18/07/12(木)23:50:39 スズメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/12(木)23:50:39 No.518316288
スズメバチに襲われてしまった 悲しい
1 18/07/12(木)23:51:42 No.518316524
そんなときは
2 18/07/12(木)23:51:51 No.518316567
まだレベルが足りなかったか
3 18/07/12(木)23:52:09 No.518316635
スズメバチも六角形の巣作るんだ 家にある巣を放置してるけどまずいのかな
4 18/07/12(木)23:52:09 No.518316640
スズメバチの巣ってこんな形だったっけ
5 18/07/12(木)23:53:00 No.518316833
キアシさんたちがスズメバチに蹂躙されてしまったよ 画像は蹂躙されるまえ
6 18/07/12(木)23:53:05 No.518316852
アシナガさんだと思ってた
7 18/07/12(木)23:53:41 No.518317010
>家にある巣を放置してるけどまずいのかな レベリングチャンス到来!
8 18/07/12(木)23:53:59 No.518317085
軒下にしこしこ巣作りしようとしてたアシナガがスズメ一匹に虐殺されたのをママンがみたらしい ざまあみかわいそう
9 18/07/12(木)23:54:12 No.518317134
ミ…ミーにはアシナガバチに見える…
10 18/07/12(木)23:54:15 No.518317144
くせもの!くせもの!
11 18/07/12(木)23:54:50 No.518317323
>スズメバチも六角形の巣作るんだ >家にある巣を放置してるけどまずいのかな 普通のハニカム構造の巣に外壁が付いてよく見るアレになる
12 18/07/12(木)23:55:19 No.518317458
ひとんちの軒先に住みたがるよねこいつら
13 18/07/12(木)23:55:32 No.518317516
>ミ…ミーにはアシナガバチに見える… 囲ってたアシナガがスズメバチに襲われたってことじゃないの?
14 18/07/12(木)23:57:52 No.518318061
スレ画のはアシナガさんがスズメバチに襲われてしまったという意味だと思うけど どちらにしろ言葉が足りてないぞスレ「」
15 18/07/12(木)23:59:08 No.518318379
ハチ「」って本当に居たんだ
16 18/07/12(木)23:59:55 No.518318574
>スレ画のはアシナガさんがスズメバチに襲われてしまったという意味だと思うけど >どちらにしろ言葉が足りてないぞスレ「」 ごめん…
17 18/07/13(金)00:01:06 No.518318946
まるで蜂博士だな
18 18/07/13(金)00:01:26 No.518319029
洗濯ものの中にアシナガバチが潜んでて着たら刺された アサシン過ぎる
19 18/07/13(金)00:02:11 No.518319214
女王をさらってきて愛でる「」とかいるしな
20 18/07/13(金)00:03:25 No.518319540
>洗濯ものの中にアシナガバチが潜んでて着たら刺された >アサシン過ぎる よく聞く話だけどいちいち気を付けられるかって言われたらできないよね…
21 18/07/13(金)00:04:01 No.518319693
最近アシナガが部屋に潜入してくるようになったんだけど どっかわかりづらいところに巣でも作られたのかな
22 18/07/13(金)00:04:40 No.518319847
スズメバチの巣の下で襲われたから刺された痛え!って病院で診察受けたらスズメバチじゃないってさ
23 18/07/13(金)00:05:16 No.518319989
窓開けたら目の前にアシナガが巣作ってた 三年連続だよぶち殺した
24 18/07/13(金)00:05:20 No.518320004
ほんとだ上のはアシナガダケド下にいるのスズメバチだ
25 18/07/13(金)00:06:17 No.518320232
キアシ1セグロ2あった巣が全部やられちゃったんだ…悲しかったからスレ立てちゃった ごめんね…
26 18/07/13(金)00:06:21 No.518320246
アシナガはなんかオレンジのスプレーかけたらみんな逃げた 逃げたうちに巣をぶち壊してやったぞ
27 18/07/13(金)00:06:28 No.518320279
防護服着ててもスズメバチは怖かった
28 18/07/13(金)00:07:37 No.518320569
こいつらやってるのって子育てだから子供できたら見る目が変わるって兄貴が言ってた 殺せなくなるって
29 18/07/13(金)00:08:16 No.518320749
アシナガは毎年駐車場のフェンスの運転席側に巣を作ってて 毎日3cmくらいまで近づいてたけど一回も刺されたことないからいい子
30 18/07/13(金)00:09:02 No.518320956
待て なんで蜂を囲うんだ
31 18/07/13(金)00:09:04 No.518320965
>ほんとだ上のはアシナガダケド下にいるのスズメバチだ その子が女王だよ
32 18/07/13(金)00:09:15 No.518321017
>こいつらやってるのって子育てだから子供できたら見る目が変わるって兄貴が言ってた >殺せなくなるって いや子供出来たらなおさら殺しとくべきだろうよ…
33 18/07/13(金)00:09:37 No.518321126
>こいつらやってるのって子育てだから子供できたら見る目が変わるって兄貴が言ってた 危ないし普通に殺すけど…
34 18/07/13(金)00:09:54 No.518321210
例の「」が召喚されちまうー!
