ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/13(金)22:08:53 No.518497907
面白いなろう作品を教えて欲しい
1 18/07/13(金)22:10:29 No.518498599
コミカライズが1話しか見れなくて残念
2 18/07/13(金)22:11:33 No.518499020
>面白いなろう作品を教えて欲しい まずは自分が面白いと思う作品をいくつかあげてみて
3 18/07/13(金)22:12:09 No.518499223
別にコミカライズもされてるものでもなくてもいいの?
4 18/07/13(金)22:13:35 No.518499716
>まずは自分が面白いと思う作品をいくつかあげてみて 二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む
5 18/07/13(金)22:13:50 No.518499818
>別にコミカライズもされてるものでもなくてもいいの? おっけー
6 18/07/13(金)22:14:17 No.518499960
>面白くないなろうの大群から面白いのを探す読む苦労もするべき
7 18/07/13(金)22:15:34 No.518500467
迷宮と掲示板
8 18/07/13(金)22:15:44 No.518500558
アリュージョニスト
9 18/07/13(金)22:18:44 No.518501750
今調べたらこの世界がゲームだと俺だけが知っているが完結してて割と感慨深い…
10 18/07/13(金)22:20:25 No.518502401
>今調べたらこの世界がゲームだと俺だけが知っているが完結してて割と感慨深い… まあほとんど完結してるようなもんだったけどね 書籍の方も読んでみたいけどお高い…
11 18/07/13(金)22:20:49 No.518502552
ちゃんと好みのジャンルは言っておかないと教えづらいから気をつけよう
12 18/07/13(金)22:21:03 No.518502628
謙虚堅実
13 18/07/13(金)22:21:19 No.518502740
マンガになってからでいいんじゃねえかな
14 18/07/13(金)22:23:47 No.518503806
好きな作品はあるけど古いし転生・転移物でもないしゲーム的ステータスもないからなろう好きには受けが悪そう
15 18/07/13(金)22:24:02 No.518503916
ただでさえ更新遅れまくってたのに最新話読めなくなってるのか…
16 18/07/13(金)22:24:27 No.518504068
世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った
17 18/07/13(金)22:25:30 No.518504462
タスさんが戦乱期ヨーロッパ風異世界の少女にインストールされたようです。 元はTASさんは~だったが「これはTASとして不完全」「TASのシステム上こんなことは不可能」 とか抜かすクソみたいな感想が付いて作者さんがガチTASじゃないですよ~と予防線を張らざるを得なくなった
18 18/07/13(金)22:25:33 No.518504479
願わくばこの手に幸福を
19 18/07/13(金)22:26:16 No.518504747
突然ステータス出てくる時点でクソの法則
20 18/07/13(金)22:26:20 No.518504767
異世界を舞台にした冒険者と人外の迷宮物 という作品が好きだったんだが数年音沙汰が無くてかなしい
21 18/07/13(金)22:26:25 No.518504796
>タスさんが戦乱期ヨーロッパ風異世界の少女にインストールされたようです。 壁に尻を押し付けてイヤッフー! ってするんだろうか
22 18/07/13(金)22:26:32 No.518504841
情報量の多い小説先に読むとコミカライズやアニメは情報端折りすぎてすごい薄味に感じる
23 18/07/13(金)22:28:28 No.518505471
ピンヒロインでイチャイチャするシーンがあるファンタジーでおすすめってないかな
24 18/07/13(金)22:29:46 No.518505856
>ピンヒロインでイチャイチャするシーンがあるファンタジーでおすすめってないかな 破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃
25 18/07/13(金)22:30:45 No.518506253
なろう作品って言っても このすばからオバロまである訳だしな
26 18/07/13(金)22:32:39 No.518506888
>なろう作品って言っても >このすばからオバロまである訳だしな 元々商業で書いてる作家がなんとなく短編中編乗っけてるケースもあるしね ということでトラフィック・キングダムがオススメです
27 18/07/13(金)22:33:34 No.518507212
スマホ・デスマ・賢者の孫・ありふれ・転スラ・蜘蛛ですが辺り全部読もう アニメ化するくらいおもしれーぞ
28 18/07/13(金)22:34:22 No.518507490
>アニメ化するくらいおもしれーぞ この人よんだことなさそう!
