虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/13(金)15:12:37 これめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/13(金)15:12:37 No.518410911

これめっちゃ面白いね…一気に単行本買っちゃった…

1 18/07/13(金)15:16:01 No.518411346

唆るぜ!

2 18/07/13(金)15:16:26 No.518411405

絵で食わず嫌いしてたけど食べてよかったよ

3 18/07/13(金)15:19:19 No.518411791

ベテラン連れてこれるんだなジャンプ

4 18/07/13(金)15:20:02 No.518411898

良いお父さんだった…

5 18/07/13(金)15:21:53 No.518412157

なんか韓国ヤクザと戦う漫画書いてなかった?

6 18/07/13(金)15:22:32 No.518412249

>なんか韓国ヤクザと戦う漫画書いてなかった? ロボットがエロ漫画描いて糊口をしのいでる漫画描いてるよ

7 18/07/13(金)15:24:26 No.518412532

サンケンロックの人だけどタフの作者だと思ってた

8 18/07/13(金)15:25:17 No.518412657

まったく合理的じゃない主人公いいよね…

9 18/07/13(金)15:25:52 No.518412755

あのクオリティでオリジンと並行して連載持ってる作者は人型ロボットなの?

10 18/07/13(金)15:26:42 No.518412882

親父の墓の前で泣いてたのはグッとキタ

11 18/07/13(金)15:26:47 No.518412895

やっぱリーチローのネームぢから凄いなって

12 18/07/13(金)15:27:39 No.518413012

巻末だとウンコの話してる

13 18/07/13(金)15:29:10 No.518413250

>あのクオリティでオリジンと並行して連載持ってる作者は人型ロボットなの? でぇじょぶ アシが死にかけるだけだ

14 18/07/13(金)15:29:40 No.518413319

士郎正宗大好き韓国人

15 18/07/13(金)15:30:16 No.518413399

連載開始から今までノンストップで面白いのはほんと凄い

16 18/07/13(金)15:31:46 No.518413607

この人の短編集はかなりお勧めしたい HOTELってやつ

17 18/07/13(金)15:37:17 No.518414344

アシは共通なのか そりゃそうか

18 18/07/13(金)15:38:22 No.518414460

Boichi先生に砂糖を差し入れよう

19 18/07/13(金)15:39:34 No.518414608

Originの休載が増えてる気がする!

20 18/07/13(金)15:40:41 No.518414748

アイシールドの原作ってこんなに出来る奴だったのか…

21 18/07/13(金)15:41:45 No.518414887

サンケンロックも好きだったよ

22 18/07/13(金)15:42:30 No.518414968

>アイシールドの原作ってこんなに出来る奴だったのか… アイシールド読んだ上でその感想は凄いな!

23 18/07/13(金)15:42:39 No.518414990

>アイシールドの原作ってこんなに出来る奴だったのか… アイシールドの原作って時点で出来るって分かるだろ!

24 18/07/13(金)15:42:57 No.518415021

アイシールド途中まではほんと文句なしに面白いだろ! 後半ちょっと失速したけどさ!

25 18/07/13(金)15:43:21 No.518415069

画像は柔らかくしたヒルマって感じだよね

26 18/07/13(金)15:43:32 No.518415094

>あのクオリティでオリジンと並行して連載持ってる作者は人型ロボットなの? 軍隊上がりの作者と軍隊上がりのアシ達! あまりにも過酷過ぎてサンケンロックの時はアシと裁判沙汰にもなったくらいですが今は大丈夫

27 18/07/13(金)15:44:28 No.518415216

ペニシリンじゃなくてサルファ剤って所に 単なるなろう系な科学ツエーとは一線を画する凄さを感じる

28 18/07/13(金)15:44:38 No.518415247

稲垣はネームをコマ割りで指定してそれなりに描ける人だから 負担労力は少ない方だと思う

29 18/07/13(金)15:45:02 No.518415309

>画像は柔らかくしたヒルマって感じだよね ヒルマを科学特化の主人公にしたらこうなる ってかんじだな

30 18/07/13(金)15:45:06 No.518415321

アングラ専門のライターが技術監修してるのも興味深い

31 18/07/13(金)15:45:38 No.518415391

くられは何者なんだろう

32 18/07/13(金)15:47:03 No.518415590

謎のくられが凄いのか?

