虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/13(金)11:05:23 No.518377662

    ちょっと強すぎた

    1 18/07/13(金)11:08:08 No.518377978

    なんだ・・・このゴミは・・・しゃべるのか?

    2 18/07/13(金)11:10:18 No.518378212

    組織共々かませだと思ったらこんな化物だったとは…

    3 18/07/13(金)11:10:59 No.518378289

    眉毛が長いんだか短いんだかわからないさん

    4 18/07/13(金)11:11:28 No.518378336

    カラカル擁する組織ってどんな化物揃いなんだろうとワクワクしてたけど蓋開けたらこいつが事実上の最高戦力だった

    5 18/07/13(金)11:12:01 No.518378398

    処理のされ方が雑…というほどではないんだけどあっさり過ぎる

    6 18/07/13(金)11:12:12 No.518378416

    知能に戦闘能力にと総合してこいつ以上の人材いなかったなトップ含めて

    7 18/07/13(金)11:12:52 No.518378496

    こっちの方が目立つけど立場的にはヴォジャと同じくらいなんだろうか

    8 18/07/13(金)11:13:41 No.518378585

    >カラカル擁する組織ってどんな化物揃いなんだろうとワクワクしてたけど蓋開けたらこいつが事実上の最高戦力だった ラロの直属はこいつしかいないんじゃって感じだったね

    9 18/07/13(金)11:13:44 No.518378588

    ヴォジャはどうやって退場したかすら思い出せん…

    10 18/07/13(金)11:16:24 No.518378883

    アイデアルは層が薄いというかラロ本人が直接出向くのが早過ぎるんだよな カラカル並じゃないにしてももっと他に代役できた奴探せばいそうなんだが

    11 18/07/13(金)11:16:25 No.518378887

    蜂名が綺麗な感じに葬ったよ

    12 18/07/13(金)11:17:11 No.518378971

    振り返ると外注ばっかりで人材の層薄かったアイデアル

    13 18/07/13(金)11:17:37 No.518379027

    ヴォジャが島まで生きてたら煽動スキルでヤバかったね

    14 18/07/13(金)11:17:46 No.518379044

    ヴォジャはローション相撲のあと海に沈めた

    15 18/07/13(金)11:17:53 No.518379060

    ジョンリュを都合よく呼べてなかったらかなりしょっぱかったのでは

    16 18/07/13(金)11:18:01 No.518379072

    まともな部下はカラカルとヴォジャだけっぽいしな…

    17 18/07/13(金)11:18:08 No.518379088

    スレ画一人で賭郎相手に大立ち回りできるから組織のパワーに期待しちゃうよね ほぼワンマンだった

    18 18/07/13(金)11:18:36 No.518379138

    ラロは秘密主義で誰とも会いたくないから直属の部下が少ないから 島での呼べる人間って仲間になってくれるの認めてくれる人間じゃないとダメだったから そのへんが組織の力上手く出せなかった感じがある

    19 18/07/13(金)11:19:04 No.518379195

    というかアイデアルってジョジョのパッショーネみたいなタイプの組織なんだろ? ボスの顔を知ってる奴の数自体が限られるみたいな そういう組織だと本当に重要な局面ではボスが少数の幹部と精鋭部隊だけを引き連れて 危険地帯に乗り込まないといけないのが厳しいな

    20 18/07/13(金)11:19:07 No.518379197

    ジョンリョは伽羅さんと当たるだけあっていいキャラしてた

    21 18/07/13(金)11:19:12 No.518379207

    あそこでヴォジャ始末出来て良かったよね 代わりにフロイドいなくなりそう

    22 18/07/13(金)11:19:32 No.518379242

    ジョンリョ気持ち悪かったよ

    23 18/07/13(金)11:19:34 No.518379249

    爆散並みの知能というスペックは途中でオミットされました

    24 18/07/13(金)11:19:43 No.518379270

    >ヴォジャはローション相撲のあと海に沈めた 言い方!

    25 18/07/13(金)11:20:16 No.518379328

    >ヴォジャはローション相撲のあと海に沈めた 賭郎はこういうことする

    26 18/07/13(金)11:20:21 No.518379343

    ヴォジャを最後まで女と思ってなかったな…

    27 18/07/13(金)11:20:26 No.518379354

    乗っ取り屋だから正規の構成員が本当に少ないんだろうね

    28 18/07/13(金)11:20:59 No.518379422

    最大火力のジョンリョは縛りで伽羅さん狙いしかできなかったとかちょっと運が悪い

    29 18/07/13(金)11:20:59 No.518379423

    卍戦もそもそもお館様が貘さんとラロを一挙に潰す為に仕組んだようなもんだから ラロが実力発揮できないのもしょうがない

    30 18/07/13(金)11:21:10 No.518379441

    所詮アイデアルなんて一組織でしかないからな

    31 18/07/13(金)11:21:14 No.518379445

    人材が薄いって言うけど選り抜きの殺戮部隊が珈琲おじさんにまとめて殺されちゃったからなぁ あれ戦力を一箇所に集中させるべきじゃなかったね トラップ喰らった時全滅しかねないし

    32 18/07/13(金)11:21:20 No.518379459

    >爆散並みの知能というスペックは途中でオミットされました されてたか? 流石に貘さんには負けるけど相当な知だったと思うけど

    33 18/07/13(金)11:21:34 No.518379484

    >卍戦もそもそもお館様が貘さんとラロを一挙に潰す為に仕組んだようなもんだから >ラロが実力発揮できないのもしょうがない じゃあハルを仲間にするね…

    34 18/07/13(金)11:21:47 No.518379512

    >>爆散並みの知能というスペックは途中でオミットされました >されてたか? >流石に貘さんには負けるけど相当な知だったと思うけど タワーではされてたよ

    35 18/07/13(金)11:22:23 No.518379579

    まったく立会人たるものいつどこであろうとも取り乱してはならんと…

    36 18/07/13(金)11:22:29 No.518379587

    >人材が薄いって言うけど選り抜きの殺戮部隊が珈琲おじさんにまとめて殺されちゃったからなぁ >あれ戦力を一箇所に集中させるべきじゃなかったね >トラップ喰らった時全滅しかねないし こう書かれるとコーヒーを振舞われて全滅したみたいだ

    37 18/07/13(金)11:22:32 No.518379592

    タワーは暴すぎて知の入り様無かったように感じる

    38 18/07/13(金)11:23:15 No.518379666

    タワーでもトラップやら何やら使う戦い方だったと思うけど

    39 18/07/13(金)11:23:23 No.518379679

    穿った見方してそう

    40 18/07/13(金)11:23:24 No.518379683

    一応爆散出し抜くようなところも見せてたのにな

    41 18/07/13(金)11:23:40 No.518379715

    普通に有能だった気がする

    42 18/07/13(金)11:23:47 No.518379727

    ヤクザ相手にかっこよく戦ってたじゃん!

