18/07/13(金)19:47:11 ロボッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/13(金)19:47:11 No.518456027
ロボットアニメはガンダムシリーズ以外殆ど見た事がない人 結構居る気がしないでもない
1 18/07/13(金)19:48:34 No.518456378
マジンガーもゲッターも無敵シリーズも見た事がない俺はゴミだよ
2 18/07/13(金)19:51:35 No.518457061
むしろ殆ど居ないんじゃねえかな…
3 18/07/13(金)19:53:27 No.518457507
ロボットアニメは全部スパロボでしか知らない人は 結構居る気がしないでもな
4 18/07/13(金)19:53:54 No.518457596
偏見でしかないけどそういう人はガンダム以外のロボアニメ見下してそう
5 18/07/13(金)19:54:48 No.518457810
スーパーロボット系のアニメは再放送とかしないしスパロボ知識しかない
6 18/07/13(金)19:55:19 No.518457909
ガンダム以外は富野作品しか見たことない
7 18/07/13(金)19:55:39 No.518457977
他のロボットアニメで受けた要素がバンバン輸入されてくるからガンダム以外も見ておくと結構面白いんすよ… マクロスとか天下のガンダムが要素取り入れるくらい流行ってたんだなって
8 18/07/13(金)19:56:16 No.518458133
>ロボットアニメは全部スパロボでしか知らない人は >結構居る気がしないでもな ロボットアニメはスパロボに出す前提じゃないと企画出せないんだよと言い張る奴は昔も今もいるな
9 18/07/13(金)19:57:17 No.518458367
何だかんだで毎年ロボアニメって量産されてるんだな
10 18/07/13(金)19:57:30 No.518458404
ZZの序盤がザブングル言われてたからどれくらい似てるのかと思ったら確かに元ネタっぽかった あっちは序盤シリアス終盤コメディでノリが逆だったけど
11 18/07/13(金)19:57:35 No.518458420
私ロボアニメ好き!って思ってたけど意外と最初から最後まで見た作品は少なかった
12 18/07/13(金)19:57:57 No.518458507
90年代は勇者やエルドランなどの変なロボットシリーズが多かったな 勧善懲悪の薄いヤツ
13 18/07/13(金)19:58:29 No.518458652
XやSEEDは勇者シリーズの影響が大きいと聞く Wはサムライトルーパー?
14 18/07/13(金)19:58:47 No.518458719
ガンダム見たことあるならほとんどがエヴァも見たことありそう
15 18/07/13(金)19:59:01 No.518458781
今は勧善懲悪ウケないから勇者は消えたな
16 18/07/13(金)19:59:47 No.518458960
勧善懲悪はなぁ…
17 18/07/13(金)20:00:26 No.518459118
ガンダムもナイトは勧善懲悪だったから評価は分かれた
18 18/07/13(金)20:00:41 No.518459171
30代くらいだと勇者にエルドランに グランゾート、ワタル、ラムネ、リューナイトとか ダイガードや電童もあったし
19 18/07/13(金)20:00:42 No.518459183
00一期とフルメタは確かに表面的な所はかなり似てた これ言い出すと00にWにフルメタと少年兵物のロボットアニメが大体影響受けてるボトムズスゲェ…ってなるんだけど
20 18/07/13(金)20:01:17 No.518459308
エヴァは社会現象になったしな
21 18/07/13(金)20:01:58 No.518459441
マクロスとモスピーダの関係が未だに良く分からない 良く分からないままで良いかもしれない
22 18/07/13(金)20:02:59 No.518459675
エヴァは偉大すぎるわ
23 18/07/13(金)20:03:11 No.518459715
今エヴァのことロボットアニメって言ったか?
