18/07/13(金)21:03:37 夏暑く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/13(金)21:03:37 No.518474906
夏暑く冬豪雪 秋田○○とこ一度はおいで
1 18/07/13(金)21:07:12 No.518475832
秋田よいとこ一度はおいで 飯は美味いし姉ちゃんは綺麗だ ワーッワーッワッワー
2 18/07/13(金)21:08:57 No.518476340
確かに気温は高いけど東京みたいなじめじめした暑さじゃないぶん過ごしやすいよ
3 18/07/13(金)21:11:43 No.518477365
全焼した居酒屋が復活して結構経った
4 18/07/13(金)21:12:57 No.518477822
全国的に暑かった今日だけど秋田はそうでもなかったよ
5 18/07/13(金)21:13:59 No.518478148
温泉は多いし飯も旨いし海も山も両方楽しめる どこ行っても人口密度低いのも気楽だ
6 18/07/13(金)21:14:16 No.518478252
秋田っていうか日本海側って暑いイメージないな
7 18/07/13(金)21:15:01 No.518478499
美人は多いし風俗も多い 有名なセックス教団もある
8 18/07/13(金)21:15:53 No.518478772
もっと交通の便がよければなぁ・・・
9 18/07/13(金)21:15:57 No.518478803
>秋田っていうか日本海側って暑いイメージないな 普通に暑いよ 何か今年はそうでもないけど
10 18/07/13(金)21:17:23 No.518479302
>もっと交通の便がよければなぁ・・・ 良かったところで用がない
11 18/07/13(金)21:18:48 No.518479794
交通の便はあと10年待て 遅すぎるが東北環状線構想が完成する
12 18/07/13(金)21:21:12 No.518480536
現道活用区間
13 18/07/13(金)21:22:12 No.518480855
上小阿仁村に医者おいで
14 18/07/13(金)21:22:21 No.518480919
日が沈むと涼しくなるし…
15 18/07/13(金)21:22:31 No.518480991
秋田港の自販機うどん食べたい!!
16 18/07/13(金)21:23:06 No.518481226
>普通に暑いよ 秋田に一時期住んでたけど 暑いのほんの一時だけだなと思った九州人
17 18/07/13(金)21:24:01 No.518481516
秋田の蚊って他の県よりも強い気がする…
18 18/07/13(金)21:24:24 No.518481672
最近シンカリオンが始まった秋田県! 日曜26時頃からやるのに字幕はひらがなばっかりな秋田放送テレビ!
19 18/07/13(金)21:26:49 No.518482523
秋田の男ってセックス中に首絞めるんでしょ?
20 18/07/13(金)21:27:22 [sage] No.518482680
だいたい山かクソ田舎 物価は安いがいい仕事は無い あと10年くらいで高齢者が死んだら人口半減とかもあり得る
21 18/07/13(金)21:28:22 No.518483054
>秋田の蚊って他の県よりも強い気がする… 蚊かどうかあやしいんだけど さされると酷い水ぶくれになる虫がいて大変だったな
22 18/07/13(金)21:29:03 No.518483310
雪寄せしんどいし…
23 18/07/13(金)21:29:14 No.518483383
夏の温泉アブ飛びすぎ問題
24 18/07/13(金)21:29:31 No.518483460
秋田市以外全部死にかけってやばい 山形から青森の通り道に右側横断したけど農村しかねえ
25 18/07/13(金)21:30:20 No.518483732
最近シカが山形から秋田に侵入してきたらしいな
26 18/07/13(金)21:31:51 No.518484262
秋田のご当地激安スーパーは何?
