虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/12(木)21:03:28 ノアズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/12(木)21:03:28 No.518266868

ノアズノーツ生き残れるかな

1 18/07/12(木)21:05:39 No.518267480

次の改編は将棋か侵略がアウトだろうから平気だろう そのつぎの防波堤には田中がいる

2 18/07/12(木)21:08:03 No.518268161

ここまで沈下早いと3つまとめて死ぬんじゃね?

3 18/07/12(木)21:10:38 No.518268899

ヴェネツィア編は面白かったけど島編は全然面白くなかったから次が不安

4 18/07/12(木)21:11:23 No.518269103

銀魂そろそろ終わんない?

5 18/07/12(木)21:12:03 No.518269301

でも島編ラストは良かった

6 18/07/12(木)21:12:41 No.518269475

ノアズはもうただのバトルマンガだし今週ノートパソコンで吹いたからもう終わっていいよ

7 18/07/12(木)21:13:48 No.518269774

何故連載した下の二つ

8 18/07/12(木)21:14:43 No.518270040

>銀魂そろそろ終わんない? 映画が程よく爆死してくれなきゃ…

9 18/07/12(木)21:16:01 No.518270401

今のジャンプ空き4つしかないんだね いや4つもあるのか?

10 18/07/12(木)21:16:22 No.518270502

侵略はコメント合わせろや

11 18/07/12(木)21:16:22 No.518270503

侵略は箸休め的に好きになってきた

12 18/07/12(木)21:17:23 No.518270857

今時珍しいぐらいヒロインが鬱陶しくてビビる宇宙人

13 18/07/12(木)21:17:35 No.518270902

ノアズはもう単純につまらない ネタにもならないつまらなさしかない

14 18/07/12(木)21:18:06 No.518271046

田中ももうちょっとしたらここに来そうだが

15 18/07/12(木)21:18:58 No.518271281

池沢先生の漫画は将棋が一番狂ってて好きだった

16 18/07/12(木)21:20:21 No.518271686

すぐ入れ替わるだろうけどこんなに話題にもならないただつまんないだけの漫画がずらっとあるタイミング結構久しぶりな気がする

17 18/07/12(木)21:20:21 No.518271687

将棋ダメなんだ… よくわかんないバトルしてるからかな

18 18/07/12(木)21:21:27 No.518271974

ノアズはスケールがどんどん縮まっていく

19 18/07/12(木)21:21:55 No.518272106

>すぐ入れ替わるだろうけどこんなに話題にもならないただつまんないだけの漫画がずらっとあるタイミング結構久しぶりな気がする 去年もポロとマリーとU19がシノギを削ってたじゃないか

20 18/07/12(木)21:22:56 No.518272374

面白くなりそうな舞台や仕込みをして 別にそんなに面白くない結果を選んでる感じのつまらなさ

21 18/07/12(木)21:23:25 No.518272506

>将棋ダメなんだ… >よくわかんないバトルしてるからかな というかやってることがかわんないからよメリハリがなさすぎる

22 18/07/12(木)21:23:50 No.518272609

将棋は丁寧にやったらどうしても時間の掛かる対局の中身やらないで焦って色々別の提示してくるばっかでなぁ...

23 18/07/12(木)21:24:38 No.518272843

ライターの種明かしは良かったんだけどな 島は出てくる遺物がそのまますぎて面白みがない

24 18/07/12(木)21:24:53 No.518272912

>去年もポロとマリーとU19がシノギを削ってたじゃないか U19話題の塊だしマリーもアレだったしそもそも数足りてねぇじゃねぇか今こいつらに加えて田中までいるんだぞ

25 18/07/12(木)21:24:59 No.518272946

好きだけどこのままじゃ打ち切りは免れないか…ってちょっと諦めてたけどここに来てまさかの生き残りの可能性が ちょっと単行本買ってくる

26 18/07/12(木)21:25:53 No.518273194

そろそろベテラン作家勢が来そうな気がする

27 18/07/12(木)21:26:03 No.518273244

ナイトアイオリジンは予告じゃあんなに話題になったのに何故…

28 18/07/12(木)21:26:04 No.518273253

アクタが残れるなら俺はそれだけで十分だ

29 18/07/12(木)21:26:25 No.518273346

侵略は巻末ギャグ枠で続いてくれていいよ

30 18/07/12(木)21:26:31 No.518273368

下の二つってこれ10話いってるかいってないかなんでしょ?後5話くらいで終わるんじゃ?

