ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/12(木)23:31:21 No.518311302
改めて読むとおっさんと馬しか出てない… よくジャンプに連載してたな
1 18/07/12(木)23:32:31 No.518311630
出だしはギャグマンガ枠だし…
2 18/07/12(木)23:32:59 No.518311743
なのでアニメの子供追加は悪くなかったぞ
3 18/07/12(木)23:34:36 No.518312169
マキバオーが子どもっぽかったし勘助くんもちびだったから
4 18/07/12(木)23:35:18 No.518312342
アニメ版だとおっぱいボインボインのお姉さんがいた記憶がある
5 18/07/12(木)23:35:20 No.518312352
馬鹿なこと言うんじゃねぇよいきなりネズミ出てきてるじゃねぇか
6 18/07/12(木)23:37:39 No.518312955
全裸モブばかりの印象だ
7 18/07/12(木)23:37:45 No.518312984
親分…
8 18/07/12(木)23:37:55 No.518313033
史実馬の名前もいっぱい出てくるよね
9 18/07/12(木)23:38:01 No.518313065
モブは全裸だった
10 18/07/12(木)23:38:32 No.518313208
ジャンプ読者はそんなエロじゃないし
11 18/07/12(木)23:39:03 No.518313339
序盤も決してつまらないわけじゃないんだけど当時よく持ったなこれ
12 18/07/12(木)23:41:10 No.518313861
当時ジャンプ読んでた子供は地方競馬と中央競馬理解できたのかな…
13 18/07/12(木)23:46:11 No.518315135
今ジャンプ+で終盤読んでるけど馬どんだけ潰す気だよドバイの殿下…
14 18/07/12(木)23:47:37 No.518315487
各国の一世代丸々持っていって潰しまくる!
15 18/07/12(木)23:48:04 No.518315586
>モブは全裸だった たいようのマキバオーだと競馬場に来るまでは服着てるんだよなアイツら…
16 18/07/12(木)23:49:34 No.518315989
どんどん馬の描写が上手くなる
17 18/07/12(木)23:49:35 No.518315991
みどりの方だと滝川さんもあまり男前ではない…
18 18/07/12(木)23:52:51 No.518316806
ジャンプ漫画なのに成績渋過ぎる…
19 18/07/12(木)23:53:11 No.518316874
たいようもだけど最終戦績は割とシビアだよね
20 18/07/12(木)23:54:42 No.518317286
掲載順よくキープできたな
21 18/07/12(木)23:55:13 No.518317429
この世代で一番種牡馬として成功してるダークアベンジャー
22 18/07/12(木)23:55:48 No.518317573
たれ蔵はGⅠ2勝だけか… 古馬戦線全然出れなかったからな…
23 18/07/12(木)23:56:21 No.518317698
内容はジャンプ漫画らしい熱さだったからな
24 18/07/12(木)23:56:49 No.518317826
一般的にはG1ひとつ勝つだけでも十分名馬だかんな!
25 18/07/12(木)23:57:52 No.518318060
ワールドカップ出たら、殆どの馬潰れた上に勝ち星も少ないとか笑いにもならない
26 18/07/12(木)23:57:53 No.518318068
ヒノデの帝王賞連覇だけでも十分すぎる
27 18/07/12(木)23:58:11 No.518318150
su2488983.jpg 紳士的
28 18/07/12(木)23:59:01 No.518318340
有馬で幻影のカスケードを抜き去る所は未だに涙腺に来る
29 18/07/12(木)23:59:27 No.518318467
最初から全裸じゃねーか!
