18/07/13(金)12:16:15 ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/13(金)12:16:15 No.518386033
ジャンプ展vol.3、ワールドトリガーのコーナーもあります。葦原先生の展示原稿へのコメント、直筆サイン&修と遊真イラストも見られます。7月17日より開催です!
1 18/07/13(金)12:19:03 No.518386505
生きてるのか
2 18/07/13(金)12:19:47 No.518386614
大丈夫か?
3 18/07/13(金)12:21:11 No.518386857
変な話だけどいつのまにかいろんな企画から消えていくみたいなのでなくちゃんと現役の中にカウントされてるのが嬉しい
4 18/07/13(金)12:21:37 No.518386927
↓ちなみに展示してる本編見開き原稿は、どのシーンにするか担当ではとても決められなかったので、葦原先生にお願いして選んでもらいました。
5 18/07/13(金)12:22:30 No.518387078
ルドトリって今のジャンプだと準看板レベルだから切るなんて無理
6 18/07/13(金)12:23:17 No.518387203
su2489516.jpg
7 18/07/13(金)12:23:31 No.518387240
>ルドトリって今のジャンプだと準看板レベルだから切るなんて無理 流石にそれは言いすぎ
8 18/07/13(金)12:23:57 No.518387322
ビィトが奇跡の復活を遂げたんだ 俺は気長に待つよ
9 18/07/13(金)12:25:08 No.518387528
週刊連載の量がしんどいってだけかな 完治してもらいたくはあるけどボルトみたいに月刊ペースならどうにかなりません…?
10 18/07/13(金)12:25:37 No.518387623
>su2489516.jpg 猫は 生きてる
11 18/07/13(金)12:26:41 No.518387780
ルドトリって略初めて見たわ
12 18/07/13(金)12:26:59 No.518387828
+行きでも有りだと思うけど本誌が手放さないか流石に
13 18/07/13(金)12:27:28 No.518387905
銀魂を隔週にしてボルトワートリで合間埋める形が個人的な理想 というかゴリラ少し休ませてやれ
14 18/07/13(金)12:29:18 No.518388230
>銀魂を隔週にしてボルトワートリで合間埋める形が個人的な理想 >というかゴリラ少し休ませてやれ ゴリラに限らずメディアミックス中で仕事量増えてる作品にもそういう対応してほしい
15 18/07/13(金)12:32:42 No.518388846
この色紙一枚書くのにどれくらいかかったのかな
16 18/07/13(金)12:38:25 No.518389799
復帰の可能性はおいといてとりあえず生きてて動けるのが分かるだけでも有難い…
17 18/07/13(金)12:39:44 No.518389983
ジャンプ購読を続ける理由が1つ増えたな
18 18/07/13(金)12:40:36 No.518390127
売り上げに関しては休載する時点で5本指に入るか入らないくらいにはあった気がする
19 18/07/13(金)12:42:17 No.518390422
大丈夫だ 猫はまだ生きてる
20 18/07/13(金)12:42:45 No.518390498
生きてるなら
21 18/07/13(金)12:44:11 No.518390713
スクエア行きで無理せずやってもらったらいいのに
22 18/07/13(金)12:44:23 No.518390760
ネコが休んでる間にユーマとチカチャンがプリキュアになっちまった
23 18/07/13(金)12:45:07 No.518390885
>ネコが休んでる間にユーマとチカチャンがプリキュアになっちまった つまり…オッサムとヒュースもプリキュアに…!?
24 18/07/13(金)12:45:28 No.518390945
ペース落とせば描ける程度の病気ならこんなに長期休載になるわけないと思うが
25 18/07/13(金)12:46:18 No.518391096
>ルドトリ
26 18/07/13(金)12:47:14 No.518391237
この前のNHKで編集長が言ってた看板の条件にはかすりもしてなかったから準看板って新用語作ってるのは吹く
27 18/07/13(金)12:49:23 No.518391564
昔からあった気がするぞ
28 18/07/13(金)12:50:11 No.518391703
しらない昔だ
29 18/07/13(金)12:50:16 No.518391726
再開の目処すらわからないくらいなら 今年は厳しいんじゃないかなあ
30 18/07/13(金)12:51:33 No.518391945
>昔からあった気がするぞ ソースは?