    43 18/07/13(金)11:24:05 No.518379763

    もっとダイヤボーさんの智パート見たかったな それこそこの人メインのゲームで1巻分くらいのを

    44 18/07/13(金)11:24:06 No.518379764

    ラスボス前の中ボスくらいの描写と引っ張り具合だったのに ただの殴り合いで終わったのは残念だった

    45 18/07/13(金)11:24:14 No.518379776

    割とゲスい感じの悪党なのに最後はやけにカッコイイよな カラカルなりの崇高な目標みたいのがあったんだな

    46 18/07/13(金)11:24:20 No.518379788

    >振り返ると外注ばっかりで人材の層薄かったアイデアル そこらへんが仲間を大切にして己の意思で味方させた嘘喰いとの違いだろうね

    47 18/07/13(金)11:24:40 No.518379821

    まあ3vs1だからな…

    48 18/07/13(金)11:25:01 No.518379861

    いろんな強キャラとあたっては生き残る繰り返してて割と生存能力すごい

    49 18/07/13(金)11:25:12 No.518379886

    エアポーカーの時にあったアイデアル一同絵にいたヴォジャは良いと思った

    50 18/07/13(金)11:25:25 No.518379910

    連射式ショットガン相手に一か八かの暴アタックを仕掛けない客観性と堅実さ冷静さもある

    51 18/07/13(金)11:25:52 No.518379952

    タワーではバトルしかしてないのにオミットされたとか言われてもなあ

    52 18/07/13(金)11:26:09 No.518379984

    >そこらへんが仲間を大切にして己の意思で味方させた嘘喰いとの違いだろうね ラロは他人をキャラ性と能力でしか見てないからな

    53 18/07/13(金)11:26:16 No.518379997

    基本的にいくら強くても銃には勝てない世界観だからな… なんか普通に銃避けれそうなアクションしてるけど

    54 18/07/13(金)11:26:56 No.518380073

    ラロは梶ちゃんみたいなタイプを切り捨てるだろうしな

    55 18/07/13(金)11:28:54 No.518380250

    珈琲おじさんのムービー専用2丁拳銃モード強すぎ

    56 18/07/13(金)11:29:27 No.518380325

    ラロさんはケツ画鋲とかのぶ子LV100とかギャグに巻き込まれることもあるのにこいつそういうの全然ないよね

    57 18/07/13(金)11:29:35 No.518380337

    >ラロは他人をキャラ性と能力でしか見てないからな ラロはSRやR手に入ったらコモンは捨てるイメージ 獏さんはコモンの使いみちも考えて戦うイメージ

    58 18/07/13(金)11:29:42 No.518380347

    ビリークレイグさんって結局ニコラだったのかな…

    59 18/07/13(金)11:30:09 No.518380401

    >乗っ取り屋だから正規の構成員が本当に少ないんだろうね 生え抜きじゃなくても仕事に応じて正当な報酬は出してくれるんだろう それはそれで良い面もあるけど組織やボスに対する忠誠心は薄くなりそう

    60 18/07/13(金)11:31:29 No.518380531

    屋形越えしたいなら一番優秀なボスが出るしかないしなあ

    61 18/07/13(金)11:31:39 No.518380556

    >そこらへんが仲間を大切にして己の意思で味方させた嘘喰いとの違いだろうね 獏さんは1回目の屋形越えの時にもう失敗経験済みだものね

    62 18/07/13(金)11:31:41 No.518380560

    >基本的にいくら強くても銃には勝てない世界観だからな… >なんか普通に銃避けれそうなアクションしてるけど 軍人崩れのサブマシンガンを回避したりするのはロデムくらいで銃には勝てないのは一貫してるよね

    63 18/07/13(金)11:32:21 No.518380617

    蘭子姐さんが知の戦い出来るから何とかなったようなもんでゴリラ二人だったら初弾で負けまであったよ

    64 18/07/13(金)11:32:31 No.518380644

    逆に言うと側近が全員上級立会員並みの性能だから それを過信しすぎたってのもあるんだろうな

    65 18/07/13(金)11:32:50 No.518380681

    >こいつそういうの全然ないよね ニムでフッァァァーーックってなってたじゃん!

    66 18/07/13(金)11:33:05 No.518380708

    >基本的にいくら強くても銃には勝てない世界観だからな… >なんか普通に銃避けれそうなアクションしてるけど トップクラスは銃相手でも素人から普通レベルのプロなら素手か刃物で勝てるレベルの暴を備えてるけど じゃあその暴の持ち主が銃を持ったらどうなるかってなるとね…

    67 18/07/13(金)11:34:14 No.518380828

    >軍人崩れのサブマシンガンを回避したりするのはロデムくらいで銃には勝てないのは一貫してるよね 百龍ですら銃で武装した阿比留チームを 意表を突けたから一蹴出来たけど決して舐めてかかれない相手って評価してたしな

