ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/12(木)21:42:35 No.518277726
僅差で私が負けたのも納得だわー
1 18/07/12(木)21:45:31 No.518278538
相手が悪かったわねー
2 18/07/12(木)21:45:57 No.518278656
………!
3 18/07/12(木)21:46:54 No.518278895
髪伸ばしたのか蕎麦ちゃん
4 18/07/12(木)21:47:03 No.518278931
叡山先輩が何かかわいいキャラになってる
5 18/07/12(木)21:48:47 No.518279403
まず自分の弱さの秘密の一端がどこにあったのか真剣に考えたほうがいいと思う
6 18/07/12(木)21:50:18 No.518279829
君のダメさの一端はそういうとこじゃねぇかな…
7 18/07/12(木)21:53:05 No.518280568
まるで だめな おんなせんぱい
8 18/07/12(木)21:53:13 No.518280595
ソーマが何もしなくても自分が何も考えてないアホアホな一品出してたのには変わりないのに…
9 18/07/12(木)21:54:26 No.518280927
審査員は最初絶賛してたもん!
10 18/07/12(木)21:56:18 No.518281467
蕎麦屋の血はどこに行ったんですかね
11 18/07/12(木)21:58:13 No.518282053
そば先輩がでるのだけが楽しみ
12 18/07/12(木)21:59:04 No.518282353
おさげのほうがポンコツ委員長っぽくてよかったのに
13 18/07/12(木)22:00:41 No.518282859
一色先輩と中華先輩は順当にトップなのに蕎麦は… えいざんは席次に興味ないって言い訳ができるけど
14 18/07/12(木)22:01:44 No.518283224
空調さえ無ければちくしょう
15 18/07/12(木)22:02:30 No.518283449
なるほど…血筋の差で負けたのね…!ならしょうがないわ…!
16 18/07/12(木)22:03:10 No.518283636
現実逃避の描写なのかな
17 18/07/12(木)22:03:28 No.518283737
可愛い雑魚ちゃん
18 18/07/12(木)22:04:28 No.518284049
負けた理由を忘れたのかなこのポンコツちゃんは…
19 18/07/12(木)22:05:34 No.518284410
この子が負けた理由は自爆の類でソーマ関係ないよね…?
20 18/07/12(木)22:06:10 No.518284597
創真の父ちゃんが元十傑なのが知れ渡ったら遠月学園生めっちゃ手のひら返しそうとは割と初期から言われてたけどここで持ってきたか
21 18/07/12(木)22:07:43 No.518285117
ジャンプでは血筋はかなり重要だから負けてもしょうがない
22 18/07/12(木)22:08:10 No.518285305
えーざん先輩馴染めてるね 蕎麦ちゃん見習って
23 18/07/12(木)22:08:23 No.518285370
>ジャンプでは血筋はかなり重要だから負けてもしょうがない いや本人が馬鹿だからですよね?
24 18/07/12(木)22:09:00 No.518285540
蕎麦が苦手な血筋だったのかな?
