威嚇されても床に落としても慌てるそぶりが一切ないけど何年この仕事したらこうなるんだ

104 18/07/13(金)23:30:20 No.518525725

この口笛はおそらく回避と運向上のバフ効果がある

105 18/07/13(金)23:30:22 No.518525736

この動画には間違いがありますどこでしょうか?

106 18/07/13(金)23:30:29 No.518525771

食いつかせなくても隙間から放り込んだらダメなのか

107 18/07/13(金)23:30:32 No.518525784

ヘビは口に入ったら吐き出せないからどんなに不味くてもこのネズミを食うしかない

108 18/07/13(金)23:30:40 No.518525822

人間襲っても食べきれないだろお前

109 18/07/13(金)23:30:43 No.518525827

溶けた鉛をその長いやつの先っちょに付けといて そっちに噛み付いたおっちょこちょいが何匹か死んだら さすがに後の方は学習すんじゃね

110 18/07/13(金)23:30:43 No.518525831

>この口笛はおそらく回避と運向上のバフ効果がある スニーク効果があるに違いない

111 18/07/13(金)23:30:47 No.518525844

絶対飼いたくねぇ…

112 18/07/13(金)23:30:59 No.518525908

尻尾を持っても何も安全じゃねえ 棒でつついても何も安全じゃねえ

113 18/07/13(金)23:31:03 No.518525928

インド人も笛でコブラ操るからそれかもしれない レッドスネークカモン!

114 18/07/13(金)23:31:06 No.518525941

>食いつかせなくても隙間から放り込んだらダメなのか 食ったとこ確認しないとだめじゃん?

115 18/07/13(金)23:31:22 No.518526030

>この動画には間違いがありますどこでしょうか? 動画として世に出てることかな…

116 18/07/13(金)23:31:25 No.518526041

>スニーク効果があるに違いない 蛇だけに

117 18/07/13(金)23:31:27 No.518526050

これ可愛くない

118 18/07/13(金)23:32:26 No.518526294

何一つ納得出来ねえよなんなんだよこれは

119 18/07/13(金)23:32:36 No.518526342

デンジャーとデンジャーがぶつかり合って安全になるんです

120 18/07/13(金)23:32:47 No.518526389

>溶けた鉛をその長いやつの先っちょに付けといて >そっちに噛み付いたおっちょこちょいが何匹か死んだら >さすがに後の方は学習すんじゃね 蛇にそんな知能はないだろう だいたい他のやつがどうなってるか蛇には見えないし

121 18/07/13(金)23:32:48 No.518526391

>なんで素直に食わねえんだこいつら 赤外線を観ている故…

122 18/07/13(金)23:32:54 No.518526430

蛇はアホだから何年飼っても人間に懐くことはない

123 18/07/13(金)23:33:05 No.518526476

ラックが上がるバフでもないとやってられんわな

124 18/07/13(金)23:33:16 No.518526516

コブラですよね?

125 18/07/13(金)23:33:23 No.518526543

>デンジャーとデンジャーがぶつかり合って安全になるんです マイナスとマイナスをかければプラスになるのと同じ理屈だな!ヨシッ!

126 18/07/13(金)23:33:32 No.518526579

死んでるマウスは暖かくないので食べないのかな

127 18/07/13(金)23:33:50 No.518526682

ピット器官ってやつ?