27 18/07/13(金)21:32:04 No.518484340
今大災害になってる所と比べたらマジで怒られるだろうけど 最近は秋田も妙に増水するようになってきた
28 18/07/13(金)21:32:16 No.518484406
企業誘致も上手く行っているとは言い難い
29 18/07/13(金)21:32:20 No.518484426
こんな魔境に「」がいるわけない
30 18/07/13(金)21:33:24 No.518484780
マックスバリュが安いけどご当地ではないか…
31 18/07/13(金)21:33:43 No.518484884
東日本大震災後の東北応援キャンペーンで秋田が混ざってるのが解せぬ
32 18/07/13(金)21:34:11 No.518485045
>マックスバリュが安いけどご当地ではないか… セブン系スーパーが無いと聞いて戦慄
33 18/07/13(金)21:34:41 No.518485207
アマノドジャースナイスを地域毎に使い分ければいい
34 18/07/13(金)21:34:51 No.518485268
>東日本大震災後の東北応援キャンペーンで秋田が混ざってるのが解せぬ ノーダメの秋田と山形がちゃっかり混ざってのはおかしいと思った
35 18/07/13(金)21:36:33 No.518485862
>東日本大震災後の東北応援キャンペーンで秋田が混ざってるのが解せぬ 地震がなかったわけじゃないし停電もしたんだけど お隣の被害を見るといいのかな・・・ってなるんだ・・・
36 18/07/13(金)21:36:41 No.518485928
東北地域のニュースに新潟が混じってたけど何の違和感もなく見てた
37 18/07/13(金)21:37:40 No.518486291
秋田の地震被害はそれなりに広範囲の停電と蔵一つ潰れただけだからな…
38 18/07/13(金)21:37:42 No.518486298
俺秋田に寸出るけどマジで良いとこないよ 夏は暑いし冬は地獄マジで地獄雪氏ねこりゃ人口減る一方だわって感じだがら…もうやめでけれ…
39 18/07/13(金)21:37:56 No.518486380
>さされると酷い水ぶくれになる虫がいて大変だったな ヌカカ!ブヨ!メジロアブ!我ら!
40 18/07/13(金)21:38:26 No.518486548
新潟は意味わからん 普段東北言われると怒るのに北国の盟主って話になるとしゃしゃり出てくる 仙台だろ数字的にも
41 18/07/13(金)21:38:40 No.518486630
今年もくまくま園とくまみこのコラボあるのかな
42 18/07/13(金)21:38:58 No.518486729
ババヘラアイスって地元で買うの?
43 18/07/13(金)21:39:58 No.518487114
>最近シンカリオンが始まった秋田県! >日曜26時頃からやるのに字幕はひらがなばっかりな秋田放送テレビ! 秋田新幹線メインなのにキー局がないばっかりに
44 18/07/13(金)21:40:41 No.518487394
>ババヘラアイスって地元で買うの? ジャイアントコーンの方が安いし美味いよ
45 18/07/13(金)21:41:01 No.518487512
>最近シンカリオンが始まった秋田県! 裏がワンピとタモリ倶楽部の秋田県!
46 18/07/13(金)21:41:04 No.518487539
東北西側は豪雨被害が馬鹿にできねえ…
47 18/07/13(金)21:41:12 No.518487589
>ババヘラアイスって地元で買うの? この時期の休日はそこら辺にいるからね… 単純に好きで買ってるよ
48 18/07/13(金)21:42:16 No.518487938
>>最近シンカリオンが始まった秋田県! >>日曜26時頃からやるのに字幕はひらがなばっかりな秋田放送テレビ! >秋田新幹線メインなのにキー局がないばっかりに アニメに関しては放送局からのいやがらせなんじゃないかってずっと思ってる
49 18/07/13(金)21:42:26 No.518487984
>この時期の休日はそこら辺にいるからね… >単純に好きで買ってるよ ついこの間秋田から7号線で新潟まで行ったんだけど ついぞ見なかった もしかして土日しかおらんのババ
50 18/07/13(金)21:42:56 No.518488135
鬼太郎が二週遅れみたいでスレの流れについていけずいっぱいかないい
51 18/07/13(金)21:43:11 No.518488203
そういやぷわぷわ金星てまだやってるの?