25 18/07/12(木)22:09:21 No.518285668
>創真の父ちゃんが元十傑なのが知れ渡ったら遠月学園生めっちゃ手のひら返しそうとは割と初期から言われてたけどここで持ってきたか でも蕎麦でもなれる十傑の価値は低いぜ
26 18/07/12(木)22:09:35 No.518285737
作画がずいぶん丸っこくなったね
27 18/07/12(木)22:09:49 No.518285807
>えーざん先輩馴染めてるね >蕎麦ちゃん見習って 久我と叡山は竜胆先輩に割と雑に可愛がられてた関係でこういうリアクションはすでに何度もやってるからな
28 18/07/12(木)22:09:54 No.518285840
蕎麦ちゃんはお嫁さんになるからいいでしょ
29 18/07/12(木)22:10:22 No.518285997
江戸時代に冷房とかなかったし…
30 18/07/12(木)22:10:26 No.518286016
ソーマは梁山泊式英才教育受けてるからそりゃ伸びる
31 18/07/12(木)22:10:46 No.518286128
ソバちゃんの顔がなんか違う
32 18/07/12(木)22:11:07 No.518286218
蕎麦でもなれる遠月十傑
33 18/07/12(木)22:11:15 No.518286252
>>創真の父ちゃんが元十傑なのが知れ渡ったら遠月学園生めっちゃ手のひら返しそうとは割と初期から言われてたけどここで持ってきたか >でも蕎麦でもなれる十傑の価値は低いぜ 首席で合格した四ノ宮師匠も普通にフランスで苦戦して腐ってたしな…
34 18/07/12(木)22:11:43 No.518286389
まあその父ちゃんも来週噛ませになるんですけどね
35 18/07/12(木)22:12:11 No.518286528
眼鏡と髪型代えたらだいぶ垢抜けたな…
36 18/07/12(木)22:12:23 No.518286592
クッ!桜えびのかき揚げ勝負だったらこんなことには
37 18/07/12(木)22:12:35 No.518286647
su2488713.png
38 18/07/12(木)22:12:44 No.518286687
ぶっちゃけ遠月って日本の中だけでブイブイ言ってるお山の大将なんじゃないっスか?
39 18/07/12(木)22:12:46 No.518286701
ぶっちゃけ風味がわずかに飛んだって程度だから 普通にやってもソーマが勝ったと思う
40 18/07/12(木)22:13:55 No.518287082
叡山先輩がなんかさらっと仲間になってる…
41 18/07/12(木)22:15:56 No.518287741
こいつなんで未だに十席残れてるの? 売れるほどの魅力的な身体してないのに
42 18/07/12(木)22:16:38 No.518287983
もう勝ち方とかそういうのはあんまつっこむときりがないから 考えないほうがいいよ そういう漫画じゃないんだから
43 18/07/12(木)22:16:57 No.518288113
三年が消えた穴埋めだよ
44 18/07/12(木)22:17:22 No.518288243
そもそも高校進学できた時点でめちゃくちゃすごいはずだったのに大分最初の方にほとんどの生徒はろくに努力してない設定に変わったからな
45 18/07/12(木)22:18:33 No.518288631
>生徒はろくに努力してない設定に変わったからな なんかソーマを認めたら努力してない自分を認めるみたいな理論が意味不明だったな
46 18/07/12(木)22:19:25 No.518288894
>叡山先輩がなんかさらっと仲間になってる… 仲間になってるというか3年生が卒業してその穴埋めに元2年の十傑が入ったら必然的に仲間にならざるをえないというか まあなんで美作が入ってないんだとかはあるけど
47 18/07/12(木)22:19:30 No.518288913
ソーマは確かにただの一年生じゃないよ それはそれとして蕎麦先輩はカスや
48 18/07/12(木)22:21:00 FXiGr0d. No.518289362
えーざん先輩は妨害方向メインとはいえちゃんと考えて料理作るからな ただマニュアル通りの蕎麦しか作れない眼鏡と一緒にしてはいけない
49 18/07/12(木)22:21:25 No.518289509
エリナ様も最初敵だったからいろいろイベントこなして ようやく仲間みたいに認められたのに 叡山先輩はまぁ違和感あるな
50 18/07/12(木)22:22:45 No.518289964
えーざんが十傑の座よりプライドを取るわけないだろう
