ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/12(木)21:37:30 No.518276398
一昔前のラノベの話がしたい
1 18/07/12(木)21:38:23 No.518276617
浅井ラボの話をするん?
2 18/07/12(木)21:38:56 No.518276744
「一昔前」の定義でグダりそうなスレだ
3 18/07/12(木)21:39:22 No.518276841
Missingの話でもしようか?
4 18/07/12(木)21:39:53 No.518276981
紅とか電波の作者もう書かないのかな...
5 18/07/12(木)21:39:59 No.518277003
十年一昔ってことで00年代の作品でここはひとつ
6 18/07/12(木)21:41:31 No.518277430
シャナ始まった頃だっけ
7 18/07/12(木)21:41:51 No.518277508
ザンヤルマは昔過ぎたか…
8 18/07/12(木)21:46:49 No.518278873
>紅とか電波の作者もう書かないのかな... いまだに電波はたまに読み返す
9 18/07/12(木)21:47:57 No.518279170
乃木坂春香の娘をヒロインにした続編がこの間出ててすごい懐かしい気持ちになった
10 18/07/12(木)21:47:58 No.518279174
9Sはそのうちアニメ化すると思ってた
11 18/07/12(木)21:48:52 No.518279426
>乃木坂春香の娘をヒロインにした続編がこの間出ててすごい懐かしい気持ちになった マジでっ!?
12 18/07/12(木)21:48:52 No.518279430
かのこんってどうなったんだろう…確か新刊の告知みたいなのはあった気がするけど出た覚えがない・・・
13 18/07/12(木)21:49:41 No.518279671
なんか超人ウィルスに感染した高校生が声を武器にしてたのがあった記憶
14 18/07/12(木)21:52:48 No.518280487
>なんか超人ウィルスに感染した高校生が声を武器にしてたのがあった記憶 レベリオンだな
15 18/07/12(木)21:52:51 No.518280503
一昔前って都市シリーズあたりかな
16 18/07/12(木)21:53:23 No.518280645
スレ画はイラストがBUNBUNで巻を追うごとにどんどんイラストが奇麗になっていった思い出がある
17 18/07/12(木)21:53:45 No.518280743
薔薇マリ好きだったけど最終巻に近づくにつれて設定のインフレと描写の乖離が大きくなってなぁ…
18 18/07/12(木)21:54:38 No.518280974
一昔前ならビートのディシプリンだな
19 18/07/12(木)21:56:23 No.518281500
禁書始まったのもこの時期じゃなかった?
20 18/07/12(木)21:56:36 No.518281565
>薔薇マリ好きだったけど最終巻に近づくにつれて設定のインフレと描写の乖離が大きくなってなぁ… ファッションブランドとかケーキ屋とか普通じゃ設定されない部分まで偏執的なまでに世界観が作りこまれてたのが好きだったなあ
21 18/07/12(木)21:59:03 No.518282349
R.O.Dは2017年完結って言ってた覚えがあるんだが倉田はやっぱり倉田だった
22 18/07/12(木)22:02:45 No.518283523
>十年一昔 08/07/22(火) su2488691.jpg
23 18/07/12(木)22:03:52 No.518283873
最近はなろう系以外のラノベはアニメ化してもあんま盛り上がってないけど禁書にはちょっと期待してる
24 18/07/12(木)22:04:47 No.518284142
吸血鬼のおしごといいよね
25 18/07/12(木)22:06:21 No.518284652
Missingは頑張って畳んだけどやっぱ消化不良感ある
26 18/07/12(木)22:06:57 No.518284828
EGF…EGF…マダー?…
27 18/07/12(木)22:07:03 No.518284856
スレ画読んだことあったな
28 18/07/12(木)22:08:45 No.518285476
最近はあんだけ流行った西尾維新ですら若干影薄くなってきてるし世代交代進んでる
