ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/13(金)22:29:49 No.518505871
スーパーミニプラで商品化希望
1 18/07/13(金)22:34:18 No.518507465
「」はアンケート入れた?
2 18/07/13(金)22:35:47 No.518507973
ヒロインのNTR以外は満点のアニメ
3 18/07/13(金)22:38:31 No.518508908
面白いには面白いんだけど瞬間風速の上下がけっこうあった印象
4 18/07/13(金)22:38:44 No.518508984
ガイキング・ザ・グレートいいよね
5 18/07/13(金)22:39:17 No.518509183
序盤の作画はマジで危ういからね
6 18/07/13(金)22:40:46 No.518509702
急な延期で企画ポシャったと思われてほとんどのアニメーターが別の仕事はじめてた時に 放送数ヶ月前にいきなり「やってね!」と上から頼まれてめっちゃ突貫工事ではじまったアニメだから…
7 18/07/13(金)22:45:15 No.518511360
ミニプラ出たらノーマル用フェイスオープン用カイキンク用に三つ買う
8 18/07/13(金)22:47:08 No.518512059
当時リボでLOD版出た時はライキングとバルキングも出ると信じてた
9 18/07/13(金)22:47:17 No.518512107
>急な延期で企画ポシャったと思われてほとんどのアニメーターが別の仕事はじめてた時に >放送数ヶ月前にいきなり「やってね!」と上から頼まれてめっちゃ突貫工事ではじまったアニメだから… できるか!!あーもう1クールなんとかがんばるか… よーしだいぶ揃ってきたな!じゃあやるか!
10 18/07/13(金)22:48:06 No.518512349
>ガイキング・ザ・グレートいいよね 3機の一番強いパーツだけ抜き出してくっつけて別に余剰に使い道や合体があるわけでもないって凄い発想だよな
11 18/07/13(金)22:49:10 No.518512686
母親と別れる話が作画のドン底
12 18/07/13(金)22:49:43 No.518512875
あの時間帯じゃなきゃ…って思うけど あそこしかなかっただろうなぁ
13 18/07/13(金)22:52:32 No.518513732
>3機の一番強いパーツだけ抜き出してくっつけて別に余剰に使い道や合体があるわけでもないって凄い発想だよな パーツ外したり後付けで強化できたりカイキンクでそこそこ戦えてたあたり伏線はあった
14 18/07/13(金)22:57:06 No.518515214
>3機の一番強いパーツだけ抜き出してくっつけて別に余剰に使い道や合体があるわけでもないって凄い発想だよな パーツを射出した2機はもう何も出来ないから本当にハイリスクな切り札感あっていいよね
15 18/07/13(金)22:57:55 No.518515483
グレートに相応しい活躍しかしないしな
16 18/07/13(金)22:58:06 No.518515538
>よーしだいぶ揃ってきたな!じゃあやるか! 「大変だって聞いて手伝いにきたよー?」で結構な大物が作画する回がどんどん増えてきたのは奇跡的だった フェイスオープンしてのノーザとの決戦めっちゃ好き…
17 18/07/13(金)22:59:33 No.518516023
富野路線が切れてるからキングゲイナーとブレンパワードにオウカオー頼む
18 18/07/13(金)23:02:39 No.518517001
業界のメカ描きたちがどんどん集まってくる
19 18/07/13(金)23:03:10 No.518517162
後期OPは正に伝説だった
20 18/07/13(金)23:05:28 No.518517895
お約束とは言え天空魔竜と大地魔竜が先に作られたという設定はちょっと強引じゃないかと思ったり
21 18/07/13(金)23:06:36 No.518518249
みんな燃えろ❗
22 18/07/13(金)23:07:35 No.518518565