33 18/07/13(金)15:47:13 No.518415610

アシも韓国人なのか

34 18/07/13(金)15:47:22 No.518415630

あさぎりゲンの頼もしさ なんだよアイツのどこが信頼できないうすっぺらいコウモリ野郎だって?

35 18/07/13(金)15:49:29 No.518415897

絵柄的にマッドブル34を思い出す

36 18/07/13(金)15:49:30 No.518415900

>アシも韓国人なのか もうずっと日本の雑誌で活動してるけど拠点は韓国だったはず

37 18/07/13(金)15:49:47 No.518415933

>くられは何者なんだろう 鬼畜で悪趣味な青山正明って人の跡を継いでハッキングドラッグ科学兵器爆薬安楽死等のハウツー本書いて発禁処分食らったひと!

38 18/07/13(金)15:50:05 No.518415962

国内にいるわけではないのか

39 18/07/13(金)15:51:18 No.518416121

仲良く地獄に落ちる腹をくくった蝙蝠野郎

40 18/07/13(金)15:51:36 No.518416162

>ペニシリンじゃなくてサルファ剤って所に まあペニシリンはありきたりなネタだしなにより運任せだからな

41 18/07/13(金)15:51:36 No.518416163

韓国だとこの人の書いた漫画教則本とかもあるらしくてちょっと気になる

42 18/07/13(金)15:51:41 No.518416172

作画ロボット先生

43 18/07/13(金)15:51:51 No.518416191

https://twitter.com/reraku あっさりヒ見つかった 有名な人なの?

44 18/07/13(金)15:52:32 No.518416274

ん? この漫画くられも協力してるの?

45 18/07/13(金)15:52:49 No.518416317

ゲンはキャラ的にもバランスが良い

46 18/07/13(金)15:53:02 No.518416342

>有名な人なの? アングラ系好きな理系の人間には有名

47 18/07/13(金)15:53:09 No.518416362

>まあペニシリンはありきたりなネタだしなにより運任せだからな 仁先生がペニシリン精製できたのも実際考えると割と奇跡的らしいな

48 18/07/13(金)15:53:32 No.518416413

千空まわりの男どもが魅力的すぎる… 女の子もちゃんと可愛い 敵がもうちょっと面白みのある思想ならもっと良かったが

49 18/07/13(金)15:53:37 No.518416426

>この漫画くられも協力してるの? 科学部分の監修でたまに枠外に名前書かれてる

50 18/07/13(金)15:53:54 No.518416462

へるどくたーくられと言えばアリエナイ理科ノ教科書という科学知識で馬鹿やろうみたいな本書いてるちょっとした有名人

51 18/07/13(金)15:53:54 No.518416463

とりあえず詳しい科学はわからないからくられを信じろしている

52 18/07/13(金)15:53:54 No.518416464

>ん? >この漫画くられも協力してるの? 毎話枠外に名前が書かれてる程度には

53 18/07/13(金)15:54:19 No.518416515

6巻が出て日本刀ができたぜ!のくだりはほれぼれするな… よくあるなろうみたいに簡単につくれちまうんだぜ!じゃなくて これまでの苦労の延長戦上にあるのがいい

54 18/07/13(金)15:54:25 No.518416524

>この漫画くられも協力してるの? りーちろーの友人 初期の頃から科学周りの監修協力してる

55 18/07/13(金)15:54:56 No.518416589

書き込みをした人によって削除されました

56 18/07/13(金)15:55:23 No.518416637

>千空まわりの男どもが魅力的すぎる… >女の子もちゃんと可愛い >敵がもうちょっと面白みのある思想ならもっと良かったが あの嫌なゴリラがああなっちゃうなんて… 考えてみれば金狼銀狼も最初はアレな感じだったか

