18/07/13(金)08:49:30 ラフメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/13(金)08:49:30 No.518364385
ラフメイカー
1 18/07/13(金)08:52:13 No.518364628
この腕でこの斧振り回せるのはバーサーカーすぎない?
2 18/07/13(金)08:53:37 No.518364747
斧で振り落としてドアを粉砕する渓谷の姫
3 18/07/13(金)08:55:01 No.518364884
これぞ示現流
4 18/07/13(金)08:55:42 No.518364942
>斧で振り落としてドアを粉砕する渓谷の姫 谷に住んでるような民族ならフィジカル強いのも納得だな…
5 18/07/13(金)08:57:22 No.518365105
腹黒がこの件を知ったら腹抱えて笑ってそう
6 18/07/13(金)08:58:41 No.518365228
まあこの頃から一日たりとも農作業でクワを振り落としてたからな開墾するためにそのせいで魔法学園いく頃には広大な庭のほとんどが畑になりました
7 18/07/13(金)09:00:08 No.518365363
貴族とは
8 18/07/13(金)09:00:46 No.518365422
豪農かなにかか?
9 18/07/13(金)09:01:07 No.518365445
ノブレスオブリージュってやつだな…
10 18/07/13(金)09:01:56 No.518365502
>豪農かなにかか? 将来なる気まんまん
11 18/07/13(金)09:03:57 No.518365659
二次元絵のハンマーにせよ斧にせよ柄がただの細い棒が多いんだけど 現実ではだいたい平たくて握りの部分がへこんでたりするから ああいうのってちゃんと握って振れるのかなって思ってしまう
12 18/07/13(金)09:05:40 No.518365787
土の魔法を上手く使えるためには土の特性を知るなのでこう開墾する何も間違ってないおかげで庭には色んな農作物が育ちました 四季順に色とりどり農作物を収穫して周辺地域におっそわけしています
13 18/07/13(金)09:05:56 No.518365815
勢いだけはいいですね
14 18/07/13(金)09:08:01 No.518365992
父親は嫁によく似てるこの娘を溺愛してるらしいな
15 18/07/13(金)09:09:09 No.518366073
勢女さま
16 18/07/13(金)09:11:23 No.518366238
あの学校で野猿呼ばわりしたら消されるのかな
17 18/07/13(金)09:11:59 No.518366285
柄が長い奴だから逆に扱える気もする
18 18/07/13(金)09:12:44 No.518366340
>>豪農かなにかか? >将来なる気まんまん 王都から離れて一緒に農家する気まんまん
19 18/07/13(金)09:13:43 No.518366414
>王都から離れて一緒に農家する気まんまん GHLはこういう事言う
20 18/07/13(金)09:14:43 No.518366502
カタリナのいる場所を王都にすればいいのでは?
21 18/07/13(金)09:15:32 No.518366567
>父親は嫁によく似てるこの娘を溺愛してるらしいな 嫁によく似ててお転婆でちょっとおバカな娘とか最高だろうな
22 18/07/13(金)09:16:36 No.518366664
野猿が国を離れると周りの奴等もついていって野猿国が出来上がる
23 18/07/13(金)09:17:47 No.518366761
親父さんキツめ顔の美人が好みだったからなそれでいてそそっかしいこの親子は似てる
24 18/07/13(金)09:18:31 No.518366833
つーか母親自身もあれでこの娘を溺愛してるからな… 王家に嫁いで失態しでかして出戻りとかつらい目にあうくらいならって
25 18/07/13(金)09:19:00 No.518366887
逆にこの長さだからドア壊す威力出せたと思う 振りかぶれさえすれば後はよたついても重さが助けてくれるし
26 18/07/13(金)09:19:10 No.518366903
ジオルドは魔法学園入学する前はカタリナ家には年300日訪問してたしな 300日ってほぼ毎日じゃん
27 18/07/13(金)09:19:49 No.518366956
>300日ってほぼ毎日じゃん 親は何も言わなかったんだろうか…
28 18/07/13(金)09:20:55 No.518367053
>土の魔法を上手く使えるためには土の特性を知るなのでこう開墾する そういう意味じゃねえー!