31 18/07/13(金)12:51:39 No.518391960
えっ猫生きてるの
32 18/07/13(金)12:51:58 No.518392005
中堅じゃないけど看板ってほどでもないのを割りと昔から準看板言ってたよ…
33 18/07/13(金)12:53:08 No.518392191
というか準何々なんて普遍的な言い回しだろうに
34 18/07/13(金)12:53:48 No.518392285
最近だと準看板は某ヒーロー漫画に対してよく使われる言葉だな
35 18/07/13(金)12:53:49 No.518392291
準看板でググったらまとめサイトがいっぱい出てきてなんか察した
36 18/07/13(金)12:54:39 No.518392409
草生やしてるようなサイトしか出てこないな準看板
37 18/07/13(金)12:54:43 No.518392421
猫が生きているという事実だけでおれはやっていけるよ
38 18/07/13(金)12:54:47 No.518392436
「」ってたまに凄い詳細になるよね 変なとこで絡んでくる
39 18/07/13(金)12:55:18 No.518392513
それ多分「ジャンプ 看板」とかでググっても同じじゃないかな
40 18/07/13(金)12:55:31 No.518392545
まず中堅じゃないって見解が贔屓目過ぎるんだよな 普通に中堅でしょワートリ
41 18/07/13(金)12:56:36 No.518392699
>各漫画雑誌の看板・準看板漫画を教えてください。 >2010/3/1102:02:13 最低でも8年近く前には使われてたようだ
42 18/07/13(金)12:57:24 No.518392837
猫は諦めてないよな...?
43 18/07/13(金)12:57:28 No.518392852
売上で見たらハイキューやアカデミの一個下でしょ 普通に準看板
44 18/07/13(金)12:57:49 No.518392900
ワールドトリガーをくさしたい奴がよくわからない部分に突っかかってるだけにしか見えない
45 18/07/13(金)12:58:24 No.518392991
その基準ならハイキューとヒロアカが準看板なんじゃないの…?
46 18/07/13(金)12:58:25 No.518392993
別に順位付けはさほど興味ないので…
47 18/07/13(金)12:58:28 No.518393000
準看板と中堅の差は何になるんだ
48 18/07/13(金)12:58:36 No.518393015
準看板とか本気で言ってんのか…
49 18/07/13(金)12:58:54 No.518393055
看板はワンピース 準看板はヒロアカハイキュー それ以下のワートリは中堅 うまいことまとまったな
50 18/07/13(金)12:59:06 No.518393080
>売上で見たらハイキューやアカデミの一個下でしょ >普通に準看板 ヒロアカですら準看板だからなあ まあ中堅ではあるとおもうし 当時はワートリあったからジャンプ買ってた面白かったという部分もある
51 18/07/13(金)12:59:10 No.518393088
ワートリあれでブラクロより売れてんだぞ
52 18/07/13(金)12:59:11 No.518393093
準看板と中堅何が違うの?としかならない 中堅の中で一歩出ていることにしたいって下品な思惑が透けて見える
53 18/07/13(金)12:59:34 No.518393141
ガチで言ってるみたいだな 引くわ…
54 18/07/13(金)13:00:21 No.518393253
ちなみに単巻の売上ならワートリよりネバランのが多いからネバランも準看板と言える
55 18/07/13(金)13:00:28 No.518393272
ワートリが中堅じゃないはさすがに無いかな なによりも設定や描写の積み重ねに力を入れてる作風だから固定層が多い反面新規の獲得が難しい 人気を今より上げるのが難しいという点で中堅だと思う
56 18/07/13(金)13:00:36 No.518393292
書き込みをした人によって削除されました
57 18/07/13(金)13:00:48 No.518393331
ただの中堅じゃん
58 18/07/13(金)13:01:34 No.518393446
>ちなみに単巻の売上ならワートリよりネバランのが多いからネバランも準看板と言える 言えるもクソもこの間編集長がインタビューで看板に届いてない人気漫画として挙げてたよ
59 18/07/13(金)13:01:50 No.518393487
ハイキューはもうずっと前から看板じゃね?
60 18/07/13(金)13:02:15 No.518393541
看板の定義がNHKで編集長が言ってた曰く初版100万部らしいので今はワンピース以外ない なのでワートリが準看板だからハイキューヒロアカが繰り上げで看板になるってのは無理がある
61 18/07/13(金)13:03:04 No.518393677
一応ジャンプ側の認識としては単巻100万以上が看板って感じらしい 読者が勝手にこれ看板って思うのは勝手だが
62 18/07/13(金)13:03:15 No.518393710
連載ない間に神聖視するファンが現れだして元の価値以上に持ち上げられることはよくある
63 18/07/13(金)13:03:16 No.518393714
ハンターだな
64 18/07/13(金)13:03:42 No.518393779
初版100万部ってすごいな 何があるんだドラゴンボールとか?