31 18/07/12(木)21:26:43 No.518273418

ノアズは残るんじゃねーかな 将棋侵略田中のレベルが高過ぎるよ

32 18/07/12(木)21:26:51 No.518273449

これはまさかノルマン現象ってやつが起きつつあるのか

33 18/07/12(木)21:26:52 No.518273451

侵略は編集プッシュ枠らしいからあと半年は終わらないので安心して欲しい

34 18/07/12(木)21:26:56 No.518273469

というか将棋はキャラの作り方間違えてる 何であんな不快なキャラばっかり出してくるんだ

35 18/07/12(木)21:27:01 No.518273487

今でも惜しいジガ…侵略や将棋やノアズよりは読みごたえがあったのに

36 18/07/12(木)21:27:09 No.518273520

新連載からこっち全くアンケとれてないんだろうな

37 18/07/12(木)21:27:29 No.518273625

ノルマンの方がこの3つより面白かったし…

38 18/07/12(木)21:27:30 No.518273633

呪術が安定したっぽくて俺は安心だよ

39 18/07/12(木)21:27:31 No.518273644

師匠も主人公も不快枠だし

40 18/07/12(木)21:27:54 No.518273747

ジガは惜しくはあるけど打ち切り決まったであろうタイミングでは間違いなくどーしよーも無く褒める部分のない漫画だったよ

41 18/07/12(木)21:27:59 No.518273769

最初は面白かった分まだ惰性で読んでる人はいるだろうから次の章で盛り返せればなんとか 次もつまんねだったらうn

42 18/07/12(木)21:28:10 No.518273832

>下の二つってこれ10話いってるかいってないかなんでしょ?後5話くらいで終わるんじゃ? 恐らくだけど次の新連載投下までは間が空く見方が多い 実際どうなるかは分からないけど

43 18/07/12(木)21:28:16 No.518273853

>侵略は編集プッシュ枠らしいからあと半年は終わらないので安心して欲しい 無名の新連載なのに気合い入れて宣伝してたジガが普通に突き抜けたしプッシュ枠とかないようなもんよ どっかとコラボでもしてない限りね

44 18/07/12(木)21:29:31 No.518274200

>今でも惜しいジガ…侵略や将棋やノアズよりは読みごたえがあったのに 俺に怒れええええええ!の時点でそれを言えたか?

45 18/07/12(木)21:29:32 No.518274211

ジガは良くある最期の花火タイプでしかない 別に悪いことじゃないけど

46 18/07/12(木)21:29:39 No.518274232

ジガはスタートがクソ過ぎる

47 18/07/12(木)21:29:40 No.518274239

銀魂から下は全部終わっていい

48 18/07/12(木)21:29:44 No.518274257

アクタとジガ連載開始逆だったらアクタが終わってと思う

49 18/07/12(木)21:29:53 No.518274302

下2つは補正切れたか

50 18/07/12(木)21:29:56 No.518274313

ナイトアイのやつはやりたいことすら見えてこない

51 18/07/12(木)21:29:58 No.518274320

よく考えたらアクタ呪術と毎期1本は生き残ってるのか

52 18/07/12(木)21:30:20 No.518274423

>アクタとジガ連載開始逆だったらアクタが終わってと思う ない ない ありません

53 18/07/12(木)21:30:21 No.518274426

>ナイトアイのやつはやりたいことすら見えてこない どうもギャグ漫画らしい

54 18/07/12(木)21:30:47 No.518274549

ジガは自己嫌悪で強くなるとか言ってたのがもうジャンプ向けじゃないなって たまたま生きのびてたとしても長くはないよ

55 18/07/12(木)21:30:57 No.518274603

3つまとめてじゃなけりゃノルマン現象になるなら

56 18/07/12(木)21:31:12 No.518274682

宇宙人は巻末ショートじゃアクが無さすぎる チャンピオンのイカちゃんみたい

57 18/07/12(木)21:31:45 No.518274825

ノルマン現象の定義なんてフワフワだし… まあノアズはノルマンっぽい雰囲気あるけど

58 18/07/12(木)21:31:53 No.518274860

最近は読んでないのに打ち切りかどうかだけ気にする子がいる

59 18/07/12(木)21:31:55 No.518274868

銀魂とソーマが無駄に生きてるせいでアクタや呪術が下の方にいくことがあるのでさっさと消えてほしい

60 18/07/12(木)21:32:14 No.518274945

ぶっちゃけ年単位でつまらない銀魂ソーマ残して他切るのは納得いってない

61 18/07/12(木)21:32:21 No.518274985

ナイトアイはここですらナイトアイ効果ないからよっぽどだろ…

62 18/07/12(木)21:32:28 No.518275016

>銀魂とソーマが無駄に生きてるせいでアクタや呪術が下の方にいくことがあるのでさっさと消えてほしい じゃあアクタと呪術もさっさと映画化しないと

63 18/07/12(木)21:32:40 No.518275068

>よく考えたらアクタ呪術と毎期1本は生き残ってるのか 即死を免れても次は1年保つかと周年時に巻頭かセンターかの明暗分かれる試練が来るから恐ろしい

64 18/07/12(木)21:32:44 No.518275092

最期の花火すらきちんと挙げて畳めない作者に比べればきちんと学習してくれれば次に期待できるだけジガはいい終わり方だったよ

65 18/07/12(木)21:33:07 No.518275198

打切り間際のネタ放出を面白いとか言われてもな 逆に言うとそれまで出面白いと思えなきゃ

66 18/07/12(木)21:33:19 No.518275249

>最期の花火すらきちんと挙げて畳めない作者に比べればきちんと学習してくれれば次に期待できるだけジガはいい終わり方だったよ そうか? 前後のつながりがなくってまとまりないぞ自我

