虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/13(金)12:47:02 No.518391208

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/13(金)12:47:54 No.518391348

    二進法って言わずに10進法って言えよ

    2 18/07/13(金)12:48:16 No.518391395

    古いコピペだし 後半二行が蛇足だし

    3 18/07/13(金)12:48:28 No.518391432

    どういう意味?

    4 18/07/13(金)12:49:11 No.518391531

    >どういう意味? つまり君は後者

    5 18/07/13(金)12:49:39 No.518391612

    > どういう意味? 十進法の2は二進法で10と表記する

    6 18/07/13(金)12:49:40 No.518391618

    じっしゅるいではない いちぜろしゅるい

    7 18/07/13(金)12:50:24 No.518391748

    ああそういう事か…

    8 18/07/13(金)12:51:28 No.518391926

    昔からあるよねこの手のネタ

    9 18/07/13(金)12:52:21 No.518392069

    縦に書かれるとわからんマジックだな

    10 18/07/13(金)12:54:28 No.518392388

    理解できててもこの会話にはならんだろ

    11 18/07/13(金)12:56:07 No.518392625

    二進法をオンオフで考えてしまうせいか二種類を10と表現するのがもやっとする

    12 18/07/13(金)12:57:14 No.518392802

    分かるけどこういう言い回しする奴はめんどくさい

    13 18/07/13(金)12:57:24 No.518392834

    どや顔して言いそうなネタだな…

    14 18/07/13(金)12:59:26 No.518393130

    理解できる人が出来ない人に対してささやかな優越感に浸る為のおまじない以上の意味を求めるでない

    15 18/07/13(金)13:00:31 No.518393278

    >理解できててもこの会話にはならんだろ 会話文になるとなんか違うよね 10をなんて発音したんだってなるし

    16 18/07/13(金)13:00:37 No.518393298

    理解するのに5分くらいかかったわ…

    17 18/07/13(金)13:00:53 No.518393343

    スレ画が分からなかった「」だけ愚痴吐いてそう

    18 18/07/13(金)13:01:39 No.518393460

    >縦に書かれるとわからんマジックだな 縦横関係ないすぎる…

    19 18/07/13(金)13:02:40 No.518393612

    ひらがなも漢字も10で書けばすっきりしたのに

    20 18/07/13(金)13:02:50 No.518393640

    なんか始まった

    21 18/07/13(金)13:07:33 No.518394288

    なんだろう 凄く頭悪そう

    22 18/07/13(金)13:10:04 No.518394651

    今は二進法使ってますよって言ってないんだから10を10進法で捉えられても仕方ないだろう

    23 18/07/13(金)13:10:53 No.518394750

    分かると分からないだから0と1で表現するのでは

    24 18/07/13(金)13:11:36 No.518394846

    縦書きで 1 0 種 類 になってるところで気づけということではないのか

    25 18/07/13(金)13:12:16 No.518394933

    二進法を覚えたての子が書いたみたいで恥ずかしくなる

    26 18/07/13(金)13:12:43 No.518394992

    >今は二進法使ってますよって言ってないんだから10を10進法で捉えられても仕方ないだろう 理解可能な人間と理解不能な人間しかいないのに10通り(10進法)はありえないだろ

    27 18/07/13(金)13:12:57 No.518395017

    昔からあるネタに蛇足2行を付け足してまで54文字にしているのが気に食わない

    28 18/07/13(金)13:13:48 No.518395122

    後者の奴ばっかで笑える

    29 18/07/13(金)13:14:07 No.518395167

    わざわざ「じゅう」と発音したのに狂ってやがるなこいつ

    30 18/07/13(金)13:14:48 No.518395262

    「他の1000種類は?」って返せば善かろう

    31 18/07/13(金)13:15:05 No.518395305

    この手のネタ遊びで劣化コピペ書く奴の脳内見てみたい

    32 18/07/13(金)13:18:25 No.518395749

    12進法はどうなるんです

    33 18/07/13(金)13:23:45 No.518396461

    わかんねえのはお前の日本語だよ!!ってなる人いるよね

    34 18/07/13(金)13:25:07 No.518396640

    文章も二進法でたのむ

    35 18/07/13(金)13:26:25 No.518396796

    縦書きなのにアラビア数字なのは美しくないな

    36 18/07/13(金)13:26:29 No.518396808

    1か0の二種類しかないんだみたいに書けって言ったらダメなの?

    37 18/07/13(金)13:37:57 No.518398244

    boketeの次はこれか

    38 18/07/13(金)13:44:59 No.518399139

    二進法でも0は0なので 1は1で2は10と表記するって

    39 18/07/13(金)13:55:38 No.518400471

    ぱっと見で理解できなかった子がイライラしてて楽しい