35 18/07/13(金)00:10:08 No.518321273
分かりやすくてそんな近づかない位置なら無理やり壊さなくても良いかなってなる 基本的には益虫だしな
36 18/07/13(金)00:10:12 No.518321287
毎年スズメバチの女王捕まえてきて飼ってる「」がいるのは知ってる
37 18/07/13(金)00:10:29 No.518321354
…待って!何でミツバチでもないのに蜂育ててるの…?
38 18/07/13(金)00:10:55 No.518321460
庭木の虫を取ってくれるのでうちにはいないと困る ときどきコーラあげる
39 18/07/13(金)00:11:17 No.518321561
玄関から出たらとたんに刺してきたので絶対に許さない
40 18/07/13(金)00:11:25 No.518321599
兵隊じゃなくて女王なんだ 兵隊子作りできないからな…
41 18/07/13(金)00:12:01 No.518321745
>兵隊じゃなくて女王なんだ >兵隊子作りできないからな… 兵隊は刺す 女王は刺さないというか刺せない
42 18/07/13(金)00:12:26 No.518321836
低農薬の菜園やってたら庭の隅にいて欲しい生き物
43 18/07/13(金)00:13:05 No.518322000
カッパ来てバケツいっぱいの水に洗剤混ぜて巣にバッシャアってやると一網打尽に出来る
44 18/07/13(金)00:13:05 No.518322001
手足が生えて動けるようになった子宮みたいなもんだからな女王蜂…
45 18/07/13(金)00:13:29 No.518322089
カッパを殺さないで
46 18/07/13(金)00:13:57 No.518322204
蜂スレを見付けると交尾の練習台になる女王の動画を思い出す
47 18/07/13(金)00:14:14 No.518322259
最大サイズでも割と小規模だし 変に茂みに隠れてて踏みかねないって場合じゃなければそこまで怖くは無いな キイロスズメバチやオオスズメバチはまずい
48 18/07/13(金)00:15:24 No.518322496
まぁアシナガバチは別に何もしてこないからな… 巣の前でみてても気にする素振りもない それどころか人を足場にしてくっついたままのんびりしてることもある それに気付かず脱ごうとして慌てたアシナガが針出していってぇ!ってなることもあるけど…なった
49 18/07/13(金)00:16:13 No.518322688
憎いので最近飛んできたスズメバチは方端から捕まえて焼酎に突っ込んでます
50 18/07/13(金)00:16:14 No.518322703
倉庫に作られたから撤去したけど女王ハチが飛び回ってめちゃ威嚇してきたよ 刺せないのに煽ってきてんのねあれ
51 18/07/13(金)00:16:29 No.518322760
アシナガさんは巣を作るのはいいけど俺の原付に作るのやめて
52 18/07/13(金)00:16:39 No.518322797
>カッパ来てバケツいっぱいの水に洗剤混ぜて巣にバッシャアってやると一網打尽に出来る 家の裏側に結構でかい巣が出来て困ってるんだけど良い事を聞いた 大型の水鉄砲にでも入れてやってみよう
53 18/07/13(金)00:16:55 No.518322866
アシナガは巣が小さいから色んなところに作るよね ブロック塀の穴の中に作っててめっちゃビビった 放水して破壊したけど
54 18/07/13(金)00:17:54 No.518323110
女王が巣づくりしてる時期はそんなに攻撃的じゃない
55 18/07/13(金)00:18:00 No.518323143
アシナガの巣はスズメバチを寄せちゃうと聞いた
56 18/07/13(金)00:18:05 No.518323164
シャツ着替えたら袖の中にいたクロスズメバチに刺されていってぇ!!ってなった 直径3㎜ほど壊死して痕が残った
57 18/07/13(金)00:18:52 No.518323338
スズメバチが飛んでくるから近くの巣なんとかして!っていわれて いつもの黄色いバズーカ持っていったら明らかに巣がアシナガだったときの肩透かし感
58 18/07/13(金)00:19:48 No.518323577
>カッパ来てバケツいっぱいの水に洗剤混ぜて巣にバッシャアってやると一網打尽に出来る 洗剤って何洗剤?カビキラーみたいなやつ?それともマジックリンみたいな台所用のやつ?
