虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/13(金)08:15:34 ダイエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/13(金)08:15:34 No.518361188

ダイエットしてる「」ちゃんのために朝ごはん買ってきてあげたわよ

1 18/07/13(金)08:16:20 No.518361259

ありがたい…

2 18/07/13(金)08:17:26 No.518361343

何となくバキっぽい飯だと感じてしまう キャベツのせいか

3 18/07/13(金)08:18:51 No.518361460

でもよォ 朝くらいは糖分摂ってもいいと思うぜ

4 18/07/13(金)08:19:00 No.518361479

ちなみに納豆は3パックで3日分だから1日で食べちゃ駄目よ

5 18/07/13(金)08:21:52 No.518361763

これを全部混ぜて食うのか…

6 18/07/13(金)08:22:40 No.518361840

カット野菜ってビタミン抜けてすっかすかな気分するよね

7 18/07/13(金)08:22:45 No.518361848

納豆チキンサラダならわりとアリじゃね?

8 18/07/13(金)08:23:05 No.518361880

ビタミンが欲しいならサプリでもかじれ

9 18/07/13(金)08:23:48 No.518361969

>カット野菜ってビタミン抜けてすっかすかな気分するよね けっこうみずみずしいよ でも…カロリー気にしてドレッシングつけないと虫になった気持ちになる

10 18/07/13(金)08:24:00 No.518361983

減量期かな…

11 18/07/13(金)08:25:27 No.518362139

>カット野菜ってビタミン抜けてすっかすかな気分するよね これ嘘だよ

12 18/07/13(金)08:30:35 No.518362627

>でも…カロリー気にしてドレッシングつけないと虫になった気持ちになる 流石にドレッシングはつけよう

13 18/07/13(金)08:33:29 No.518362912

ブドウ糖は脳の栄養だからいいよね

14 18/07/13(金)08:35:06 No.518363061

オクラがいいって何日か前に見たよ

15 18/07/13(金)08:35:10 No.518363067

su2489373.jpg お弁当も用意したから持っていっていいわよ

16 18/07/13(金)08:35:29 No.518363088

サラダチキンの汁をドレッシング代わりにしよう

17 18/07/13(金)08:35:30 No.518363089

マルチビタミン源として玉子も欲しいな

18 18/07/13(金)08:35:53 No.518363133

ババァ手抜きでは?

19 18/07/13(金)08:36:24 No.518363176

たまにはポテトサラダにしろババァ!

20 18/07/13(金)08:36:52 No.518363226

さすがに気にしすぎてもノンオイルドレッシングぐらいはかけないと 人として何を食ってるんだろう…って気分になる

21 18/07/13(金)08:37:07 No.518363256

千切りキャベツはビタミンが流れて云々言われてるけど自分で切るのも面倒だし下手だからこんな細く切れないんだよ

22 18/07/13(金)08:37:17 No.518363281

>たまにはポテトサラダにしろババァ! 太るからだめよ

23 18/07/13(金)08:38:01 No.518363350

何気サラダチキン値が張る

24 18/07/13(金)08:38:21 No.518363383

キャベツにはチーズがよく似合う 豆腐でもいい

25 18/07/13(金)08:38:54 No.518363444

米もくれよババア

26 18/07/13(金)08:39:01 No.518363454

セブンイレブンdel

27 18/07/13(金)08:40:02 No.518363538

ヒカキンもそうしてるけどサラダチキンだけはファミマにしようぜ

28 18/07/13(金)08:41:07 No.518363635

少しは料理しろよババァ

29 18/07/13(金)08:41:15 No.518363650

これパンで挟んだらいんじゃないっすか?

30 18/07/13(金)08:42:10 No.518363735

>これパンで挟んだらいんじゃないっすか? デビル 悪魔よ去れ

31 18/07/13(金)08:43:29 No.518363851

ケトン臭え!!

