虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/13(金)16:19:11 ペット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/13(金)16:19:11 No.518419940

ペットボトルで凍らせた水ってどんぐらいで溶けるんだろうと外に置いといたけど2時間で500ml中400mlしか溶けなかった ……というスレにレスしようとしたら消えてた どうして…

1 18/07/13(金)16:20:52 No.518420156

色味が…

2 18/07/13(金)16:21:32 No.518420236

でもお茶ってこんな色じゃない?

3 18/07/13(金)16:21:39 No.518420257

部活やってた時に思ってたけど氷の芯って全く溶けないよね

4 18/07/13(金)16:22:39 No.518420388

オシッコを凍らせるのはダメだよ!

5 18/07/13(金)16:22:52 No.518420419

貯精

6 18/07/13(金)16:22:56 No.518420430

ラベルが無いペットボトルにこの色だと貯精にしか見えない

7 18/07/13(金)16:23:04 No.518420455

最初は味濃いのに最後はほぼ水

8 18/07/13(金)16:23:10 No.518420474

溶けるまでは溶けないけど溶け出したら溶けやすくなるでしょ

9 18/07/13(金)16:23:27 No.518420516

>でもお茶ってこんな色じゃない? そう思うのが普通というか当然 だけどここはふたば マトモじゃないのが五万といる

10 18/07/13(金)16:23:29 No.518420517

室温80度越えって大丈夫なの?

11 18/07/13(金)16:23:53 No.518420581

貯精の話がしたいならそういえ

12 18/07/13(金)16:24:29 No.518420653

この色なら精子以外ないだろ…

13 18/07/13(金)16:26:17 No.518420918

>室温80度越えって大丈夫なの? 右は湿度でしょ

14 18/07/13(金)16:26:32 No.518420950

全部貯精「」が悪い

15 18/07/13(金)16:26:33 No.518420954

何でそんなこと詳しいの…?普通に麦茶の話だと思ってたよ……

16 18/07/13(金)16:26:52 No.518420995

>室温80度越えって大丈夫なの? FだよF

17 18/07/13(金)16:27:04 No.518421026

湿度のわけねえよ!?

18 18/07/13(金)16:28:03 No.518421142

貯精じゃないけど精液って甘い香りするよね

19 18/07/13(金)16:28:41 No.518421227

C F

20 18/07/13(金)16:28:48 No.518421248

一般的に華氏はマイナー

21 18/07/13(金)16:29:19 No.518421328

愛用ボトルに何度アルコールスプレー掛けても腐敗臭が消えないから この前泣く泣く廃棄した

22 18/07/13(金)16:29:51 No.518421397

腐敗臭って何したんだ…

23 18/07/13(金)16:30:45 No.518421513

ヤードポンドといい華氏といいアメリカは混乱の元すぎる…

24 18/07/13(金)16:33:50 No.518421908

この芯を何とかペットボトルごと握り砕く!

25 18/07/13(金)16:34:04 No.518421933

>腐敗臭って何したんだ… 変なことはしてなくて貯まってきたら捨てるの3回くらい繰り返しただけだよ! 年末からずっと常温保存だったのはまずかったかもしれないけど

26 18/07/13(金)16:34:14 No.518421960

貯精だろ答えろ!

27 18/07/13(金)16:34:52 No.518422024

>最初は味濃いのに最後はほぼ水 それは氷の性質によるもので 不純物が混じってる味のある部分の方が先に溶けて 水しかない部分の方が解けづらいから そういう風になるんだそうな

28 18/07/13(金)16:35:45 No.518422133

>変なことはしてなくて貯まってきたら捨てるの3回くらい繰り返しただけだよ! 普通ボトルに何かを溜めるって行為しないよね?

29 18/07/13(金)16:35:46 No.518422137

>愛用ボトルに何度アルコールスプレー掛けても腐敗臭が消えないから >この前泣く泣く廃棄した キッチンハイターで塩素漬けにして消毒しちゃえばよかったんじゃ

30 18/07/13(金)16:36:50 No.518422270

貯まってきたら…?

31 18/07/13(金)16:37:19 No.518422324

よせ それ以上説明を促すんじゃない

32 18/07/13(金)16:38:23 No.518422446

少しずつ貯まる…常温保存…

33 18/07/13(金)16:39:17 No.518422545

体温が100で外気温の一番低かった日を0にした! 日常の生活に根ざした単位だ!!!

34 18/07/13(金)16:42:24 No.518422933

ペットボトルは妊娠しないよ?

