虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/13(金)02:09:02 「」も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/13(金)02:09:02 No.518341267

「」もネットの意見に惑わされず自分の考えを持ってほしい

1 18/07/13(金)02:11:20 No.518341476

デビルマンはネットの意見通りだったよ

2 18/07/13(金)02:13:23 No.518341678

だからデビルマンは原作つき実写化がどうとかそういう問題じゃねーって!

3 18/07/13(金)02:13:59 No.518341741

本当に感情のこもらない「あーー」って台詞言ってた

4 18/07/13(金)02:14:59 No.518341864

でもデビルマン結構笑えて面白かったよ 内容覚えてないけど

5 18/07/13(金)02:15:37 No.518341928

「」はネットどころか適当な1レス鵜呑みにするからセーフ

6 18/07/13(金)02:15:38 No.518341931

バーフバリはヒのレビュー漫画そのまま原稿にしてたよな?

7 18/07/13(金)02:16:59 No.518342058

キャシャーンは時代を先取りしすぎた…

8 18/07/13(金)02:17:47 No.518342155

そのネットの情報がいくら正しかろうがやっぱり一度自分で観てから意見してくれと思うよ でもデビルマンは観なくていいよ…

9 18/07/13(金)02:18:36 No.518342225

ネットの意見って一口に言っても中身は大人数の人間の意見だからね 今はfilmmarksとか鑑賞メーターとかあるし

10 18/07/13(金)02:18:56 No.518342261

>だからデビルマンは原作つき実写化がどうとかそういう問題じゃねーって! よくある原作の展開無視したとか変なオリキャラ出したとかでもない それ以前の問題だからね…

11 18/07/13(金)02:19:34 No.518342359

ちょっと長すぎるのと説明不足と?と思うような瞬間移動がなければ 結構良かったキャシャーン

12 18/07/13(金)02:20:27 No.518342458

見てない人の大人数の意見の可能性もあるのでネットの意見を鵜呑みにするよりは実際に見て評価してみて欲しい というか映画に限らず見てないのに馬鹿にする人は正直どうなのって思う

13 18/07/13(金)02:20:59 No.518342505

ネットの評価とか知るか!俺は自分で見たものしか信じない! と息巻いてデビルマンとかファントムブラッドを劇場でみた過去の俺をぶん殴ってやりたい

14 18/07/13(金)02:21:21 No.518342530

見た上でクソ映画と呼んでいいものだとは思うが 見てない人に貶されてるとちょっと微妙な気分になるキャシャーン

15 18/07/13(金)02:21:58 No.518342606

クソ映画の話題と見るやデビルマンデビルマンうっせーぞって思う

16 18/07/13(金)02:22:03 No.518342617

デビルマンがうんこなのは俳優の演技と演出だけだよ あとは結構面白いよ

17 18/07/13(金)02:22:24 No.518342645

キャシャーンはキャシャーンとしてはともかく割と好き デビルマンはデビルマンとしても映画としても

18 18/07/13(金)02:22:43 No.518342673

>見てない人の大人数の意見の可能性もあるのでネットの意見を鵜呑みにするよりは実際に見て評価してみて欲しい >というか映画に限らず見てないのに馬鹿にする人は正直どうなのって思う 一人の人間が人生で使えるリソースは限られているので ネットの意見を基準に取捨選択すること自体は悪くないと思う 見ないと決めた時点でその作品について口にすんなってのは分かる

19 18/07/13(金)02:23:11 No.518342709

嫁のMVですよねコレ

20 18/07/13(金)02:23:13 No.518342714

>クソ映画の話題と見るやデビルマンデビルマンうっせーぞって思う CGが良いだけありがたいと思えよと下を知った上でちょっとだけ思う

21 18/07/13(金)02:23:14 No.518342716

>デビルマンがうんこなのは俳優の演技と演出だけだよ >あとは結構面白いよ 脚本もうんこじゃねえかな…

22 18/07/13(金)02:23:19 No.518342725

>ネットの意見って一口に言っても中身は大人数の人間の意見だからね >今はfilmmarksとか鑑賞メーターとかあるし マスデータだからある程度信頼はできるけど割とバイアスはかかちゃうのはあるよね 日本人は低評価つけやすいだとかは実際あるみたいだし