59 18/07/13(金)00:21:08 No.518323922
TV番組に出てた駆除の達人は120回くらい刺されたと言っていた
60 18/07/13(金)00:21:58 No.518324104
アシナガバチは見逃す スズメバチは容赦はしない
61 18/07/13(金)00:22:13 No.518324167
>スズメバチが飛んでくるから近くの巣なんとかして!っていわれて >いつもの黄色いバズーカ持っていったら明らかに巣がアシナガだったときの肩透かし感 アシナガバチの幼虫食べにスズメバチが飛んでくるから
62 18/07/13(金)00:22:43 No.518324286
>TV番組に出てた駆除の達人は120回くらい刺されたと言っていた 毒手完成してそう
63 18/07/13(金)00:23:03 No.518324368
アシナガバチの巣っていかにも蜂の巣!って形してるよね いや順番が逆なんだろうけど昔はアシナガバチが一番メジャーだったのかな
64 18/07/13(金)00:23:09 No.518324386
焼酎につけるの良いよ 虫刺されに効く あと綺麗だし良い匂い
65 18/07/13(金)00:23:33 No.518324498
>TV番組に出てた駆除の達人は120回くらい刺されたと言っていた 1回刺されたけど悲鳴を上げたぞ俺 120回なんて絶対に無理
66 18/07/13(金)00:23:50 No.518324573
ドロバチをよく見る
67 18/07/13(金)00:23:53 No.518324585
例の「」みたいに洗濯バサミを用意してですね
68 18/07/13(金)00:24:03 No.518324622
>洗剤って何洗剤?カビキラーみたいなやつ?それともマジックリンみたいな台所用のやつ? 界面活性剤を含んでるならなんでもいい ただ気門塞いで窒息死させて殺すから直接蜂にヒットしないと死なないヒットすれば蜂でなくてもほとんどの虫は即死級
69 18/07/13(金)00:24:04 No.518324629
最近はアシナガバチもスレ立てるのか
70 18/07/13(金)00:24:08 No.518324647
アシナガは刺さないから大人しくしてれば大丈夫って言われた直後に普通に刺されて以来見つけ次第駆除してる
71 18/07/13(金)00:24:12 No.518324672
>アシナガバチの巣っていかにも蜂の巣!って形してるよね >いや順番が逆なんだろうけど昔はアシナガバチが一番メジャーだったのかな スズメバチの巣だってあの壺みたいなののしたはハニカムハニカムしてるし
72 18/07/13(金)00:24:16 No.518324683
アシナガも結構大きいし刺されるといてーよ
73 18/07/13(金)00:24:29 No.518324733
こっちから攻撃しないと滅多に襲わない優しくて臆病な蜂 でも仕事上危険だから殺すね…
74 18/07/13(金)00:25:03 No.518324870
それは分かるよ俺もアシナガの巣がスズメバチに襲われて滅ぶ一部始終見たことあるから でもその人のとこに飛んできてるのもその人がスズメバチだって主張してるのもみんな件の巣のアシナガバチだったんだ
75 18/07/13(金)00:25:17 No.518324931
>蜂スレを見付けると交尾の練習台になる女王の動画を思い出す https://www.youtube.com/watch?v=yIFDzbhBvj4
76 18/07/13(金)00:26:00 No.518325103
>スズメバチの巣だってあの壺みたいなののしたはハニカムハニカムしてるし 割と初期の段階から壷になってたり閉鎖空間のなかに巣を作ってたりするから 破壊するときか置物にでもなってないとなかなかハニカム見えないのよな
77 18/07/13(金)00:28:03 No.518325579
止まってる状態のを遠目からスズメバチの類かアシナガバチの類かを判断する自信が無い ホバリング状態だと分かりやすいけども
78 18/07/13(金)00:28:44 No.518325726
アシナガに胸のあたり刺されて飛び上がった後にぶっ倒れたことがあるしそれより強いスズメバチはコワイ
79 18/07/13(金)00:29:27 No.518325873
先月アシナガの巣を撤去したけど今日見たらすぐそばに復活してた 今度はギリギリ許せる位置だから放置しよう
80 18/07/13(金)00:29:45 No.518325938
https://www.youtube.com/watch?v=p_F-n0zKxmc こわっって思ったが雄は刺さないのか…
81 18/07/13(金)00:29:50 No.518325949
壊滅した巣の近くの隅っこに未練がましく生き残りが身を寄せ合ってるのを見ると悲しくなる
82 18/07/13(金)00:30:45 No.518326148
>こわっって思ったが雄は刺さないのか… ちんぽ持ってるからね
83 18/07/13(金)00:30:49 No.518326171
スレ「」霊界通信かと思ったぞ
84 18/07/13(金)00:31:10 No.518326240