    68 18/07/13(金)11:34:17 No.518380836

    まあ伽羅さん普通に狙撃避けてたけどね

    69 18/07/13(金)11:34:25 No.518380847

    書き込みをした人によって削除されました

    70 18/07/13(金)11:34:29 No.518380856

    >まあ4vs1だからな…

    71 18/07/13(金)11:34:46 No.518380887

    暴上位って殴り合いや近接武器メインなイメージあるけど珈琲おじさん普通に銃使えるのがずるい

    72 18/07/13(金)11:35:09 No.518380929

    最終決戦でカラカルvs梶マルコタッグで知力暴力共に負けてるけど勝つみたいな王道も見てみたかったかも

    73 18/07/13(金)11:35:11 No.518380933

    この世界一番上が一番頭が良いというのが基本原則だから一番上が出ないと負けるんだよね

    74 18/07/13(金)11:36:16 No.518381029

    強い奴は手段も武器も選ばない感じだと思う

    75 18/07/13(金)11:36:29 No.518381053

    ロデムは本当にアイツだけレベルが違うというか…

    76 18/07/13(金)11:36:33 No.518381060

    ロデムの描写本当に完璧だからな 最後まで通用する暴を最初から描けてた

    77 18/07/13(金)11:36:37 No.518381072

    カラカルとマルコの戦いは見るのが辛いくらい痛々しい

    78 18/07/13(金)11:36:38 No.518381073

    >暴上位って殴り合いや近接武器メインなイメージあるけど珈琲おじさん普通に銃使えるのがずるい 他の人はポリシーとかで銃器使わないんだろうけど何でもありをさせたら酷い事になるよね…

    79 18/07/13(金)11:36:53 No.518381098

    あの時点でもし箕輪とやりあってたら勝ってたかな

    80 18/07/13(金)11:37:01 No.518381111

    地下道で伽羅と夜行Bとこいつの三つ巴あったじゃん? 最後にこいつ撃たれてたけど普通に生きてたじゃん? なんで殺されなかったん?

    81 18/07/13(金)11:37:16 No.518381148

    力一辺倒じゃなくて状況を考えて立ち回れるのがかっこいい 地下道の三つ巴とかもいいよね

    82 18/07/13(金)11:37:22 No.518381165

    伽羅さんの場合殺気で反応するとかいうマジにバトル漫画のキャラみたいなこと出来るもん

    83 18/07/13(金)11:37:26 No.518381173

    歪みの臨界の見開きの時仲間ダイヤボさんとヴォジャしかいないじゃんと思える程度には層が薄いよラロ

    84 18/07/13(金)11:37:37 No.518381196

    夜行さんは銃も毒物も扱えるマルチプレーヤーだ

    85 18/07/13(金)11:37:50 No.518381223

    >最後にこいつ撃たれてたけど普通に生きてたじゃん? >なんで殺されなかったん? アレはそういう演技だからだよ!

    86 18/07/13(金)11:38:04 No.518381258

    ロデムって太郎から軍隊のスキル片っ端から叩き込まれてるから銃も使えるんだろうか

    87 18/07/13(金)11:38:24 No.518381298

    >カラカルとマルコの戦いは見るのが辛いくらい痛々しい 全てがむちゃくちゃ過ぎる 伽羅ジョンリョ戦よりよっぽどおかしな事やってる

    88 18/07/13(金)11:38:32 No.518381319

    >地下道で伽羅と夜行Bとこいつの三つ巴あったじゃん? >最後にこいつ撃たれてたけど普通に生きてたじゃん? >なんで殺されなかったん? 手下に密葬科のフリさせて自分打たせて上手く逃げおおせたって展開じゃなかったっけあれ

    89 18/07/13(金)11:38:33 No.518381320

    >最後にこいつ撃たれてたけど普通に生きてたじゃん? >なんで殺されなかったん? あれ偽装だっただろ!

    90 18/07/13(金)11:38:35 No.518381323

    >あの時点でもし箕輪とやりあってたら勝ってたかな 座ってて肩抑えられてるとこスタートだから無理だと思うよ 最初の状況が悪い

    91 18/07/13(金)11:38:37 No.518381332

    武器使ってるの能輪おじいちゃんとボロとコーヒー魔神だけじゃない?立会人

    92 18/07/13(金)11:38:47 No.518381347

    カラカルに関しては彼がいなかったら この組織はここまで大きくならなかったとラロが言ってるくらいだから 組織の要ということはわかってた

    93 18/07/13(金)11:39:22 No.518381418

    >地下道で伽羅と夜行Bとこいつの三つ巴あったじゃん? >最後にこいつ撃たれてたけど普通に生きてたじゃん? >なんで殺されなかったん? やらせだったから カラカルはあらかじめ防弾チョッキ着てたしあの場に現れた密葬課はカラカルが用意した劇団員