29 18/07/13(金)09:21:20 No.518367083
そうか 毎日鍬を振ってたから足腰が鍛えられてて斧も振れたのか 納得
30 18/07/13(金)09:21:38 No.518367101
Web版で手斧みたいなのを想像していたら完全にハルバードで笑った
31 18/07/13(金)09:22:13 No.518367145
>親は何も言わなかったんだろうか… 許嫁だし弟共々良い関係だし何も言わんだろ
32 18/07/13(金)09:23:09 No.518367224
2-3日に1回くらいだと思ってたのに それでも来すぎだわ
33 18/07/13(金)09:23:29 No.518367262
>親は何も言わなかったんだろうか… 兄貴が兄貴でろくでもないからなあ 長子をあんなふうに育てる国王だから大概放任だと思う
34 18/07/13(金)09:23:36 No.518367271
>親は何も言わなかったんだろうか… 家の中ずっとこもってるよりKENZENなのでは?
35 18/07/13(金)09:24:46 No.518367370
腹黒もだけど多分BGMも半年は遊びに来てそう
36 18/07/13(金)09:25:00 No.518367384
何物にも無関心な子どもが自分で見つけてきた婚約者のところに通うのは 親としてもようやく大切なものが出来たかと喜ぶ部分だからね…
37 18/07/13(金)09:26:47 No.518367526
そういや国王陛下って表立って登場してないよね
38 18/07/13(金)09:29:01 No.518367736
>腹黒もだけど多分BGMも半年は遊びに来てそう というかそもそもBGMが野猿の家に来たきっかけっていつ婚約者を訪ねても野猿宅に行ってて留守だったからだからな… GHLの訪問率も凄い
39 18/07/13(金)09:29:31 No.518367778
カタリナ様はよく無事でいられてるよねたらし込んで取り組んだ人達みんな今後国の重要なポストにつくような人だし今後の事考えて暗殺されても不思議じゃないのに
40 18/07/13(金)09:30:12 No.518367838
>そういや国王陛下って表立って登場してないよね 子供揃って優秀だし、国は安定してるし名君だとは思う
41 18/07/13(金)09:30:48 No.518367886
親としては一人として子どもの人格形成成功してないのでは…?
42 18/07/13(金)09:31:27 No.518367948
左様
43 18/07/13(金)09:32:02 No.518367991
>親としては一人として子どもの人格形成成功してないのでは…? まぁ忙しいだろうし…
44 18/07/13(金)09:32:04 No.518367996
しかし息子は自由人・ムッツリスケベ・腹黒・BGMだ
45 18/07/13(金)09:32:23 No.518368031
最初は第四王子様が来るからって物々しい雰囲気で準備してたけどあまりに頻繁に来るから 途中から来ても素通りになったからな 「来た」 「来たの?そこらへんにいな今畑耕してるから」
46 18/07/13(金)09:32:36 No.518368051
>子供揃って優秀だし、国は安定してるし名君だとは思う めっちゃ貴族連中が次の権力争いしてる…
47 18/07/13(金)09:33:18 No.518368116
>今後の事考えて暗殺されても不思議じゃないのに あの集団での中心役のみならず 世間一般では聖女様扱いだぞ…よっぽどの権力者じゃないと あとのこと考えたら怖いわ
48 18/07/13(金)09:34:21 No.518368215
>>子供揃って優秀だし、国は安定してるし名君だとは思う >めっちゃ貴族連中が次の権力争いしてる… トップ近くにいるクラエス公爵がそのあたり無関心だからなぁ 結局小物が小競り合いしてるだけに見えなくも無い
49 18/07/13(金)09:34:52 No.518368257
所で第三王子の子供と第四王子の子供を結婚させる事ってできるのかしら
50 18/07/13(金)09:35:14 No.518368298
でも高位貴族って野猿グループにけっこういるよね… ジンジャーちゃんは爵位低いけど観察者に侯爵令嬢のフレイちゃんいるし
51 18/07/13(金)09:35:39 No.518368337
>トップ近くにいるクラエス公爵がそのあたり無関心だからなぁ あの人はカタリナが第三王子の婚約者な時点でする意味もないから ただ王子がクソ野郎だった場合全力で阻止しに行きそうだけど
52 18/07/13(金)09:36:17 No.518368397
>所で第三王子の子供と第四王子の子供を結婚させる事ってできるのかしら メアリ嬢落ち着いてください
53 18/07/13(金)09:36:18 No.518368400