23 18/07/13(金)02:23:40 No.518342756

ネットの意見に惑わされないというバイアスが強いのも困る

24 18/07/13(金)02:24:01 No.518342789

デビルマンのCGはデビルマンという作品全体の中で見ればマシな部類ってだけで 掛けた予算考えたら論外レベルの完成度だよ…

25 18/07/13(金)02:24:33 No.518342845

すぐデビルマンレベルとか言うけどデビルマン以下もいくらでもあるからな…

26 18/07/13(金)02:24:39 No.518342857

特撮以下の銃撃戦はなんかもうギャグでやってるのかと

27 18/07/13(金)02:24:39 No.518342858

じゃあドラゴンボールを観ましょう

28 18/07/13(金)02:24:42 No.518342864

別に見た上で面白かったりつまらなかったりしたならそれは個人の感想なので尊重されるべきものだと思うけど そこに他人の感想だけで作品の評価を吹聴するのはやっぱ違うと思う

29 18/07/13(金)02:25:18 No.518342938

超映画批評が全部悪い

30 18/07/13(金)02:26:11 No.518343023

まあデビルマンもひどいはひどいけど体調が悪くなるほど面白くない!!ってレベルと比べるとまだ評価のしようはあるからな

31 18/07/13(金)02:26:13 No.518343029

>超映画批評が全部悪い (なんで…?) いやたしかにあいつの批評姿勢はクソそのものだけど

32 18/07/13(金)02:26:15 No.518343032

幻の湖とかネズラとかから慣らしていこうぜ!

33 18/07/13(金)02:26:59 No.518343119

多数の主観は客観になるんだだからなんだと言う話になるが

34 18/07/13(金)02:27:12 No.518343136

ネットの意見も他人の評価の1つだから その意見を読みもせずに否定するのもレッテル貼りと同じだと思うよ

35 18/07/13(金)02:27:22 No.518343142

GEMON好きなんだけどここでも評判悪くて悲しい 俺の後輩に映子さんがいてくれれば…

36 18/07/13(金)02:27:22 No.518343144

>>超映画批評が全部悪い >(なんで…?) なんかよくわかんないけどあいつの映画評がそこそこ広く信じられていた時期があった

37 18/07/13(金)02:27:48 No.518343192

あんまり評判の悪い映画は見ないことにしてるので個人的に見た映画の中で一番これはやばいなと思ったのは僕の彼女はサイボーグだった 次が猟奇的な彼女だった

38 18/07/13(金)02:28:05 No.518343218

デビルマンは批評動画のレビューが面白くて本編見たらよくこれを面白おかしくレビューしたなって思ったよ でも3Dのアクションはよかったよ

39 18/07/13(金)02:29:22 No.518343342

デビルマンと比べるのはキャシャーンがかわいそうだ いやある意味デビルマンの方がかわいそうか

40 18/07/13(金)02:29:52 No.518343397

>あんまり評判の悪い映画は見ないことにしてるので 二時間拘束されるの本当キッツいからな…

41 18/07/13(金)02:29:59 No.518343404

デビルマンに関してはデスマンあたりも悪い

42 18/07/13(金)02:30:16 No.518343422

某クソ映画レビューだけ見て作品批判する人増えたから 投稿者がちゃんと自分で見てから批判してって注意してたな

43 18/07/13(金)02:30:17 No.518343424

デビルマンはレビュー見ただけだと問題ある所だけ抜き出してる感じに見えるけど 本編もあんな感じの継ぎ接ぎを連発されるから脚本もかなり問題あると思う

44 18/07/13(金)02:30:40 No.518343456

小栗旬のルパン三世も観ようね

45 18/07/13(金)02:30:57 No.518343489

古典に関しては結構んー?ってなるときがある 欲望という名の電車とかどうおもしろいのかサッパリだった

46 18/07/13(金)02:31:04 No.518343499

アポカリプスデブとかの要素は楽しい

47 18/07/13(金)02:31:37 No.518343538

>なんかよくわかんないけどあいつの映画評がそこそこ広く信じられていた時期があった 井筒和幸が深夜番組で自腹で見たからって好き放題言うコーナーが持て囃されてた時期もあったね…