    94 18/07/13(金)11:39:38 No.518381458

    書き込みをした人によって削除されました

    95 18/07/13(金)11:40:44 No.518381562

    >演技の可能性考えて確実なヘッドショットしないとか掃除人のレベル低くね? ちゃんと読め

    96 18/07/13(金)11:40:50 No.518381576

    ジョンリョは伽羅が島に行くから一緒に来てと言われただけでアイデアルがどんな組織か知らないかもしれないよね

    97 18/07/13(金)11:41:01 No.518381602

    最も信頼の置ける最高戦力を派遣したのは成功を見込んでのことだったんだろうけど それが見事に裏目に出てしまったね…

    98 18/07/13(金)11:41:26 No.518381648

    記憶力はあるのに理解力はない面白いやつだな

    99 18/07/13(金)11:41:34 No.518381656

    カラカルはラロにとっての梶ちゃんだからな 失った時点でアウトよ

    100 18/07/13(金)11:42:11 No.518381737

    無料期間の一気読みだと見落とし多いね 劇団員の仕業とはわからなんだ

    101 18/07/13(金)11:42:11 No.518381738

    >演技の可能性考えて確実なヘッドショットしないとか掃除人のレベル低くね? 優位な立場だったらやってただろうけど弱ってた所を自分も撃ち殺されかねない状況だったし…

    102 18/07/13(金)11:42:21 No.518381764

    この漫画情報量多いから仕方ないかもしれないけど本当に読んだ?って「」がかなりの数いる気がする

    103 18/07/13(金)11:43:09 No.518381859

    >ジョンリョは伽羅が島に行くから一緒に来てと言われただけでアイデアルがどんな組織か知らないかもしれないよね ジョンリョは自分の目的以外どうでもいいだろうな

    104 18/07/13(金)11:43:36 No.518381912

    仕事中に偶然電話が繋がったから挨拶に行ったら即島に拉致とかひどいよね 乗る方も乗る方だが

    105 18/07/13(金)11:43:48 No.518381930

    >この漫画情報量多いから仕方ないかもしれないけど本当に読んだ?って「」がかなりの数いる気がする 定期的に記憶が消えるんだ

    106 18/07/13(金)11:44:11 No.518381970

    カラカル周りは伏線?みたいなの多いので分かりにくいのは分かるよ ニコラだったのか?とかスチュワーデスのお姉さんの安否とか

    107 18/07/13(金)11:44:43 No.518382029

    >この漫画情報量多いから仕方ないかもしれないけど本当に読んだ?って「」がかなりの数いる気がする 最終回の時系列解釈違いとかIQ使う所はわかるけど本編で説明されてる所なのにってレス結構多いよね

    108 18/07/13(金)11:44:49 No.518382043

    >>この漫画情報量多いから仕方ないかもしれないけど本当に読んだ?って「」がかなりの数いる気がする >定期的に記憶が消えるんだ じゃあ入れ直さないとな…

    109 18/07/13(金)11:45:18 No.518382092

    じゃあもう一回全話無料を…

    110 18/07/13(金)11:45:19 No.518382097

    眠カラカルモードはビリー本人ですら望んでないのがひどい 本人は勝手に身体にクソ負担かけて寿命縮むし周りはそれどころじゃないし まあ夢遊病なんてそんなもんかもしれないけど

    111 18/07/13(金)11:45:51 No.518382160

    >武器使ってるの能輪おじいちゃんとボロとコーヒー魔神だけじゃない?立会人 年寄りハンデ

    112 18/07/13(金)11:46:10 No.518382197

    私にとって記憶とはスレみたいなものだ

    113 18/07/13(金)11:46:17 No.518382210

    >じゃあもう一回全話無料を… ダメッ!

    114 18/07/13(金)11:46:18 No.518382215

    >それが見事に裏目に出てしまったね… 最後まで温存できてれば逆転のかのうせいあったよね… 島だとラロ以外は指示に従うだけだからカラカルいれば獏さんの策見抜けてたかも

    115 18/07/13(金)11:46:47 No.518382264

    >ニコラだったのか?とかスチュワーデスのお姉さんの安否とか その辺は作中で明確な答えが出てないところで解釈次第だからな 読めば分かる部分を理解してない書き込みを結構見る

    116 18/07/13(金)11:47:07 No.518382304

    スチュワーデスは櫓のエピローグパートで仕事してるシーンあったろ? (彼女は1万メートルから飛んだのか…)は落下中のカラカルの精神世界の出来事じゃないの?

    117 18/07/13(金)11:47:13 No.518382313

    >眠カラカルモードはビリー本人ですら望んでないのがひどい ラロも次やったら死ぬから気をつけて!って思ってたしね

    118 18/07/13(金)11:47:32 No.518382352

    無料期間中でじっくり読むのはまず無理だろうし仕方ない

    119 18/07/13(金)11:47:48 No.518382382

    おじいちゃん子も銃使ってる 大した威力はありませんが

    120 18/07/13(金)11:48:09 No.518382419

    弥鱈立会人がゲーマーだったのかっていう謎とかな!!!!!

    121 18/07/13(金)11:48:12 No.518382425

    >定期的に記憶が消えるんだ お御館様!?

    122 18/07/13(金)11:48:17 No.518382434

    >おじいちゃん子も銃使ってる >大した威力はありませんが あなたのだから知ってますよね

    123 18/07/13(金)11:48:34 No.518382468

    せーいちさんっ!が2人いるのもひどい 箕輪が食べないと死ぬ体質ってここで言われるまでわからなかった

    124 18/07/13(金)11:48:53 No.518382506

    ニムで獏さんにはできない解決法示して期待させられてたから 獏さんとの直接対決が無かったのが残念だったな

    125 18/07/13(金)11:48:56 No.518382511

    ラロがカラカルとマーティンを組ませてたのは単なる偶然かな 過去を知ってたとしてもデメリットしかないし

    126 18/07/13(金)11:48:58 No.518382515

    見落としって神のシルエットがちゃんと描いてあるけどわからなかったとかそういうレベルであって 流れがわかってなかったのは普通に頭マルコなのでは

    127 18/07/13(金)11:49:00 No.518382523

    >スチュワーデスは櫓のエピローグパートで仕事してるシーンあったろ? 来るはずのない予約客が来たって事はさ…

    128 18/07/13(金)11:49:07 No.518382538

    最後は掃除機おじさんがケリつけるのかと思ってたわ タワーで一緒の場所にいたし

    129 18/07/13(金)11:49:16 No.518382562

    スチュワーデスはマジ意味わからん 生きてたのか?と思ったら真っ二つだったし 飛行機に乗った後真っ二つにされたのかな

    130 18/07/13(金)11:49:19 No.518382569

    ニコラの件は断言はしてないけど 違ったらあんな描き方しないからまず確定だろう

    131 18/07/13(金)11:49:32 No.518382605

    >弥鱈立会人がゲーマーだったのかっていう謎とかな!!!!! あっダミアンじゃん久しぶり~

    132 18/07/13(金)11:49:48 No.518382635

    最後にカラカルの予約してた飛行機に乗ったのは誰だったんだろう

    133 18/07/13(金)11:49:49 No.518382638

    悲しい…無料期間で駆け足になりニコラがちゃんと読めない事態になるなんて私は悲しい…おおニコラ…せめて私も読めないまま共に死のう…

    134 18/07/13(金)11:49:53 No.518382645

    知暴兼備のうえ即死させないとバーサーカー化するめんどくさいおじさん

    135 18/07/13(金)11:50:08 No.518382673

    >>弥鱈立会人がゲーマーだったのかっていう謎とかな!!!!! >あっダミアンじゃん久しぶり~ GETゲッツ!!