家の力もあるし王子の婚約者って時点で手を出せないよ
54 18/07/13(金)09:37:20 No.518368489
>所で第三王子の子供と第四王子の子供を結婚させる事ってできるのかしら できるだろうけど凄く派閥的に不安定になりそう
55 18/07/13(金)09:38:39 No.518368599
カタリナ周りの面倒事は小さいやつを除いてジオルドが処理してるだけで面倒ごと自体はあるんだよね…
56 18/07/13(金)09:38:42 No.518368602
>めっちゃ貴族連中が次の権力争いしてる… だから臭い連中はお兄ちゃんが一手に引き受ける
57 18/07/13(金)09:38:57 No.518368625
>あの集団での中心役のみならず >世間一般では聖女様扱いだぞ…よっぽどの権力者じゃないと >あとのこと考えたら怖いわ おまけとして最低でも数十年に一度の光の逸材なシャイニングが心酔してるからな… しかも腹黒が婚約者だし社交界はグリーンレズが将来的に掌握するし国外から侵略するくらいしかガチで手が出せないレベル
58 18/07/13(金)09:39:46 No.518368712
>カタリナ周りの面倒事は小さいやつを除いてジオルドが処理してるだけで面倒ごと自体はあるんだよね… そのジオルドも平穏に生きれるようにブラコンの兄が色々裏からやってくれてるからな…
59 18/07/13(金)09:39:48 No.518368715
>カタリナ周りの面倒事は小さいやつを除いてジオルドが処理してるだけで面倒ごと自体はあるんだよね… ジオルドに行くのはお兄ちゃんが処理してるのでとにかく面倒は多い 割とロクでもねえ利権争いがずっと続いてるがそもそも誰も身を固めないのが悪い
60 18/07/13(金)09:40:17 No.518368754
せーとかいちょーはよく許されたもんだ 下手したら死んでたぞ
61 18/07/13(金)09:41:13 No.518368851
婚約者同士でもう結婚しちまえばいいんじゃないかな
62 18/07/13(金)09:41:29 No.518368876
もしやこの世界以外と物騒…?
63 18/07/13(金)09:41:38 No.518368892
野猿が良いって言うなら許すしかないし
64 18/07/13(金)09:42:24 No.518368948
パーティーで食べる物は専門給餌係が完全に護ってるからクスリ盛るのも難しい
65 18/07/13(金)09:43:23 No.518369035
そもそも王家の三兄弟がカタリナに心酔してるというか次男に 至ってはジオルドがそこまで溺愛する女なんだし護らねばって 使命みたいなものを感じてる
66 18/07/13(金)09:44:36 No.518369136
>もしやこの世界以外と物騒…? サモンナイトみたいなもんだよ外見はのほほんとした優しい世界だけど中身はドロドロな世界
67 18/07/13(金)09:44:45 No.518369155
>パーティーで食べる物は専門給餌係が完全に護ってるからクスリ盛るのも難しい どんどん守護を固めてくよね野猿 本人無意識で
68 18/07/13(金)09:44:54 No.518369169
長男の婚約者は婚約者でカタリナ執着欲が割と湧いてきている
69 18/07/13(金)09:44:56 No.518369172
嫁のメンタルケアしてもらってるからな第二王子
70 18/07/13(金)09:45:32 No.518369224
>せーとかいちょーはよく許されたもんだ >下手したら死んでたぞ 当のカタリナが許したから何も言えないし… 腹黒の手に委ねられてたらどうなってたかってレベル
71 18/07/13(金)09:45:48 No.518369253
魔法あるのが自国だけだから 外の国が結託したり科学の研究してるかもしれん
72 18/07/13(金)09:45:53 No.518369259
>パーティーで食べる物は専門給餌係が完全に護ってるからクスリ盛るのも難しい なので薬をふりかけた食べ物を勧めるねコレ美味しいんですよカタリナ様
73 18/07/13(金)09:46:31 No.518369309
>腹黒の手に委ねられてたらどうなってたかってレベル 確実に魔法省のワーカホリック度が上昇していただろうな…
74 18/07/13(金)09:47:20 No.518369382
>確実に魔法省のワーカホリック度が上昇していただろうな… 今でも死ぬレベルで社畜なのに…
75 18/07/13(金)09:48:27 No.518369484
次期王政の派閥争いで破滅フラグか はたまた魔法の貴族独占状態に不満を持った革命の破滅フラグか 今後が楽しみじゃわい
76 18/07/13(金)09:48:40 No.518369505
>しかし息子は自由人・ムッツリスケベ・腹黒・BGMだ BGMはいいだろ!?