29 18/07/13(金)22:34:42 No.518507616
最近フェアリーテイルクロニクルを読み始めて クソ文!ファッキン悪文!なにこの読みづらさ!って思える序盤を乗り越えたら なんかはまっちゃって、本編完結後の後日談編で脇が甘くて隙だらけで いつNTRれてもおかしくなさそうなヒロインズが頑張る話が好きで7月中旬予定の更新待ってる バカ中学生に粘着されて早く主人公に手を出されたがってる澪がエロい
30 18/07/13(金)22:35:06 No.518507767
>好きな作品はあるけど古いし転生・転移物でもないしゲーム的ステータスもないからなろう好きには受けが悪そう ラピスとかいまだに復活したらランキングに上がるくらい人気だし ステータスなくても普通に好きな人はいっぱいいるよ
31 18/07/13(金)22:35:09 No.518507779
書籍版は年一巻刊行とか、コミカライズは半年に一冊単行本とか そんな更新速度じゃなろうのうま味が消えてる気がする
32 18/07/13(金)22:35:12 No.518507799
人狼副官の人が新しく書いてる脇役艦長が最近気に入ってる
33 18/07/13(金)22:35:55 No.518508034
>おっけー 「嘘つき戦姫、迷宮をゆく」 序盤がちょいしんどいかもしれん
34 18/07/13(金)22:36:01 a8fcvDIs No.518508064
このすば
35 18/07/13(金)22:36:16 No.518508152
>ピンヒロインでイチャイチャするシーンがあるファンタジーでおすすめってないかな 異世界に来た僕は器用貧乏で素早さ頼りな旅をする
36 18/07/13(金)22:36:16 No.518508159
>書籍版は年一巻刊行とか、コミカライズは半年に一冊単行本とか >そんな更新速度じゃなろうのうま味が消えてる気がする 週刊日刊を維持してる作品なんてごく一部だし それも人気の底上げ要素の一つであって絶対要素ではないからなぁ
37 18/07/13(金)22:36:25 No.518508207
10年越しに引きニート辞めて外出したら異世界に転移してた TONDEN FARMER 淡海乃海 脇役艦長の異世界航海記 クリフエッジシリーズ ゴブリンの王国 異世界のんびり農家 出遅れテイマーのその日暮らし 好きなの読むといい
38 18/07/13(金)22:36:27 No.518508214
ありふれおススメする人はじめてみた アニメで尺が丁度終わりそうな序盤はいいと思う
39 18/07/13(金)22:36:39 No.518508281
魔法使いの孫の賢者みたいなわしかわいいやつ
40 18/07/13(金)22:36:43 No.518508309
嘆きの亡霊は引退したい 勘違いものいいよね
41 18/07/13(金)22:36:55 No.518508373
「」の人気は世間の不人気だからおすすめできそうなの大抵途中で止まってて…
42 18/07/13(金)22:37:17 a8fcvDIs No.518508485
普段なろう系バカにしてるくせにしっかりなろう系読んでるんだな マジダブスタ野郎だな
43 18/07/13(金)22:37:24 No.518508523
脇役艦長は変身ヒーローになった時に切ったなぁ… 個人的に違クだった
44 18/07/13(金)22:37:34 No.518508575
駆除人面白いよ 毎日更新してるし
45 18/07/13(金)22:37:43 No.518508620
盾の勇者は有名でクソ長いがオススメしたい 本編を読み終わってその後の槍が楽しいんだ
46 18/07/13(金)22:37:52 No.518508677
>普段なろう系バカにしてるくせにしっかりなろう系読んでるんだな >マジダブスタ野郎だな 誰の話してるんだ…
47 18/07/13(金)22:37:58 No.518508713
二年くらいスコップ休んでたから新しめのでオススメされると有難い…
48 18/07/13(金)22:38:20 No.518508837
陰の実力者になりたいは主人公だけが勘違いしてるんだが 勘違いモノに勘定していいのだろうか
49 18/07/13(金)22:38:29 No.518508897
渡リ烏のオカルト日誌 霊感ある大学生の男女が二人きりのサークルで気取った言い回しのかけあいをしながら 幽霊都市伝説妖怪神話宇宙人悪魔その他もろもろのオカルト的な事件に巻き込まれて 死にかけながら解決したり逃げ延びたりしつついちゃいちゃする現代ホラージュブナイル
50 18/07/13(金)22:38:58 No.518509062
>嘆きの亡霊は引退したい この作者はちょっと頭のネジが外れてる主人公書くのが上手でいい カクヨムで連載してるやつも好き
51 18/07/13(金)22:39:09 No.518509125
>普段なろう系バカにしてるくせにしっかりなろう系読んでるんだな >マジダブスタ野郎だな なろう系って言葉使う人はなろう作品読んでなさそう
52 18/07/13(金)22:39:26 No.518509234
ノクターンでもいいの?
53 18/07/13(金)22:39:27 No.518509238
>魔法使いの孫の賢者みたいなわしかわいいやつ なんか混ざってるよ賢者の弟子を名乗る賢者だよ! 話進みそうで進まない観光小説だよねこれ
54 18/07/13(金)22:39:44 No.518509352
>駆除人面白いよ >毎日更新してるし 転生勇者駆除してくだち展開は個人的に違クだったわ…
55 18/07/13(金)22:39:51 No.518509381
鎧の魔王のファンタジア 異邦人、ダンジョンに潜る。 幻想と現実のパンドラ コレジャナイ!『Ⅱ』の世界へようこそ! ハルジオン~口だけ野郎一代記~ レイロアの司祭さま マリア・フロム・ヘル!
56 18/07/13(金)22:39:55 No.518509400
賢者の弟子を名乗る賢者
57 18/07/13(金)22:40:16 No.518509532
>なんか混ざってるよ賢者の弟子を名乗る賢者だよ! >話進みそうで進まない観光小説だよねこれ あとがきの作者の生活環境改善エッセイじゃないのか!?
58 18/07/13(金)22:40:16 No.518509534
>脇役艦長は変身ヒーローになった時に切ったなぁ… とてもわかる わかるのでその部分飛ばしたら普通に楽しめてる
59 18/07/13(金)22:40:32 No.518509616
>陰の実力者になりたいは主人公だけが勘違いしてるんだが >勘違いモノに勘定していいのだろうか 昔弱い主人公が強いと勘違いされる話に見せかけて普通に主人公めっちゃ強かった 実は読者を勘違いさせるって意味での勘違いものでした!って作者が言ってた二次創作があったが あれは勘違いものに含めていいのだろうか
60 18/07/13(金)22:40:42 No.518509678
>ピンヒロインでイチャイチャするシーンがあるファンタジーでおすすめってないかな 本好き良いぞ…フェルディナンドとイチャイチャしてるのは第二部以降だけど
61 18/07/13(金)22:41:01 No.518509785
>破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃 好きな作品だ…いいよね…
62 18/07/13(金)22:41:31 No.518509946
あのドラゴンこんなケレンあじのあるかっこいい姿だったのか…
63 18/07/13(金)22:41:34 No.518509965
>あとがきの作者の生活環境改善エッセイじゃないのか!? 食生活が赤裸々すぎる…
64 18/07/13(金)22:41:37 No.518509979
賢者の弟子と孫や転スラと蜘蛛のタイトルがまじってる人はわりと見かける
65 18/07/13(金)22:42:04 No.518510160
>カクヨムで連載してるやつも好き 勇者を影から手助けする聖職者のやつドラゴン虐待がキツくて切ったなぁ 堕落の王は好きだったんだが…
66 18/07/13(金)22:42:08 No.518510176
>幻想と現実のパンドラ 連載中でソッコー書籍化したモブより 人気が無くてカタルシスの少ないこっちを勧める辺りが「」らしいね!