52 18/07/13(金)21:43:26 No.518488281
アニメに関しては昔から不毛地帯だからなあ
53 18/07/13(金)21:43:32 No.518488328
アニメはもうネットで見ようよ そこは割り切れ
54 18/07/13(金)21:43:53 No.518488473
>鬼太郎が二週遅れみたいでスレの流れについていけずいっぱいかないい 放送してくれる事自体はうれしいんだけど 無料配信とタイミング重なってて有難み薄い… まあテレビで見るけどさ…
55 18/07/13(金)21:44:13 No.518488605
大潟村なんなのこれ島なの
56 18/07/13(金)21:44:17 No.518488642
ババヘラは学校の運動会とか学芸会のイベント時に校門の辺りにいるよ
57 18/07/13(金)21:44:31 No.518488704
>そういやぷわぷわ金星てまだやってるの? 水曜どうでしょうと交互にやってるよ
58 18/07/13(金)21:45:54 No.518489180
何でこんな無駄にデカイの秋田… 青森と山形に少しあげるよ…
59 18/07/13(金)21:45:59 No.518489216
内さまは年近く遅れてるけどありがたく見てる
60 18/07/13(金)21:46:04 No.518489255
>大潟村なんなのこれ島なの 埋立地よ
61 18/07/13(金)21:47:54 No.518489990
人口で山形に負けるって何なの 昭和の御世は東北随一で巨人軍も来てたのに
62 18/07/13(金)21:49:38 No.518490644
山形は仙台に近い強みがある
63 18/07/13(金)21:50:19 No.518490891
>埋立地よ ああそれで潟か
64 18/07/13(金)21:50:49 No.518491057
マサルのいとこ本当にドルジにプレゼントしたのか
65 18/07/13(金)21:51:39 No.518491338
最近水害も雪も日本南部にシフトしてない? 東北で雪降って無いのに西国で豪雪とか
66 18/07/13(金)21:51:49 No.518491400
秋田県滅びろ秋田県滅びろ秋田県滅びろ秋田県滅びろ
67 18/07/13(金)21:52:16 No.518491598
大潟村は秋田で唯一消滅可能性都市から逃れたくらいには大規模農業で潤ってる まあ田んぼと畑しかないんだけど
68 18/07/13(金)21:53:06 No.518491932
最近は一応ミサイルの話題もあるので もうちょっと秋田に注目して欲しいと思う
69 18/07/13(金)21:53:30 No.518492079
>秋田県滅びろ秋田県滅びろ秋田県滅びろ秋田県滅びろ 物部天獄きたな…
70 18/07/13(金)21:53:59 No.518492252
>ああそれで潟か 日本2位の広さの湖を埋め立てたゴミ島だよ 埋め立てた当時のお米の価格がずっと続くと思ってたアホが作って今その時の1/5くらいのお値段になったよ米 観光地にした方が絶対儲かったよ
71 18/07/13(金)21:54:03 No.518492293
扇田病院の着服が全国ニュースになったよ!
72 18/07/13(金)21:55:05 No.518492631
>日本2位の広さの湖 勿体無い…
73 18/07/13(金)21:55:24 No.518492784
鳥海山山頂を山形から獲りたい
74 18/07/13(金)21:55:42 No.518492882
>大潟村は秋田で唯一消滅可能性都市から逃れたくらいには大規模農業で潤ってる >まあ田んぼと畑しかないんだけど まぁ米の値段定価でそんなこと言ってられんし保険も保証も一切付けない日雇いバイトのジジババ死んだら立ちいかなく状態だけどね
75 18/07/13(金)21:55:56 No.518492957
>>日本2位の広さの湖 >勿体無い… 国が悪い
76 18/07/13(金)21:57:09 No.518493376
>勿体無い… 埋めなきゃ日本一深い湖と日本で2番目に広い湖がある県だったのにね
77 18/07/13(金)21:57:37 No.518493521
鳥海山とか十和田湖とか白神山地とか隣県にまたがってそっち側の物ってイメージ持たれてるとこある
78 18/07/13(金)21:57:39 No.518493538
玉川温泉オススメだよ
79 18/07/13(金)21:57:49 No.518493605
>最近は一応ミサイルの話題もあるので >もうちょっと秋田に注目して欲しいと思う 耕作放棄の田んぼと空き家だらけなのにイージスアショアいる? 貴重なソープ街でも守るのか
80 18/07/13(金)21:57:53 No.518493637
鳥海山が噴火するとしても 火口が秋田に向いてるから山形にダメージは無いらしいな
81 18/07/13(金)21:58:11 No.518493725
人少なそうと思いきや秋田市とかいくと普通に人多くてがっかりする
82 18/07/13(金)22:00:53 No.518494794
まぁ海抜マイナスの土地だから堰を切ったら一夜で水没都市が完成するけどね大潟村
83 18/07/13(金)22:01:32 No.518495027
>耕作放棄の田んぼと空き家だらけなのにイージスアショアいる? 北朝鮮に近いからだよ 秋田じゃなく日本守るためって言ってるよ
84 18/07/13(金)22:02:08 No.518495248
>飯は美味いし姉ちゃんは綺麗だ どちらも言うほどでもない時代になったな…
85 18/07/13(金)22:02:54 No.518495541
>物価は安いがいい仕事は無い 土地代は何故かクソ高い