29 18/07/12(木)22:09:23 No.518285678
9Sは完結しないのかな…
30 18/07/12(木)22:11:11 No.518286235
表紙が変わっていったといえば哀しみキメラ 四巻はまずレーターの名前見て次に手抜きか病気か悩んだ
31 18/07/12(木)22:13:19 No.518286876
名前出せない時期も過ぎ去ってもはやだれも興味ないだろうから出すが 俺のラノベへの情熱は杉井光から始まって杉井光で終わったよ
32 18/07/12(木)22:14:48 No.518287377
>杉井光 キリカの続刊はまだ待ってるよ… 本当話は最高に俺のツボを突いてくるのに
33 18/07/12(木)22:15:23 No.518287558
十文字青は絶対に必要ないし描写しない部分まで執拗に世界観作り込んでるのが好き 今やってるグリムガルも物凄く詳細な世界地図とか作ってるに違いない 本編ではその5分の一あるかないかの範囲しか使わないくせに
34 18/07/12(木)22:16:35 No.518287966
リバーズエンドとか… 死神のバラッドとか… 半分の月がのぼる空とか…
35 18/07/12(木)22:16:39 No.518287992
付喪堂骨董店
36 18/07/12(木)22:16:39 No.518287993
>十文字青は絶対に必要ないし描写しない部分まで執拗に世界観作り込んでるのが好き 肝心のアウトプットする能力が足りないから読んでてイライラした
37 18/07/12(木)22:16:58 No.518288117
阿智太郎いいよね
38 18/07/12(木)22:17:26 No.518288276
ほう…ダディ・フェイスですか…
39 18/07/12(木)22:19:01 No.518288766
天空のグラディウスとか緑のアルダとか ファンタジー作品は少女向けレーベルから探した方が面白かった思い出
40 18/07/12(木)22:19:17 No.518288841
スレ画のは生活感あって良かったな
41 18/07/12(木)22:20:18 No.518289166
ソノラマ文庫とかは結構はちゃめちゃな作品があったな
42 18/07/12(木)22:20:53 No.518289318
短いのだとハムレットシンドロームとか好きだった
43 18/07/12(木)22:22:04 No.518289720
>付喪堂骨董店 毎回の巻末のイチャラブ回に当時は戸惑うことしかできなかった 他の話との落差が激しくて
44 18/07/12(木)22:22:22 No.518289820
ムシウタのアニメ見たかったなぁ
45 18/07/12(木)22:22:56 No.518290016
>白山さんいいよね
46 18/07/12(木)22:23:44 No.518290322
正直アニメがアレだっただけで神様のメモ帳は面白い 長すぎずまとまってるしアニメも絵作りだけは良かったからキャラのイメージ固まってたし
47 18/07/12(木)22:24:23 No.518290560
異能力バトルブーム時代が懐かしい 今は右も左も異世界転生
48 18/07/12(木)22:24:58 No.518290756
大沢さんに好かれたいとか良かったなぁ
49 18/07/12(木)22:25:07 No.518290815
タクティカルジャッジメントとか覚えてる「」はいるかな
50 18/07/12(木)22:25:52 No.518291078
ハルヒが10年ぐらい前だから10年一昔として カドカワスニカー文庫が生きてた時代か
51 18/07/12(木)22:27:05 No.518291469
>タクティカルジャッジメントとか覚えてる「」はいるかな 無敗の弁護士みたいなやつ?
52 18/07/12(木)22:27:21 No.518291549
藤原祐好きだったのに今やソシャゲTwitterおじさんで悲しい
53 18/07/12(木)22:28:24 No.518291848
我が家のお稲荷さま。好きだったなぁ…
54 18/07/12(木)22:28:52 No.518291992
白山さんのミル貝のページは大体俺
55 18/07/12(木)22:28:56 No.518292022
彩雲国物語は凄く好きだった…今でも年一回くらい読み返す 中盤以降出てくるおじさん達が超有能な能吏揃いで それまで有能に見えてたイケメン達が未熟な雑魚扱いなのはどうかと思うけどな!