32 18/07/13(金)08:44:26 No.518363937

糖質制限始めて1週間くらい経つけど さすがに毎日三食キャベツの千切りとサラダチキンだけだと飽きてくる

33 18/07/13(金)08:44:47 No.518363976

牛乳ほしいな

34 18/07/13(金)08:45:21 No.518364022

太るからだめよ

35 18/07/13(金)08:48:35 No.518364300

>さすがに毎日三食キャベツの千切りとサラダチキンだけだと飽きてくる サラダチキンを揚げ鳥に変えて気分を変えよう

36 18/07/13(金)08:51:24 No.518364555

低温調理機でサラダチキンを自作すればフレーバーも自由に出来てウマイぞ!

37 18/07/13(金)08:52:50 No.518364676

サラダチキンのサラダって何がサラダなんだ サラダ油みたいな謎の概念的サラダなのか

38 18/07/13(金)08:52:55 No.518364686

流石に米は食いますよ私は

39 18/07/13(金)08:53:17 No.518364718

>さすがに毎日三食キャベツの千切りとサラダチキンだけだと飽きてくる 三食はバリエーションつけるか別のものを食べよう

40 18/07/13(金)08:54:01 No.518364789

そこでブロッコリーライスですよ 正体はブロッコリーの芯をお米サイズにカットしたもの

41 18/07/13(金)08:54:57 No.518364878

サラダに混ぜて美味しいチキン!

42 18/07/13(金)08:55:23 No.518364920

>低温調理機でサラダチキンを自作すればフレーバーも自由に出来てウマイぞ! では将軍さまわたくしに低音調理器を……結構安いの出てきてるな…

43 18/07/13(金)08:56:06 No.518364986

>サラダ油みたいな謎の概念的サラダなのか ぱりんこみたいな煎餅やスナック菓子のサラダ味も謎

44 18/07/13(金)08:56:15 No.518364999

豆類はカロリー高いよ なんでか痩せると思われてるけど

45 18/07/13(金)08:56:51 No.518365056

これに玄米が俺のスタイル

46 18/07/13(金)08:57:20 No.518365099

>豆類はカロリー高いよ >なんでか痩せると思われてるけど あいつらのカロリーは屁を臭くするために使われているので無害

47 18/07/13(金)08:58:56 No.518365252

低温調理機(炊飯器の保温)

48 18/07/13(金)08:59:06 No.518365264

豆って一口に言ってもピンキリだしなあ インゲン豆やらだとデンプン主成分で確かにダイエット効果あるのか怪しいけど 大豆ならタンパク質メインだから良いような気もする

49 18/07/13(金)09:00:23 No.518365385

ドレッシング好きじゃないからオリーブ油と醤油で美味しい美味しい

50 18/07/13(金)09:01:42 No.518365484

当然ながら食事制限だけじゃなく運動もしろよ! まずは30分を週1回からで良いからよ!

51 18/07/13(金)09:01:57 No.518365503

サラダチキンまずいよ スーパーで胸肉買ってゆでたほうがよっぽどマシ

52 18/07/13(金)09:03:02 No.518365581

豆腐は糖質低いってとこが評価されてるのかな

53 18/07/13(金)09:03:12 No.518365600

カタトップバリュ 開いて安心

54 18/07/13(金)09:03:35 No.518365630

今ならビリーズブートキャンプの最初の奴が捨て値で売ってるしラジオ体操ならタダだ

55 18/07/13(金)09:03:35 No.518365634

サラダチキンを千切ってチンしてジャーキー風にして七味マヨかけてからビールで流し込むね…

56 18/07/13(金)09:03:41 No.518365644

>セブンイレブンdel セブンイレブンに親を殺されたローソン社員来たな…

57 18/07/13(金)09:03:47 No.518365653

>低温調理機(ヨーグルトメーカー)