67 18/07/13(金)22:42:18 No.518510247
>食生活が赤裸々すぎる… 初期と比べると凄い改善されてるんだが それはそれで体大丈夫なのかな食生活してそうだよね…
68 18/07/13(金)22:42:29 No.518510317
狼領主のお嬢様
69 18/07/13(金)22:42:45 No.518510419
>人狼副官の人が新しく書いてる脇役艦長が最近気に入ってる あの作者、異世界クイーンメーカーってのも別アカウントで連載してるので読んでなければ
70 18/07/13(金)22:42:50 No.518510457
>ピンヒロインでイチャイチャするシーンがあるファンタジーでおすすめってないかな 麗人賢者とかどうかね
71 18/07/13(金)22:42:52 No.518510468
>>破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃 >好きな作品だ…いいよね… ゴレ太郎いい…
72 18/07/13(金)22:42:53 No.518510478
しかし本当にどうするんだろ蜘蛛のアニメ化
73 18/07/13(金)22:42:56 No.518510491
>食生活が赤裸々すぎる… ささやかな贅沢いいよね…
74 18/07/13(金)22:43:04 No.518510541
モブはヒロインのキチガイ度が足りなくて物足りないからな!
75 18/07/13(金)22:43:09 No.518510573
勇者は犯されたい 魔王がエルフの奴隷を買うやつ
76 18/07/13(金)22:43:20 No.518510627
二度目の勇者は復讐を のとか好きだけど今盛り上がってきた所で回想連発やめてくだち 一週待ちになっちまう!
77 18/07/13(金)22:43:26 No.518510672
ド定番だけど転スラ
78 18/07/13(金)22:43:47 No.518510791
商業だけどマスラヲみたいに自分から周りを勘違いせていって一部実力者やパートナーは勘違いさせてることがバレてるやつない?
79 18/07/13(金)22:43:47 No.518510792
>しかし本当にどうするんだろ蜘蛛のアニメ化 漫画だとカットしてる王国部分の話を入れれば人間はそこそこ出せるだろ
80 18/07/13(金)22:43:57 No.518510879
>モブはヒロインのキチガイ度が足りなくて物足りないからな! 他の作品よりヒロインのキチガイ腹黒度低くて読みやすいだろ!
81 18/07/13(金)22:44:08 No.518510965
コミカライズされてからでないと手を出さないにわかだぜ!
82 18/07/13(金)22:44:19 No.518511014
アビスコーリング 何回ガチャを引いてもレアが出ないから腹いせに書いたファンタジー
83 18/07/13(金)22:44:38 No.518511106
>コミカライズされてからでないと手を出さないにわかだぜ! 最果てのパラディン!
84 18/07/13(金)22:44:41 No.518511132
>しかし本当にどうするんだろ蜘蛛のアニメ化 ダンジョンだけで終わっちまう… 勇者側は微妙だしなぁ 他にも長編物のアニメ化もどこで終わらせるんだか
85 18/07/13(金)22:44:53 No.518511206
無職転生はなろうの虎の子だろうに何でパッとしないんだろ 温存しすぎでは?
86 18/07/13(金)22:45:06 No.518511279
>漫画だとカットしてる王国部分の話を入れれば人間はそこそこ出せるだろ トランスフォーマーみたいに一方その頃みたいな入れ方で他のクラスメイトの状況やるんですね
87 18/07/13(金)22:45:12 No.518511330
真の仲間 で検索して出てくるやつが好き テイルズじゃないぞ
88 18/07/13(金)22:45:17 No.518511381
>無職転生はなろうの虎の子だろうに何でパッとしないんだろ >温存しすぎでは? 無職転生人を選びすぎるから…
89 18/07/13(金)22:45:28 No.518511458
こちら魔王城居住区化最前線
90 18/07/13(金)22:45:30 No.518511471
>ピンヒロインでイチャイチャするシーンがあるファンタジーでおすすめってないかな ジンニスタン アズール図書館の司書
91 18/07/13(金)22:45:44 No.518511553
>モブはヒロインのキチガイ度が足りなくて物足りないからな! そこは別に必要のない要素だよ
92 18/07/13(金)22:45:49 No.518511583
最近読んだ中だと 魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする いいご身分だな。俺にくれよ。 がよかった 前者はチーレムだけど男は目立ってなんぼだろ!って勢いが好き 後者は主人公の行いがうまくいってもいかなくてもなかなか都合よくいかないのが考えられてる 後者の作者の前作も好き
93 18/07/13(金)22:45:50 No.518511590
>無職転生はなろうの虎の子だろうに何でパッとしないんだろ >温存しすぎでは? アニメ化してもきりのいいところがない!
94 18/07/13(金)22:45:55 No.518511621
セブンス レイロアの司祭様 その無限の先へ
95 18/07/13(金)22:46:00 No.518511645
確かに努力しないでちやほやされたいって願ったけども! は面白かった 古代転生もの
96 18/07/13(金)22:46:02 No.518511665
異修羅ってどう?