57 18/07/13(金)15:56:01 No.518416713

味方になったらあんな頼りになるなんてなゴリラ

58 18/07/13(金)15:56:02 No.518416717

カセキじーさんも大概なろうのドワーフだろ 無理に比較しなきゃ褒められないのか

59 18/07/13(金)15:56:22 No.518416761

リーチローせんせ今ならドラクエ10にログインしてもファンです!めっちゃ好きです!ワンパンマン! って言われないと思う ログインしてる暇も中々無いみたいだけど

60 18/07/13(金)15:56:49 No.518416833

マグマだって便利になって発展していくことに抵抗あるわけじゃないしな だったら手を貸さないわけがない

61 18/07/13(金)15:57:09 No.518416877

日本刀は効率とハッタリ前提のナンチャッテだぜ!ってのがまた良い

62 18/07/13(金)15:57:26 No.518416913

スタミナゴリラの大樹 パワーゴリラのマグマ スピードゴリラのコハク バランスが取れてきた

63 18/07/13(金)15:57:32 No.518416929

カタログで巨乳

64 18/07/13(金)15:58:35 No.518417086

娘なんぞどうでもいいわー 暴力娘に病弱娘とか…まったくハズレばかりだ!!! って言ってた村長は口先だけで実は超娘LOVEだった

65 18/07/13(金)15:58:47 No.518417116

>日本刀は効率とハッタリ前提のナンチャッテだぜ!ってのがまた良い わかる…これで俺ツエー出来るぜ!!みたいなノリじゃないのがいいね

66 18/07/13(金)15:58:48 No.518417120

千空とゲンはジャンプで今一番キテル…ってコンビだと思う

67 18/07/13(金)15:59:20 No.518417191

この漫画を読むと コーラ飲みたくなるのは俺だけではないはず

68 18/07/13(金)15:59:32 No.518417220

>って言ってた村長は口先だけで実は超娘LOVEだった 大事な盾だし大事にしてくれるよね…

69 18/07/13(金)15:59:51 No.518417276

>千空とゲンはジャンプで今一番キテル…ってコンビだと思う コーラ回凄い良かった…

70 18/07/13(金)15:59:55 No.518417289

懐かしいね怪しい○号

71 18/07/13(金)16:00:04 No.518417305

たいてい日本刀できたら「これが…最強の武器!」とか言いだして無双が始まるのに

72 18/07/13(金)16:00:39 No.518417380

そうか韓国だと漫画家のようなインドアな仕事でもみんな鍛え抜かれた兵役経験者がやることになるのか

73 18/07/13(金)16:00:51 No.518417408

>って言ってた村長は口先だけで実は超娘LOVEだった いっきにあざといパパに

74 18/07/13(金)16:00:55 No.518417422

3700年の近親交配はスルーするのかなんか理由があるのか 100万人に1人くらい生存者がいたとか

75 18/07/13(金)16:01:21 No.518417483

確かに日本刀は現代人にとっては「最強武器」ってイメージが飴からハッタリにはいいよね

76 18/07/13(金)16:01:49 No.518417555

日本刀無双とか未だにやってる作品とか見たことない

77 18/07/13(金)16:01:52 No.518417561

>って言ってた村長は口先だけで実は超娘LOVEだった ルリが助かった時に号泣するパパいいよね・・・

78 18/07/13(金)16:02:11 No.518417609

ルリもまたゴリラの血族だった

79 18/07/13(金)16:02:15 No.518417618

>たいてい日本刀できたら「これが…最強の武器!」とか言いだして無双が始まるのに すっとお出しされる管槍 管槍…?