48 18/07/13(金)02:31:45 No.518343551

自分の好みと評点が合う批評家1人見つければ色んな批評チェックする必要はないかなと思う

49 18/07/13(金)02:32:08 No.518343593

下を見ればきりがないけど原作知名度や公開規模を考えるとやっぱデビルマンはすげえよ

50 18/07/13(金)02:33:03 No.518343659

デビルマンは山でデーモンに襲われた友達を助けに海に行くシーンが本当にひどい 自分でも言ってて意味不明だが本当にそうなんだもん

51 18/07/13(金)02:33:19 No.518343686

キャストアウェイは完全に評価が真っ二つになるタイプの映画だと思う 見た人ならわかると思うけど俺は朝早かったのもあって途中のあの部分で寝てしまった

52 18/07/13(金)02:33:37 No.518343719

デビルマンは主演の演技が全部持っていくから困る

53 18/07/13(金)02:33:51 No.518343736

>小栗旬のルパン三世も観ようね 小栗ルパンは完璧に近い完成度だっただろ ゴミみたいな脚本・タレント起用のゲストキャラのクソ演技と TVスペシャルのルパンそのものだったじゃないか

54 18/07/13(金)02:33:56 No.518343741

新作映画はimgに立つスレをネタバレにならない程度に軽く覗いて良い盛り上がり方してたら見に行くわ 結構あてになる

55 18/07/13(金)02:33:58 No.518343744

デビルマンは突っ込みどころが他の人とピタリと一致するのが本当に酷い 酷いところがあまりにも明確過ぎ

56 18/07/13(金)02:35:04 No.518343846

ネットの意見に惑わされず見てから判断しようと思っても 気づいたら朝になってたりして手強い

57 18/07/13(金)02:35:18 No.518343870

>新作映画はimgに立つスレをネタバレにならない程度に軽く覗いて良い盛り上がり方してたら見に行くわ >結構あてになる 色々言われてるがEP8は個人的には結構楽しめた あれは見る前にスレ覗かないで正解だった

58 18/07/13(金)02:36:08 No.518343942

>キャシャーンはキャシャーンとしてはともかく割と好き >デビルマンはデビルマンとしても映画としても 一言一句違わず念 キャシャーンを期待するとアレだけど 事前知識なしで見ると結構いいよねあれ

59 18/07/13(金)02:36:20 No.518343955

今となってはキャスターボブサップの画像ばかりネットで見る

60 18/07/13(金)02:36:25 No.518343962

俺もEP8そこそこ面白かったんだよな まあ文句言われるのも分かる雑さだったとは思うけど

61 18/07/13(金)02:37:03 No.518344015

シンゴジラはネタバレ見る前に見に行けて良かった本当に良かった…

62 18/07/13(金)02:37:30 No.518344053

先に評判とか評価的なのを見てしまうと意識しなくても固定観念がどこかに生まれてしまうからな

63 18/07/13(金)02:38:05 No.518344092

デスマンのサメの人は皆も見ようね俺も見たんだからさ が基本姿勢よね 一斉にいやですって返すのひどい

64 18/07/13(金)02:39:01 No.518344155

当時シックスセンス公開時に電車の中でネタバレ食らって結局ビデオまで待つことになってしまった 逆に次のアンブレイカブルはネタバレ食らってもよくわからない映画すぎた

65 18/07/13(金)02:39:21 No.518344172

ていうか見ないで感想言うのがわりと主流になってきてるんだろうな

66 18/07/13(金)02:40:03 No.518344216

動物ウォーズは霊長類最強につられてつい本編見ちゃったけど 結構楽しかったっていうか霊長類最強がマジで霊長類最強だったので 紹介動画のノリが嫌いじゃなかったらなかなかオススメよ

67 18/07/13(金)02:40:16 No.518344235

鵜呑みにはしたくないけど違クな二次創作が流行ると作品愛が揺らぐ

68 18/07/13(金)02:40:38 No.518344273

>新作映画はimgに立つスレをネタバレにならない程度に軽く覗いて良い盛り上がり方してたら見に行くわ >結構あてになる マッドマックスはimgでスレ見なかったら絶対に見に行かなかったと思う