67 18/07/12(木)21:33:27 No.518275282

>最期の花火すらきちんと挙げて畳めない作者に比べればきちんと学習してくれれば次に期待できるだけジガはいい終わり方だったよ 真面目な話でジガみたいな終わり方よくあるわーって言われるけど殆どがぶん投げで終わっててそんな作品覚えてないってだけだよね

68 18/07/12(木)21:33:32 No.518275306

>ぶっちゃけ年単位でつまらない銀魂ソーマ残して他切るのは納得いってない でもお前の好きな漫画売れないじゃん

69 18/07/12(木)21:33:34 No.518275313

アニメで真ナイトアイが見れることがわかったから おやすみ偽ナイトアイ

70 18/07/12(木)21:33:59 No.518275430

島のラスト良かったっていう感想ちょいちょい見るけどあれひどくねぇ? 犬に暗号でメッセージ残す意味もわからないし 仮に暗号解ける人間がいたとしても動物と会話できないと伝わらない そのメッセで10万年って言ってるから戻るつもりもないし 近付いたら船が沈む防御システム作ってるのに酒場で島に宝を残したって言ってみたり

71 18/07/12(木)21:33:59 No.518275433

>最近は読んでないのに打ち切りかどうかだけ気にする子がいる 新連載枠が多すぎるからそういう子の付け入る隙が出来ちゃってるんだと思う

72 18/07/12(木)21:34:15 No.518275499

GIGAって魔境感あるよね っていうかみんな読んでんの?

73 18/07/12(木)21:34:18 No.518275510

ソーマは本当に枯れたなって うどん先輩がイキってるのは笑ったけど

74 18/07/12(木)21:34:18 No.518275516

ソーマはつまらない編が終わって新章だから様子見してやれよ…

75 18/07/12(木)21:34:23 No.518275537

>最期の花火すらきちんと挙げて畳めない作者に比べればきちんと学習してくれれば次に期待できるだけジガはいい終わり方だったよ ジガのどこで花火があがってたんだ…?

76 18/07/12(木)21:34:24 No.518275546

ノアズは冨樫帰還までの穴埋め

77 18/07/12(木)21:34:25 No.518275547

ぶっちゃけ流石にジガロボ切って入って来たのが偽サーなのは両作品泣いていい

78 18/07/12(木)21:34:48 No.518275636

>GIGAって魔境感あるよね 本誌落ちした島流し先なので…

79 18/07/12(木)21:34:58 No.518275681

>ノルマン現象の定義なんてフワフワだし… >まあノアズはノルマンっぽい雰囲気あるけど というか1~2シーズン生き残ったくらいでいちいちノルマン言ってたらこれまで発生してなかったタイミングの方が少ないんじゃ… 最近知った単語を使いたがる系のアレだろ

80 18/07/12(木)21:34:58 No.518275684

畳み方でどれだけ印象変わるかってのは一緒に終わった卓球とゴーレムですごくよくわかった

81 18/07/12(木)21:34:58 No.518275685

>最期の花火すらきちんと挙げて畳めない作者に比べればきちんと学習してくれれば次に期待できるだけジガはいい終わり方だったよ あれのどこに期待できる畳み方が…? つか終わり方評価してどーすんの。始まりがクソだから打ち切りだったんだぞ

82 18/07/12(木)21:35:14 No.518275752

>ジガのどこで花火があがってたんだ…? わかれ!わかってくれ!

83 18/07/12(木)21:35:23 No.518275795

「」の中でジガがどんどん傑作になってる…

84 18/07/12(木)21:35:24 No.518275798

泣いていいっていうかそういうシステムなんだからってだけの話でしょ ジガロボがその時点で一番面白くなかったのが悪いだけで

85 18/07/12(木)21:35:40 No.518275858

つまらない長期連載とつまらない新規連載ならそりゃ後者切るのが普通じゃねえかな…

86 18/07/12(木)21:35:47 No.518275895

銀魂は映画とアニメが成功しちゃったせいで終わるに終われなくなった状態だからな…

87 18/07/12(木)21:35:57 No.518275949

>ソーマはつまらない編が終わって新章だから様子見してやれよ… 新章のしょっぱながつまんないんですけど…

88 18/07/12(木)21:36:07 No.518275992

ジガの上がった花火って具体的になんのこといってんだ?

89 18/07/12(木)21:36:16 No.518276046

敵の狙いもわからないまま終わったジガが綺麗に畳んだってマジ?

