虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺はた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/13(金)11:26:50 No.518380063

    俺はただ給料はそこそこでいいから社内の雰囲気が良くて わからないことは聞きやすい職場がいいって言ってるだけなのになかなか出てこない ハローワークもリクナビも何のためにあるんだ?

    1 18/07/13(金)11:27:26 No.518380123

    企業のためかな

    2 18/07/13(金)11:28:21 No.518380201

    俺はどこ行ってもメンタル行けって言われるの

    3 18/07/13(金)11:30:23 No.518380424

    >俺はどこ行ってもメンタル行けって言われるの メンタルへ!

    4 18/07/13(金)11:30:53 No.518380474

    俺の学歴じゃ夜勤も残業も嫌って言ったら派遣やフリーターしかないぞ

    5 18/07/13(金)11:32:23 No.518380622

    >俺の学歴じゃ夜勤も残業も嫌って言ったら派遣やフリーターしかないぞ 高卒はやっぱり厳しいか

    6 18/07/13(金)11:35:25 No.518380956

    決まらなすぎてもう色街の案内所にでも応募しそう

    7 18/07/13(金)11:37:08 No.518381130

    ただ老後まで安心して働ける職場がいいって言ってるだけなのにどうしてないんですか?

    8 18/07/13(金)11:37:14 No.518381142

    社会から必要とされないってつらいね

    9 18/07/13(金)11:38:25 No.518381299

    雰囲気がいいとか聞きやすいとかは本人との相性もあるしなぁ

    10 18/07/13(金)11:38:54 No.518381360

    >社会から必要とされないってつらいね 一度でも必要とされたことがある人なら必要とされない現状がつらそうだけど ずっと必要とされたことないからあまりつらくない

    11 18/07/13(金)11:39:18 No.518381412

    雰囲気がいい職場は人が離れないから求人出す必要ないんだよなあ

    12 18/07/13(金)11:42:08 No.518381735

    夜勤って体も心も壊れやすいしもし壊れなくても周りの人間が壊れてることがあるから嫌なんだよな

    13 18/07/13(金)11:43:50 No.518381937

    何様のつもりなんだ 信用ならないなら自分の足で調査しろ

    14 18/07/13(金)11:47:04 No.518382295

    自分に問題があるとわかり何も出来ないと悟った

    15 18/07/13(金)11:47:55 No.518382393

    これまで好きなことを仕事にしてたけどある日突然仕事が手に着かなくなった 何もやりたいことなんてなくて辛い

    16 18/07/13(金)11:48:49 No.518382492

    本音を言うと実家に帰って毎日カーチャンのご飯食べたい 実家に帰っても仕事あるかわかんない

    17 18/07/13(金)11:48:58 No.518382516

    俺は給料が欲しいだけで別に働かなくても良いって謙虚な姿勢なのに就職できない

    18 18/07/13(金)11:51:59 No.518382892

    残業嫌って1点突破型なのに田舎だからか全然なくてビックリするよ 「なんで残業嫌なんですか残業いいじゃないですか」って俺のアイデンティティ改変させようとしないでよ

    19 18/07/13(金)11:52:13 No.518382919

    給料は9万でいい

    20 18/07/13(金)11:55:58 No.518383361

    さすがに30だし最後の就職にしたいと思う4回目 失敗したらと思うと怖くて出来ない

    21 18/07/13(金)11:57:26 No.518383525

    ブラックブラック言われるけどそんないい企業って本当にあるのかなぁ 結局どこ行っても同じなんじゃないかと思ってしまって転職できない

    22 18/07/13(金)11:58:18 No.518383637

    30なのに最初の就職もまだですまない

    23 18/07/13(金)11:59:29 No.518383799

    残業代きっちり出してくれる残業ならしてやらんこともない

    24 18/07/13(金)12:00:15 No.518383899

    都心で月14万のとこに受かったぞ …どこの仕事も通らなかったし贅沢はダメだよね…

    25 18/07/13(金)12:02:06 No.518384111

    >都心で月14万のとこに受かったぞ >…どこの仕事も通らなかったし贅沢はダメだよね… それ暮らしていけるのか?

    26 18/07/13(金)12:02:44 No.518384191

    最低賃金割ってるだろ 月14万ってバイト以下だよ...