69 18/07/13(金)02:40:55 No.518344291

デビルマンはもうなんと言うか逆に奇跡というか

70 18/07/13(金)02:41:00 No.518344293

ハガレンはクソ映画ではないんだろうけどわりと辛かった 一緒に見に行ったお袋は普通に楽しめたみたいなんだけどうnうn…うn?な場面結構多かったし

71 18/07/13(金)02:41:30 No.518344323

ここでも今アニメトネガワやNewガンダムブレイカーが叩かれまくってるけど 大半は見てないプレイしてない奴が便乗して叩いてるんだろうなって感じ

72 18/07/13(金)02:41:45 No.518344348

>シンゴジラはネタバレ見る前に見に行けて良かった本当に良かった… 形態変化ネタバレされてしまった… それでも面白かったけど

73 18/07/13(金)02:41:47 No.518344350

俺が映画館で見に行ってマジで後悔した映画なんか姉に連れられていったゲド戦記くらいだよ

74 18/07/13(金)02:41:59 No.518344367

デビルマンは「」がネタにしてるシーン観たら笑っちゃって割と楽しめた ストーリーは気にしない

75 18/07/13(金)02:42:27 No.518344396

亜人はアクション主体に狙いを絞って作ってたのでテンポ良く見れた

76 18/07/13(金)02:42:33 No.518344402

>デビルマンはもうなんと言うか逆に奇跡というか 監督死ね!って言われて本当に死んじゃった映画もそうはないよね…

77 18/07/13(金)02:43:20 No.518344462

鵜呑みにはしないけど悪評が多い映画はやっぱ結局それなりだよね

78 18/07/13(金)02:43:33 No.518344478

単に屈託なく叩ける対象に飢えてるんじゃねえのって風潮の時はある

79 18/07/13(金)02:44:04 No.518344525

>>デビルマンはもうなんと言うか逆に奇跡というか >監督死ね!って言われて本当に死んじゃった映画もそうはないよね… 同じ監督が撮った地獄堂霊界通信も 妖アパ作者が「」から同情される数少ない案件だときいて怖い…

80 18/07/13(金)02:44:06 No.518344528

>単に屈託なく叩ける対象に飢えてるんじゃねえのって風潮の時はある ノンタンとかか

81 18/07/13(金)02:44:31 No.518344558

これは不評だからいくら叩いてもいいみたいな人はいるからな そういう作品に限って不満点はまとめられてるし

82 18/07/13(金)02:44:33 No.518344561

>ここでも今アニメトネガワやNewガンダムブレイカーが叩かれまくってるけど >大半は見てないプレイしてない奴が便乗して叩いてるんだろうなって感じ ガンダムブレイカーは買わないとダメだからそうだと思うけどトネガワはどうだろう…

83 18/07/13(金)02:44:43 No.518344573

ハガレンは顔が真っ赤になるシーンとディーンが指から火炎放射放ってたシーンが笑えたしそこまでデキが悪いわけじゃなかったから良いんだ

84 18/07/13(金)02:44:53 No.518344585

デビルマンはその演出と順番だと完璧に台無しだろうがー!があるからな イベントごとにある

85 18/07/13(金)02:44:54 No.518344586

ノンタンは叩くとかいうのとはまた別の邪悪なムーブメントだと思うの

86 18/07/13(金)02:45:08 No.518344610

映画に関して言えば安くない金払って2時間犠牲にするから失敗はしたくないよね

87 18/07/13(金)02:45:17 No.518344621

つまんねえもんはつまんねえよ

88 18/07/13(金)02:45:20 No.518344626

>鵜呑みにはしないけど悪評が多い映画はやっぱ結局それなりだよね まあ掛け値なしの万人向けの超名作ってこたあ無いわな ただその尖った所が自分の趣味にベストマッチ!この映画好き!ってなっちゃうことはあるよ

89 18/07/13(金)02:46:14 No.518344685

ノンタンは障害者遊びだからノンタンそのものは憎まれないよ ただ私生活でノンタン見ると笑いだす、ミーム汚染が引き起こすだけ

90 18/07/13(金)02:46:20 No.518344691

評判悪かった作品を後で見たら何だ悪くないじゃんと思ったこと何度かあるけど 無意識にハードル下げていた可能性もあるし悪評を知らない状態で同じ評価するかはちょっとわからない