90 18/07/12(木)21:36:27 No.518276094

>ジガの上がった花火って具体的になんのこといってんだ? 最終話の紗綾さん

91 18/07/12(木)21:36:34 No.518276127

謎のジガ熱もダブルアーツと同じでジガの作者が次に失敗したらジガ熱も完璧に抜けると思われる

92 18/07/12(木)21:36:38 No.518276155

>映画が程よく爆死してくれなきゃ… ごめん…マダオ見たいから行くね…

93 18/07/12(木)21:36:41 No.518276170

>ジガのどこで花火があがってたんだ…? エベレスト南西壁

94 18/07/12(木)21:36:41 No.518276174

>「」の中でジガがどんどん傑作になってる… 100回いってもむり

95 18/07/12(木)21:36:54 No.518276237

ソーマはきりよかったしあそこで終わったほうがよかった

96 18/07/12(木)21:36:59 No.518276261

ノアズバレ見たけどもう架空話全開で行くんだな…

97 18/07/12(木)21:37:04 No.518276289

命令者が何なのかすらよく分からないまま終わったよな

98 18/07/12(木)21:37:15 No.518276334

ジガのいいとこどこって言うと個人的には作画って言う

99 18/07/12(木)21:37:16 No.518276339

>>ソーマはつまらない編が終わって新章だから様子見してやれよ… >新章のしょっぱながつまんないんですけど… ノワールのわんぱく軍団っぷりは割と面白かったよ俺

100 18/07/12(木)21:37:22 No.518276365

>謎のジガ熱もダブルアーツと同じでジガの作者が次に失敗したらジガ熱も完璧に抜けると思われる ああそういえばダブルアーツもこんな扱いされてたな ニセコイ終盤のバトルで全員黙ったけど

101 18/07/12(木)21:37:35 No.518276413

>ぶっちゃけ流石にジガロボ切って入って来たのが偽サーなのは両作品泣いていい ジガロボは寧ろあそこで打ち切った方が作者の為とすら感じた あれらはあれ以上に長く連載してもじり貧だと思ったし

102 18/07/12(木)21:37:43 No.518276439

いやまあジガの最後のほうは見処あったって部分を前提にしても 打ち切り自体は順当だったと思うよ…

103 18/07/12(木)21:37:48 No.518276463

ソードブレイカーくらい綺麗に畳んでから言えよな!

104 18/07/12(木)21:37:48 No.518276466

ノアズは次がつまらなければ間違いなくサヨナラの分岐点だけど田中侵略よりは期待できるし なんかボカロのやつが周り悲惨すぎるから実は一番いい場所にいる気がする

105 18/07/12(木)21:38:04 No.518276534

ソーマは闇の料理人が普通に高級食材のごり押しムーヴしかしないって時点でセンスがない

106 18/07/12(木)21:38:09 No.518276557

オサレ先生の読み切りがまさかのBLEACH世界の話だった

107 18/07/12(木)21:38:14 No.518276580

別にジガめっちゃ面白かったとは思わないけどこんなスレで持ち上げられても貶されてもな…勝手に叩きスレ立ててやってくれ

108 18/07/12(木)21:38:24 No.518276619

>謎のジガ熱もダブルアーツと同じでジガの作者が次に失敗したらジガ熱も完璧に抜けると思われる ダブルアーツの作者は次で当ててるし そこそこ「」が気に入ってた打ち切り漫画結構あるのにいちいちダブルアーツえらんでくるってのがすごいモヤモヤする

109 18/07/12(木)21:38:24 No.518276623

>ジガのいいとこどこって言うと個人的には作画って言う ジャンプの中なら作画も有象無象レベルだし…

110 18/07/12(木)21:38:33 No.518276659

全盛期過ぎても売れてるの切って伸び代のないやつ生かすわけがない

111 18/07/12(木)21:38:34 No.518276665

怪獣バトルの時点で大分人選ぶ作品だしなあ そもそも中盤まで怪獣バトルなのかどうかすら分からなかったけど

112 18/07/12(木)21:38:35 No.518276668

>ノアズバレ見たけどもう架空話全開で行くんだな… ハイノーツ出た時点で…

113 18/07/12(木)21:38:43 No.518276696

将棋よりノアズのほうがやばいだろ

114 18/07/12(木)21:38:45 No.518276706

>ソードブレイカーくらい綺麗に畳んでから言えよな! 盾が金属バット吹っ飛ばして破片が無敵の未成年様にぶっささって倒したんだっけ

115 18/07/12(木)21:38:57 No.518276749

他のキャラは普通なのに一人だけ変な服着た自称お母さんのおばさんがラスボスというジガに悲しき打ち切り…

116 18/07/12(木)21:39:00 No.518276765

>島のラスト良かったっていう感想ちょいちょい見るけどあれひどくねぇ? 良かったとか言ってるの頭のおかしな子だけだと思う なんかエスパー発言もしてたし

117 18/07/12(木)21:39:24 No.518276849

ノアズ頭脳戦みたいにしてるけど全部後だしなんだよなあ殺人キノコしかりライターのガスしかり

118 18/07/12(木)21:39:33 No.518276891

ノアズは普通に単行本売れてないからな

119 18/07/12(木)21:39:33 No.518276893

ソードブレイカーは主人公がラスボスと心中して転生して終わりだから畳んだといえば畳んではいる

120 18/07/12(木)21:39:39 No.518276913

>銀魂から下は全部終わっていい 割とちょくちょく言われてるよね

121 18/07/12(木)21:39:47 No.518276952

ジガの良い所は打ち切り決まってちゃんとカイリキー出したところ

122 18/07/12(木)21:39:55 No.518276990

というかあまりにも今回の下3つが順当すぎて前の打ち切り作品の話になってるのが悲しすぎる

123 18/07/12(木)21:39:56 No.518276992

ジガの反省点は今のジャンプであの展開速度だと遅すぎた事 作画はかなり頑張ってたよ

124 18/07/12(木)21:40:05 No.518277033

ノアズもうちょっと古代ミステリーとか現代の不思議とかおっ?って思うのを上手いことつかってほしかった

125 18/07/12(木)21:40:05 No.518277034

ファンがここまでしぶといのはダブルアーツとジガくらいじゃねえかなぁ 打ち切りが不当とまで言っちゃう子もいるくらい熱持ってるし

126 18/07/12(木)21:40:05 No.518277035

キャラがエロい これが正義だ!