35 18/07/13(金)16:44:19 No.518423152

>キッチンハイターで塩素漬けにして消毒しちゃえばよかったんじゃ 塩素使う発想はなかった今度試してみる ちなみに貯精の話だよ

36 18/07/13(金)16:45:48 No.518423333

ほらきた!

37 18/07/13(金)16:47:28 No.518423513

やっぱりじゃねーか!

38 18/07/13(金)16:49:19 No.518423727

今度試して見るじゃねーよ!

39 18/07/13(金)16:49:22 No.518423732

貯精したあと焼精も忘れるなよ それやって初めての一人前だから

40 18/07/13(金)16:49:29 No.518423752

おしっこ凍らせる狂人いたな

41 18/07/13(金)16:49:51 No.518423797

>塩素使う発想はなかった今度試してみる >ちなみに貯精の話だよ 臭い気にするなら常時冷凍しろよな 空気に触れる時間が長ければ長いほど臭くなるからな 積層が出来るけど我慢しろ あと溶かすな

42 18/07/13(金)16:50:54 No.518423916

>おしっこ凍らせる狂人いたな ここにいるもっとヤバいのから目を逸らすな

43 18/07/13(金)16:51:06 No.518423947

流れがひどすぎてだめだった

44 18/07/13(金)16:51:50 No.518424031

>臭い気にするなら常時冷凍しろよな 冷蔵は家族バレが怖いからちょっとできないんだ… アドバイスくれたのにすまない

45 18/07/13(金)16:52:03 No.518424058

本当に水か?正直に言え

46 18/07/13(金)16:54:08 No.518424289

市販のミルクスライム3:黄色いスライム1で フェイクザーメンもどきができちゃった どうしよう

47 18/07/13(金)16:54:30 No.518424334

>>最初は味濃いのに最後はほぼ水 >それは氷の性質によるもので >不純物が混じってる味のある部分の方が先に溶けて >水しかない部分の方が解けづらいから >そういう風になるんだそうな つまりオシッコを凍らせて途中で中の氷を取り出せば濾過出来るってことジャン!

48 18/07/13(金)16:54:52 No.518424380

一人暮らしじゃないのにそんな異臭騒ぎ起こしてばれねーのおかしいよ…

49 18/07/13(金)16:57:02 No.518424660

今の時期ならマスターキートンの真似してオシッコから真水を取り出して飲むのが楽しいよ

50 18/07/13(金)16:57:56 No.518424775

>つまりオシッコを凍らせて途中で中の氷を取り出せば濾過出来るってことジャン! おしっこじゃないけど氷屋の透明な氷とかも同じ作り方だよ 外側から不純物のない水が凍っていって中央にカルキ含まれた水が溜まるから 途中で一度中央の凍り切ってない水洗い出して 再度水充填して透明な氷作るっていう方法

51 18/07/13(金)17:00:49 No.518425140

>一人暮らしじゃないのにそんな異臭騒ぎ起こしてばれねーのおかしいよ… いや普段はフタしてるからね 出そうになったとき開けたら臭いが一気に来てグエッてなるだけで

52 18/07/13(金)17:04:29 No.518425598

>>一人暮らしじゃないのにそんな異臭騒ぎ起こしてばれねーのおかしいよ… >いや普段はフタしてるからね >出そうになったとき開けたら臭いが一気に来てグエッてなるだけで 液体で保存するな 専用のタオルでも買って来てそれに染み込ませて日に当てて乾燥さでもせろ それで臭いだいぶマシになるから

53 18/07/13(金)17:04:43 No.518425630

いや大丈夫だよみたいに言われても困るよ! 一人暮らし以外でやるもんじゃねぇよ!

54 18/07/13(金)17:05:27 No.518425719

>一人暮らし以外でやるもんじゃねぇよ! 一人暮らしでもやるなよ!?

55 18/07/13(金)17:06:08 No.518425810

なんでアドバイスできる奴がいるの!?

56 18/07/13(金)17:06:42 No.518425888

貯精「」って今何人ぐらいなんだろ

57 18/07/13(金)17:07:14 No.518425960

なんで貯めるんだよ

58 18/07/13(金)17:07:38 No.518426012

俺は手に出して飲んじゃうから貯めたことないな 貯めてどうするの?

59 18/07/13(金)17:08:22 No.518426119

飲むやつが言うことでもねぇよ

60 18/07/13(金)17:08:29 No.518426133

なんで貯めるんです?貯めるとなんかいいことあるんです?