77 18/07/13(金)09:49:41 No.518369602
>どんどん守護を固めてくよね野猿 >本人無意識で 裏社会関連はアウトローがお役立ちすぎる…
78 18/07/13(金)09:51:02 No.518369733
元が乙女ゲー世界だしチン負け狙うのが一番成功率高そう
79 18/07/13(金)09:51:33 No.518369777
>>パーティーで食べる物は専門給餌係が完全に護ってるからクスリ盛るのも難しい >なので薬をふりかけた食べ物を勧めるねコレ美味しいんですよカタリナ様 というか拾い食いで本人が耐性付けてたりしない?
80 18/07/13(金)09:52:11 No.518369829
>元が乙女ゲー世界だしチン負け狙うのが一番成功率高そう ソラが挑んだけどチンポ出すことすら出来なかったんだぞ!
81 18/07/13(金)09:52:12 No.518369834
>元が乙女ゲー世界だしチン負け狙うのが一番成功率高そう それ逆に落とされるやつじゃん!
82 18/07/13(金)09:52:56 No.518369891
国内は安定しそうだし隣国の王子に見初めさせよう
83 18/07/13(金)09:54:09 No.518370002
乙女ゲーだから男を女の武器で落とすんだぞだから野猿も主人公であるマリアちゃんに攻略された訳だし
84 18/07/13(金)09:55:10 No.518370105
>国内は安定しそうだし隣国の王子に見初めさせよう この話ありそう
85 18/07/13(金)09:55:44 No.518370176
シャイニングレズとは輝くレズである
86 18/07/13(金)09:56:30 No.518370262
最終的に聖女王国になってたら笑う
87 18/07/13(金)10:01:57 No.518370819
毒盛られたかとかと思ったら拾い食いしたきのこのせいでしたは経験してそうだな
88 18/07/13(金)10:04:27 No.518371067
今の野猿が吐血の一つでもしたらそれこそ国的に危なくなりかねない…
89 18/07/13(金)10:06:46 No.518371326
BGMとは音楽を奏でるしか能がなくどんどん出番が消える空気野郎である
90 18/07/13(金)10:08:01 No.518371462
BGMにはGHLへの定時報告って仕事があるし…
91 18/07/13(金)10:09:06 No.518371580
魔性の兄貴の妹がGNあっちゃんと協力して野猿争奪戦に参戦する日は来るのだろうか
92 18/07/13(金)10:19:11 No.518372695
メタ視点だとゲームに登場する以上子供の頃に殺される可能性はない
93 18/07/13(金)10:20:52 No.518372882
>メタ視点だとゲームに登場する以上子供の頃に堕とされる可能性はない
94 18/07/13(金)10:20:55 No.518372890
>BGMにはGHLへの定時報告って仕事があるし… 使用人扱いすぎない…?
95 18/07/13(金)10:21:20 No.518372952
BGMは身近に最大の敵がいることに気がつかないから
96 18/07/13(金)10:23:13 No.518373154
どうして王家の子息がそんなに絆がつよいんですか・・・内乱が起こるはずの優秀さではなかったのか?
97 18/07/13(金)10:25:45 No.518373411
BGMとしてはライバルは腹黒なんだけど協力者のGHLが獅子身中の虫すぎる
98 18/07/13(金)10:29:16 No.518373826
緑のレズもBGMもそれこそカタリナがいなければコイツが1番かなって程度には好意持ってるし…