97 18/07/13(金)22:46:04 No.518511675
普段読んでるのナイツマくらいだけどなろう版最初から読むのはキツイだろうな アニメも漫画もあるんだからそっちからでいいんだけど
98 18/07/13(金)22:46:12 No.518511718
>真の仲間 で検索して出てくるやつが好き 最近見てないけどスローライフは相変わらず死んでるん?
99 18/07/13(金)22:46:37 No.518511879
>無職転生はなろうの虎の子だろうに何でパッとしないんだろ >温存しすぎでは? なろうに完全チューンし過ぎて他媒体でお出しすると相当アレだから 奴隷ハーと同じ
100 18/07/13(金)22:46:38 No.518511886
書籍版は人を選ぶけど漫画版は割と安定してる盾の勇者
101 18/07/13(金)22:46:38 No.518511888
無職転生はあそこで切ったって言われてもしょうがない場面が多すぎる… すげえ面白い場面もいろいろあるんだけど
102 18/07/13(金)22:46:45 No.518511926
町内のヒーローから過剰に好かれてるぜ!シンイチくん
103 18/07/13(金)22:46:48 No.518511942
祝福と不思議な手
104 18/07/13(金)22:46:58 No.518511997
たまにスレ立つけどマヌケも面白い これ好きだったんスよ…
105 18/07/13(金)22:47:04 No.518512027
シャンフロのシャンフロ以外をやってるパート
106 18/07/13(金)22:47:13 No.518512078
>最近見てないけどスローライフは相変わらず死んでるん? スローライフしてないなそういや…
107 18/07/13(金)22:47:16 No.518512102
>無職転生はなろうの虎の子だろうに何でパッとしないんだろ >温存しすぎでは? 上手にやらないとあんまり映像映えしなさそうなんだよな 虎の子だからこそかなりじっくりやらないといけないんじゃないか
108 18/07/13(金)22:47:58 No.518512307
>無職転生はあそこで切ったって言われてもしょうがない場面が多すぎる… ED期間で折れた人多そう 未来の主人公との会話あたりから凄い加速するんだが
109 18/07/13(金)22:47:59 No.518512314
>シャンフロのシャンフロ以外をやってるパート 幕末オンライン重点的にやってほしい
110 18/07/13(金)22:48:01 No.518512331
>確かに努力しないでちやほやされたいって願ったけども! >は面白かった >古代転生もの これドラフですよね?って一瞬思ったけど女性におっぱいなかった
111 18/07/13(金)22:48:07 No.518512357
無職転生は正直老デウス出てくるところまではそんなにパッとしてないと思う…
112 18/07/13(金)22:48:25 No.518512447
俺の考えた最強のギャルゲーだったらこんなことにはならなかったのに!
113 18/07/13(金)22:48:27 No.518512456
無職とか田中はストーリーの本筋にまで下ネタブッ込んでくるから推しづらいってのもある
114 18/07/13(金)22:48:35 No.518512491
なろうというかweb小説媒体の毎日更新みたいな要素が他媒体だとまったく評価対象じゃないの結構おもしろいよね
115 18/07/13(金)22:48:38 No.518512508
>最近見てないけどスローライフは相変わらず死んでるん? 妹の問題片付いて妹もスローライフだ って思ったらまた新たに問題出てきてスローライフできてない
116 18/07/13(金)22:48:43 No.518512539
盾の勇者は書籍だけどずっと読んでるなあ なんだかんだで面白いと思うよあれ
117 18/07/13(金)22:48:49 No.518512567
『知力1000000』のマジヤベー超超大天才がパネェ大活躍の神的最強無双英雄日常伝説
118 18/07/13(金)22:48:56 No.518512607
無職は親父たちが死んでからの展開の加速がいいんだけど そこまでの過程もなくちゃならないからどうしてもな…
119 18/07/13(金)22:49:05 No.518512655
リゼロ
120 18/07/13(金)22:49:09 No.518512678
セブンスとかパンドラは結局ヒロインほぼ全員同じ性格じゃねーかこれってなるんだよな
121 18/07/13(金)22:49:11 No.518512705
蜘蛛は勇者側がレイパーがすごそうな雰囲気出してきてNTRっぽくなったあたりまで読んだけど なんかコレジャナイになるって聞いて読む気なくなったんだよなぁ
122 18/07/13(金)22:49:17 No.518512743
>盾の勇者は書籍だけどずっと読んでるなあ >なんだかんだで面白いと思うよあれ 書籍版はWEBよりハードモードらしいのでWEBもオススメするぞ…
123 18/07/13(金)22:49:25 No.518512798
>『知力1000000』のマジヤベー超超大天才がパネェ大活躍の神的最強無双英雄日常伝説 語彙少なすぎてダメだった
124 18/07/13(金)22:49:52 No.518512922
>『知力1000000』のマジヤベー超超大天才がパネェ大活躍の神的最強無双英雄日常伝説 突然床という概念について考察始めるのとか好き
125 18/07/13(金)22:50:12 No.518513025
>蜘蛛は勇者側がレイパーがすごそうな雰囲気出してきてNTRっぽくなったあたりまで読んだけど >なんかコレジャナイになるって聞いて読む気なくなったんだよなぁ 洞窟から脱出する直前にコレジャナイになると思う
126 18/07/13(金)22:50:15 No.518513047
シャンフロのゴリライオンは北斗思い出す
127 18/07/13(金)22:50:21 No.518513079
>セブンスとかパンドラは結局ヒロインほぼ全員同じ性格じゃねーかこれってなるんだよな セブンスはそれで読むのやめたなあ 確か先祖が残り2人か3人あたりの時だった
128 18/07/13(金)22:50:24 No.518513094
書籍盾って真大罪の変な科学者モードもあるん? あそこが一番WEBでダレる部分だと思ってるんだけど