127 18/07/12(木)21:40:06 No.518277041

>ノアズは普通に単行本売れてないからな クロガネ以来のファンの腐女子がついてるんじゃなかったのか

128 18/07/12(木)21:40:06 No.518277043

>ハイノーツ出た時点で… いや架空の国に行くんだ…

129 18/07/12(木)21:40:08 No.518277050

>全盛期過ぎても売れてるの切って伸び代のないやつ生かすわけがない しかもアニメや実写とかメディア展開あるからな

130 18/07/12(木)21:40:09 No.518277056

>ノアズは普通に単行本売れてないからな それよりさらに売れなかったジガに哀しき過去…

131 18/07/12(木)21:40:10 No.518277063

ジガエンジンかかってからの面白さで打ち切り取り消してくれれば良かったのに

132 18/07/12(木)21:40:28 No.518277141

アリスと太陽はサブキャラの固めかた次第で化ける余地かなりあるよね 少なくともスレ画の下位陣よりは期待できそう

133 18/07/12(木)21:40:34 No.518277179

まあぶっちゃけこのタイミングこそ新連載6週連続やるべきだわ

134 18/07/12(木)21:40:41 No.518277208

>いや架空の国に行くんだ… なんか投げやりだな

135 18/07/12(木)21:40:45 No.518277223

もっとノアズ将棋宇宙人偽サーの話とかさ…

136 18/07/12(木)21:40:45 No.518277226

ノアズはバミューダ編が個人的に本当につまらなかった…… 可能なら新展開で巻きなおしてほしい もうちょっとミライちゃんみたい

137 18/07/12(木)21:40:53 No.518277249

>というかあまりにも今回の下3つが順当すぎて前の打ち切り作品の話になってるのが悲しすぎる 田中はこの中に食い込むべき逸材だと思う

138 18/07/12(木)21:40:54 No.518277253

>良かったとか言ってるの頭のおかしな子だけだと思う >なんかエスパー発言もしてたし 人の好みにケチつけてエスパー呼ばわりの方が頭おかしいと思う

139 18/07/12(木)21:40:57 No.518277269

>キャラがエロい >これが正義だ! じゃあ3つともダメじゃん…

140 18/07/12(木)21:41:08 No.518277315

ジガは打ち切り決定以降のごった煮感で内容詰まってるように見えてただけで 面白い事になってたというのは違う気がするぜ

141 18/07/12(木)21:41:17 No.518277349

田中は絵も話も雑としか…

142 18/07/12(木)21:41:28 No.518277411

>ジガエンジンかかってからの面白さで打ち切り取り消してくれれば良かったのに 本当に面白かったら取り消すと思うよ

143 18/07/12(木)21:41:28 No.518277416

将棋は出て来るキャラが軒並み女々しい

144 18/07/12(木)21:41:30 No.518277423

>将棋よりノアズのほうがやばいだろ 1期早く始まっててこの位置だから最も死に近い位置にいるね

145 18/07/12(木)21:41:32 No.518277432

>田中はこの中に食い込むべき逸材だと思う 偽サーは本当に無だからあれ読んだ後だと宇宙人すら面白いしいい調味料だよ

146 18/07/12(木)21:41:35 No.518277441

50周年記念新連載とか期待してたのになにもなかったね

147 18/07/12(木)21:41:40 No.518277473

>もうちょっとミライちゃんみたい もはやいらないよねあの小娘 授業ないし完全にバトルものと化してるからいないほうがいいという

148 18/07/12(木)21:42:00 No.518277547

ところで偽サーってなに?

149 18/07/12(木)21:42:06 No.518277579

>ノアズ頭脳戦みたいにしてるけど全部後だしなんだよなあ殺人キノコしかりライターのガスしかり どうしろと

150 18/07/12(木)21:42:10 No.518277592

>もうちょっとミライちゃんみたい ミライちゃんぶっちゃけもういらなくない?

151 18/07/12(木)21:42:11 No.518277605

ノアズそんなに面白くないけどここまで激しいアンチがいるのは謎過ぎる

152 18/07/12(木)21:42:20 No.518277652

ジガの最期は面白かったけど設定暗すぎてどのみち長続きはできなかったと思う

153 18/07/12(木)21:42:30 No.518277704

ノアズはトンチキ科学バトルだったからヴェネツィア編面白かったのにネタ切れしたんだから当然下がるよね

154 18/07/12(木)21:42:32 No.518277714

>もうちょっとミライちゃんみたい デレステやった方が満足できそう

155 18/07/12(木)21:42:39 No.518277746

>田中はこの中に食い込むべき逸材だと思う 田中は3話まで内容がまるで記憶に残らないのがやばい ジガはたるいなぁと思ったけどまだ記憶に残ったぞ

156 18/07/12(木)21:42:40 No.518277752

>ファンがここまでしぶといのはダブルアーツとジガくらいじゃねえかなぁ そう思ってるのお前だけじゃねぇかなぁ さっきから何故かダブルアーツダブルアーツ言ってて浮いてるし

157 18/07/12(木)21:42:44 No.518277771

アークラボ全員集結! 一人ずつ引っ張れるネタ全ぶっ込みであっ…ってなった

158 18/07/12(木)21:42:44 No.518277772

ダブルアーツは次作でジャンプの同ジャンル作品の中で頂点に立ったヒット描いたし作者の実力完全に証明されてね…?