58 18/07/13(金)09:04:14 No.518365677

>セブンイレブンに親を殺されたローソン社員来たな… ローソンよわっちいな

59 18/07/13(金)09:04:27 No.518365693

>ぱりんこみたいな煎餅やスナック菓子のサラダ味も謎 煎餅のサラダはサラダ油のサラダで 煎餅に直接塩味を添加することができなかった時代に サラダ油が伝来したことで油を噴霧してその上に塩を掛けることで塩味を実現した そこから塩味=サラダ味になってて今でも塩のみでは味つけが難しいお菓子の場合はサラダ味って名前が使われてる

60 18/07/13(金)09:04:55 No.518365730

>低温調理機でサラダチキンを自作すればフレーバーも自由に出来てウマイぞ! ファミマ行けばいろんな味があるぞ

61 18/07/13(金)09:04:59 No.518365735

野菜も食べよう! su2489380.jpg

62 18/07/13(金)09:05:31 No.518365773

運動運動言ってる奴はダイエットは運動って意味とか平気でいいそう

63 18/07/13(金)09:05:35 No.518365778

>開いて安心 サラダチキン国産じゃないから気をつけろよ その点ファミマは国産だから安心だ

64 18/07/13(金)09:05:44 No.518365796

>糖質制限始めて1週間くらい経つけど >さすがに毎日三食キャベツの千切りとサラダチキンだけだと飽きてくる ローストビーフ食べてもいいんだよ?

65 18/07/13(金)09:06:31 No.518365868

痩せるだけなら食わなきゃいいだけ

66 18/07/13(金)09:06:38 No.518365879

サラダチキンってスーパーに売ってるのより コンビニの方が安くてデカイ

67 18/07/13(金)09:07:37 No.518365951

夏場は冷奴と冷たい煮卵だけ食べていたい

68 18/07/13(金)09:07:50 No.518365972

胸肉自分で茹でたら最強

69 18/07/13(金)09:08:10 No.518366004

フライドポテト食べるね

70 18/07/13(金)09:08:28 No.518366026

とうもろこしはいいぞ! 1本140kcalで実はタンパク質も豊富 炭水化物成分の殆どはセルロースで消化できないから下からそのまま排出されちまうんだ そしておいちい!

71 18/07/13(金)09:08:31 No.518366028

でも毎日食べるならキャベツ丸ごと買って切り立て食べたい

72 18/07/13(金)09:08:57 No.518366051

>まずは30分を週1回からで良いからよ! さっき30分で5キロ歩いて6000歩とかなんだけど毎日1万歩歩いてる人凄いね

73 18/07/13(金)09:09:47 No.518366118

糖質制限よりもっと複雑なダイエットしたほうがいい 食事用意するの面倒で食事回数が減る

74 18/07/13(金)09:09:47 No.518366120

>ぱりんこみたいな煎餅やスナック菓子のサラダ味も謎 昔はサラダ油が高級品だったからそのイメージに乗っかろうとした説もあるね

75 18/07/13(金)09:09:48 No.518366122

毎日朝10キロ走ってる 何食べても痩せる おすすめ

76 18/07/13(金)09:10:51 No.518366204

>でも…カロリー気にしてドレッシングつけないと虫になった気持ちになる 脂溶性ビタミンというものがあってだな…

77 18/07/13(金)09:11:24 No.518366239

サラダ=ソルト もともと塩味のことだよ

78 18/07/13(金)09:11:57 No.518366282

>とうもろこしはいいぞ! >1本140kcalで実はタンパク質も豊富 >炭水化物成分の殆どはセルロースで消化できないから下からそのまま排出されちまうんだ >そしておいちい! じゃあもしやトルティーヤってダイエットによかったりするの?

79 18/07/13(金)09:12:43 No.518366337

おやつは鯖の水煮缶

80 18/07/13(金)09:13:24 No.518366392

>とうもろこしはいいぞ! >1本140kcalで実はタンパク質も豊富 >炭水化物成分の殆どはセルロースで消化できないから下からそのまま排出されちまうんだ >そしておいちい! ほんとぉ!?信じるからな!