129 18/07/13(金)22:50:26 No.518513102
無職は父親関係と社長関係のエピソードはどれも好き
130 18/07/13(金)22:51:01 No.518513257
シャンフロはシャンフロの主人公無双も割と嫌いじゃないんだけどな…
131 18/07/13(金)22:51:02 No.518513269
>なんかコレジャナイになるって聞いて読む気なくなったんだよなぁ あとから主人公視点出されると勇者側は基本的に茶番でしかないというね
132 18/07/13(金)22:51:05 No.518513293
セブンスはヒロインよりご先祖様目当てに読む作品だよ 全員いなくなっちゃった…
133 18/07/13(金)22:51:09 No.518513316
その無限の先へ作者の引き籠もりヒーロー面白かった 無敵のヒーローになっちゃった引き篭もり主人公のギャグもの 怪人がすごい勢いで飛び散る
134 18/07/13(金)22:51:12 No.518513325
>洞窟から脱出する直前にコレジャナイになると思う 色々乗り越えた後に龍だの敵の過去編で折れたのが俺だわ
135 18/07/13(金)22:51:23 No.518513385
御都合主義多々あるけど破壊の御子や黄金の帝国は面白かった
136 18/07/13(金)22:51:25 No.518513392
>なんだかんだで面白いと思うよあれ つまらなくはないんだけど話が進んでないだろこれって巻が何冊かあるよね 狸の実家に行く前の獣人国とかちょっと前のドーピングコンソメスープとか
137 18/07/13(金)22:51:32 No.518513430
最強キャラのライオンとライオンにメタはれるローキック使いのゴリラだらけになる島はちょっと見てみたい
138 18/07/13(金)22:51:35 No.518513450
異自然世界の非常食 ヒロインいなくて「」みたいな引きこもりが異世界で虫っぽい生き物たちと共生するみたいな話
139 18/07/13(金)22:52:01 No.518513573
>>盾の勇者は書籍だけどずっと読んでるなあ >>なんだかんだで面白いと思うよあれ >書籍版はWEBよりハードモードらしいのでWEBもオススメするぞ… 書籍版はやることは多いけど三勇者周りはマイルドになったのと尚文の善行値が高めになった
140 18/07/13(金)22:52:11 No.518513628
ありふれた職業で世界最強がランキング高い割に名前が出ない まああれテンプレの塊みたないもんだけど
141 18/07/13(金)22:52:29 No.518513711
コスモス~善行によるポイントで異世界を生き抜くは主人公が真面目で見てて楽しいよ 登場人物の好感度が尽くマイナススタートかゼロの中ずっと支えてくれる女神様がスゥーッと効いてJust Arle
142 18/07/13(金)22:52:31 No.518513724
真の仲間~好きだけどこれ商業ラノベをwebで連載してある程度書けたら書籍にしてるだけだよねってなった いや今のなろうってそういうものなのかもしれない
143 18/07/13(金)22:52:33 No.518513740
>異自然世界の非常食 >ヒロインいなくて「」みたいな引きこもりが異世界で虫っぽい生き物たちと共生するみたいな話 NTRいいよね… すげえきもい…
144 18/07/13(金)22:52:38 No.518513766
>書籍盾って真大罪の変な科学者モードもあるん? >あそこが一番WEBでダレる部分だと思ってるんだけど 初期にwebより善行値を積んでたからならずに済んだ
145 18/07/13(金)22:52:39 No.518513768
>異自然世界の非常食 >ヒロインいなくて「」みたいな引きこもりが異世界で虫っぽい生き物たちと共生するみたいな話 非常食って妖精かと思ったら蜂のアレだっけ…? 描写割とえぐかったような
146 18/07/13(金)22:52:45 No.518513799
>書籍版はやることは多いけど三勇者周りはマイルドになったのと尚文の善行値が高めになった 流石に善行稼ぎすぎてクーデターにはならなかったか…
147 18/07/13(金)22:52:57 No.518513851
サモナーさん読んでたんだけどどこまで読んだかわからなくなって止まってるな 1000話超えるとちょっと時間置いたらどこまで読んだか忘れてる マギクラフトマイスターも似た感じで途中まで
148 18/07/13(金)22:53:01 No.518513864
>ありふれた職業で世界最強がランキング高い割に名前が出ない なろうの読者層とimgの層が違うんだろうね
149 18/07/13(金)22:53:21 No.518513979
>ありふれた職業で世界最強がランキング高い割に名前が出ない >まああれテンプレの塊みたないもんだけど 「」は割とそういうタイトルでうわぁってなるのはあんま好きじゃないイメージ
150 18/07/13(金)22:53:21 No.518513981
盾勇は次元の裂け目から敵だか味方だかが出てきたあたりで飽きちゃったな
151 18/07/13(金)22:53:23 No.518513988
のじゃーさんと僕の怪奇譚 ラノベとしての完成度が割と高い 異世界ファンタジーじゃないから埋もれてる気がする
152 18/07/13(金)22:53:29 No.518514026
>ありふれた職業で世界最強がランキング高い割に名前が出ない 大好きだが外伝が好きなのでオススメし辛い あと初期シアが好きです
153 18/07/13(金)22:53:55 No.518514184
スレ画は久しぶりのヒロイン(黒蜥蜴)登場でうるっときた
154 18/07/13(金)22:53:57 No.518514196
シャンフロの過疎ロボゲーはフロムゲーの匂いがする
155 18/07/13(金)22:54:05 No.518514243
>>書籍版はやることは多いけど三勇者周りはマイルドになったのと尚文の善行値が高めになった >流石に善行稼ぎすぎてクーデターにはならなかったか… 弓の代わりに燻製が起こした筈 弓倒すエピソードはwebの方が好きだった
156 18/07/13(金)22:54:07 No.518514249
>初期にwebより善行値を積んでたからならずに済んだ マジか …あれ?ラフちゃん発生しないん?