159 18/07/12(木)21:42:49 No.518277790

みらいちゃんかわいいじゃん…

160 18/07/12(木)21:42:52 No.518277800

>ところで偽サーってなに? 未来から過去を変えにやってきたサー

161 18/07/12(木)21:42:56 No.518277822

>ところで偽サーってなに? 主人公が公務員で社長秘書という肩書きを持つターミネーター

162 18/07/12(木)21:42:59 No.518277833

>ノアズそんなに面白くないけどここまで激しいアンチがいるのは謎過ぎる クロガネの頃とかもっと凄かったぞ 今は普通につまんない扱い程度だろう

163 18/07/12(木)21:42:59 No.518277836

>50周年記念新連載とか期待してたのになにもなかったね その手の企画って往々にしてこけるって相場が決まってんだ さぁ一緒に幻の湖見ようぜ!

164 18/07/12(木)21:43:14 No.518277904

>ジガエンジンかかってからの面白さで打ち切り取り消してくれれば良かったのに 流石にエンジンが掛かるのが遅すぎたよ…

165 18/07/12(木)21:43:14 No.518277907

>ところで偽サーってなに? 飯田君みたいなやつ

166 18/07/12(木)21:43:15 No.518277911

ニセコイの終盤がクソだったからってニセコイが売れてない扱いは無理あるわ…

167 18/07/12(木)21:43:18 No.518277928

いけざー先生はヤバくなったら雑にエロかホモを増やす癖があるから底辺にいた方がミライちゃん見れるぞ

168 18/07/12(木)21:43:28 No.518277975

ジガが7話から話題になってもアウトなんだからどこでも話題にすらなってない下位グループは死ぬしかない

169 18/07/12(木)21:43:32 No.518277995

>もうちょっとミライちゃんみたい アイマスの同人誌でも見てればいいんじゃね

170 18/07/12(木)21:43:33 No.518278000

>>ノアズ頭脳戦みたいにしてるけど全部後だしなんだよなあ殺人キノコしかりライターのガスしかり >どうしろと え?本気でいってんの?伏線ってことば知ってる?