24 18/07/13(金)20:03:11 No.518459716
エヴァは中学の時に好きだったけどそれ以来ちゃんと見てないことに気付いた 今ならもうちょっと理解できるかな
25 18/07/13(金)20:03:17 No.518459739
スペース☆ダンディはロボアニメに含みますか
26 18/07/13(金)20:03:31 No.518459801
マイナーな作品だとそもそも視聴出来る環境がない…って事もよくある ガンダム人気もどこのレンタルショップ行っても大体全作置いてあるのがデカいんじゃないかと思う
27 18/07/13(金)20:03:58 No.518459911
ガンダムシリーズは社会現象にはならなかったな 打ち切りはあったけどな
28 18/07/13(金)20:04:12 No.518459973
スパロボに出てロボットアニメじゃないは筋が通らねえ
29 18/07/13(金)20:04:31 No.518460034
エヴァは幼き頃レンタルで見た時は序盤の数巻以外意味不明なアニメって印象だったけど見返すと意味不明なのは最後の数巻だけだった
30 18/07/13(金)20:04:58 No.518460151
エヴァは特撮だからね…
31 18/07/13(金)20:05:14 No.518460214
愛おぼぐらいはアニメ好きなら見ておいてほしいかなって…
32 18/07/13(金)20:05:21 No.518460237
ガンプラは流行った層だけどプラモと言えばミニ四駆なコロコロ世代には正直ピンと来ないよね…
33 18/07/13(金)20:05:27 No.518460259
初代から打ち切られてるし…
34 18/07/13(金)20:06:20 No.518460486
実はロボットアニメはエヴァとアルドノア・ゼロしか観たことないんだ
35 18/07/13(金)20:06:24 No.518460505
エヴァは意味不明だけど一応完結して打ち切りにはならなかったからな
36 18/07/13(金)20:06:37 No.518460548
富野以外のロボアニメはエヴァ除いて80年代のしか見たことないな
37 18/07/13(金)20:07:07 No.518460653
流石にエヴァとガンダム比べるのは酷すぎるよ しかもスレ画
38 18/07/13(金)20:07:26 No.518460735
いま最新のロボアニメはダリフラになんのかな?
39 18/07/13(金)20:07:28 No.518460739
90年代の2クールアニメで打ち切りとかあるのか
40 18/07/13(金)20:07:33 No.518460766
>愛おぼぐらいはアニメ好きなら見ておいてほしいかなって… 劇場版から入るとその後TV版を見るのが苦行になりそうだ… 単品で良い出来だけどこう来たかァ~って衝撃を味わえないのは勿体ない気もする
41 18/07/13(金)20:08:00 No.518460877
リアル系は観たけどスーパー系は観てないって人結構いる
42 18/07/13(金)20:08:13 No.518460940
ロボットアニメはそれなりに見てるけどスパロボやったことないんだ俺 マジンカイザーは好きだけど
43 18/07/13(金)20:08:22 No.518460977
エヴァは重厚な世界観と伏線と魅力的なキャラクターと富野が苦手な部分で攻めたのも大きかった
44 18/07/13(金)20:08:47 No.518461075
ギアスはロボアニメかどうかも分からん
45 18/07/13(金)20:08:59 No.518461123
ドライブヘッドとシンカリオンをワイワイ言いながら見てるけど これ子供の頃やってたら絶対ドハマリしただろうなぁってくらいナイスな販売促進アニメだったよ
46 18/07/13(金)20:09:14 No.518461171
Gガンダムからビーストウォーズとかゾイドのあたりまではずっと見てたな そこから少しだけ空いて種からはネット配信で見られたからまた見るようになった
47 18/07/13(金)20:09:17 No.518461181
マクロスは愛おぼとパインサラダど愛は流れるしか観てなくて申し訳ない
48 18/07/13(金)20:09:25 No.518461217
ファンの好みは逆張りから逆張りへの連続な気がする
49 18/07/13(金)20:09:47 No.518461312
富野アニメは台詞回しが苦手 キングゲイナーとか特に
50 18/07/13(金)20:10:06 No.518461387
実はエヴァとシドニアの騎士しか観たことないんだ
51 18/07/13(金)20:10:10 No.518461407
富野作品も4クール物多すぎて全部見てる暇がねえ… ガンダム以外だとブレンパワードくらいしか見れてない…
52 18/07/13(金)20:10:11 No.518461410
いまだにスパロボが受け入れられないのは俺ぐらい
53 18/07/13(金)20:10:19 No.518461438
改めてガンダム見返すとララァ辺りの描写が雑すぎて笑う
54 18/07/13(金)20:10:56 No.518461581
ロボットは好きだけど殴りあいとかプロレス要素にそこまでこだわりがないからマジンガーとかは好みに合わなさそう
55 18/07/13(金)20:11:46 No.518461770
キンゲのセリフは脚本家が富野ちから出そう出そうとしてるぐらいあざとい 大河内だっけ
56 18/07/13(金)20:11:57 No.518461812
>ギアスはロボアニメかどうかも分からん コミカライズだとロボットを他の物に変えても成立したそうだから 男性視聴者向けにサービスでロボットが出てきた能力バトル物アニメとか?