128 18/07/13(金)23:33:53 No.518526701

この動画は無言で貼りたくはなるがみんな困惑してるじゃねーかなんなんだこれはこれ

129 18/07/13(金)23:33:54 No.518526705

生き餌にすれば解決しそうな気がするんだけどヘビよりまうまうのほうが逃げられるか…

130 18/07/13(金)23:34:13 No.518526811

レンチンしとけネズミ

131 18/07/13(金)23:34:18 No.518526833

この眼鏡が毒耐性アクセサリなんですよ 不自然に隣の町で2000Gくらいで売ってる

132 18/07/13(金)23:34:26 No.518526870

吊るすと大人しくなるのがふしぎ

133 18/07/13(金)23:34:53 No.518527019

床に落としてもなんかクラッカー落ちたわくらいの無表情なんなの

134 18/07/13(金)23:35:03 No.518527056

>生き餌にすれば解決しそうな気がするんだけどヘビよりまうまうのほうが逃げられるか… ナマモノは管理がめんどいでしょ

135 18/07/13(金)23:35:06 No.518527068

最初はうまく管理するもんだなって思ったけどこれ管理方法自体に欠陥あるんじゃ…

136 18/07/13(金)23:35:15 No.518527122

何回かある危険ポインがト全部無反応でダメだった

137 18/07/13(金)23:35:31 No.518527199

育ててる植物に水やるくらいの当たり前の行動

138 18/07/13(金)23:35:42 No.518527253

>25点!30点以下ヨシ! 欺瞞!!

139 18/07/13(金)23:35:57 No.518527325

千早は皆勤賞だな

140 18/07/13(金)23:36:08 No.518527370

サイズ的にこの距離なら100パーセント噛まれる恐れはないとか知ってるんじゃないかな…

141 18/07/13(金)23:36:24 No.518527454

ガーデニングしてるみたい

142 18/07/13(金)23:36:24 No.518527456

こいつは

143 18/07/13(金)23:36:31 No.518527498

素手で開けたら隙間空いた時点で噛まれるよねこれ かといって棒が長すぎても間合いに入られたら対応できないし達人の域

144 18/07/13(金)23:36:37 No.518527521

人災が起こる要素が詰まってる動画

145 18/07/13(金)23:36:53 No.518527617

♪~

146 18/07/13(金)23:36:57 No.518527634

ヘビ対策強化月間 「ヘビの毒には気を付けましょう 今月も事故0で」 とかポスターが貼ってある

147 18/07/13(金)23:37:31 No.518527813

噛まれても解毒すれば無事故

148 18/07/13(金)23:37:34 No.518527833

恐怖しか感じない…

149 18/07/13(金)23:37:36 No.518527838

蛇には口笛

150 18/07/13(金)23:37:36 No.518527843

ある種の慣れと思い込みで ここが職場のように感じている

151 18/07/13(金)23:38:08 No.518527988

危機感がゴミの様だ

152 18/07/13(金)23:38:24 No.518528057

このおっさん餌やるの超下手なのに蛇あしらうの上手いな…

153 18/07/13(金)23:38:36 No.518528111

1匹目結局あきらめてネズミ放り込んでからヘビ戻してるじゃん

154 18/07/13(金)23:38:46 No.518528159

フフフフフーン

155 18/07/13(金)23:38:59 No.518528204

>1匹目結局あきらめてネズミ放り込んでからヘビ戻してるじゃん 最初からそうしろや

156 18/07/13(金)23:39:14 No.518528265

抗体持ってんだよ多分

157 18/07/13(金)23:39:28 No.518528323

ガラッ ホイ餌 ボトッ

158 18/07/13(金)23:39:44 No.518528386

ちょっとちょっとちょっと~

159 18/07/13(金)23:39:48 No.518528403

ハインリッヒのほうそくがみだれる!

160 18/07/13(金)23:39:55 No.518528430

とりあえず餌をくわえたらヨシ判定が出るのはわかった

161 18/07/13(金)23:40:00 No.518528457

予算無いとかにしてももっとやりようはあるよね…

162 18/07/13(金)23:40:05 No.518528479

きっとポイズンチェックを装備しているに違いない

163 18/07/13(金)23:40:22 No.518528582

餌やり係としては致命的な欠陥を感じるのに何事も無く進んでて怖い

164 18/07/13(金)23:40:43 No.518528675

これ下手にゆっくりやらずにあけたらまうまうぽいしていったほうが早いし楽なのでは…?

165 18/07/13(金)23:41:29 No.518528863

蛇の運動も兼ねてるんだろ

166 18/07/13(金)23:42:18 No.518529091

ここに安全な蛇の飼い方とか書かせたらまず回避しますもう一度回避してくださいとか小中学生の書く攻略wikiみたいになりそう

167 18/07/13(金)23:42:28 No.518529129

ヘビじゃらし

168 18/07/13(金)23:42:31 No.518529140

仕事じゃなくて趣味で戯れてると思われる

169 18/07/13(金)23:42:53 No.518529233

>俺の上司はくわえタバコでガスの配管してた >交通事故で死んだ 交通事故は怖いな…

170 18/07/13(金)23:43:10 No.518529308

多分コブラじゃなくてガラガラヘビだからヨシ!