61 18/07/13(金)17:08:35 No.518426150

なんで飲むんだよ

62 18/07/13(金)17:09:05 No.518426234

>なんで飲むんだよ もったいないから あと手がべたつくし舐めとっちゃう

63 18/07/13(金)17:09:27 No.518426287

夏目漱石は抜いた鼻毛を綺麗に一列に並べてたという

64 18/07/13(金)17:10:35 No.518426433

まかり間違って数万年後に氷河の中から見つかったらどうすんだよ

65 18/07/13(金)17:11:16 No.518426521

>まかり間違って数万年後に氷河の中から見つかったらどうすんだよ 「」の遺伝子からクローンが…?

66 18/07/13(金)17:11:41 No.518426582

良質な遺伝子情報が残せるな 未来で「」が再生されるかも

67 18/07/13(金)17:11:52 No.518426599

「」にも子どもつくる方法があったのか

68 18/07/13(金)17:12:08 No.518426647

マジかよ俺も貯精するか…

69 18/07/13(金)17:14:19 No.518426951

地獄かよ

70 18/07/13(金)17:14:21 No.518426959

>液体で保存するな >専用のタオルでも買って来てそれに染み込ませて日に当てて乾燥さでもせろ >それで臭いだいぶマシになるから そんな保存法もあるのか… 個人的にはどれくらい貯まったかを確認する工程が好きなんだけど

71 18/07/13(金)17:15:35 No.518427161

>なんで貯めるんだよ きっかけはコンビニで買った酒のボトルがちょうど突っ込むのにいいサイズだったから ティッシュで処理するのも面倒だしこれからはここに出していくかって感じで

72 18/07/13(金)17:19:27 No.518427742

貯めるんじゃなくて新鮮なうちに飲んじゃった方がよくないか 良質なタンパク質だぞ

73 18/07/13(金)17:21:03 No.518427965

こわい…

74 18/07/13(金)17:21:21 No.518428009

>夏目漱石は抜いた鼻毛を綺麗に一列に並べてたという 抜いた髭でならやったことはある

75 18/07/13(金)17:21:29 No.518428024

かわいくない識者がどんどんでてくる

76 18/07/13(金)17:21:49 No.518428078

カタログで白茶色のペットボトルを見ると貯精スレだと思うようになってしまったから 「」には謝罪と賠償を要求したい はっきり言って異常性癖だよ

77 18/07/13(金)17:22:10 No.518428134

精液飲まなきゃいけないほど飢えた人間は日本にはそういない

78 18/07/13(金)17:22:31 No.518428185

こ…こわい…

79 18/07/13(金)17:22:51 No.518428244

>「」にも子どもつくる方法があったのか 輪ゴム「」がグッバイキンタマする際に医者に精子保存しててもらったらしくて人工授精に成功したって

80 18/07/13(金)17:24:07 No.518428429

輪ゴム「」奥さんいたの!?

81 18/07/13(金)17:24:14 No.518428451

ちなみに…焼くのはなんでするの…?

82 18/07/13(金)17:25:25 No.518428612

>ちなみに…焼くのはなんでするの…? 折角貯めたのに美味しく食べないのは勿体無いから火通したほうがいいじゃん…?

83 18/07/13(金)17:26:01 No.518428699

ヒッ

84 18/07/13(金)17:26:01 No.518428700

わかんねーよ!!文化が違う!!

85 18/07/13(金)17:27:00 No.518428825

俺も理解はできないけど焼精とか今更だし… 学園祭常連だし…

86 18/07/13(金)17:27:06 No.518428844

ちなみにお味の程はいかほどで…?

87 18/07/13(金)17:29:58 No.518429259

食べるなら貯めるなよ…といつも思う まずくなりそう

88 18/07/13(金)17:29:59 No.518429261

>輪ゴム「」奥さんいたの!? 大学職員やってたとかで勤め先の女学生と結婚したとかなんとか スレ1回見ただけだし「」ッチーにログ残ってないしかなりうろ覚えだけど

89 18/07/13(金)17:30:25 No.518429324

>ちなみにお味の程はいかほどで…? 疲れたときは変な苦味あるけど基本的には無味かな しょんべんした直後だとしょっぱいかも

90 18/07/13(金)17:31:40 No.518429502

>変なことはしてなくて 貯精は変なことではない…?

91 18/07/13(金)17:33:00 No.518429697

ここだと貯精という単語が常識であるかのように通じるけど世間一般ではまず通じないよね というか辞書にもないよね

↑Top