    27 18/07/13(金)12:02:45 No.518384196

    8:00~18:00のとこに就職したら実態は7:30~18:30だった 土曜日も普通に出勤だったし元の勤務拘束時間も今考えれば頭おかしいな

    28 18/07/13(金)12:02:51 No.518384216

    >都心で月14万のとこに受かったぞ 最低賃金か…

    29 18/07/13(金)12:03:16 No.518384266

    都心じゃ家賃だけで半分持っていかれるんじゃないの

    30 18/07/13(金)12:03:40 No.518384325

    千葉とか埼玉の家賃3万あたりにすまないと家賃でしにそうだな

    31 18/07/13(金)12:04:10 No.518384385

    職歴は盛らないけど圧縮するようにはした どうせわからん

    32 18/07/13(金)12:04:21 No.518384407

    メンタル行っても治らないよと言われた時はどこ行きゃいいのさ

    33 18/07/13(金)12:04:41 No.518384451

    せめて貯金できるくらいの手取りがほしい 40前で0はまずいよなぁ俺

    34 18/07/13(金)12:06:03 No.518384621

    金が無いからハロワ行ってるのに診断書持って来いとか舐めてんのか

    35 18/07/13(金)12:06:31 No.518384692

    都心で14万って月19日くらいしか働いてないと最低賃金割るな

    36 18/07/13(金)12:09:22 No.518385066

    俺はただ土日休みでボーナス出て残業代出て働いてても心身健康を保てる職場で働きたいだけなんです なのにどうして?

    37 18/07/13(金)12:11:56 No.518385441

    やっと仕事決まったけど同社の別部門が酷いブラックってボロクソ言われててヤバイ

    38 18/07/13(金)12:12:15 No.518385473

    >俺はただ土日休みでボーナス出て残業代出て働いてても心身健康を保てる職場で働きたいだけなんです >なのにどうして? 学校行ってそこそこ勉強しながら友だちや恋人作って青春謳歌するぐらいには簡単だよね

    39 18/07/13(金)12:13:05 No.518385598

    ハロワは給付金貰うための施設だろ?

    40 18/07/13(金)12:13:51 No.518385690

    14万って手取りだよね…?

    41 18/07/13(金)12:14:04 No.518385723

    いいえ額面です

    42 18/07/13(金)12:14:50 No.518385834

    正社員とはいったい…うごごご

    43 18/07/13(金)12:15:16 No.518385887

    障害者枠狙って就労移行支援行ってるけど俺が安心して働ける求人がないんだよな… 非正規ばかりだし将来的にも安定しなさそう…

    44 18/07/13(金)12:15:19 No.518385895

    月14満だし雇用保険とかもひかれるって言われた 残業代は出るって言われてるし勤務時間は8時間無いらしいから…

    45 18/07/13(金)12:16:45 No.518386124

    障害者枠って時点で余裕のある企業のおこぼれなんだから安定を求める時点で間違いでは…?

    46 18/07/13(金)12:16:48 No.518386137

    フルタイムのバイト(時給810)でも13万弱なのに…

    47 18/07/13(金)12:17:46 No.518386290

    14万でも国関係の仕事で安定してるならアリだわ

    48 18/07/13(金)12:18:02 No.518386339

    都心で額面14万ってまともなとこに住める家賃出るの…?

    49 18/07/13(金)12:18:23 No.518386397

    >フルタイムのバイト(時給810)でも13万弱なのに… 時給810円のバイトなんてねえよ?!

    50 18/07/13(金)12:18:53 No.518386476

    >>フルタイムのバイト(時給810)でも13万弱なのに… >時給810円のバイトなんてねえよ?!

    51 18/07/13(金)12:19:17 No.518386540

    >時給810円のバイトなんてねえよ?! ん?

    52 18/07/13(金)12:20:10 No.518386685

    場所によっては800円切るよね

    53 18/07/13(金)12:21:31 No.518386904

    >都心で額面14万ってまともなとこに住める家賃出るの…? うち家賃五万だし食費切り詰めればギリギリ… 残業か副業しないと俺死ぬのか…

    54 18/07/13(金)12:21:32 No.518386909

    >場所によっては800円切るよね 最低賃金は全国で統一してください…

    55 18/07/13(金)12:21:59 No.518386980

    >>場所によっては800円切るよね >最低賃金は全国で統一してください… じゃあ低い方に合わせるね…

    56 18/07/13(金)12:22:20 No.518387042

    >場所によっては800円切るよね そんなの会社によるだろすぎる

    57 18/07/13(金)12:22:23 No.518387058

    それではただ生きてるだけになるのではんしか

    58 18/07/13(金)12:22:29 No.518387075

    750円あったら高い方でしょ?