57 18/07/13(金)20:11:58 No.518461821
ニュータイプ自体後付けだし 元々子供向け狙ってたし
58 18/07/13(金)20:12:25 No.518461927
さすがにロボットが戦ってるだけで満足とはいかないな
59 18/07/13(金)20:12:40 No.518462002
Z以降の超能力バトルいいよね
60 18/07/13(金)20:13:03 No.518462085
>いまだにスパロボが受け入れられないのは俺ぐらい 特に昔のスパロボは丁寧に力を入れて原作再現してる作品とそうでない作品の差が大きすぎると思う… 多分スタッフが好きな作品は優遇されてる
61 18/07/13(金)20:13:13 No.518462122
キンゲのゲーマー出身という発想は今思うと上手いと思う
62 18/07/13(金)20:13:24 No.518462147
ファフナー面白いんだって→見始める→前半でギブする を3回くらい繰り返してて未だアレを面白いアニメとして見られない
63 18/07/13(金)20:13:31 No.518462172
作画が素晴らしかったら戦闘だけでもいいよ 無理だからカットインで喋らせるわけだし
64 18/07/13(金)20:13:32 No.518462178
Zで見るのやめたな
65 18/07/13(金)20:13:46 No.518462228
スパロボというかSD体型のロボットはほとんど知らないな…
66 18/07/13(金)20:14:10 No.518462315
富野が好きなのはイデオンじゃなかったか?
67 18/07/13(金)20:14:12 No.518462324
>元々子供向け狙ってたし 子ども向けとは子供の成長に必要な栄養素の詰め合わせってことだし 具体的には大人になれない駄目なおじさん見せること
68 18/07/13(金)20:14:21 No.518462354
ファフナーは脚本家変更まで辿り着いたことがない
69 18/07/13(金)20:14:27 No.518462376
極端な話ロボットアニメはロボットが出てこなくても成立するくらいで良いんですよ 結局キャラやストーリーが受ければ良いんだから
70 18/07/13(金)20:14:33 No.518462404
スパロボαやった影響でビデオ屋でTV版のマジンガーやゲッターのビデオ借りに行ったなぁ
71 18/07/13(金)20:14:43 No.518462437
電童とギアスとガンソードとガオガイガーファイナルとダンバインは見たことある
72 18/07/13(金)20:14:45 No.518462443
今になってみるとZZで後のロボットアニメの要素が大体揃ってた 特にメカデザインが
73 18/07/13(金)20:15:02 No.518462507
禿はあの文章力で他作品叩いてるのがな
74 18/07/13(金)20:15:04 No.518462518
マクロスシリーズ好きだけど初代のテレビ版は最後までみれてない
75 18/07/13(金)20:15:13 No.518462554
レッドバロン見ようぜ!