91 18/07/13(金)02:46:49 No.518344725

デビルマンは一部のCGはそこそこ頑張っててけっこうかっこよかったよ

92 18/07/13(金)02:46:53 No.518344729

やっぱクソ映画の時代はデビルマンじゃなくてデビルシャークだよな

93 18/07/13(金)02:47:32 No.518344768

>なんかよくわかんないけどあいつの映画評がそこそこ広く信じられていた時期があった 昔から出鱈目知識で語ってたけど実写版寄生獣は特に酷かった

94 18/07/13(金)02:47:39 No.518344779

来月もう銀魂2やるんだな…結構完成早いな

95 18/07/13(金)02:48:01 No.518344794

ロッテントマトは批評家スコアより オーディエンススコアの方があてになるなと

96 18/07/13(金)02:48:11 No.518344814

例えば俺の中では邦画のVERSUSなんかはストーリーだけすっぱ抜くとわかるけどわからないすっきりしない感じのお話だけど アクションかっけぇ!だけでかなり評価が上がるので何か輝くものがあればいいんだ

97 18/07/13(金)02:48:27 No.518344836

>顔が真っ赤になるシーン 「」特攻なだけじゃねーか!

98 18/07/13(金)02:49:31 No.518344908

最近だとロッテントマトの批評家はジャスティスリーグとかSWEP8で信用ならねえなと思った

99 18/07/13(金)02:49:51 No.518344935

リベリオンはみんな大好き俺も大好きだけど 未だにどういう立ち位置のものとして見ればいい映画なのかよくわかってない

100 18/07/13(金)02:50:14 No.518344957

たけしなんかはわりと傑作も駄作も同じぐらいお出しするんだけど 監督ばんざいなんかは妙な味があって嫌いになれない

101 18/07/13(金)02:50:16 275EMMSc No.518344959

「ネットに自分の考えをアップロードしてるだけので、こういう『ネットって名前の異世界がある』みたいに喋ってる奴はアウト、何故なら新しい世界を認められない馬鹿なので自分と意見が合わないのもネットと同じく人非人扱いしだすから」 って前スレの「」がバッサリ斬り捨ててた

102 18/07/13(金)02:50:22 No.518344970

>リベリオンはみんな大好き俺も大好きだけど >未だにどういう立ち位置のものとして見ればいい映画なのかよくわかってない アクションかっけぇ!でもこの女優かわいくねぇ!

103 18/07/13(金)02:50:57 No.518345010

俺たまに思うんだけど「」ってそのアニメ一度も見ないまま語ってる時ある気がしている そんな破廉恥なこといくらなんでもと思うも いやまさか

104 18/07/13(金)02:51:30 No.518345031

>「ネットに自分の考えをアップロードしてるだけので、こういう『ネットって名前の異世界がある』みたいに喋ってる奴はアウト、何故なら新しい世界を認められない馬鹿なので自分と意見が合わないのもネットと同じく人非人扱いしだすから」 そうか何言ってんだお前 >前スレ 本当に何言ってんだお前

105 18/07/13(金)02:51:49 275EMMSc No.518345048

>リベリオンはみんな大好き俺も大好きだけど >未だにどういう立ち位置のものとして見ればいい映画なのかよくわかってない 現代はリベリオンではなく「イコーブレム(喧嘩両成敗、明鏡止水的な意味?)」の造語なので 何というか、こう…成敗したり誤りを正したい時に思い出すと良いよ

106 18/07/13(金)02:51:53 No.518345051

>リベリオンはみんな大好き俺も大好きだけど >未だにどういう立ち位置のものとして見ればいい映画なのかよくわかってない 普通のアクション映画 ランクとしてはAとBの間

107 18/07/13(金)02:52:30 No.518345085

あと続編物でよく駄作になった扱いされるCUBE2だけど俺は作品の内容よりもセックスシーンで女優の背中が汚いのが気になって仕方なかった

108 18/07/13(金)02:52:39 275EMMSc No.518345089

>そうか何言ってんだお前 >本当に何言ってんだお前 名前出てる作品全く知らなくてスレに参加出来ないからって長文弄られてもなぁ…

109 18/07/13(金)02:52:43 No.518345097

まあトマトはドクターストレンジの高得点で ちょっとおかしくないかとはなり始めていた

110 18/07/13(金)02:52:47 No.518345101

>俺たまに思うんだけど「」ってそのアニメ一度も見ないまま語ってる時ある気がしている >そんな破廉恥なこといくらなんでもと思うも >いやまさか それをやってるやつは間違いなくいるよ ひっかけしてボロだしたら切って捨てるよ