    136 18/07/13(金)11:50:23 No.518382711

    クレイグさんって睡眠対策は普段どうやってたんだっけ タワー編で10日間寝ないで頑張ってたけど寝ちゃったからミッション失敗ってのがあったけど

    137 18/07/13(金)11:50:26 No.518382714

    >箕輪が食べないと死ぬ体質 食べなくても生きられる「」初めて見た

    138 18/07/13(金)11:50:45 No.518382752

    >知暴兼備のうえ即死させないとバーサーカー化するめんどくさいおじさん 止めは火葬じゃなく頭か心臓を潰すべきだったね…

    139 18/07/13(金)11:50:58 No.518382786

    >弥鱈立会人がゲーマーだったのかっていう謎とかな!!!!! 憂鬱の魔法使いダミアン!

    140 18/07/13(金)11:51:00 No.518382794

    >せーいちさんっ!が2人いるのもひどい あれには見事に騙された というか漫画なのに叙述トリック上手いよねこの作品

    141 18/07/13(金)11:51:10 No.518382808

    書き込みをした人によって削除されました

    142 18/07/13(金)11:52:00 No.518382893

    >ニコラの件は断言はしてないけど >違ったらあんな描き方しないからまず確定だろう その思い込みがトラップなんだよな

    143 18/07/13(金)11:52:01 No.518382897

    >あれには見事に騙された >というか漫画なのに叙述トリック上手いよねこの作品 嘘喰いは負けるぞとせーいちさん!は漫画でも叙述トリックできるんだ…って本当に驚いた

    144 18/07/13(金)11:52:16 No.518382924

    >スチュワーデスはマジ意味わからん >生きてたのか?と思ったら真っ二つだったし >飛行機に乗った後真っ二つにされたのかな ど、どういうことだ??

    145 18/07/13(金)11:52:21 No.518382933

    >クレイグさんって睡眠対策は普段どうやってたんだっけ >タワー編で10日間寝ないで頑張ってたけど寝ちゃったからミッション失敗ってのがあったけど ショートスリーパーで普段は深くは眠らないとかじゃなかったっけ

    146 18/07/13(金)11:52:54 No.518382992

    立会人が無給だってのはスレで知ったけど本編のどこで誰が言ったのかはすっかり見落としてたな

    147 18/07/13(金)11:53:22 No.518383050

    >ショートスリーパーで普段は深くは眠らないとかじゃなかったっけ ああそうだったか・・・ 熟睡するとああなっちゃうんだっけ

    148 18/07/13(金)11:53:40 No.518383088

    >というか漫画なのに叙述トリック上手いよねこの作品 全編トラップみたいなもんだから作者が明かしてくれないと全部引っかかってしまう…なんでこんなに思いつくんだろう

    149 18/07/13(金)11:53:44 No.518383093

    >来るはずのない予約客が来たって事はさ… カラカルの遺体からダイヤモンド作った奴いたじゃん? カラカルが死にうる状況は全部あいつが着いてて即回収できるようにしてると思うのよね だから死んだのを把握したアイデアル側から迅速に飛行機キャンセル入れて別人が乗ってきたんじゃないかなって

    150 18/07/13(金)11:54:43 No.518383213

    >立会人が無給だってのはスレで知ったけど本編のどこで誰が言ったのかはすっかり見落としてたな 本編では言及してない 連載終了後のインタビューで答えてたから知らないのも無理はない

    151 18/07/13(金)11:55:04 No.518383249

    何かあるかと思ったら何もなかったアノマ

    152 18/07/13(金)11:55:07 No.518383255

    読み直して初めてお館様の顔が明らかになる回で 「蜂名=お館様」だとちゃんとわかるように描かれてたことに気づいたよ…

    153 18/07/13(金)11:55:40 No.518383327

    初期の闇金とかTSUTAYAの店長と戦ってたクロサギみたいな路線からよくこんな漫画になったなあと思った

    154 18/07/13(金)11:55:45 No.518383337

    アノマ・李は死体回収してたじゃん!

    155 18/07/13(金)11:55:51 No.518383350

    >カラカルが死にうる状況は全部あいつが着いてて即回収できるようにしてると思うのよね カラカルの遺体は一旦警察が回収してる ヴォジャに遺体奪わせる命令だして奪還した

    156 18/07/13(金)11:56:17 No.518383393

    >初期の闇金とかTSUTAYAの店長と戦ってたクロサギみたいな路線からよくこんな漫画になったなあと思った 丁寧にギアを上げていく獏さん

    157 18/07/13(金)11:56:25 No.518383408

    細かなギャグいれるから暗くなり過ぎないのがすき

    158 18/07/13(金)11:57:52 No.518383574

    カラカルの遺体の経緯がイマイチわからん ダイヤにしたいさんと真っ二つで保存したいさんが別組織なのにちゃんと両立できてるって

    159 18/07/13(金)11:58:35 No.518383691

    待てっ タワー編の時系列を俺が分かりやすいように表にしてやる!

    160 18/07/13(金)11:58:45 No.518383710

    蜂名って本人とお館様の2人がいて偶然名前が同じだったからガクトが仲間になったんだよね? 本物蜂名はハングドマン中の会合で出てきて以来ほぼ無登場だよね?

    161 18/07/13(金)11:59:03 No.518383754

    この漫画カラカルも箕輪もだけど暴走状態が全うに強いよね ビジュアルもヤバい感じになるし

    162 18/07/13(金)11:59:30 No.518383800

    >>爆散並みの知能というスペックは途中でオミットされました >されてたか? >流石に貘さんには負けるけど相当な知だったと思うけど 普段全然寝てないからなこいつ

    163 18/07/13(金)11:59:38 No.518383814

    どこをどう読んだらそんな新解釈出てくるの…

    164 18/07/13(金)11:59:41 No.518383824

    >細かなギャグいれるから暗くなり過ぎないのがすき 結構サービス精神旺盛というか 見ててウンザリするようなシーンは極力避けてる感じがするよな

    165 18/07/13(金)11:59:43 No.518383830

    先生帰れや!