80 18/07/13(金)16:03:44 No.518417848

千空の肯定の返事、あ゛あ゛って濁点がついているのはどういうイメージなんだろう

81 18/07/13(金)16:04:27 No.518417951

>ルリもまたゴリラの血族だった めっちゃ病に侵されてるのにギリギリ死なないでいられたのはゴリラだからだよね…

82 18/07/13(金)16:04:36 No.518417971

>ロボットがエロ漫画描いて糊口をしのいでる漫画描いてるよ 単行本派だけど今そんなんなってんの…

83 18/07/13(金)16:04:52 No.518418007

清潔とゴリラだな…

84 18/07/13(金)16:05:15 No.518418054

黒色火薬と日本刀が出来てからがスタート

85 18/07/13(金)16:05:30 No.518418099

病弱ゴリラウーマンという新しい・・・

86 18/07/13(金)16:05:35 No.518418111

稲垣は漫画的ハッタリ利かせるのはジャンプ一だとおもう アイシル終わってから枯れてたとか言われてた頃すら懐かしい

87 18/07/13(金)16:06:44 No.518418270

>絵で食わず嫌いしてたけど食べてよかったよ ジャンプの連載陣は絵が個性的だからこんなんばっか過ぎる…

88 18/07/13(金)16:07:04 No.518418327

入浴の大切さとかも百物語に入ってるんだろうなあ

89 18/07/13(金)16:08:16 No.518418487

>単行本派だけど今そんなんなってんの… もう結構前だろ!?

90 18/07/13(金)16:09:39 No.518418668

言うて1000年前の話を現代まで口伝できても言葉が変質してるのは現実に起きてるが まぁそのへんはいいか・・・

91 18/07/13(金)16:10:07 No.518418725

カニさん主役のテラフォーマーズ外伝をとりあえず勧める 筋肉オッチャン可愛いカッコいい

92 18/07/13(金)16:10:53 No.518418843

桃太郎とノリツッコミと千空と後なんだっけ

93 18/07/13(金)16:11:05 No.518418866

マンパワーと天才とゴリラとドワーフを遺してくれた千空パパが偉大すぎる…

94 18/07/13(金)16:11:46 No.518418974

6巻の最後が水力発電ゲット!なのもすごくいい… 人類史がかけていった技術革新をすっ飛ばしつつも苦労がみえるのいいよね

95 18/07/13(金)16:13:53 No.518419241

すっ飛ばしつつも積み重ねだからな

96 18/07/13(金)16:15:05 No.518419391

石に限らず今のジャンプすごい粒揃いだから是非読んでほしい

97 18/07/13(金)16:15:14 No.518419412

サルファ剤のロードマップですら無理だろこれ!?から通信機まで作るんだから ほんと凄い漫画だとおもうわ

98 18/07/13(金)16:15:48 No.518419488

アリエナイ教科書の人だっけ...出世したな...

99 18/07/13(金)16:16:58 No.518419645

千空もクロムも科学に対して「先人が積み重ねてきた歴史」としてリスペクトしている姿勢が素晴らしいと思う

100 18/07/13(金)16:17:02 No.518419653

北極星で色々分かる!って所もちょっとズレてるって指摘させたり現地人の上げ方も弁えてる

101 18/07/13(金)16:17:05 No.518419663

最初はあーハイハイその反応ね!って分かったけど通信機の下りはもうついていけない

102 18/07/13(金)16:17:46 No.518419762

一番インチキじみた頭脳してるのはクロムだと思う

103 18/07/13(金)16:18:02 No.518419793

発明部分は画力とテンポでごまかしてるけどちゃんとごまかせてるのがすごい

104 18/07/13(金)16:18:05 No.518419803

千空は知識量と計算力がずば抜けてるけど意外と応用効かないのがいい味出してる

105 18/07/13(金)16:18:39 No.518419876

現代知識のあるゲンが一番のツッコミ役なのもバランスとれてる…

106 18/07/13(金)16:20:46 No.518420145

>千空は知識量と計算力がずば抜けてるけど意外と応用効かないのがいい味出してる そして他の連中の行動を見て 「あ゛ーーーーーーその手があったかクククク」 ってなるのもいい

107 18/07/13(金)16:22:55 No.518420427

>石に限らず今のジャンプすごい粒揃いだから是非読んでほしい 「」のダイマに負けて現行作品4つの単行本買ってる状態になったわ 週間連載漫画でこんなに追ってるの自分でも初めてだ

↑Top