171 18/07/12(木)21:43:37 No.518278013

サーはサーだけじゃなくデザインが全体的に弱い気がする

172 18/07/12(木)21:43:38 No.518278018

呪術は完全に抜けたな

173 18/07/12(木)21:43:41 No.518278042

>ところで偽サーってなに? 受け入れるしかない

174 18/07/12(木)21:43:42 No.518278050

田中はあれがギャグ漫画だったという事が一番インパクト有ったくらい内容が薄味なのがなんとも

175 18/07/12(木)21:43:47 No.518278080

>いけざー先生はヤバくなったら雑にエロかホモを増やす癖があるから底辺にいた方がミライちゃん見れるぞ 島で増えたのイケメンじゃん…

176 18/07/12(木)21:43:59 No.518278134

>>いや架空の国に行くんだ… >なんか投げやりだな みなとみらい駅は現実にもあるのにな…

177 18/07/12(木)21:44:11 No.518278182

侵略は久々にすげぇ何も無いの来たなと思ったら田中が凄い勢いで追い抜いていった

178 18/07/12(木)21:44:13 No.518278191

>ノアズそんなに面白くないけどここまで激しいアンチがいるのは謎過ぎる デビュー前の発言を未だに引きずってる子はなんなんだろうね

179 18/07/12(木)21:44:13 No.518278192

ノアズライターの頃は本当に面白いと思ってたんだがなぁ

180 18/07/12(木)21:44:25 No.518278236

というかノアズは人口皮膚でライタービーム防げますよの時点で滅茶苦茶萎えたわ 理屈つける気すらないんだなって

181 18/07/12(木)21:44:29 No.518278256

偽サーってあれか社長の奴か 1話だけ読んだな…

182 18/07/12(木)21:44:33 No.518278270

U-19みたいに話突き抜けてる漫画出てこないかな

183 18/07/12(木)21:44:34 No.518278275

田中1話はちょっと雑だけど悪くないと思ったんだけどなあ

184 18/07/12(木)21:44:39 No.518278300

ジガ信者がぶちぎれてる構図にしか見えないんだけどこれ 面白いどころか次はこうなったらいいなって意見さえ激しく否定してる

185 18/07/12(木)21:44:43 No.518278319

>今は普通につまんない扱い程度だろう 普通につまんない程度の作品にしてはアンチがつき過ぎだと思うね 壺のアンチスレは毎回伸びる

186 18/07/12(木)21:44:44 No.518278324

記念の師匠の読み切りは連載の目あるんじゃない見てないけど

187 18/07/12(木)21:44:46 No.518278333

クロガネの頃から雑な女体とイケメンで読者釣ろうとしてるけど正直キツい

188 18/07/12(木)21:44:47 No.518278340

新連載ラッシュも残すのは最初から1作2作って決めてるんだから呪術アクタと抜きんでたのがいる以上他は残す理由もない…

189 18/07/12(木)21:44:51 No.518278356

七話って始まってからほぼ2か月ずっとつまんねぇってことだからな そりゃ切られるよ

190 18/07/12(木)21:44:57 No.518278371

>というかノアズは人口皮膚でライタービーム防げますよの時点で滅茶苦茶萎えたわ なんでもありだよねその上バトル描写が下手

191 18/07/12(木)21:44:58 No.518278379

>侵略は久々にすげぇ何も無いの来たなと思ったら田中が凄い勢いで追い抜いていった 本当に田中と比較でだけの話なら宇宙人めっちゃ面白いからな…

192 18/07/12(木)21:45:08 No.518278416

>みらいちゃんかわいいじゃん… いや別に そもそもデザインからしてパクリなので

193 18/07/12(木)21:45:19 No.518278476

>ジガ信者がぶちぎれてる構図にしか見えないんだけどこれ >面白いどころか次はこうなったらいいなって意見さえ激しく否定してる 雑すぎる

194 18/07/12(木)21:45:20 No.518278478

>ミライちゃんぶっちゃけもういらなくない? その前のエピソードまで助手役として機能してたのに…… ホントなんで関わらなくしたんだ……

195 18/07/12(木)21:45:23 No.518278493

>U-19みたいに話突き抜けてる漫画出てこないかな あれは2010年代のジャンプ打ち切りクソ漫画史に残る怪作だし…

196 18/07/12(木)21:45:24 No.518278498

田中はああいう設定なら他誌だけど道士郎ぐらいぐいぐい振り回す強烈なキャラしてないと面白くないだろうに キャラから味がしないレベルで薄い…

197 18/07/12(木)21:45:24 No.518278499

ノアズは過激派アンチの本拠地が近所にあるからな…

198 18/07/12(木)21:45:30 No.518278529

ノアズは謎解きしたいのかバトルなのかはっきりしてほしかった

199 18/07/12(木)21:45:30 No.518278534

アクタと呪術が出た時点でまあ新人掬いは上手くいってるだろ

200 18/07/12(木)21:45:30 No.518278536

ジガ信者とかいう変な子しか使わない言葉

201 18/07/12(木)21:45:42 No.518278585

呪術は今死に直面してる組と比べると漫画の巧さが段違い過ぎて比べちゃならん

202 18/07/12(木)21:45:42 No.518278586

なぜいきなり壺の話を?

203 18/07/12(木)21:45:44 No.518278595

>>ノアズそんなに面白くないけどここまで激しいアンチがいるのは謎過ぎる >デビュー前の発言を未だに引きずってる子はなんなんだろうね 何かあったの?

204 18/07/12(木)21:45:48 No.518278613

ノアズの話ししてるのにジガアンチとか言い出すなよキモいな…

205 18/07/12(木)21:45:53 No.518278629

やっぱ島編はみんなダメだと思ってたんだなノアズ

206 18/07/12(木)21:45:54 No.518278636

>みらいちゃんかわいいじゃん… 性別が雌なら何にでも興奮できそう

207 18/07/12(木)21:45:54 No.518278638

田中は準備期間有ったはずなのに何でああなってるのか分からん…

208 18/07/12(木)21:45:55 No.518278643

>クロガネの頃とかもっと凄かったぞ >今は普通につまんない扱い程度だろう ぶっちゃけアンチもやる気なくなってるくらいだよこれ 考察すらハイノーツだからで終わるもん もう10万年前のものがごく当たり前のように残ってる 白衣に付いた10万年前の臭いやDNA取れる皮膚片ってどんなレベルだよ

209 18/07/12(木)21:45:57 No.518278653

田中は話ろくに進めない時点でもうダメだ…

210 18/07/12(木)21:46:05 No.518278688

>本当に田中と比較でだけの話なら宇宙人めっちゃ面白いからな… いやそうでもないかな…

211 18/07/12(木)21:46:17 No.518278741

>変な子がジガ連呼して荒らしたがってる構図にしか見えないんだけどこれ

212 18/07/12(木)21:46:28 No.518278789

田中は受賞してから連載までの二年間の空白期間何してたんだ

213 18/07/12(木)21:46:29 No.518278793

>やっぱ島編はみんなダメだと思ってたんだなノアズ 俺は最初からダメだと思ってたよ考古学なんて扱えるわけないし

214 18/07/12(木)21:46:29 No.518278796

ノアズも田中も侵略も面白いのでワンピとヒロアカと銀魂打ち切って連載続けて欲しい

215 18/07/12(木)21:46:34 No.518278809

宇宙人はサイコなヒロインとベタ惚れ会長だけで俺は満足できるから…

216 18/07/12(木)21:46:52 No.518278891

まあ5作品くらい一気に切ってほしい

217 18/07/12(木)21:47:01 No.518278923

呪術はかっこいいをちゃんと見せてくれるから好きよ

218 18/07/12(木)21:47:07 No.518278947

>ジガ信者がぶちぎれてる構図にしか見えないんだけどこれ それはキミの目がおかしいのか頭がおかしいのかが原因だと思われる

219 18/07/12(木)21:47:09 No.518278950

なぜか耐熱余裕で抜けるはずの超火力ライターで人口皮膚抜けないのもハイノーツだからだし呼吸器やられないのもハイノーツだからってなるんだもんノアズ

220 18/07/12(木)21:47:11 No.518278961

>田中は受賞してから連載までの二年間の空白期間何してたんだ 大学生だし大学生活…?