111 18/07/13(金)02:52:51 No.518345103

>こういう『ネットって名前の異世界がある』みたいに喋ってる奴はアウト ネットメディアならではの特性というものは厳然として存在するので 別に的外れな話でもないだろう

112 18/07/13(金)02:53:00 No.518345114

映画はともかくアニメや漫画全部見なきゃ文句言っちゃいけないってのはハードル高い気がする

113 18/07/13(金)02:53:13 No.518345124

>名前出てる作品全く知らなくてスレに参加出来ないからって長文弄られてもなぁ… >本当に何言ってんだお前

114 18/07/13(金)02:53:17 No.518345126

>リベリオンはみんな大好き俺も大好きだけど >未だにどういう立ち位置のものとして見ればいい映画なのかよくわかってない ガン=カタなる単語を生み出しただけでも価値がある

115 18/07/13(金)02:53:33 No.518345142

ハガレンは予告編の酷さならデビルマン超えてると思う 本編は見てないから知らん

116 18/07/13(金)02:53:40 No.518345154

ガンダムブレイカーの場合体験版あったからな

117 18/07/13(金)02:53:54 No.518345162

>名前出てる作品全く知らなくてスレに参加出来ないからって長文弄られてもなぁ… 名前出てくる作品に全く関係ないこと喋りだしたのは それこそその長文の方なのでは…?

118 18/07/13(金)02:54:05 No.518345172

>映画はともかくアニメや漫画全部見なきゃ文句言っちゃいけないってのはハードル高い気がする 全部見なきゃっていうか見ないで叩いてるのはさすがにおかしいよねって話だと思う

119 18/07/13(金)02:54:06 No.518345173

見た範囲で文句言えばいいよそれは 見てない所に手を出したらそりゃアウトだ

120 18/07/13(金)02:54:46 No.518345201

>映画はともかくアニメや漫画全部見なきゃ文句言っちゃいけないってのはハードル高い気がする 別に無理して見なくたっていいよ 見もせずにケチつけんなって話であって

121 18/07/13(金)02:54:56 No.518345216

BLEACHは演技と小道具のチャチさを除けば普通に面白そうで期待してる

122 18/07/13(金)02:55:02 No.518345222

でも出てもないエロゲのエロ同人出す時あるだろ誰だって

123 18/07/13(金)02:55:11 275EMMSc No.518345233

>あと続編物でよく駄作になった扱いされるCUBE2だけど俺は作品の内容よりもセックスシーンで女優の背中が汚いのが気になって仕方なかった 2は実現させた奴や設備造った奴はCUBEの外に居るから別に良いだろうし 1とゼロもコストと規模が膨大過ぎて解体も無理な施設なのにバリバリ稼働させてて凄いなってなる あのお掃除モードとかキューブに凄いダメージ掛かりそうだし

124 18/07/13(金)02:55:23 No.518345244

>でも出てもないエロゲのエロ同人出す時あるだろ誰だって ?????

125 18/07/13(金)02:55:27 No.518345249

トマトの批評家は独自性があれば高得点を出す人が多い気がする 面白さよりも独自性や文学性

126 18/07/13(金)02:55:46 No.518345273

>BLEACHは演技と小道具のチャチさを除けば普通に面白そうで期待してる ヒルナンデスに福士くん出て番宣してたけど彼本人は楽しそうでなによりだった

127 18/07/13(金)02:55:49 275EMMSc No.518345275

>ひっかけしてボロだしたら切って捨てるよ 早速一人引っかかってるしな…

128 18/07/13(金)02:55:58 No.518345283

>ガン=カタなる単語を生み出しただけでも価値がある ガン=カタは素晴らしいものだけど 自分にとってあの映画の一番いい所は弱そうなクソ上司がマジで強い所なんだ 次点が二度見

129 18/07/13(金)02:56:36 No.518345318

>でも出てもないエロゲのエロ同人出す時あるだろ誰だって ないけどそいつチャレンジャーな奴だな…

130 18/07/13(金)02:57:09 No.518345357

>2は実現させた奴や設備造った奴はCUBEの外に居るから別に良いだろうし >1とゼロもコストと規模が膨大過ぎて解体も無理な施設なのにバリバリ稼働させてて凄いなってなる >あのお掃除モードとかキューブに凄いダメージ掛かりそうだし いまウェブ漫画でちょうど人が死なないCUBEみたいな漫画やってるけどやっぱりあの施設はすげぇよ…