    166 18/07/13(金)11:59:54 No.518383845

    タワーは時系列じゃなくて勢力の入り乱れを表にして欲しいわ!

    167 18/07/13(金)12:00:16 No.518383903

    >蜂名って本人とお館様の2人がいて偶然名前が同じだったからガクトが仲間になったんだよね? >本物蜂名はハングドマン中の会合で出てきて以来ほぼ無登場だよね? 全然違うよ…

    168 18/07/13(金)12:00:44 No.518383947

    伽羅さんの死体がだんだん朽ちていくのは見ててちょっとつらい物があったよ

    169 18/07/13(金)12:01:08 No.518383998

    >伽羅さんの死体がだんだん観光地になっていくのは見ててちょっとつらい物があったよ

    170 18/07/13(金)12:01:43 No.518384066

    >この漫画カラカルも箕輪もだけど暴走状態が全うに強いよね ビジュアルもヤバい感じになるし ロデムからしてアレだしな

    171 18/07/13(金)12:02:33 No.518384173

    梶ちゃんと楽しくツタヤやって何やってんだ俺って素に戻るよね

    172 18/07/13(金)12:02:39 No.518384181

    アレだけしつこく九相図みたいにやるのは珍しいと思う

    173 18/07/13(金)12:03:18 No.518384276

    まさか伽羅さんが死んじゃうなんて…から こんなに腐った描写しなくてもってなって もしかしてこれはギャグなのでは…?ってなる

    174 18/07/13(金)12:03:37 No.518384319

    アリバイ勝負を逆利用した取り立ての押し付けはIQ高過ぎて笑ってしまった

    175 18/07/13(金)12:03:45 No.518384334

    巨乳大作戦の拠点にはなったし…

    176 18/07/13(金)12:03:57 No.518384354

    お館様が切間創一なのはわかってるけど 記憶失ったお館様を本物蜂名に似てたからガクトが蜂名って呼んでそれに反応して蜂名を装うって流れだったじゃない 本物蜂名はほぼ活躍してないよね…?

    177 18/07/13(金)12:04:08 No.518384377

    >梶ちゃんと楽しくツタヤやって何やってんだ俺って素に戻るよね 全話見た後に読み直すと獏さん本当に何やってんのってなるじゃん!

    178 18/07/13(金)12:04:14 No.518384397

    >この漫画カラカルも箕輪もだけど暴走状態が全うに強いよね ビジュアルもヤバい感じになるし カラカルに関しては元の知が高めだから他の暴走に比べると勿体ないとは思う

    179 18/07/13(金)12:04:42 No.518384452

    >記憶失ったお館様を本物蜂名に似てたからガクトが蜂名って呼んでそれに反応して蜂名を装うって流れだったじゃない もっかい読み直せ どこでガクトとハルが出会ったか思い出せ

    180 18/07/13(金)12:04:47 No.518384461

    巨乳大作戦はともかくプーヤンが実在するゲームだって知らなかったよ

    181 18/07/13(金)12:04:54 No.518384473

    ここまでやったけどこの後に伽羅さんがいきてたら まあ伽羅さんだしなあとは思っちゃうよ

    182 18/07/13(金)12:05:02 No.518384495

    >巨乳大作戦はともかくプーヤンが実在するゲームだって知らなかったよ 「」ってプーヤンみたいなやつだな

    183 18/07/13(金)12:05:14 No.518384524

    >梶ちゃんと楽しくツタヤやって何やってんだ俺って素に戻るよね 屋形越えが目的なのに物凄くミニマムな事件解決してるだけだったからね… 梶ちゃんがキモ冴えた成長したから十分に元は取れたけど

    184 18/07/13(金)12:05:59 No.518384613

    >カラカルに関しては元の知が高めだから他の暴走に比べると勿体ないとは思う 文字通りバーサーカー化だしな 知をゼロにして暴に全振りみたいな

    185 18/07/13(金)12:06:12 No.518384648

    >アリバイ勝負を逆利用した取り立ての押し付けはIQ高過ぎて笑ってしまった あそこのゆっきーはめちゃくちゃ言っててそりゃ門倉立会人もああなるわ

    186 18/07/13(金)12:06:26 No.518384679

    >アリバイ勝負を逆利用した取り立ての押し付けはIQ高過ぎて笑ってしまった 酷い連帯保証契約した奴の日付取り立てしてユッキーが急な請求にげんなりしたりとかしてれば予想できたかもしれない

    187 18/07/13(金)12:06:28 No.518384683

    あの時点だとさっさとお金作ってロデム回収しないとダメなのにって予定だったのかな

    188 18/07/13(金)12:06:30 No.518384689

    >ここまでやったけどこの後に伽羅さんがいきてたら >まあ伽羅さんだしなあとは思っちゃうよ 実際生き返ったしな… 白骨化したくらいで伽羅さんが死ぬわけなかった

    189 18/07/13(金)12:06:41 No.518384711

    蜂名が別にいるならお屋形様の携帯にガクトの電話番号が登録されてるのはおかしいだろ!