76 18/07/13(金)20:15:19 No.518462568
昔の富野アニメで大人をターゲットにしたものなんてないよ
77 18/07/13(金)20:15:51 No.518462691
他のロボアニメ見下すような人はGロボとかマクロスプラスあたりのハイソな動画を基準にして話する感じ
78 18/07/13(金)20:15:52 No.518462693
>極端な話ロボットアニメはロボットが出てこなくても成立するくらいで良いんですよ >結局キャラやストーリーが受ければ良いんだから ロボット目当てに見る人って本当にロボオタしかいなくなったよね それが悪いとは思わないけども
79 18/07/13(金)20:16:04 No.518462755
大人はアニメを見るんじゃない!って富野監督のアニメを今でも見てるのは大人くらいなのは皮肉なんだろうか
80 18/07/13(金)20:16:08 No.518462774
>禿はあの文章力で他作品叩いてるのがな コンテ屋に文才などいらん
81 18/07/13(金)20:16:21 No.518462827
富野は発想がすごいだけで台詞や構成は素人ってファンにも言われる始末だし自覚もあるみたよ
82 18/07/13(金)20:16:34 No.518462892
劇エヴァ(Qまで) ガンソード ゼーガペイン 00年以降にまともに最後まで通してで見たロボアニメはこれぐらいか
83 18/07/13(金)20:16:40 No.518462910
キャラやストーリー重視と宣伝したロボアニメに当たりなし
84 18/07/13(金)20:16:54 No.518462972
富野アニメは90年台以降はぶっちゃけ脚本家が富野意識して書いてる部分も大きい 強烈と言われるブレンも脚本の時点で大体ぶっ飛んでたみたいだし この頃には脚本家に富野マニアみたいなのが増えてたんだろう
85 18/07/13(金)20:16:55 No.518462979
オーガスでいっぱい抜いた
86 18/07/13(金)20:17:02 No.518463018
>禿はあの文章力で他作品叩いてるのがな 作ってる人がどうこうって視点で作品の評価を決めると まずロボットアニメは殆どが地雷と化す
87 18/07/13(金)20:17:07 No.518463038
>マクロスシリーズ好きだけどⅡはみれてない
88 18/07/13(金)20:17:09 No.518463044
すべてのロボットアニメは道を譲れ
89 18/07/13(金)20:17:32 No.518463133
ハイジにロボットは出せないが ロボットアニメにハイジは出せる だからロボアニメはなんでも出来るんですって誰かが
90 18/07/13(金)20:17:49 No.518463207
トランスフォーマー
91 18/07/13(金)20:18:06 No.518463282
>すべてのロボットアニメは道を譲れ どうぞどうぞとなった
92 18/07/13(金)20:18:27 No.518463366
>キャラやストーリー重視と宣伝したロボアニメに当たりなし 自分を世界さえも変えてしまえそうなロボアニメはどうなんだよ! ロボ要素は控えめだった ㌧
93 18/07/13(金)20:18:38 No.518463406
ロボットアニメの歴史が語られる時決まってハブられるTF
94 18/07/13(金)20:18:55 No.518463470
パトレイバーはロボットアニメですか?
95 18/07/13(金)20:19:47 No.518463698
>ヘボットはロボットアニメですか?
96 18/07/13(金)20:19:54 No.518463730
ロボットアニメは作画の良い作品しか認めない!って人は恐らくTVアニメは一作も見れないと思う OVAと劇場版だけでもまあ楽しめるけどさ
97 18/07/13(金)20:20:07 No.518463803
トランスフォーマーの話をしないのはアイアンリーガーの話をしないのと一緒
98 18/07/13(金)20:20:20 No.518463858
ヒロインがロボットのアニメいいよね
99 18/07/13(金)20:20:22 No.518463869
風…炎…水…大地…
100 18/07/13(金)20:20:26 No.518463891
初代と2010はそのうち見たいと思ってるんだけど体力使いそうで尻込みしてる
101 18/07/13(金)20:20:33 No.518463921
サイフラッシュ…
102 18/07/13(金)20:20:39 No.518463946
サンライズなんて作画ひどいし
103 18/07/13(金)20:20:39 No.518463948
人が乗るものに人工知能付いてたらロボアニメだよね だから雪風もサイバーフォーミュラもロボアニメ
104 18/07/13(金)20:20:54 No.518464013
ゾイド入れてもええんか?
105 18/07/13(金)20:20:56 No.518464024
アクエリオン初代だけしか見られてない なんか続編出たけどあれからどう続けてるのか気にはなるけど未だ縁が無い
106 18/07/13(金)20:21:33 No.518464175
エウレカセブン!
