虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/13(金)21:56:13 復讐が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/13(金)21:56:13 No.518493055

復讐がライフワークの人貼る

1 18/07/13(金)22:06:20 No.518496891

めっちゃ昔だな

2 18/07/13(金)22:09:40 No.518498248

パ カ !

3 18/07/13(金)22:15:59 No.518500710

平王もう死んでるのでは?

4 18/07/13(金)22:19:38 No.518502072

昭王かわいそう

5 18/07/13(金)22:20:31 No.518502436

復讐する相手が死んでても死体を暴いて辱しめる 子孫はころす 国は滅亡させる

6 18/07/13(金)22:21:52 No.518503040

>平王もう死んでるのでは? 死ねば 終わりだと 思うか?

7 18/07/13(金)22:22:09 No.518503180

実際恐ろしい有能ぶりなのでマジでやばい

8 18/07/13(金)22:22:28 No.518503289

死者に鞭打つの語源だからな 徹底的に容赦が無い

9 18/07/13(金)22:23:25 No.518503658

燃えてる旗振り回してるカットがカッコイイな

10 18/07/13(金)22:24:21 No.518504043

中国人気モブキャラランキング上位 伍子胥を船に乗せて川を渡した漁師

11 18/07/13(金)22:25:54 No.518504606

19年越しに弱小国を強国に仕立てあげて復讐してくるおじさん

12 18/07/13(金)22:27:27 No.518505138

柔弱な義弟の方はどうなったの

13 18/07/13(金)22:29:16 No.518505712

皮袋に入れて捨てられるおじさん

14 18/07/13(金)22:30:22 No.518506090

どんな犠牲を払おうと越王勾践殺せ言ってたに 主が聞かなくて滅ぼされた

15 18/07/13(金)22:30:23 No.518506097

>柔弱な義弟の方はどうなったの 柔弱なりに頑張って楚を守ったよ

16 18/07/13(金)22:30:34 No.518506169

>皮袋に入れて捨てられるおじさん その後で「あっ俺がアホだったわ…伍子胥ごめん…」されて多少は報われたのかな

17 18/07/13(金)22:31:55 No.518506665

>>柔弱な義弟の方はどうなったの >柔弱なりに頑張って楚を守ったよ やはり言葉通り義兄が殺したのん?

18 18/07/13(金)22:32:20 No.518506787

マジカルスーパーアジアかな?

19 18/07/13(金)22:33:40 No.518507244

>やはり言葉通り義兄が殺したのん? 殺してない というか申包胥の方が長生きしてる

20 18/07/13(金)22:36:53 No.518508363

走りながら食ってる・・・

21 18/07/13(金)22:37:26 No.518508532

>>やはり言葉通り義兄が殺したのん? >殺してない >というか申包胥の方が長生きしてる 命がけで楚を守りますとか言ってんのに都陥落させられたのに生きてるっておかしくない?

22 18/07/13(金)22:38:50 No.518509025

この時代の人は現代まで残る故事成語の主が多すぎる 臥薪嘗胆とかも伍子胥の仕えた呉王まわりの話だし

23 18/07/13(金)22:40:42 No.518509675

>命がけで楚を守りますとか言ってんのに都陥落させられたのに生きてるっておかしくない? その理屈で言うなら歴史上の忠臣は国滅ぶ時に皆死んでないとおかしい事になるな

24 18/07/13(金)22:41:24 No.518509910

この辺りの歴史に残る有能な将軍は大体讒言で暗君に殺されてるイメージ

25 18/07/13(金)22:44:03 No.518510918

>この辺りの歴史に残る有能な将軍は大体讒言で暗君に殺されてるイメージ 有能な王も成功すると調子に乗って讒言で忠臣を殺して最後はボコボコにやられて破滅するパターン

26 18/07/13(金)22:45:48 No.518511572

だめな王様ほど有能な部下の諫言を聞き流したがるからな

27 18/07/13(金)22:46:10 No.518511704

>燃えてる旗振り回してるカットがカッコイイな 抽象的でもありこの作家さんこいうの上手いな

28 18/07/13(金)22:47:39 No.518512209

>走りながら食ってる・・・ お椀と箸じゃないだろここは!

29 18/07/13(金)22:47:41 No.518512225

他の暗君と比べると夫差は死に際に悔いる事ができただけまだマシですらある

30 18/07/13(金)22:47:58 No.518512311

>この時代の人は現代まで残る故事成語の主が多すぎる 四字熟語も多いけど矛盾とか蛇足とか二文字のもやたらと

31 18/07/13(金)22:49:18 No.518512748

アルスラーン戦記とかに出てきそうな強キャラすぎる…

32 18/07/13(金)22:50:29 No.518513118

>この辺りの歴史に残る有能な将軍は大体讒言で暗君に殺されてるイメージ 春秋戦国時代は中国の歴史の中でも特にそのパターン多い 忠臣が国を栄えさせる→妬まれて讒言→処刑or処刑される前に禄返上して隠棲 史記読んでるとこのパターンばっかでまたか…いいかげんにしろよ…ってなる

33 18/07/13(金)22:51:52 No.518513534

>都陥落させられたのに生きてるっておかしくない? この頃の国って文字通り(口+王)で、土地よりそこの支配層の血族のが重要だった 楚は王様(昭王)がばっちり逃げ延びたからまだまだ再建可能だったんよ

34 18/07/13(金)22:52:30 No.518513715

>>都陥落させられたのに生きてるっておかしくない? >この頃の国って文字通り(口+王)で、土地よりそこの支配層の血族のが重要だった >楚は王様(昭王)がばっちり逃げ延びたからまだまだ再建可能だったんよ なるほど

35 18/07/13(金)22:53:15 No.518513943

まぁこの人プラス孫武とかいうチートユニットまで手に入れたらそりゃ攻めるよね

↑Top