>富野路線が切れてるからキングゲイナーとブレンパワードにオウカオー頼む サンライズロボはもうお腹一杯なんで
23 18/07/13(金)23:09:06 No.518519066
>みんな燃えろ❗ 真逆の意味で同じこと言ってるのすごく良い
24 18/07/13(金)23:10:33 No.518519605
金田呼んだのは本当にすげえよ…
25 18/07/13(金)23:10:35 No.518519621
>お約束とは言え天空魔竜と大地魔竜が先に作られたという設定はちょっと強引じゃないかと思ったり でも大空魔竜が一文字ずつ名前を拝借したとか 2対1の劣勢を特化艦の穴を突いた水中戦で戦うとか なかなか上手く設定を活かしていたと思う
26 18/07/13(金)23:11:23 No.518519867
>当時リボでLOD版出た時はライキングとバルキングも出ると信じてた そこでこのシーエムズコーポレーション
27 18/07/13(金)23:12:30 No.518520235
なぜか今更見たんだが なぜフィギュアも玩具展開もないんだこのアニメ
28 18/07/13(金)23:13:25 No.518520477
ロボットフィギュアあったような気がするけど
29 18/07/13(金)23:14:32 No.518520832
cmsのはドンキで安売りしてたな 買ったけどうん…
30 18/07/13(金)23:14:55 No.518520937
税金対策と言われても仕方ないアニメなので でも人気出たからリボルテックとか出たよ
31 18/07/13(金)23:14:57 No.518520949
>カイキンクでそこそこ戦えてたあたり伏線はあった カイキンク出たのってグレートの後じゃ
32 18/07/13(金)23:15:00 No.518520964
海外メーカーのやったらでかい奴とかあったよ
33 18/07/13(金)23:15:07 No.518520991
中古市場でもまるで見かけない… アートストームのSDあたり間違って再販されないかな
34 18/07/13(金)23:15:20 No.518521054
グレートのテーマソングはイントロからしてテンション上がりまくるよね…
35 18/07/13(金)23:15:34 No.518521111
>なぜか今更見たんだが >なぜフィギュアも玩具展開もないんだこのアニメ まず当時は最初からスポンサーついてなくて その後も各社最初のガイキングで力尽きてたから…
36 18/07/13(金)23:15:35 No.518521121
ガイキング描かせてもらえるって聞いたんですけおおおおおおおおおおおお!!! って段々勝手に集まってきたらしいな
37 18/07/13(金)23:16:16 No.518521343
バンダイも魂出してたけど初期バージョンだったからちくしょう!
38 18/07/13(金)23:16:16 No.518521345
>なぜか今更見たんだが >なぜフィギュアも玩具展開もないんだこのアニメ 欲しいならアンケ送ろうぜ http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2018/07/13/000000
39 18/07/13(金)23:16:32 No.518521427
玩具を売るためのアニメじゃなくて アニメ作ったら人気出たのでじゃあ適当に玩具でも出すかって感じだっけ
40 18/07/13(金)23:16:50 No.518521540
女性キャラがみんなかわいい
41 18/07/13(金)23:17:04 No.518521623
>ガイキング描かせてもらえるって聞いたんですけおおおおおおおおおおおお!!! >って段々勝手に集まってきたらしいな 若手が円柱ロボが描けなくて困ってたら勝手に集まってきたベテランおじさんたちだ
42 18/07/13(金)23:17:12 No.518521660
ハーフアイとかSDのとかソフビか何かだか グレート再現できるのが数は割と恵まれてた印象だったが
43 18/07/13(金)23:17:19 No.518521693
>中古市場でもまるで見かけない… 買おうぜ現行商品!エヴォリューショントイ版!!