65 18/07/13(金)13:03:57 No.518393810
どうでもいいよ…みんなの意見合わせないとダメなの?
66 18/07/13(金)13:04:00 No.518393815
>連載ない間に神聖視するファンが現れだして元の価値以上に持ち上げられることはよくある あるね… ビィトとかでも見た
67 18/07/13(金)13:04:05 No.518393830
準看板って言葉自体は昔からある ワートリは準看板じゃない ってことかつまり
68 18/07/13(金)13:04:06 No.518393831
>連載ない間に神聖視するファンが現れだして元の価値以上に持ち上げられることはよくある スレ画は連載中も妙な神聖視されがちな作品だった気がする…
69 18/07/13(金)13:04:11 No.518393846
わざと持ち上げて痛いファンのフリしてるだけだとおもう
70 18/07/13(金)13:04:48 No.518393926
ハイキューヒロアカだって他の雑誌なら十分看板級なんだけどなぁ ワンピの存在がデカ過ぎる…
71 18/07/13(金)13:04:50 No.518393935
普通に中堅、真ん中ぐらいって認識でよくない?
72 18/07/13(金)13:05:03 No.518393971
単行本は尻上がりに売り上げ伸びてたけどそれでもハイキューの半分くらいだったと思う まあ中堅だよね
73 18/07/13(金)13:06:09 No.518394100
ジャンプの定義によればワンピが看板なのははっきりしてる そのちょっと下にヒロアカハイキューが居て ワートリはなにかって言うなら中堅あたりじゃない?
74 18/07/13(金)13:06:26 No.518394140
中堅ってネバランとかだろ? 中堅よりかは上だから準看板かもしれない 準看板よりかは下だから中堅かもしれない
75 18/07/13(金)13:06:57 No.518394205
連載中は文句なくポジションを確保してた漫画だけど 休載中に他に面白いマンガがどんどん出てきてるからな…
76 18/07/13(金)13:07:13 No.518394245
こんなにサボっても許されるのはハンタの冨樫と猫くらいだから ワートリは実質ハンタと同格
77 18/07/13(金)13:08:16 No.518394403
>中堅ってネバランとかだろ? >中堅よりかは上だから準看板かもしれない >準看板よりかは下だから中堅かもしれない いやネバランより下だぞワートリ 10万部違う まあ一緒くたに中堅っていうか循環版っていうか表現の違いでしかないけど とりあえず数字はねバランが上ってのは事実
78 18/07/13(金)13:08:50 No.518394476
>いやネバランより下だぞワートリ >10万部違う >まあ一緒くたに中堅っていうか循環版っていうか表現の違いでしかないけど >とりあえず数字はねバランが上ってのは事実 とりあえず落ち着け
79 18/07/13(金)13:08:51 No.518394477
>こんなにサボっても許されるのはハンタの冨樫と猫くらいだから サボってるわけじゃねえよ!
80 18/07/13(金)13:08:56 No.518394485
アカデミ???
81 18/07/13(金)13:08:57 No.518394491
中堅も準看板も似たようなニュアンスで使ってる人がほとんどだろう 別に定義がある言葉でも無いんだし
82 18/07/13(金)13:09:02 No.518394501
準看板狙えるはずだったブラクロはアニメ化がアレだったのが辛いな…
83 18/07/13(金)13:09:04 No.518394505
復活の前に作者死亡も普通にあり得るんだよね…
84 18/07/13(金)13:09:11 No.518394520
サイン描けて漫画描けない道理はないな
85 18/07/13(金)13:09:17 No.518394535
>こんなにサボっても許されるのはハンタの冨樫と猫くらいだから >ワートリは実質ハンタと同格 富樫と同じやり方で連載できたら同格と言っていいかもな…
86 18/07/13(金)13:09:24 No.518394549
>初版100万部ってすごいな >何があるんだドラゴンボールとか? ss316613.png
87 18/07/13(金)13:09:46 No.518394603
公式での活動はMAD杯優勝特典以来か
88 18/07/13(金)13:09:54 No.518394628
二度と漫画を描けない身体になったってわけじゃないようで安心した
89 18/07/13(金)13:10:01 No.518394647
>変な話だけどいつのまにかいろんな企画から消えていくみたいなのでなくちゃんと現役の中にカウントされてるのが嬉しい 未だにちゃんと休載ですって毎週書かれてなかったっけ
90 18/07/13(金)13:10:10 No.518394671
まあ明日発売のジャンプの折り込み側じゃない表紙にいる現連載陣は看板でいいんじゃないの 看板の中でも差があるってだけで
91 18/07/13(金)13:10:21 No.518394686
最近だと暗殺あたりか あれは映画もヒットして良かった
92 18/07/13(金)13:10:24 No.518394695
>公式での活動はMAD杯優勝特典以来か 笑顔色紙は非公式?