157 18/07/13(金)22:54:20 No.518514320
>サモナーさん読んでたんだけどどこまで読んだかわからなくなって止まってるな >1000話超えるとちょっと時間置いたらどこまで読んだか忘れてる >マギクラフトマイスターも似た感じで途中まで サモナーさんはPKの痛覚強制オンにして拷問始めるのがアウトすぎる…
158 18/07/13(金)22:54:28 No.518514375
>書籍盾って真大罪の変な科学者モードもあるん? なくなってラフちゃんは使い魔的に異世界で生み出された 書籍だとクラスアップ干渉と限界突破と疑似転生が出来る これフィロリアルとドラゴン要らねーわ的な種族に
159 18/07/13(金)22:54:32 No.518514391
>ありふれた職業で世界最強がランキング高い割に名前が出ない 累計ランキング上位の有名どころはオススメするだけで読んだことなさそうなんてレス貰うからな
160 18/07/13(金)22:54:34 No.518514402
10年ニートは一度終わって別ルートになってからはほとんど読んでないな… どうなったんだろ
161 18/07/13(金)22:54:40 No.518514437
>「」は割とそういうタイトルでうわぁってなるのはあんま好きじゃないイメージ ここまで出てきたタイトルは結構うわぁってなる奴混ざってると思う
162 18/07/13(金)22:54:54 No.518514519
>>初期にwebより善行値を積んでたからならずに済んだ >マジか >…あれ?ラフちゃん発生しないん? グラスの世界に行くイベントが霊亀編に追加されてその際にラフタリアの毛髪から作られた
163 18/07/13(金)22:55:28 No.518514678
なろうは4,5作も読んだらタイトルは内容の参考にならないってすぐ覚える
164 18/07/13(金)22:55:39 No.518514736
槍の勇者もいいけど 剣の勇者の2年間編くだち…
165 18/07/13(金)22:55:46 No.518514771
まぁメインヒロインが別にいなくても何とかなると明言されたんだし 他の種族どももいなくてもどうにかなるんだろう
166 18/07/13(金)22:55:52 No.518514805
>なろうは4,5作も読んだらタイトルは内容の参考にならないってすぐ覚える おいスローライフしろよっていうやついくつあるんだろうね
167 18/07/13(金)22:55:56 No.518514825
十年ニートは主人公の無能っぷりが一周回って気持ちよくなる あと善人なのは確かだししょうがねえ奴だなって好感度もけっこう高い
168 18/07/13(金)22:55:58 No.518514832
なろうでこそ読めるオススメ! とストレートに聞かれるとやっぱアリュージョニストとかになるよね
169 18/07/13(金)22:56:07 No.518514885
>異修羅ってどう? 個人的には面白いと思うけど元はカクヨムだし あの山風や喧嘩稼業的なシビアな展開はなろうの客層的にはどうなんだろう カクヨムの更新が止まってるけど書籍化とかされたりしないだろうか
170 18/07/13(金)22:56:19 No.518514952
人気作品でもとりあえず本編完結してるかそれなりの更新頻度が無いと読む気が起きない 途中でエタられると困る
171 18/07/13(金)22:56:37 No.518515069
昔よく読んでたのが書籍版出てる事知って書籍版買ったら 話がめっちゃ変わって別物になってた…
172 18/07/13(金)22:56:48 No.518515129
境界迷宮は読み始めたけど終わりが見えなくてちょっと一休みと思ってる間もどんどん話が増えていって もう追う気合がないのです
173 18/07/13(金)22:56:56 No.518515162
死属性はまさかコミカライズするとは思わなかったなあ あれ性的な部分はどうするんだろうか?
174 18/07/13(金)22:56:58 No.518515181
>昔よく読んでたのが書籍版出てる事知って書籍版買ったら >話がめっちゃ変わって別物になってた… すごい
175 18/07/13(金)22:57:08 No.518515228
サモナーさんのステータス部分全部カットしてレベルアップ作業ダイジェストにしたのが読みたい あと最初の方は戦闘以外も試行錯誤したり色々やってたのにそういうのバッサリなくなったよね
176 18/07/13(金)22:57:21 No.518515279
>アリュージョニスト 結構話しきくけどどんな話なの?