107 18/07/13(金)20:21:49 No.518464236
ドラえもんとかも含まれるのでその辺にして
108 18/07/13(金)20:22:06 No.518464308
>トランスフォーマーの話をしないのはアイアンリーガーの話をしないのと一緒 ムサシロードとかてやんでえとかもここかな
109 18/07/13(金)20:22:07 No.518464315
つまり魔法騎士レイアースもロボットアニメ
110 18/07/13(金)20:22:19 No.518464361
TFはスーパー系リアル系と並ぶ別ジャンルでいいと思う
111 18/07/13(金)20:22:54 No.518464511
アクエリオンはなんか話題になってたから見たけど 1話なのに作画の気が抜けてて驚いた
112 18/07/13(金)20:23:18 No.518464610
>ロボットアニメは作画の良い作品しか認めない!って人は恐らくTVアニメは一作も見れないと思う >OVAと劇場版だけでもまあ楽しめるけどさ 同意しようと思ったらゴーグという例外を思い出してしまった まあでもそもそもロボアニメに限らず4クールアニメは作画気にしたらアウトよね
113 18/07/13(金)20:23:25 No.518464645
レグもボロだからメイドインアビスもロボットアニメ
114 18/07/13(金)20:23:29 No.518464663
>ロボットアニメは作画の良い作品しか認めない!って人は恐らくTVアニメは一作も見れないと思う そうはいうけどさぁ ヤマトの波動砲発射シークエンスはたぶん今見ても初見なら感動すると思うぜ?
115 18/07/13(金)20:23:38 No.518464706
面倒臭い性格の知識を蓄えるタイプのロボットオタクって今でも居るのかな そもそもオタクって昔は家が裕福なボンボンくらいしかなれなかったそうだけど
116 18/07/13(金)20:23:42 No.518464720
ワタルグランゾートあたりが難しい判定
117 18/07/13(金)20:24:35 No.518464916
ザンダクロスってさ…
118 18/07/13(金)20:24:42 No.518464954
>そもそもオタクって昔は家が裕福なボンボンくらいしかなれなかったそうだけど 庵野とか裕福じゃないよ
119 18/07/13(金)20:24:52 No.518464988
昔の4クール作品なんて作画うわきっつ…ってなるの結構あるぞ あと中盤の中弛みも遭遇率高い
120 18/07/13(金)20:25:49 No.518465202
作監の癖を見抜いて誰が描いたか当てるのが昔のアニメの楽しみ方だろうが!
121 18/07/13(金)20:26:40 No.518465413
>作監の癖を見抜いて誰が描いたか当てるのが昔のアニメの楽しみ方だろうが! そういうめんどくさいことを押し付けるから見られなくなるんだ
122 18/07/13(金)20:27:02 No.518465510
ダグラムとか長すぎて敬遠してたけど実際に見てみたら個人的にはボトムズよりは中だるみを感じなかった
123 18/07/13(金)20:27:15 No.518465574
「ガンダム」を基準にロボットアニメを見てると それ以前の例えばマジンガーとか見て意外な作画の安定感に驚くよね
124 18/07/13(金)20:27:57 No.518465734
ボトムズは話ごとに絵柄に差違はあってもそこまで酷い作画崩壊とかはしてなくて頑張ってるなーと思った ただ総集編の編集がいくらなんでも雑だと思った
125 18/07/13(金)20:28:08 No.518465786
ボトムズは面白いけどどんどん思ってたのと違う…ってなる
126 18/07/13(金)20:28:22 No.518465841
書き込みをした人によって削除されました
127 18/07/13(金)20:28:33 No.518465880
マジンガーはどうせ昔のアニメってのを平気で覆してくるから困る なんだアレ
128 18/07/13(金)20:29:17 No.518466061
>「ガンダム」を基準にロボットアニメを見てると >それ以前の例えばマジンガーとか見て意外な作画の安定感に驚くよね あんま時代は関係なくて人気があって金かかってるなって作品は高水準だよね…
129 18/07/13(金)20:30:02 No.518466235