51 18/07/12(木)22:23:11 No.518290118
>そもそも高校進学できた時点でめちゃくちゃすごいはずだったのに大分最初の方にほとんどの生徒はろくに努力してない設定に変わったからな 年に数人しか卒業できなくてそれ以外は切り捨てられるってのも初期設定なんである意味では矛盾はしてない
52 18/07/12(木)22:23:17 No.518290166
えなりは肝心の敗北改心イベントなしだからいつまでも違和感あるんだけど…
53 18/07/12(木)22:23:38 No.518290288
顔芸先輩はまあそういうキャラだからで納得行くけど 蕎麦先輩は裏切り者な上に得意料理で負けて恥ずかしくないんスか
54 18/07/12(木)22:23:41 No.518290307
数人しか卒業できない設定もう完全に死んでるし…
55 18/07/12(木)22:24:12 No.518290484
蕎麦先輩は蕎麦特化型のくせに蕎麦もまともにお出しできないからな…
56 18/07/12(木)22:24:21 No.518290554
>エリナ様も最初敵だったからいろいろイベントこなして >ようやく仲間みたいに認められたのに >叡山先輩はまぁ違和感あるな ぶっちゃけエリナはそこまで敵ポジションでもなかったろ
57 18/07/12(木)22:26:01 No.518291125
設定の矛盾がいくら起こしてもこの作品はまったく人気に 影響起こさないのは凄いと思う 原作者のいい塩梅なんかな
58 18/07/12(木)22:26:05 No.518291147
>えなりは肝心の敗北改心イベントなしだからいつまでも違和感あるんだけど… そこらへんは身内のアリスが思った以上に馬力ある娘だったから勢いで押し切ったというか
59 18/07/12(木)22:26:52 No.518291386
>ぶっちゃけエリナはそこまで敵ポジションでもなかったろ 最初は嫌な奴だったけどヒロインにしないといけないからテコ入れで 結構ヨイショヨイショしてから仲間として受け入れられつつあって どうなるかで中村編突入だったような
60 18/07/12(木)22:26:52 No.518291388
>設定の矛盾がいくら起こしてもこの作品はまったく人気に >影響起こさないのは凄いと思う >原作者のいい塩梅なんかな 料理漫画だと正直そこまで真面目に考察しなきゃならんような設定でもないし…
61 18/07/12(木)22:27:30 No.518291602
中村出てきた直後は学園もエリナもクソだし中村のほうがマシじゃんとか言われまくってた そしたら中村がどんどん斜め下の馬鹿になった
62 18/07/12(木)22:27:57 No.518291737
>設定の矛盾がいくら起こしてもこの作品はまったく人気に >影響起こさないのは凄いと思う 焼きたてジャパンぐらいしでかさないと大体は許されるジャンルなので…
63 18/07/12(木)22:29:10 No.518292083
>>ぶっちゃけエリナはそこまで敵ポジションでもなかったろ >最初は嫌な奴だったけどヒロインにしないといけないからテコ入れで >結構ヨイショヨイショしてから仲間として受け入れられつつあって >どうなるかで中村編突入だったような 秘書子がほぼソーマの仲間化した時点ですでに敵キャラオーラは薄くなってたよ
64 18/07/12(木)22:29:35 No.518292191
>焼きたてジャパンぐらいしでかさないと大体は許されるジャンルなので… さすがに学園の卒業者少ないとか入っただけで優秀ですという 盛りまくりが案の定崩壊してたのは残念だった
65 18/07/12(木)22:30:08 No.518292368
じゃパンだって許されてたろう ただリアクションが濃くなりすぎて人気なくなっただけで
66 18/07/12(木)22:30:13 No.518292404
エリナは中村編入ってからいきなり悲劇のヒロイン化して仲間になっただろ
67 18/07/12(木)22:30:38 No.518292546
エロかったらなんでもいいだろ
68 18/07/12(木)22:30:54 No.518292647
作画は疲れてるのかスレ画の叡山先輩とかふにゃふにゃになってる
69 18/07/12(木)22:31:29 No.518292815
蕎麦先輩のおかげで所詮学生レベル感が拭えなくなってしまった
70 18/07/12(木)22:31:52 No.518292957
料理の内容ももうそのうち目玉焼きに醤油かけただけで感動されそうなレベルに
71 18/07/12(木)22:36:13 No.518294450
北斗の拳みたいな身内争いになってきたなソーマさん家