巣の外壁を作る蜂と作らない蜂はは何が違うんだろう 作った方が強度高そうだけど
85 18/07/13(金)00:31:19 No.518326271
>こわっって思ったが雄は刺さないのか… 雄には産卵管が無いからね
86 18/07/13(金)00:31:19 No.518326272
ヒメスズメバチに幼虫虐殺されてるのに何もできずに見ているしか無いアシナガさんいいよね
87 18/07/13(金)00:32:00 No.518326420
>壊滅した巣の近くの隅っこに未練がましく生き残りが身を寄せ合ってるのを見ると悲しくなる 社会の爪弾き者達が未練がましく身を寄せ合ってるimgみたいな…
88 18/07/13(金)00:34:12 No.518326885
>蜂スレを見付けると交尾の練習台になる女王の動画を思い出す 要は母親を輪姦だよね なんか気分が悪くなってきた
89 18/07/13(金)00:34:34 No.518326944
先週初めて刺されて痛っよりも熱って感じだった アナフィラなんちゃらがちょっと怖い…
90 18/07/13(金)00:34:50 No.518327009
巣を処理したら今年は蜘蛛がやたらと巣作ってる どちらを取るべきか…
91 18/07/13(金)00:35:12 No.518327080
>止まってる状態のを遠目からスズメバチの類かアシナガバチの類かを判断する自信が無い 小柄でその名の通りめっちゃ足長いから結構飛んでる姿は特徴的よ 止まってるときも画像みたいな背中の三角模様やそこについたラインが目印になるよ 背中は種類によってラインがあったりなかったりするし 触覚もグラデーションパターンが違うからおもしろいよ
92 18/07/13(金)00:35:51 No.518327202
>巣を処理したら今年は蜘蛛がやたらと巣作ってる >どちらを取るべきか… 蜘蛛は別の虫とってくれるし糸が鬱陶しいだけだぞ
93 18/07/13(金)00:36:53 No.518327405
蜘蛛はチャドクガの幼虫を処理してくれない
94 18/07/13(金)00:37:18 No.518327497
>https://www.youtube.com/watch?v=yIFDzbhBvj4 巣が最後の方になると塵だらけ糞だらけになるのは働き蜂が巣のメンテナンスを放棄するからなんだ
95 18/07/13(金)00:37:24 No.518327511
毎朝プランターに水撒いてたらアシナガが一匹飛んできて水を飲みに来るようになった かわいい
96 18/07/13(金)00:38:03 No.518327638
虫の絶対わかりあえねえわコイツラって造詣すごいよね
97 18/07/13(金)00:38:44 No.518327767
公園で蜂捕まえて食ってたら不審者扱いで通報されたなぁ
98 18/07/13(金)00:39:08 No.518327829
>公園で蜂捕まえて食ってたら不審者扱いで通報されたなぁ 不審者だ…
99 18/07/13(金)00:39:14 No.518327855
またそんな事してるのか…
100 18/07/13(金)00:39:31 No.518327907
>公園で蜂捕まえて食ってたら不審者扱いで通報されたなぁ 不審者はこういうこと言う
101 18/07/13(金)00:39:53 No.518327970
蜂美味しいんだよ!
102 18/07/13(金)00:40:34 No.518328081
「」は蟹には勝てないけど蜂にだけは強いからな…
103 18/07/13(金)00:40:50 No.518328134
来世はネジレバネのメスになれるといいね…
104 18/07/13(金)00:40:56 No.518328158
>アシナガに胸のあたり刺されて飛び上がった後にぶっ倒れた ミハ兄みたいな死に方しおって
105 18/07/13(金)00:41:49 No.518328316
>蜘蛛はチャドクガの幼虫を処理してくれない アシナガバチは駆除してくれるの?
106 18/07/13(金)00:41:52 No.518328328
二日に一匹二匹くらい殺してるけどだんだん楽しくなってきた
107 18/07/13(金)00:42:07 No.518328374
セグロとキアシナガの判別付かんわ
108 18/07/13(金)00:44:45 No.518328886
曲者!曲者!
109 18/07/13(金)00:45:38 No.518329046
スズメバチレベリング「」元気かな…
110 18/07/13(金)00:46:22 No.518329206
>セグロとキアシナガの判別付かんわ たしか腰寄りにある方の逆三角型の黒い部分に黄色いラインがあるのがキイロアシナガバチだったはず 触覚も違うけど一番見分けやすいのはそこかな
111 18/07/13(金)00:46:25 No.518329212
スズメバチって名称がちょっとイメージとかけ離れすぎている
112 18/07/13(金)00:48:17 No.518329548
このスレ見てアシナガバチに興味持ったので検索したら案外可愛いのね ヒメスズメバチ許すまじ