131 18/07/13(金)02:57:49 7Ca94Br2 No.518345402

もうお分かりですね?その長文がその引っ掛けるための罠です ターゲットは散々行動パターンとレスの特徴解析された結果 ろくに荒らすことすら出来なくなったお前みたいなアゴの突き出たアホです

132 18/07/13(金)02:58:09 No.518345423

役者とは何をする仕事の人なのかがよく分かる 演技の出来ない役者は使ってはいけないという教訓ですね

133 18/07/13(金)02:58:14 No.518345429

>でも出てもないエロゲのエロ同人出す時あるだろ誰だって エロゲ良さそうって思うから本描くんだぞ

134 18/07/13(金)02:58:20 No.518345436

>もうお分かりですね?その長文がその引っ掛けるための罠です >ターゲットは散々行動パターンとレスの特徴解析された結果 >ろくに荒らすことすら出来なくなったお前みたいなアゴの突き出たアホです >本当に何言ってんだお前

135 18/07/13(金)02:58:43 No.518345468

なんかしんどいの来た

136 18/07/13(金)02:59:10 No.518345494

敬語使いが10割馬鹿なのってどうしてなんだろう

137 18/07/13(金)02:59:29 No.518345517

そういや今日ワールドの2やるのか 前作が大満足だったから続編は若干不安なんだよな

138 18/07/13(金)02:59:37 275EMMSc No.518345530

>いまウェブ漫画でちょうど人が死なないCUBEみたいな漫画やってるけどやっぱりあの施設はすげぇよ… キューブの存在と設定を投げ出さず3作品くらい作って どういう施設なのか何で作ったのかキッチリ描いたから好き 2のは政府だけでなく軍部も自分たちのキューブ的な施設を欲しがったって事なんかね

139 18/07/13(金)03:00:21 275EMMSc No.518345585

>演技の出来ない役者は使ってはいけないという教訓ですね デビルマンは演技指導に素人っぽさや学芸会らしさがキッチリ指示してあったそうなので…

140 18/07/13(金)03:00:48 No.518345608

福士くんで思い出したけど僕は明日昨日のきみとデートするは話が途中から難しくなってきてうちのかーちゃんが混乱してた 俺はあの話の終わり方考えた作者に色々と文句が言いたかった

141 18/07/13(金)03:00:59 No.518345617

>そういや今日ワールドの2やるのか >前作が大満足だったから続編は若干不安なんだよな 最初の頃の予告だとあまり観る気が起きなかったけどメインテーマ聞くと見たくなるから困る

142 18/07/13(金)03:02:33 275EMMSc No.518345703

>前作が大満足だったから続編は若干不安なんだよな ギャグっぽいCMはそれ以外のシーンがグロとゴア塗れな事の裏返しに違いない

143 18/07/13(金)03:03:05 No.518345740

>ろくに荒らすことすら出来なくなったお前みたいなアゴの突き出たアホです なんだ例のスレの病人か… 隔離スレから出てくるなよ

144 18/07/13(金)03:03:54 No.518345792

ワールド2は4Dで見に行くか迷ってるので4D行った人の感想聞いてからどっちで見るか判断する

145 18/07/13(金)03:04:16 No.518345823

デビルマンと最終兵器彼女どっちがひどい?

146 18/07/13(金)03:04:42 275EMMSc No.518345856

B級映画の大半は尺稼ぎとモタモタした虚無なシーンなので 見て楽しむとかそういうのは余り出来ない

147 18/07/13(金)03:05:04 No.518345890

最終兵器彼女は絶対に映画の尺で終わるような内容の話じゃないので見てない

148 18/07/13(金)03:05:22 275EMMSc No.518345907

>デビルマンと最終兵器彼女どっちがひどい? 酷さのベクトルが違うけど合計値ではどっちも一緒

149 18/07/13(金)03:06:04 No.518345944

みんな大好き徒歩シーン

150 18/07/13(金)03:06:42 No.518345983

>>デビルマンと最終兵器彼女どっちがひどい? >酷さのベクトルが違うけど合計値ではどっちも一緒 デビルマンは見てないけどあのレベルなのかすげーな、、、

151 18/07/13(金)03:06:49 No.518345989

スレ画読んでて気になった魔女の宅急便

152 18/07/13(金)03:08:45 No.518346097

山の中で助けを求めてる友人の声を聞き付けて海辺を探すのいいよね

153 18/07/13(金)03:10:29 No.518346199

>最終兵器彼女は絶対に映画の尺で終わるような内容の話じゃないので見てない 逆に言うと最終兵器彼女は一話だけと割り切って一話だけやればいいと思う 途中で着地点どこなんだろうと思って切っちゃった