>ボトムズは面白いけどどんどん思ってたのと違う…ってなる ミリタリーよりSFの色が濃くなってくるからね 正直リアルタイムで見てたら異能生存体とかあの辺に耐えられたかわかんない
130 18/07/13(金)20:30:02 No.518466241
>>作監の癖を見抜いて誰が描いたか当てるのが昔のアニメの楽しみ方だろうが! >そういうめんどくさいことを押し付けるから見られなくなるんだ 作画の話なんか始めなければ絡まれないよ
131 18/07/13(金)20:30:04 No.518466250
>あと中盤の中弛みも遭遇率高い 中だるみっていうか脚本がローテで回ってるからつまんない人の回が定期的にくるのがきつい
132 18/07/13(金)20:30:23 No.518466330
ボトムズはむせるのイメージで見てると最後の方で何このオカルト…ってなるよね ずっとフィアナを追いかけてるキリコといい未視聴の人間が思うほど硬派ではない
133 18/07/13(金)20:30:36 No.518466364
>マジンガーはどうせ昔のアニメってのを平気で覆してくるから困る >なんだアレ 二年間子供を飽きさせないための創意工夫の賜物だ
134 18/07/13(金)20:30:40 No.518466382
低質なロボアニメが見たい 特撮でいうレッドマンみたいな
135 18/07/13(金)20:31:15 No.518466528
>低質なロボアニメが見たい >特撮でいうレッドマンみたいな アニバスターじゃねーか!
136 18/07/13(金)20:31:16 No.518466533
>あと中盤の中弛みも遭遇率高い 今のワンクールでも中弛みするくらいなのに 四倍作るんだぞ
137 18/07/13(金)20:31:19 No.518466552
>未視聴の人間が思うほど硬派ではない ゴート達との絡みが思いのほかコミカルでいいよね
138 18/07/13(金)20:31:44 No.518466678
>作画の話なんか始めなければ絡まれないよ キャラとかの一枚絵のみを指して作画か崩れたとか言ってるのむかつく!
139 18/07/13(金)20:31:50 No.518466695
一時期某所で流行ったアストロガンガーとか面白いけどヒットはしなかったんだろうな感が絶妙
140 18/07/13(金)20:31:56 No.518466723
>低質なロボアニメが見たい >特撮でいうレッドマンみたいな 怒られるかもしれないけど初代トランスフォーマーとか
141 18/07/13(金)20:32:16 No.518466800
ボトムズは砂漠で執拗に追いかけてくるおばさんの話がやたら長い
142 18/07/13(金)20:32:27 No.518466854
マジンガーはなぜロボアニメの王者になれたのか そのあたりは実際見ないと分からないんだ ガンダムにはすまんが比較するのが失礼なくらい面白い
143 18/07/13(金)20:32:29 No.518466866
一年作るだけでもすごい
144 18/07/13(金)20:32:37 No.518466904
>怒られるかもしれないけど初代トランスフォーマーとか まあアメリカだし…
145 18/07/13(金)20:32:38 No.518466909
>ゴート達との絡みが思いのほかコミカルでいいよね 思ったよりよく喋るキリコ 女の前では笑顔を見せたりする
146 18/07/13(金)20:33:00 No.518466991
>ガンダムにはすまんが比較するのが失礼なくらい面白い 本当に全話見て言ってるんだろうな
147 18/07/13(金)20:33:11 No.518467045
>低質なロボアニメが見たい >特撮でいうレッドマンみたいな レッドマンは短いからなぁ… 作画が酷いなら挙げられるけど内容が酷いは虚無になるぞ
148 18/07/13(金)20:33:14 No.518467060
一話からZのテーマがかかるのいいよね…
149 18/07/13(金)20:34:00 No.518467273
何を面白いと感じるかは人それぞれだから
150 18/07/13(金)20:34:03 No.518467286
初代ガンダムのロボットプロレスをより大きな会社がよりお金をかけてやってるんだから そりゃマジンガーがつまらない訳ないよね…いつの時代も子供の反応は正直だ
151 18/07/13(金)20:34:24 No.518467367
ネトフリだかアマプラだかのマジンガー 2クール目以降の配信始まった?