171 18/07/13(金)23:44:08 No.518529597

ご安全に!

172 18/07/13(金)23:44:12 No.518529615

ヘビは何ヶ月か絶食しても大丈夫って言うし…

173 18/07/13(金)23:44:43 No.518529796

マウスに噛みついてる間は人間に噛み付けないから安全? でもやっぱにんげんさんがいいーされたらやばいよね…

174 18/07/13(金)23:45:21 No.518530002

ヘビはなんで怒ってるの?

175 18/07/13(金)23:45:27 No.518530028

>ヘビは何ヶ月か絶食しても大丈夫って言うし… それに向かい合う飼育員はどうなるんです…?

176 18/07/13(金)23:46:16 No.518530270

ねぇこれシステム的欠陥があるように見えるんだけど

177 18/07/13(金)23:46:27 No.518530316

慣れてるのに慣れてない…

178 18/07/13(金)23:46:29 No.518530326

アメリカ人は蛇に噛まれたくらいじゃ死なないよ

179 18/07/13(金)23:47:34 No.518530671

ほかのエサやり係は死にました

180 18/07/13(金)23:47:41 No.518530698

>ねぇこれシステム的欠陥があるように見えるんだけど 誰も怪我をしないまま業務に従事できてますよ? どこに欠陥があるというのですか?

181 18/07/13(金)23:47:58 No.518530765

>ヘビはなんで怒ってるの? 「」は部屋でマッタリしてるところにいきなり棒でつつきまわされたら怒りませんか?

182 18/07/13(金)23:48:38 No.518530940

「」は部屋で棒でつついてるぞ

183 18/07/13(金)23:48:46 No.518530970

https://youtu.be/N4qDQwNozWU

184 18/07/13(金)23:49:05 No.518531057

ヘビってこんな容器で飼っていいものなの…

185 18/07/13(金)23:49:11 No.518531079

「」は棒でつつくと 消える

186 18/07/13(金)23:49:33 No.518531176

ふぅ…なんとかなった…と思って次開いたらまた襲われて落ちてだめだった

187 18/07/13(金)23:49:54 No.518531259

あのっこれもしかしなくてもコブラですよね?

188 18/07/13(金)23:50:15 No.518531352

抜本的な改善が必要

189 18/07/13(金)23:50:22 No.518531373

STEAMにあるシミュレーターのクソゲーみたい

190 18/07/13(金)23:53:17 No.518532162

夜中に口笛吹いたら蛇が出てくるって本当だったんだ

191 18/07/13(金)23:54:00 No.518532328

致命的なまでに自分の生命に対する軽んじを感じる…

192 18/07/13(金)23:54:24 No.518532438

せめて容器を二重底にしてほしい

193 18/07/13(金)23:54:57 No.518532588

7割ぐらいもう開けた瞬間キレてる…

194 18/07/13(金)23:55:50 No.518532792

コブラヨシ!

195 18/07/13(金)23:57:33 No.518533201

でもなんか完全に間合いを見切ってるようにも見える

196 18/07/13(金)23:58:58 No.518533564

何でポストみたいな感じの入れ物にしないの…?

197 18/07/14(土)00:00:30 No.518533978

餌に興味なさすぎない

198 18/07/14(土)00:00:34 No.518533989

刀が目の前の1mmまで迫っても届かなければ口笛吹いてるタイプ

199 18/07/14(土)00:00:52 No.518534058

https://www.youtube.com/watch?v=DoZVm2aVBRU

200 18/07/14(土)00:01:05 No.518534118

>何でポストみたいな感じの入れ物にしないの…? いいお値段するし…

201 18/07/14(土)00:02:42 No.518534552

噛まれたらオゥ…シット…って言いながら引き剥がしてまた餌やり再開するやつ

202 18/07/14(土)00:02:48 No.518534580

戦場に行かなくても自分の命を失う事に対する恐怖感を捨てられるんだな…

↑Top