154 18/07/13(金)03:13:00 No.518346332

>>演技の出来ない役者は使ってはいけないという教訓ですね >デビルマンは演技指導に素人っぽさや学芸会らしさがキッチリ指示してあったそうなので… 何の意図があったんだよ…

155 18/07/13(金)03:13:15 No.518346343

デビルマンクラスになると実況は楽しいけど さよならジュピターとか実況盛り上がらないぞ

156 18/07/13(金)03:17:52 No.518346599

ブリーチはアクションだけはどこも貶してないからそこは期待してる 他はうん

157 18/07/13(金)03:18:46 No.518346639

>B級映画の大半は尺稼ぎとモタモタした虚無なシーンなので >見て楽しむとかそういうのは余り出来ない とにかくテンポが悪いな…ってなるよね

158 18/07/13(金)03:20:10 275EMMSc No.518346700

>何の意図があったんだよ… 解らない だからこそ今も語り草になってるんだよ

159 18/07/13(金)03:21:48 No.518346772

映画デビルマンは何故できたかってドキュメンタリーあったら一万円くらい払っても見たい

160 18/07/13(金)03:26:39 No.518347017

私デビルマンの引き合いにキャシャーン出す人嫌い! どっちもつまんねだから!

161 18/07/13(金)03:31:50 No.518347277

>映画デビルマンは何故できたかってドキュメンタリーあったら一万円くらい払っても見たい どう考えても面白い出来になると思う もちろん包み隠さず洗いざらい暴露することが条件だが…

162 18/07/13(金)03:34:33 No.518347405

絶対監督が「芸術性がー」とか「あえてこうしたー」とか言ってどっちらけになるよ

163 18/07/13(金)03:35:13 No.518347428

監督死んじゃったのが悲しい

164 18/07/13(金)03:35:57 No.518347459

>絶対監督が「芸術性がー」とか「あえてこうしたー」とか言ってどっちらけになるよ あの世にまでインタビューいってそれなら尊敬するわ

165 18/07/13(金)03:38:25 No.518347579

デビルマンはクソなんだけどツッコめる酷いシーンが続くから 下手にまともに作ってる映画より面白い 家で見るなら別に体調崩したりとかしない

166 18/07/13(金)03:49:05 No.518348113

霊界通信はお手の物

167 18/07/13(金)03:57:41 No.518348567

>デビルマンはクソなんだけどツッコめる酷いシーンが続くから >下手にまともに作ってる映画より面白い >家で見るなら別に体調崩したりとかしない つまり下手にまともに作ってある原作レイプクソ映画SHINOBI Heartunderbladeについて話そうと言うんですね?

168 18/07/13(金)04:03:45 No.518348895

典型的なネットでつまんね言われてる作品しかネタにしてないのに鵜呑みとかいうのは正直どうかと思う

169 18/07/13(金)04:08:27 No.518349109

>典型的なネットでつまんね言われてる作品しかネタにしてないのに鵜呑みとかいうのは正直どうかと思う ネットの意見を鵜呑みにしてるそのものじゃないのか…? 気持ちわからんでもないけど

170 18/07/13(金)04:10:49 No.518349211

ゼブラシティの逆襲ネタにして欲しかったわ ネタにすら出来ない出来だから無理か

171 18/07/13(金)04:11:40 No.518349253

ゼブラーマン一作目面白かったのにな

172 18/07/13(金)04:16:12 No.518349452

仲里依紗だけは許す 映画の番宣かなんかで不機嫌だったのを叩かれたりしてたけどあんなゴミ映画のクソ役やらされちゃああもなるわ むしろちゃんと全力で演じてたのですごく好感が持てた

173 18/07/13(金)04:41:26 No.518350477

他人がどう思ってるか気になりすぎている 自分が良けりゃそれでいいのに気になる

174 18/07/13(金)04:53:00 No.518350867

デビルマンはどんなレビューとか解説漫画読んでも映画はその遥か上を行っている

↑Top