93 18/07/13(金)13:10:50 No.518394743
>ss316613.png 白鳥麗子懐かしいなってのにまず目が行った
94 18/07/13(金)13:11:18 No.518394811
>未だにちゃんと休載ですって毎週書かれてなかったっけ そういうのってジャンプのどこに載るの?
95 18/07/13(金)13:11:34 No.518394835
>>公式での活動はMAD杯優勝特典以来か >笑顔色紙は非公式? カレー屋にイコさん色紙はあくまで非公式 本人が行ったという体でもないし
96 18/07/13(金)13:11:35 No.518394838
暗殺教室面白いし売れてたけどなんか看板って感じはしない
97 18/07/13(金)13:11:50 No.518394873
>>未だにちゃんと休載ですって毎週書かれてなかったっけ >そういうのってジャンプのどこに載るの? 巻末コメントの一番下
98 18/07/13(金)13:12:00 No.518394894
>>未だにちゃんと休載ですって毎週書かれてなかったっけ >そういうのってジャンプのどこに載るの? 目次の右下にハンターと一緒に休載扱いになってる
99 18/07/13(金)13:12:01 No.518394895
>そういうのってジャンプのどこに載るの? 巻末
100 18/07/13(金)13:12:26 No.518394952
>まあ明日発売のジャンプの折り込み側じゃない表紙にいる現連載陣は看板でいいんじゃないの >看板の中でも差があるってだけで いやだからジャンプ側がそうは認識してないので…
101 18/07/13(金)13:12:29 No.518394956
>巻末コメントの一番下 >目次の右下にハンターと一緒に休載扱いになってる >巻末 ありがたい…
102 18/07/13(金)13:12:29 No.518394957
>暗殺教室面白いし売れてたけどなんか看板って感じはしない アニメ化も実写映画化もしたのに!
103 18/07/13(金)13:13:05 No.518395031
>まあ明日発売のジャンプの折り込み側じゃない表紙にいる現連載陣は看板でいいんじゃないの >看板の中でも差があるってだけで だからジャンプの定義じゃそうじゃねえって言ってんだろ!
104 18/07/13(金)13:13:06 No.518395032
暗殺は初速がすごかった
105 18/07/13(金)13:13:23 No.518395065
暗殺教室はメディアミックスが最高潮の時に畳みに入ってたから…
106 18/07/13(金)13:13:57 No.518395144
黒子と暗殺は初版100万部いったけど看板という感じはない
107 18/07/13(金)13:14:03 No.518395158
暗殺前が長生き看板勢だったせいもあるかもしらん
108 18/07/13(金)13:14:15 No.518395190
暗殺は最後なんかなぁ まあよく出来た作品だった
109 18/07/13(金)13:14:33 No.518395234
>黒子と暗殺は初版100万部いったけど看板という感じはない 黒子そんなに売れてたの!?
110 18/07/13(金)13:14:59 No.518395288
ジャンプ定義って何
111 18/07/13(金)13:15:02 No.518395297
>黒子と暗殺は初版100万部いったけど看板という感じはない 黒子やってた頃はまだナルトがいたからな
112 18/07/13(金)13:15:33 No.518395377
ワンピースが強すぎて釣り合うものが居ない 並べるのはナルトとデスノートくらいだ
113 18/07/13(金)13:15:45 No.518395396
>黒子そんなに売れてたの!? 黒子は30巻で発行部数3000万部
114 18/07/13(金)13:17:41 No.518395648
黒子は気持ち悪いストーカーついてたけどようがんばったよな 終わり方がスラムダンクの話数及び巻数から-1とあくまで超えない謙虚な姿勢だったのが看板と言いにくいところかも
115 18/07/13(金)13:17:52 No.518395675
朝とか夕方アニメに持ってこれる枠ってかなりのもんじゃない?