81 18/07/13(金)09:13:27 No.518366398

もやしと豆苗もだ

82 18/07/13(金)09:14:03 No.518366439

>食事用意するの面倒で外食が増える

83 18/07/13(金)09:14:39 No.518366496

>じゃあもしやトルティーヤってダイエットによかったりするの? いいはず… だけど日本で売ってるのは大体フラワートルティーヤ(小麦粉が原料)だからなぁ

84 18/07/13(金)09:14:47 No.518366509

とうもろこしはこの時期安くていい…

85 18/07/13(金)09:14:49 No.518366513

添加物厨から言うとサラダチキン常食するなら自作した方がいい 安いし

86 18/07/13(金)09:17:22 No.518366722

じゃあダイエットのためにメキシコ料理屋さん行ってチキンブリトー食べてくるでぶぅ

87 18/07/13(金)09:17:31 No.518366736

この間プロフェッショナルでやってた鶏ハム作ったけど美味しかったよ ラーメンとかに入れたらプルプルしておいちい http://www.nhk.or.jp/professional/smart/movie.html?v=j5mwtd9i

88 18/07/13(金)09:19:46 No.518366952

ノンオイルドレッシングにオリーブオイルを足すとおいしいぞ

89 18/07/13(金)09:20:54 No.518367052

つまりとうもろこし粉と大豆粉があれば粉もの食べ放題!

90 18/07/13(金)09:22:36 No.518367169

粉物はだいたい調理時に油とセットになるからなぁ

91 18/07/13(金)09:23:06 No.518367219

自分の年齢体型だと脂肪1キロ消費するのに、手軽な運動で20時間 摂取カロリー1割減らす食生活で1ヶ月かかる計算になった 太るのはすぐなのにおかしいだろ…計算ミスかな…

92 18/07/13(金)09:24:30 No.518367347

つまりコーンスナック食べ放題ってことじゃん!

93 18/07/13(金)09:24:44 No.518367367

1キロ落とすのに大体7000キロカロリー消費しなきゃならないんだっけ…

94 18/07/13(金)09:25:10 No.518367393

毎日1時間運動しつつ摂取カロリー2割落とせば1週間で1キロ減るんじゃね?

95 18/07/13(金)09:25:51 No.518367451

波紋使いじゃないけど普段の呼吸から変える事で別人になるらしい モテ呼吸とか子宝呼吸とか

96 18/07/13(金)09:26:19 No.518367492

同じもん食って同じだけ運動しても太る痩せるは個人差あるのだ… 基礎代謝も違うだろうし

97 18/07/13(金)09:27:21 No.518367579

>波紋使いじゃないけど普段の呼吸から変える事で別人になるらしい >モテ呼吸とか子宝呼吸とか 波紋使いでしょ

98 18/07/13(金)09:27:43 No.518367610

常時腹筋うにうにしてる?

99 18/07/13(金)09:27:51 No.518367623

呼吸法矯正マスクとか売ってるけど効果あんのかな 波紋使えるようになる?

100 18/07/13(金)09:28:15 No.518367669

もしかしておから粉でクッキー作ればあんまり気にしないで食べても平気ってこと…?

101 18/07/13(金)09:28:53 No.518367724

ゆで卵だ ゆで卵を食うんだ

102 18/07/13(金)09:29:04 No.518367741

>もしかしておから粉でクッキー作ればあんまり気にしないで食べても平気ってこと…? 小麦粉の分はね ところで砂糖とバターすごいですね

103 18/07/13(金)09:29:53 No.518367806

あんまり気にしないでパクパク食べていいのなんて するめぐらいでしょ

104 18/07/13(金)09:31:28 No.518367951

そこでお勧めするのがこの乾燥しいたけ

105 18/07/13(金)09:32:38 No.518368053

菌類は摂取カロリーより消化のための消費カロリーの方が多いんだっけ

106 18/07/13(金)09:32:45 No.518368068

痩せてるのにこういう飯ばっかり選好するから一向に太れない

107 18/07/13(金)09:32:54 No.518368081

キャベツの千切りならいくら食べても太らなそうな気がする ドレッシングは抜きで

108 18/07/13(金)09:33:00 No.518368088

油脂は何がなんでも排除ってのはもう古くね

109 18/07/13(金)09:33:22 No.518368125

バターの代わりにMCTオイル 砂糖の代わりにメープルシロップで作るのだ!