    190 18/07/13(金)12:06:47 No.518384729

    誰も埋葬しない伽羅さんは好かれてるのか嫌われてるのか分からなくなる

    191 18/07/13(金)12:07:08 No.518384769

    さっきのカラカルの死の偽装と同じでわざとらしく間違えるかまってちゃんでしょ

    192 18/07/13(金)12:07:12 No.518384779

    >あそこのゆっきーはめちゃくちゃ言っててそりゃ門倉立会人もああなるわ もともと賭郎は警察のあれにいい印象持ってないしね…

    193 18/07/13(金)12:07:21 No.518384800

    あらゆる面でラロより優秀な気がするけどカリスマだったり統率力だったりいろいろあるんだろうな…

    194 18/07/13(金)12:07:53 No.518384870

    >もっかい読み直せ 無っ無料っ読ませっ

    195 18/07/13(金)12:08:00 No.518384887

    ゴーネンさんとアビちゃんの劇場版キャラ感

    196 18/07/13(金)12:08:16 No.518384917

    >誰も埋葬しない伽羅さんは好かれてるのか嫌われてるのか分からなくなる (俺より相応しい奴がいるだろう…)

    197 18/07/13(金)12:08:42 No.518384974

    押しに弱い鷹さんいいよね…

    198 18/07/13(金)12:08:46 No.518384981

    >あらゆる面でラロより優秀な気がするけどカリスマだったり統率力だったりいろいろあるんだろうな… 暴に秀でてるから人の下で動くほうがいいとは思う

    199 18/07/13(金)12:08:46 No.518384982

    もしかしてお館様は蜂名としてあの場に出てた…?

    200 18/07/13(金)12:08:47 No.518384984

    Wikiで嘘喰いのページ読んでたら完全に伽羅さんの最後の項が観光名所としか取れない扱いでダメだった

    201 18/07/13(金)12:09:25 No.518385071

    >あらゆる面でラロより優秀な気がするけどカリスマだったり統率力だったりいろいろあるんだろうな… それなんだよな やっぱカラカルは自分の性格をコントロールしきれない部分があるというか組織のトップとしては問題ある あとやっぱラロは世界の極悪人の救世主だしな、カラカルにはそういう要素はない

    202 18/07/13(金)12:09:33 No.518385088

    ピーチにセクハラかましてた時はああこいつ2、3話で死ぬパターンだって思ったのに

    203 18/07/13(金)12:09:49 No.518385145

    寝たら周囲皆殺しとか誰も近寄りたくないし部下になりたくないよ…

    204 18/07/13(金)12:10:09 No.518385196

    針を指で押しつぶしてたのなんやったん 人間じゃねぇよ

    205 18/07/13(金)12:10:20 No.518385225

    カラカルは煽りに弱いから上に立つのはあんまりだと思う

    206 18/07/13(金)12:11:00 No.518385311

    >嘘食い世界の暴よりの人は煽りに弱いから上に立つのはあんまりだと思う

    207 18/07/13(金)12:11:16 No.518385344

    >カラカルは煽りに弱いから上に立つのはあんまりだと思う 人種差別するからロバートKとか百龍を使えないしな…

    208 18/07/13(金)12:11:18 No.518385351

    >針を指で押しつぶしてたのなんやったん >人間じゃねぇよ この作品の暴担当に人間なんていないよ

    209 18/07/13(金)12:11:20 No.518385356

    中身スカスカゴミおじさんの話?

    210 18/07/13(金)12:11:23 No.518385360

    >やっぱカラカルは自分の性格をコントロールしきれない部分があるというか組織のトップとしては問題ある >あとやっぱラロは世界の極悪人の救世主だしな、カラカルにはそういう要素はない 過剰な残忍さがあるからあんまり部下からも慕われないだろうしね 大勢の部下をカラカルに付けても大抵はカールさんみたいな反応になりそう

    211 18/07/13(金)12:11:26 No.518385367

    >Wikiで嘘喰いのページ読んでたら完全に伽羅さんの最後の項が観光名所としか取れない扱いでダメだった だって伽羅前だぜ?

    212 18/07/13(金)12:11:29 No.518385372

    >タワーは時系列じゃなくて勢力の入り乱れを表にして欲しいわ! 警察:タワーを制圧してLファイルの事件内容流出を防ぎたい 賭郎:勝負中の外部の介入を防ぎたい お屋形様:搦め手欲しい 嘘喰い:屋形越えのための搦め手ゲット功績と資金を手に入れたい 鞍馬組:いい駒(捨隈)が手に入ったので嘘喰いしばくついでに儲けたい アイデアル:利用した鞍馬組を処理しつつ嘘喰いも倒して屋形越え狙いたい こんな感じだろうか

    213 18/07/13(金)12:11:37 No.518385392

    >もともと賭郎は警察のあれにいい印象持ってないしね… 権力者から金貰って大罪を一般市民に擦り付けるとか普通に悪以外の要素が無いからなあれ…

    214 18/07/13(金)12:11:45 No.518385404

    vs貘さんやvs牙二人で頭の良さをひしひしと感じた

    215 18/07/13(金)12:11:51 No.518385425

    >針を指で押しつぶしてたのなんやったん >人間じゃねぇよ 普通の人間ならスポークグニャグニャにねじり曲げるぐらいしかできないよな

    216 18/07/13(金)12:12:43 No.518385544

    >無っ無料っ読ませっ 買えっ!!

    217 18/07/13(金)12:12:44 No.518385550

    結局ラロのお友達だけでアイデアルは作中で輪郭すら現してない

    218 18/07/13(金)12:13:59 No.518385707

    >結局ラロのお友達だけでアイデアルは作中で輪郭すら現してない しかしエピローグで明かされるラロとアイデアルの真の恐ろしさ…

    219 18/07/13(金)12:14:08 No.518385731

    売っとるんか…

    220 18/07/13(金)12:14:14 No.518385748

    >無っ無料っ読ませっ 駄目っ

    221 18/07/13(金)12:14:18 No.518385759

    お気に入りのマイスポークを自分でぐにゃぐにゃにしたときのカラカルはすごく良かったよ…

    222 18/07/13(金)12:14:38 No.518385808

    ククク…貴様らの倒したラロは我らヴァイスファンドの中でも最強…

    223 18/07/13(金)12:14:43 No.518385822

    >乗っ取り屋だから正規の構成員が本当に少ないんだろうね 急募で島にあれだけの人材送り込んだりできたりと優秀なのは凄くわかるよね

    224 18/07/13(金)12:14:47 No.518385830

    いいキャラが多いだけにもうちょい活躍させられなかったの?とかもっとちゃんと処理してあげなよ!みたいなのが多かったのが惜しい カラカルやら夜行Bやら亜面やら色々

    225 18/07/13(金)12:14:51 No.518385838

    カラカルはずっと強かったもんな

    226 18/07/13(金)12:15:15 No.518385884

    >売っとるんか… デカい本屋行ってもハンカチ以降しか置いてなかったけんのぉ~

    227 18/07/13(金)12:15:18 No.518385894

    作中の時系列がものすごく密度濃いからな

    228 18/07/13(金)12:15:21 No.518385900

    フタを開けるとアイデアルも賭郎と同じくトップが居なくても組織が回るシステムだったよね そして作中でみせた情報収拾だけでも賭郎よりはるかに上だから暴も相当あるだろう

    229 18/07/13(金)12:15:39 No.518385949

    亜面さんは扱いいいほうじゃない?