30 18/07/13(金)00:00:28 No.518318766
>当時ジャンプ読んでた子供は地方競馬と中央競馬理解できたのかな… 連載開始時点で中1だったけどダビスタやってたからわかった
31 18/07/13(金)00:00:43 No.518318838
世界編になるとなんか微妙になっちゃうのはスポーツ漫画の常と言える
32 18/07/13(金)00:01:38 No.518319074
うちの親競馬しねーのにこの漫画大好きだったな
33 18/07/13(金)00:01:49 No.518319131
>当時ジャンプ読んでた子供は地方競馬と中央競馬理解できたのかな… できなかったよ まあ普通に泣けてたしそういうのは重要じゃないって感じで読んでた 単行本でモンモンとかも読んでたしつの丸ギャグとして読んでたって感じ
34 18/07/13(金)00:01:58 No.518319161
カスケードに負ける他のG1はともかく菊の四着はかなりリアルめ
35 18/07/13(金)00:02:14 No.518319233
>一般的にはG1ひとつ勝つだけでも十分名馬だかんな! ダービーで勝った後にもちゃんとG1勝ってるものね
36 18/07/13(金)00:03:15 No.518319494
>最初から全裸じゃねーか! ちゃんとネクタイはしてるじゃないか
37 18/07/13(金)00:03:27 No.518319546
距離適性とか知らないから菊花賞負けたのがよく分かってなかった
38 18/07/13(金)00:04:48 No.518319881
シビアって言うか少年漫画としては破格なリアルっぽい成績 普通の少年漫画だともっとガンガン勝つ
39 18/07/13(金)00:06:24 No.518320258
天皇賞春も多分ワクチンが獲るだろうなという安心感 マキバオーは天皇賞秋とか安田記念とかなら取れそう
40 18/07/13(金)00:06:28 No.518320276
でも連対率めっちゃ高いよね
41 18/07/13(金)00:07:28 No.518320521
函館3歳Sが何気に好き
42 18/07/13(金)00:07:37 No.518320563
>天皇賞春も多分ワクチンが獲るだろうなという安心感 だれもいないからプレミアが…
43 18/07/13(金)00:08:15 No.518320741
>だれもいないからプレミアが… 出てたらの話だよ! WC編はそういうとこも残念だったよね…
44 18/07/13(金)00:08:42 No.518320870
競馬漫画ってトーナメントと違っていくらでも次があるから結構負けられるイメージ
45 18/07/13(金)00:08:53 No.518320916
取ってるのがダービーと有馬だし華がある
46 18/07/13(金)00:09:23 No.518321051
カスケードが鬼ローテ過ぎて…
47 18/07/13(金)00:09:52 No.518321197
プレミアってそういうとこあるよね 菊花賞でも3着入ってたし
48 18/07/13(金)00:10:40 No.518321401
ワクチンは続編で既に死んでる上に出てくるのはピーターⅡの血を引きながら地方競馬組と競り合ってるキングアナコンダだけという
49 18/07/13(金)00:11:37 No.518321650
「ダービーも夢じゃない、それまでこのマンガが続いてれば…」とか 序盤の細かいメタネタが好きだった
50 18/07/13(金)00:11:47 No.518321694
ダービー有馬とって年度代表馬になれないのが乱世感があって競馬ファンだったらすごい楽しい一年だったろうなって
51 18/07/13(金)00:13:19 No.518322050
>最初から全裸じゃねーか! 別の回では「脱がないでください!」ってアナウンスしてた気がする
52 18/07/13(金)00:13:20 No.518322057
絵は下手だったけど迫力は凄かった
53 18/07/13(金)00:13:23 No.518322065
マガジンのシルフィードもあんまG1勝ってなかった覚えがある
54 18/07/13(金)00:13:37 No.518322116
しかしカスケードの三歳引退は早いな そんなとこまでフジキセキモデルにしなくてもいいのに…
55 18/07/13(金)00:13:42 No.518322142
最終回のカスケードとの有馬記念いいよね…
56 18/07/13(金)00:13:52 No.518322179
ブリッツが顕彰馬過ぎる…
57 18/07/13(金)00:14:17 No.518322261
>しかしカスケードの三歳引退は早いな >そんなとこまでフジキセキモデルにしなくてもいいのに… 当時と今とで年齢の数え方違うんだよな そういや
58 18/07/13(金)00:15:08 No.518322450
>ワクチンは続編で既に死んでる上に出てくるのはピーターⅡの血を引きながら地方競馬組と競り合ってるキングアナコンダだけという 冷静に考えるとスペック的にアニキワクチンの上位互換だもん 種牡馬になったらアニキが上よ アニキがディープ並みに成功しないとブラックタイドみたいなポジのワクチンにまわってこない