    59 18/07/13(金)12:22:42 No.518387107

    北海道は810円が最低時給です…

    60 18/07/13(金)12:22:46 No.518387118

    実家暮らしじゃないとカツカツすぎるバランスってつらいよね

    61 18/07/13(金)12:22:55 No.518387148

    >750円あったら高い方でしょ? 地方によっては最低賃金以下です…

    62 18/07/13(金)12:23:19 No.518387210

    >北海道は810円が最低時給です… 北海道に負けた…

    63 18/07/13(金)12:23:36 No.518387254

    なんと900円超えは3つの地域だけ! 800円以下はめっちゃ多いぞ!

    64 18/07/13(金)12:24:14 No.518387367

    10年ぐらい前は700円行ってなかった気がする

    65 18/07/13(金)12:24:33 No.518387430

    住んでる場所で最低賃金変わるなら税金とかも全部変えてほしい

    66 18/07/13(金)12:24:45 No.518387462

    >10年ぐらい前は700円行ってなかった気がする 数年ごとに引き上げてるからな

    67 18/07/13(金)12:25:05 No.518387521

    昔630円くらいだったなうちのほう

    68 18/07/13(金)12:26:36 No.518387770

    総支給14万で家賃5万って生活出来るのそれ…

    69 18/07/13(金)12:26:59 No.518387827

    >時給810円のバイトなんてねえよ?! これを都心だから「そんな安いのねえよ!」って捉えるか 地方から「そんな高いのねえよ」って捉えるか解釈出来ちゃうのか…

    70 18/07/13(金)12:27:03 No.518387837

    額面が14なら手取りは10以下では…

    71 18/07/13(金)12:27:28 No.518387900

    最低賃金が高くなるせいで最低賃金分の仕事すら出来ない愚図な人間には辛い

    72 18/07/13(金)12:27:32 No.518387915

    中間搾取者が無くならない限りずっーとこのままよ

    73 18/07/13(金)12:27:50 No.518387967

    障害者枠の「」はハロワに診断書出したの?

    74 18/07/13(金)12:29:08 No.518388195

    >中間搾取者が無くならない限りずっーとこのままよ 搾取側になれよな

    75 18/07/13(金)12:29:31 No.518388277

    俺は派遣だけど安定した勤め先にたどり着いた 田舎で家賃も安いし不満なのは残業しすぎると怒られることくらいだ みんなも頑張れ

    76 18/07/13(金)12:29:40 No.518388302

    深夜のコンビニなら最低賃金+100円ぐらい貰えるぞ!

    77 18/07/13(金)12:29:42 No.518388307

    日々生きていけても定年になる頃には貯金少なすぎて即死しそう 途中病気になってもやべぇ

    78 18/07/13(金)12:30:15 No.518388419

    >深夜のコンビニなら最低賃金+100円ぐらい貰えるぞ! ただの深夜割り増し適用した最低賃金でしかない…

    79 18/07/13(金)12:30:28 No.518388454

    >障害者枠の「」はハロワに診断書出したの? 週30時間まで可で出したよ

    80 18/07/13(金)12:31:15 No.518388604

    氷河期世代が定年迎える頃にはわりと地獄絵図になると思う

    81 18/07/13(金)12:32:54 No.518388882

    もう既に地獄

    82 18/07/13(金)12:32:54 No.518388887

    >障害者枠の「」はハロワに診断書出したの? 障害者枠は身体の中でも四肢の欠損とか一目でわかる奴が人気なんだ 会社側からしても障害者枠で雇ってるのが対外的に示しやすいし

    83 18/07/13(金)12:33:07 No.518388922

    今のバイトの最低賃金メッチャ高いなーって思うけどよく考えたら今までが低すぎただけか

    84 18/07/13(金)12:34:23 No.518389138

    >氷河期世代が定年迎える頃にはわりと地獄絵図になると思う その地獄見て見たいけどその頃は墓の下だろうな俺

    85 18/07/13(金)12:34:25 No.518389140

    右足麻痺の三級だけどなかなか条件に合うのが見つからん

    86 18/07/13(金)12:35:51 No.518389383

    固定残業なかったら16万だし14万くらいよくある…かなぁ…

    87 18/07/13(金)12:37:11 No.518389610

    時間給にしたら600円でダメだった サビ残こわい…

    88 18/07/13(金)12:37:42 No.518389696

    ドラックストアの薬剤師みたいなのの資格が取りやすくて便利だと聞いたんだけどどうなのかしら

    89 18/07/13(金)12:37:49 No.518389708

    氷河期世代が定年迎えたら本当になかったことにされそう