152 18/07/13(金)20:34:36 No.518467413
ロボ物もあまり興味ないしガンダムすらほとんど見たことないけどブレイクブレイドは面白そうでいつか見たいと思ってる
153 18/07/13(金)20:34:46 No.518467460
低質って言うのも抵抗あるけどダンクーガとか飛影とかマシンロボとかいくらでも
154 18/07/13(金)20:35:53 No.518467776
ウェブダイバーはすごい勿体無い作品だった 玩具とかめっちゃ頑張ってたのに
155 18/07/13(金)20:36:08 No.518467829
>ロボット目当てに見る人って本当にロボオタしかいなくなったよね >それが悪いとは思わないけども ガンダムとかマジンガーは結局のところキャラクターでマクロスのバルキリーなんかは武器なんだ
156 18/07/13(金)20:36:16 No.518467873
>ずっとフィアナを追いかけてるキリコといい未視聴の人間が思うほど硬派ではない たまに勝手に硬派な作風を期待した人に秘密結社などの用語が頻出するのを小馬鹿にされる事がないでもないからな… いやフィアナに焦れるキリコは硬派といえば硬派ではあるが
157 18/07/13(金)20:36:23 No.518467910
映画マジンガー見ただけとか ネットの批評見ただけで面白いものと幻想持ってない? 大丈夫?
158 18/07/13(金)20:36:28 No.518467928
>ロボ物もあまり興味ないしガンダムすらほとんど見たことないけどブレイクブレイドは面白そうでいつか見たいと思ってる 一切見てねぇじゃねぇか!?
159 18/07/13(金)20:36:40 No.518467975
モスピーダつまんなかったな 抜けるシーンあったけど
160 18/07/13(金)20:36:41 No.518467979
だってロボットだけが好きな人の作ったアニメってクソアニメなんだもん
161 18/07/13(金)20:37:16 No.518468099
ドラえもんはロボットアニメに入りますか? みたいなレスが絶対出てくるけど 少なくとも鉄人兵団ならロボアニメのくくりでもいいのではなかろうか
162 18/07/13(金)20:37:24 No.518468137
ボトムズは硬派云々よりクエント編がガンダムもびっくりなファンタジー展開で驚いた
163 18/07/13(金)20:37:26 No.518468146
ただ昔大ヒットした作品は今見てもああここが受けたんだなって思う所は間違いなくあると思う マクロスならOPの凄い作画とか可愛い子ちゃんとの恋愛要素とかアイドル要素戦闘機要素とか
164 18/07/13(金)20:37:59 No.518468267
やっぱイデオンが一番好き
165 18/07/13(金)20:38:45 No.518468463
何だかんだで一番覚えているのは話そのものだったり
166 18/07/13(金)20:38:54 No.518468505
>低質って言うのも抵抗あるけどダンクーガとか飛影とかマシンロボとかいくらでも 言うても80年代の佳作アニメの中ではまだ面白い方だよ飛影… マシンロボは児童向けなのも考慮しないと
167 18/07/13(金)20:39:07 No.518468563
>少なくとも鉄人兵団ならロボアニメのくくりでもいいのではなかろうか だってあれ元ネタがイデオンのパク…オマージュだし…
168 18/07/13(金)20:39:17 No.518468596
>低質って言うのも抵抗あるけどダンクーガとか飛影とかマシンロボとかいくらでも その辺りはまだOVAとか出てて全然底じゃ無いよね トライゼノン辺りが底だと思う
169 18/07/13(金)20:39:24 No.518468633
>モスピーダつまんなかったな >抜けるシーンあったけど キャラが受けたと聞いて納得した 嫌いじゃないんだけどどうもマクロスのそれもTV版の二番煎じ感がある
170 18/07/13(金)20:40:03 No.518468828
あんまりロボットかっこいい!みたいな感じで見たことはないかな 結局アニメはお話重視だろうし
171 18/07/13(金)20:40:04 No.518468832
鉄人兵団とイデオン見たことない人はじめてみた
172 18/07/13(金)20:40:13 No.518468875
アップで細部のギミックが動く様を描写されるとなんかダメっぽさを感じ始める
173 18/07/13(金)20:40:47 No.518469014
マジンガーを雑な勧善懲悪アニメと思ってる人は多いけど マジンガーのあとに後追いで乱造されたロボアニメのイメージや内容とごっちゃになっちゃってる感じだよね多分
174 18/07/13(金)20:40:56 No.518469057
>あんまりロボットかっこいい!みたいな感じで見たことはないかな >結局アニメはお話重視だろうし ネクスト戦記エーアガイツいいよね! 僕も大好きだ!