177 18/07/13(金)22:57:23 No.518515291
十年ニートは異世界版電車男と思えば
178 18/07/13(金)22:57:27 No.518515310
10年ニートは現代パートのほうが面白くなってくのが酷い
179 18/07/13(金)22:57:28 No.518515316
更新頻度多ければ それはそれで途中離脱からの復帰が難しい
180 18/07/13(金)22:57:29 No.518515327
>人気作品でもとりあえず本編完結してるかそれなりの更新頻度が無いと読む気が起きない >途中でエタられると困る クロの戦記は更新頻度遅いせいで面白いのに書籍化ラッシュ逃したように思える 最近新作とともにようやく更新頻度上がって来たけど
181 18/07/13(金)22:57:35 No.518515363
完結作品ばかり読んでるなあ エタの心配ないし最近の流行作だと好みの奴が少ないし
182 18/07/13(金)22:57:36 No.518515369
>ありふれた職業で世界最強がランキング高い割に名前が出ない 展開とかはいいけど地の文とかでオタネタの固有名詞出すのはちょっと・・・と思った
183 18/07/13(金)22:57:38 No.518515379
>サモナーさんはPKの痛覚強制オンにして拷問始めるのがアウトすぎる… 初期から社会的に死んだようなもんみたいな描写あったし殺人犯かなんかだろうなとは思ってたけど斜め上だったわ
184 18/07/13(金)22:57:40 No.518515386
>昔よく読んでたのが書籍版出てる事知って書籍版買ったら >話がめっちゃ変わって別物になってた… 割とよくある話だ
185 18/07/13(金)22:57:48 No.518515440
>結構話しきくけどどんな話なの? 世界観押し付け合戦ファンタジー
186 18/07/13(金)22:58:09 No.518515556
オバロはよくやったよね Web版から大幅変更してさらにおもしろくなった 元から人気だったのに(学園編は除く)
187 18/07/13(金)22:58:10 No.518515560
本好きの下剋上がすごく面白かったけど後半が少女小説すぎる… 読んでいて途中で止める人多いだろうなと思ったな
188 18/07/13(金)22:58:26 No.518515642
出てないけど「」は読んでそうなのが本好きの下克上 野猿は挙げる必要すらないな…
189 18/07/13(金)22:58:32 No.518515688
しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王
190 18/07/13(金)22:58:44 No.518515766
ノクターンの方でロリオナホにするを読んだらシコれて話も面白かったよ
191 18/07/13(金)22:58:45 No.518515769
>初期から社会的に死んだようなもんみたいな描写あったし殺人犯かなんかだろうなとは思ってたけど斜め上だったわ 600話くらいでこれ読んでる意味ねぇな! って切ったけどオチ斜め上なのか
192 18/07/13(金)22:58:49 No.518515790
ネトオクとか十年ニートとかVRMMOものとか掲示板ネタのある作品は 途中で飽きてきたら掲示板回だけ最後まで見て満足して読むのやめることが多々ある
193 18/07/13(金)22:58:49 No.518515796
無職は終盤がまた辛いのがなあ 主人公のやったことが無意味だったりインフレにおいてかれたり家族に嫌われたり
194 18/07/13(金)22:59:10 No.518515917
女性主人公系だとグルノールの転生少女が好きだったけど 途中から女性の理想願望が表に出てきすぎてつらくなってきた
195 18/07/13(金)22:59:12 No.518515929
>しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王 魔物連中のHNが覚えらんねえんだよ!
196 18/07/13(金)22:59:26 No.518515988
サモナーさんがリアルで何者なのかって完結までに説明あったの?
197 18/07/13(金)22:59:29 No.518516003
>結構話しきくけどどんな話なの? と言われても最適な言葉が出てこないゲテモノ
198 18/07/13(金)22:59:40 No.518516063
ファンタジーに飽きてきたら恋愛タグも漁りなさい 結構当たりがあるわよ
199 18/07/13(金)22:59:44 No.518516077
>無職は終盤がまた辛いのがなあ >後日談で炎上したり
200 18/07/13(金)22:59:44 No.518516081
>無職転生は正直老デウス出てくるところまではそんなにパッとしてないと思う… 逆にだからこそあそこの衝撃はすごかったよ メインヒロインの首が晒されるなんて
201 18/07/13(金)23:00:01 No.518516169
>>無職は終盤がまた辛いのがなあ >>後日談で炎上したり いいですよね おばショタ
202 18/07/13(金)23:00:02 No.518516177
>しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王 子狸さんといいギスギスといい読んでると辛くなるんだよ!
203 18/07/13(金)23:00:41 No.518516372
書籍化も決定したけど世知辛異世界転生記が割と面白かった ただ話が進むと主人公周りが成長して世知辛感は薄れてくるのはしょうがないか
204 18/07/13(金)23:00:50 No.518516409
>>無職は終盤がまた辛いのがなあ >>後日談で炎上したり あれなんで炎上したのか理解できなかった
205 18/07/13(金)23:01:32 No.518516648
銀河連合日本とかはちょっとなろう的なのと毛色が変わってる気がするけどどうだろう 続編はまだ読んでないが
206 18/07/13(金)23:01:57 No.518516783
無職はなんかえっこれで終わんの?って感じだった
207 18/07/13(金)23:02:10 No.518516857
>>しいていうならお前の横を歩いてるのが魔王 >子狸さんといいギスギスといい読んでると辛くなるんだよ! 子狸さんは後日談で複数の時間軸の情報が同時に流れ込んでるとかいう設定が判明してそりゃ頭おかしくなるわって思った
208 18/07/13(金)23:02:10 No.518516858
2周は読んだのは槍の勇者だったな…
209 18/07/13(金)23:02:25 No.518516928
無職はさっさと書籍版終わらせて娘編書いてほしい
210 18/07/13(金)23:02:35 No.518516983
最近読み出した信長の庶子が面白い 主人公の母親が転生者で信長の妾
211 18/07/13(金)23:02:40 No.518517015