59 18/07/13(金)00:15:20 No.518322483
su2489034.jpg
60 18/07/13(金)00:16:21 No.518322725
>su2489034.jpg うーむ… 記憶って曖昧だな…
61 18/07/13(金)00:17:03 No.518322904
カスケード殺し屋ってあだ名がついたりガリガリになって出てきたりライスシャワーも大分混じってるよね
62 18/07/13(金)00:17:05 No.518322913
たしか最初は馬と人で会話してなかったよね
63 18/07/13(金)00:17:24 No.518322988
競馬場では脱ぐのがマナー 駅で脱ぐのはマナー違反 難しい世界観だ
64 18/07/13(金)00:17:29 No.518323012
>たしか最初は馬と人で会話してなかったよね su2489044.png
65 18/07/13(金)00:17:32 No.518323024
>うーむ… >記憶って曖昧だな… それは続編たいようでの1ページだよ 無印は最初から全裸のはず
66 18/07/13(金)00:17:33 No.518323028
飛行機移動のシーンでちょっと笑う
67 18/07/13(金)00:18:27 No.518323248
>たしか最初は馬と人で会話してなかったよね ミドリコだけが何故か人と会話する能力がなかった
68 18/07/13(金)00:18:29 No.518323254
最初から馬と人が会話できていたら1話でミドリコが気を揉むこともなかった つまりマキバオーは馬ではない
69 18/07/13(金)00:18:35 No.518323278
最初マキバオー以外は喋ってないよ いつの間にか他の馬も記者とかジョッキーと会話しだすけど
70 18/07/13(金)00:19:08 No.518323409
つの丸に美少女は求めなかったから気にしなかったな
71 18/07/13(金)00:19:23 No.518323482
カスケードもはじめ全然喋んない
72 18/07/13(金)00:20:00 No.518323641
馬運車が着くと記者が馬を取り囲んでインタビューし始める絵面がクソ面白かった記憶
73 18/07/13(金)00:20:09 No.518323681
つの丸曰くやりたい事は画太郎にやられていた
74 18/07/13(金)00:20:19 No.518323726
1話からミドリコのスカルファックとか性癖歪んだ少年がいたのかな…
75 18/07/13(金)00:20:54 No.518323871
>馬運車が着くと記者が馬を取り囲んでインタビューし始める絵面がクソ面白かった記憶 サトミアマゾン…大人になったな…とかいいよね
76 18/07/13(金)00:22:38 No.518324261
朝日杯まではカスケードってたれ蔵舐めまくってたしね そこからぶち抜く流れが爽快
77 18/07/13(金)00:22:53 No.518324334
冷静に考えれば馬が屋外に置いてあるテレビで競馬中継見てる絵面もおかしいんだけど何故か全然気にならないんだよな
78 18/07/13(金)00:23:06 No.518324380
https://youtu.be/UdjvuJLp4gg
79 18/07/13(金)00:23:53 No.518324588
カスケードというウイルスと対になるワクチン良いよね…
80 18/07/13(金)00:25:08 No.518324900
酒飲んでるツァビデル 馬房でタバコ吸って賭けポーカーしてるバラモンとビシャモン 芸者遊びするベアナックル
81 18/07/13(金)00:25:41 No.518325027
誰も描写はないけど普段は飼い葉食ってるんだよな運んでたりしてるし
82 18/07/13(金)00:25:59 No.518325096
馬が喋れてしまう世界になることで競馬漫画のネックの多くの部分が一気に解消してしまうのね
83 18/07/13(金)00:26:04 No.518325117
たれ蔵って結構かかりまくるし気性難だよね
84 18/07/13(金)00:27:32 No.518325459
>馬が喋れてしまう世界になることで競馬漫画のネックの多くの部分が一気に解消してしまうのね お陰でリアル描写の増えたたいようでは予後不良とか処分とか地方売却とか出てきて悲惨なことになったよ!
85 18/07/13(金)00:27:53 No.518325552
でも馬刺は存在するという世界
86 18/07/13(金)00:28:30 No.518325673
意思の疎通できる相手を馬刺しにして食うってどんな世界だよ ネズミと会話できるのも謎だけど
87 18/07/13(金)00:28:30 No.518325677
子供の頃大嫌いだったなぁ ベアナックル
88 18/07/13(金)00:29:06 No.518325800
僕は大丈夫!
89 18/07/13(金)00:29:10 No.518325821
初期からこのままじゃたれ蔵は肉になっちゃうって心配されてるからな…