56 18/07/12(木)22:29:39 No.518292209
>>タクティカルジャッジメントとか覚えてる「」はいるかな >無敗の弁護士みたいなやつ? それそれ
57 18/07/12(木)22:29:42 No.518292233
画像の前に外伝から読んだ方がいいって聞いたけど外伝買ってないので積んだままだ
58 18/07/12(木)22:29:46 No.518292254
>藤原祐好きだったのに今やソシャゲTwitterおじさんで悲しい オリジナルが売れなすぎて…その… FFの仕事来てよかったね
59 18/07/12(木)22:31:09 No.518292723
>>紅とか電波の作者もう書かないのかな... >いまだに電波はたまに読み返す ジュウ様は一番好きな主人公だわ…
60 18/07/12(木)22:31:12 No.518292736
神様のメモ帳は本気で語ろうとすると割と気持ち悪い感じになるけど 単独でスレ立てなんてしたら絶対荒らされるかけいおんちゃんに占領されるので 語る機会はきっと来ない
61 18/07/12(木)22:31:18 No.518292762
狂乱家族日記の最後がどうなったのかを未だに知らない そのうち全部買おう買おうとは思っているんだが
62 18/07/12(木)22:31:42 No.518292895
ヒカルが地球にいたころの話ができる「」はきっといない
63 18/07/12(木)22:31:45 No.518292912
レーベルはラノベじゃないけどスワロウテイルとか好きだったよ
64 18/07/12(木)22:31:46 No.518292923
三浦勇雄は上等も聖剣も好きだったし今やってる皿の上のパラディンも好みなんだけど 4巻はどうなってんのなんで出ないのもう延期一年以上たつぞ
65 18/07/12(木)22:31:52 No.518292955
今はもう昔から買ってたやつか昔から書いてた人のゲームかなんかのノベライズくらいしか手に取れない
66 18/07/12(木)22:32:11 No.518293047
SHI-NO読んでた「」がいると信じてる
67 18/07/12(木)22:32:16 No.518293083
>ヒカルが地球にいたころの話ができる「」はきっといない ぶ、文学少女なら…
68 18/07/12(木)22:32:33 No.518293165
入間人間ならちょいちょい書いてるよね
69 18/07/12(木)22:33:16 No.518293408
>三浦勇雄は上等も聖剣も好きだったし今やってる皿の上のパラディンも好みなんだけど >4巻はどうなってんのなんで出ないのもう延期一年以上たつぞ 聖剣よかったよね 後日談で妊娠出産に子供の成人、最期を看取るまで行く作品もなかなかないよね
70 18/07/12(木)22:33:26 No.518293453
>SHI-NO読んでた「」がいると信じてる 友達から貰ったけど読まずに積んでるわ
71 18/07/12(木)22:33:43 No.518293581
タクティカルジャッジメントは性格悪いキャラだらけで中二心にビンビン響いた ミステリー文庫の作品って全部死んでしまったん?
72 18/07/12(木)22:34:11 No.518293740
そういえば伝勇伝ってどうなったの? 完結?それともまだ続いてる?
73 18/07/12(木)22:34:29 No.518293842
はたらく魔王さまアニメが5年も前で驚愕しましたよ私は
74 18/07/12(木)22:34:47 No.518293935
>そういえば伝勇伝ってどうなったの? >完結?それともまだ続いてる? 何ヶ月か前にここで次回最終巻って聞いた
75 18/07/12(木)22:34:55 No.518293984
>はたらく魔王さまアニメが5年も前で驚愕しましたよ私は 続刊順調に出ててえらい 東京レイヴンズはがくっとペースが落ちてしまった
76 18/07/12(木)22:34:59 No.518294010
>ほう…ダディ・フェイスですか… 九歳差の子供という設定が最高にツボでエタったのが本当に残念ですよ私は
77 18/07/12(木)22:35:44 No.518294257
化物語シリーズがいまだに続いてるとか10年前は思いもしなかったよ…
78 18/07/12(木)22:36:27 No.518294523
はたらく魔王さまは冷静に要素を上げると話は進み続けてるのに 読んでる間は停滞してる感じがするのは何なんだろう… バイトしてる話大好きだからそこに幾ら尺割いてくれてもいいんだけど
79 18/07/12(木)22:36:27 No.518294530
六塚光結構追ってたけどなんか結局タマラセが一番おもしろいんだよな…