110 18/07/13(金)09:33:29 No.518368135

>菌類は摂取カロリーより消化のための消費カロリーの方が多いんだっけ それ俗説

111 18/07/13(金)09:33:51 No.518368165

やっぱり運動だな運動した後なら何食ってもいい気がする! おいしい!米がおいしい!

112 18/07/13(金)09:34:03 No.518368182

キャベツの千切りには醤油も焼きそばお好み焼きソースも合う万能

113 18/07/13(金)09:34:26 No.518368220

>菌類は摂取カロリーより消化のための消費カロリーの方が多いんだっけ それはセロリじゃなかったっけ

114 18/07/13(金)09:36:23 No.518368404

バターはオリーブ油!砂糖はステビアで代用!

115 18/07/13(金)09:39:30 No.518368688

丼に千切り野菜を好きなだけ入れたところに熱いスープをかけてフタをし1~2分 生野菜より消化にいいし茹でたり炒めた野菜より栄養も残る スープの味を変えれば飽きない

116 18/07/13(金)09:40:35 No.518368785

油は何の油だろうがカロリーはほぼ一緒だよ ただしオリーブオイルはじめ健康にいい成分が含まれてる油も多いから選ぶ意味はあるけど

117 18/07/13(金)09:40:50 No.518368815

>バターはオリーブ油!砂糖はステビアで代用! にがあじのクッキーになりそうだから砂糖足しとくね!

118 18/07/13(金)09:40:57 No.518368824

脂物が食べたい? ふむ女子小学生に食べさせたい食材10年連続1位バラムツをから揚げにしたものはいかがかな

119 18/07/13(金)09:41:11 No.518368841

オートミールっていいの?

120 18/07/13(金)09:45:42 No.518369243

つーかほとんどの食用油は有害説があって面倒くさい…

121 18/07/13(金)09:46:59 No.518369352

プレーンのヨーグルトはガンガン食べてもいい?

122 18/07/13(金)09:47:49 No.518369421

>つーかほとんどの食用油は有害説があって面倒くさい… 揚げ物しないし鶏皮から採るやつでいいかな…

123 18/07/13(金)09:49:38 No.518369593

サラダもドレッシングかけるよりマヨネーズの方が太らないとか聞いてもうなにがなにやら分からないよ!

124 18/07/13(金)09:51:46 No.518369792

>オートミールっていいの? 繊維が取れていいが たくさん食べたらダメ

125 18/07/13(金)09:52:35 No.518369863

よし何も食べなければ痩せるな!

126 18/07/13(金)09:52:42 No.518369878

>サラダもドレッシングかけるよりマヨネーズの方が太らないとか聞いてもうなにがなにやら分からないよ! どっちもカロリーだ かけるな

127 18/07/13(金)09:54:54 No.518370086

おいしいものいっぱいたべてうんこしたらなおるよ

128 18/07/13(金)09:55:47 No.518370185

>プレーンのヨーグルトはガンガン食べてもいい? ザジキ作ろうぜ!

129 18/07/13(金)09:56:12 No.518370226

GI値がどうたらこうたら!

130 18/07/13(金)09:58:22 No.518370462

結局食べすぎずに運動すれば痩せるという結論に達したので 程々に食べて運動しよう

131 18/07/13(金)09:58:57 No.518370513

>GL値がどうたらこうたら!

↑Top