    230 18/07/13(金)12:16:16 No.518386036

    まぁいいキャラ掘り返してたら100巻超えると思う 偽獏や変態外科医と戦うだけで各10巻以上は行く

    231 18/07/13(金)12:16:48 No.518386135

    マクロさんに比べたら誰でも扱いいいよ

    232 18/07/13(金)12:16:51 No.518386146

    >あらゆる面でラロより優秀な気がするけどカリスマだったり統率力だったりいろいろあるんだろうな… 智は絶対カラカルよりラロのが上だと思うよ

    233 18/07/13(金)12:17:14 No.518386196

    >お気に入りのマイスポークを自分でぐにゃぐにゃにしたときのカラカルはすごく良かったよ… おまじないデース それはそれとしてスポークの恨みは忘れんからな嘘喰い…

    234 18/07/13(金)12:17:20 No.518386212

    書き込みをした人によって削除されました

    235 18/07/13(金)12:17:28 No.518386240

    ラロは往生際の悪さが凄い

    236 18/07/13(金)12:17:34 No.518386254

    >櫛灘さんに比べたら誰でも扱いいいよ

    237 18/07/13(金)12:17:40 No.518386271

    世界編になったらグランドキャニオンに消えたあの未来の零號立会人が帰ってくるよ

    238 18/07/13(金)12:17:47 No.518386295

    タワーのパスワード変更映像をボスに送った人は正規構成員だったのかな…

    239 18/07/13(金)12:17:52 No.518386309

    >フタを開けるとアイデアルも賭郎と同じくトップが居なくても組織が回るシステムだったよね >そして作中でみせた情報収拾だけでも賭郎よりはるかに上だから暴も相当あるだろう アイデアルはトップと面識あるのほぼいないからそっくり丸ごといただけるって話だったから 賭郎とは違うような気もする

    240 18/07/13(金)12:17:57 No.518386325

    立会人をグランドキャニオンにご招待はこの組織ヤバいな…ってなった

    241 18/07/13(金)12:18:07 No.518386352

    エアポーカーで天災まで読み切って嘘喰いの思考をぶっちぎったの凄いと思うよ

    242 18/07/13(金)12:18:14 No.518386372

    >ラロは往生際の悪さが凄い 外道が満足して死ぬとか許されないから一握りの希望を持たせて足掻いてもらうね…

    243 18/07/13(金)12:18:26 No.518386404

    北斗神拳を使わずに櫛灘さんを倒すなんて恐ろしい…

    244 18/07/13(金)12:18:49 No.518386469

    亜面ちゃん20歳で一桁立会人って化物すぎない?

    245 18/07/13(金)12:18:59 No.518386496

    ラロに対して貘さんキレすぎてない…?

    246 18/07/13(金)12:19:00 No.518386499

    >>ラロは往生際の悪さが凄い >外道が満足して死ぬとか許されないから一握りの希望を持たせて足掻いてもらうね… なのでわざわざ目の前を泳ぎます

    247 18/07/13(金)12:19:09 [苦るい死ね] No.518386523

    苦るい死ね

    248 18/07/13(金)12:19:47 No.518386615

    >亜面ちゃん20歳で一桁立会人って化物すぎない? 能輪さんが直々に一族に向かえ入れようとする逸材だし…

    249 18/07/13(金)12:19:49 No.518386624

    卍開始まで時間ないから参加メンバーがご当地組ばっかりになったけど 余裕あったら本国にまだまだいる精鋭呼べたっぽいからなぁ

    250 18/07/13(金)12:19:57 No.518386642

    >亜面ちゃん20歳で一桁立会人って化物すぎない? でも相手が悪いせいかそんなに強いイメージ無い…

    251 18/07/13(金)12:20:22 No.518386722

    ラロはカラカルとヴォジャ失った時点でもう撤退の道は残されてない 自前の暴完全に失ったから賭郎手に入れてもヘタすると収支が合わん…

    252 18/07/13(金)12:20:31 No.518386752

    >亜面ちゃん20歳で一桁立会人って化物すぎない? 號が意味を取り戻したのごく最近だし 普通に空いてたとこに入ったんじゃないの

    253 18/07/13(金)12:20:32 No.518386756

    >智は絶対カラカルよりラロのが上だと思うよ ラロが早く皇帝になりすぎたのは獏の策略でなくて運や複雑な要素もあったからな 獏も言ってたけど策略だったら何かしらの動きでラロに察知されてた

    254 18/07/13(金)12:20:36 No.518386765

    >ラロに対して貘さんキレすぎてない…? 伽羅さんやられてるからね仕方ないね泳ぐね

    255 18/07/13(金)12:20:55 No.518386809

    僕の親友はるな

    256 18/07/13(金)12:22:15 No.518387029

    百龍さん vs阿比留→vs一桁號×2→vs夜行A→vs暴徒→vs鷹さんとかちょっと暴れすぎ オイオイオイ無茶しすぎだわジジイ

    257 18/07/13(金)12:22:38 No.518387105

    >>ラロに対して貘さんキレすぎてない…? >伽羅さんやられてるからね仕方ないね泳ぐね 島で出来たゲーム仲間も結構殺されてるからな… アイデアルは巻き添え被害を出して無茶やりすぎた