無職の終盤は負けたりビターエンドだったり一応グッドエンドだけど主人公が解決のキーにならなかったりってエピソード多くて それなのにあれだけ人気あったところはやっぱすげえなって思う 個人的に水神ばあさんが天井ぶち破って落ちてきて全員間合いにおさめる瞬間が好き
212 18/07/13(金)23:02:50 No.518517052
キーワード検索で戦国 農業 掲示板 生産辺りの単語入れて総合評価高い順のソートかけて読んでるわ
213 18/07/13(金)23:02:59 No.518517109
異世界に召喚された勇者は、無数の屍の上に立つ 婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ
214 18/07/13(金)23:03:03 No.518517125
>無職はなんかえっこれで終わんの?って感じだった 社長と和解して以降蛇足っていうか着地点見失ってる感あったししゃーなし
215 18/07/13(金)23:03:14 No.518517182
>あれなんで炎上したのか理解できなかった ヒロインが息子に寝とられたから or 逆うさぎドロップが受け入れられなかった
216 18/07/13(金)23:03:27 No.518517234
ジャンルにまとまりがないんだけど 絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 薬屋のひとりごと 公爵令嬢は騎士団長(62)の幼妻 が好き
217 18/07/13(金)23:03:35 No.518517266
>ピンヒロインでイチャイチャするシーンがあるファンタジーでおすすめってないかな ドレインイーター
218 18/07/13(金)23:03:40 No.518517283
サモナーさんは最後の方風呂敷一気に畳みに掛かっててすごい 出した風呂敷全部畳めてたのかは分からん
219 18/07/13(金)23:03:57 No.518517366
社長が楽しそうなのは実にハッピーだったと思うよ…
220 18/07/13(金)23:03:58 No.518517367
>銀河連合日本とかはちょっとなろう的なのと毛色が変わってる気がするけどどうだろう >続編はまだ読んでないが ちょっとアレ日本スゲー感やり過ぎてた感じもして読まなくなった
221 18/07/13(金)23:04:05 No.518517397
>主人公のやったことが無意味だったりインフレにおいてかれたり家族に嫌われたり 個人的にはもっと大きな流れがあってその重要なポイントだったってのはよかったけど そこら辺はどうなんだろ
222 18/07/13(金)23:04:08 No.518517424
>ヒロインが息子に寝とられたから or 逆うさぎドロップが受け入れられなかった いやヒロインじゃないですよね
223 18/07/13(金)23:04:10 No.518517435
知り合いと最近読んだなろうの話してたら蜘蛛アニメ化の話出て 知り合いも読んだっていうからお互い語ってたけどなんか噛み合わなくて よくよく聞いたら俺はweb版しか読んでなかったけど知り合いは書籍版で読んでて展開全然違ってた
224 18/07/13(金)23:04:15 No.518517452
>婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ 性格破綻者すぎる
225 18/07/13(金)23:04:18 No.518517465
はぐるまどらいぶ ヒーロー気質な女の子の冒険譚で面白いよ
226 18/07/13(金)23:04:20 No.518517477
>無職はなんかえっこれで終わんの?って感じだった 続編が本編という構想があるとは聞いているが 本当に始まるかどうかは知らない
227 18/07/13(金)23:04:28 No.518517508
>あれなんで炎上したのか理解できなかった 無職は初期に乳母が親父の二号になった時もNTRだって感想欄で騒いでた人もいたし 最初と最後が似たような騒ぎになるのはちょっと笑った
228 18/07/13(金)23:04:29 No.518517517
ギスギスは作者の頭がおかしいと思う
229 18/07/13(金)23:04:57 No.518517674
>よくよく聞いたら俺はweb版しか読んでなかったけど知り合いは書籍版で読んでて展開全然違ってた あるあるネタ来たな… 俺もこのすば書籍版にジェスター様出ないって聞いてビックリしたし
230 18/07/13(金)23:05:13 No.518517803
>個人的にはもっと大きな流れがあってその重要なポイントだったってのはよかったけど 自分もそこが無職の好きなところだなあ
231 18/07/13(金)23:05:19 No.518517842
イカれた小鳥と壊れた世界 世界観が好きすぎる
232 18/07/13(金)23:05:26 No.518517884
>ギスギスは作者の頭がおかしいと思う 同意するけど言い方!
233 18/07/13(金)23:05:44 No.518517999
>イカれた小鳥と壊れた世界 >世界観が好きすぎる 佐渡カレー先生本当好き
234 18/07/13(金)23:05:56 No.518518058
しばらくなろう読んでなかったからこのスレ保存しとこう
235 18/07/13(金)23:05:59 No.518518077
戦国小町も狼死にそうだしもうすぐ終わるのかなあって気になってきた
236 18/07/13(金)23:06:08 No.518518124
最近漫画読んで面白かったのは スライム 異世界薬局 異世界転生騒動記 宝くじで40億
237 18/07/13(金)23:06:08 No.518518126
境界迷宮と異界の魔術師 レジェンド マギクラフト・マイスター
238 18/07/13(金)23:06:35 No.518518241
そういやこのすば書籍版はそろそろゼスタ様に天啓下った?
239 18/07/13(金)23:06:40 No.518518266
無職は王道ファンタジーな本編が未来にあるという前提での前日譚っぽいものってコンセプトで書かれただけで 設定はいろいろあるけど特に本編時系列を書くつもりはないとかだった気が
240 18/07/13(金)23:06:47 No.518518308
>スライム 該当作品が多すぎるぞ!
241 18/07/13(金)23:06:52 No.518518337
>境界迷宮と異界の魔術師 >レジェンド >マギクラフト・マイスター ははぁん、全部読ませる気ないな?
242 18/07/13(金)23:07:14 No.518518454
>境界迷宮と異界の魔術師 >レジェンド >マギクラフト・マイスター 読み終わらない!
243 18/07/13(金)23:07:20 No.518518487
>戦国小町 最初の方でカタカナ言葉が戦国時代の人に通用してて無理ってなった
244 18/07/13(金)23:07:49 No.518518638
>該当作品が多すぎるぞ! 転スラや
245 18/07/13(金)23:07:51 No.518518647
毎日更新してるようなキチガイばかりじゃないか…