44 18/07/13(金)23:17:31 No.518521761
メカ描きは飢えてるからな…
45 18/07/13(金)23:18:03 No.518521935
>バンダイも魂出してたけど初期バージョンだったからちくしょう! 魂入ってない普通の超合金だよ
46 18/07/13(金)23:18:23 No.518522042
今日は手描きでメカ描いてもいいのか!? おかわりもいいぞってアニメだしな
47 18/07/13(金)23:18:24 No.518522054
フランスからきた旅行者なんですがけおってる時のプロイストのフィギュアが見つかりません たすけてほしいのですが
48 18/07/13(金)23:18:25 No.518522062
深夜アニメじゃないから基本的にストレートな内容なのもよかった
49 18/07/13(金)23:19:21 No.518522471
>ハーフアイとかSDのとかソフビか何かだか >グレート再現できるのが数は割と恵まれてた印象だったが いくつか出てるけどフェイスオープン・ザ・グレートを再現できるやつがないんだよね…
50 18/07/13(金)23:19:39 No.518522570
最近の昔のアニメロボ玩具化でもお呼びがかからない 東映が版権料あげたからという噂もあるが真偽はどうなのだろう
51 18/07/13(金)23:19:46 No.518522604
シムズ版はまぁ色々と難あるけどオプションまで揃えられるのはアレだけだったりする
52 18/07/13(金)23:20:27 No.518522792
大塚とバリと三条がその場の勢いで技増やしまくるから…
53 18/07/13(金)23:20:29 No.518522798
ロボットガールズ‼
54 18/07/13(金)23:21:46 No.518523157
GDXの箱のデカさいいよね… 中身も相応にデカい…40センチある
55 18/07/13(金)23:22:10 No.518523299
ゲキガンガー?
56 18/07/13(金)23:22:16 No.518523326
フェイスオープンザグレートのテンションおかしい そしてその後の普通のハイドロブレイザーで死ぬ
57 18/07/13(金)23:22:53 No.518523566
1夜で2クール分のプロット考える三条は控えめに言って頭おかしい
58 18/07/13(金)23:22:58 No.518523599
なんか画像おもちゃみたいだな
59 18/07/13(金)23:23:00 No.518523609
>ロボットガールズ‼ あっちじゃトリプルが基本形態だから原作じゃ一回しか出ないことに驚いたよ
60 18/07/13(金)23:23:33 No.518523826
ダイヤ君のドスの利いた声いい…
61 18/07/13(金)23:23:43 No.518523880
仕方ないとはいえ天空魔竜とライキングがかなり割を食ってる感がある
62 18/07/13(金)23:23:44 No.518523891
主人公がcvクリリンって言うのにちょっと驚いた いやワタルとかやってるけども
63 18/07/13(金)23:23:52 No.518523918
書き込みをした人によって削除されました
64 18/07/13(金)23:24:52 No.518524187
〉1夜で2クール分のプロット考える三条は控えめに言って頭おかしい ダイ冒険時代に鍛え上げた
65 18/07/13(金)23:25:52 No.518524518
お嬢も力入りすぎる…
66 18/07/13(金)23:25:54 No.518524529
ドボちんとかいう原作と同じ声
67 18/07/13(金)23:26:37 No.518524731
>フェイスオープンザグレートのテンションおかしい >そしてその後の普通のハイドロブレイザーで死ぬ そりゃグレートであそこまでボコボコにした上であの距離からガイキングを操縦するのに必要や炎の量の40倍も出力出来る男のハイドロブレイザー食らったら死ぬだろ
68 18/07/13(金)23:27:43 No.518525058
フェイスオープンのリミッター演出かっこいい…!その後無くなったけど…
69 18/07/13(金)23:27:58 No.518525117
そういえばガイキングってパイロットの心の炎の力だけで動いてんの? ハイドリュートってガイキングに使われてたっけ
70 18/07/13(金)23:28:02 No.518525135
>大塚とバリと三条がその場の勢いで技増やしまくるから… ちゃんと話し合ってたよ! その場の勢いで増やしちゃったのはバリの方だよ!
71 18/07/13(金)23:28:03 No.518525141
>ドボちんとかいう原作と同じ声 あれよく呼べたな お金的な意味じゃないぞ
72 18/07/13(金)23:29:01 No.518525350
控えめに言って最高のロボットアニメ