175 18/07/13(金)20:41:15 No.518469146
飛影来ては最近再放送で見直したら話が思ったよりちゃんとしてて驚いた
176 18/07/13(金)20:42:01 No.518469362
>マジンガーを雑な勧善懲悪アニメと思ってる人は多いけど >マジンガーのあとに後追いで乱造されたロボアニメのイメージや内容とごっちゃになっちゃってる感じだよね多分 いやいいから配信されてる所まで見てこい そんな崇拝するような物じゃないから
177 18/07/13(金)20:42:14 No.518469439
でも俺ZZの合体バンクは毎回ワクワクしちゃうんだ…
178 18/07/13(金)20:42:27 No.518469496
漫画版のせいで見た事ない人間にもどうせ子供向けだと馬鹿にされてるアニメ版デビルマンにも似た物を感じる あれホラーチックな所とか異人種間の恋愛物としても悪くないのに
179 18/07/13(金)20:42:44 No.518469580
>でも俺ZZの合体バンクは毎回ワクワクしちゃうんだ… 途中でポーズ取らなくなるよね 日和やがって…
180 18/07/13(金)20:42:54 No.518469637
富野が一番嫉妬したアニメはモスピーダだというが あのハゲなんでそんなにロードムービー好きなの
181 18/07/13(金)20:43:16 No.518469749
配信されてる所とかなに言ってんだおめぇ・・・
182 18/07/13(金)20:43:41 No.518469853
>でも俺ZZの合体バンクは毎回ワクワクしちゃうんだ… 始動!ダブルゼータが良い曲すぎる 序盤がずーっとゼータでフラストレーション溜まってたからかダブルゼータ初登場の時はめっちゃ興奮した
183 18/07/13(金)20:43:52 No.518469898
レイズナーは2クールまではネタ抜きに面白い
184 18/07/13(金)20:43:55 No.518469912
マジンガーは時代も考えるとめちゃくちゃ出来が良い部類だろ…
185 18/07/13(金)20:43:57 No.518469917
ダンクーガは忍が喧嘩が弱い癖に喧嘩早い主人公にあるまじきキャラで吹いた
186 18/07/13(金)20:44:02 No.518469944
俺はガンダムで行く…!
187 18/07/13(金)20:44:48 No.518470132
>レイズナーは2クールまではネタ抜きに面白い それ以降もネタ的におもしれーだろーが!
188 18/07/13(金)20:44:54 No.518470173
>富野が一番嫉妬したアニメはモスピーダだというが >あのハゲなんでそんなにロードムービー好きなの ああいうアニメやりたかったのかな ザブングルとか近い物は感じたけど
189 18/07/13(金)20:45:08 No.518470238
マジンガーはインフィニティ良かったよ…
190 18/07/13(金)20:45:25 No.518470309
モスピーダよりはザブングルの方が出来いいけどな
191 18/07/13(金)20:45:42 No.518470402
>ダンクーガは忍が喧嘩が弱い癖に喧嘩早い主人公にあるまじきキャラで吹いた 名あり相手名無し相手に関わらずケンカ全敗だっけか 沙羅にも負ける
192 18/07/13(金)20:45:42 No.518470404
アトムザビギニングはロボットアニメですよね
193 18/07/13(金)20:45:44 No.518470417
>低質なロボアニメが見たい >特撮でいうレッドマンみたいな 低質っていうと語弊があるけどグロイザーXとかメカンダーロボとかどうよ
194 18/07/13(金)20:45:51 No.518470446
ガンダム以外のロボットアニメ見てる「」結構居るじゃねーか!