221 18/07/12(木)21:47:15 No.518278975

>ノアズも田中も侵略も面白いのでワンピとヒロアカと銀魂打ち切って連載続けて欲しい ジャンプでアンケ一位取れたら一つ好きなの打ち切らせてあげるよ

222 18/07/12(木)21:47:18 No.518278991

>宇宙人は主人公がぷにぷにに変身して可愛いだけで俺は満足できるから…

223 18/07/12(木)21:47:24 No.518279018

>アクタと呪術が出た時点でまあ新人掬いは上手くいってるだろ 直近でこの二つ出てるのはデカいよね また異様にクセが強いのが残ったもんだ

224 18/07/12(木)21:47:33 No.518279063

呪術はヒロイン太いって!

225 18/07/12(木)21:47:34 No.518279071

ロボなんてテレビで打ち切り告知の瞬間が放送される死体蹴りまであったのにimgではとことん空気だよね

226 18/07/12(木)21:47:53 No.518279153

今推理漫画の枠が空いてるぜ!

227 18/07/12(木)21:47:57 No.518279171

>ロボなんてテレビで打ち切り告知の瞬間が放送される死体蹴りまであったのにimgではとことん空気だよね つまんねだったから…

228 18/07/12(木)21:48:03 No.518279204

>ノアズも田中も侵略も面白いのでワンピとヒロアカと銀魂打ち切って連載続けて欲しい 中学生みたいなしょうもない逆張りやめなよ

229 18/07/12(木)21:48:05 No.518279213

>呪術はヒロイン太いって! 太くねぇって!!

230 18/07/12(木)21:48:07 No.518279217

>ジャンプでアンケ一位取れたら一つ好きなの打ち切らせてあげるよ そういえばもう覚えてないけど新妻エイジ何打ち切りにしたんだっけ

231 18/07/12(木)21:48:14 No.518279238

>ロボなんてテレビで打ち切り告知の瞬間が放送される死体蹴りまであったのにimgではとことん空気だよね 女性向けだし基本的に

232 18/07/12(木)21:48:21 No.518279262

>ロボなんてテレビで打ち切り告知の瞬間が放送される死体蹴りまであったのにimgではとことん空気だよね 最終戦はちょっと面白かっただろ!

233 18/07/12(木)21:48:25 No.518279285

そろそろハーフミリオン超えてるくる新連載がほしいね

234 18/07/12(木)21:48:27 No.518279298

>そういえばもう覚えてないけど新妻エイジ何打ち切りにしたんだっけ 自分の漫画

235 18/07/12(木)21:48:27 No.518279302

>呪術はヒロイン太いって! 太 ね

236 18/07/12(木)21:48:28 No.518279306

呪術は東京都立呪術高等専門学校が滅茶苦茶面白かった

237 18/07/12(木)21:48:30 No.518279312

>なぜか耐熱余裕で抜けるはずの超火力ライターで人口皮膚抜けないのもハイノーツだからだし呼吸器やられないのもハイノーツだからってなるんだもんノアズ ここまで拗らせると流石に少年漫画向いてないよ!!

238 18/07/12(木)21:48:31 No.518279313

そりゃ池沢くんは具体的な作品名上げてdisってたんだからその作品を超えるまでは言われ続けるよ

239 18/07/12(木)21:48:42 No.518279383

10万年動いてるノーパソもハイノーツだからだしね 最初は眉唾でもノートが何万年も残ってるのは現実にもあり得るんだ!みたいなハッタリ言えてたのに

240 18/07/12(木)21:48:44 No.518279391

>>ロボなんてテレビで打ち切り告知の瞬間が放送される死体蹴りまであったのにimgではとことん空気だよね >女性向けだし基本的に それハイキューだろ

241 18/07/12(木)21:48:46 No.518279398

どうでもいいけどさっきからジガ信者ってワードがおもしろすぎる

242 18/07/12(木)21:48:48 No.518279405

>そろそろハーフミリオン超えてるくる新連載がほしいね ネバランがその枠じゃない

243 18/07/12(木)21:48:52 No.518279424

ロボ見てると他作品はアンチつくだけまだマシなんじゃという気さえしてくる

244 18/07/12(木)21:48:54 No.518279437

ロボ割と好きだったよ

245 18/07/12(木)21:49:00 No.518279468

呪術のヒロインって誰…

246 18/07/12(木)21:49:01 No.518279484

ジガは早期打ち切りなのはそろそろ受け入れた方がいいと思うよ

247 18/07/12(木)21:49:01 No.518279485

>そりゃ池沢くんは具体的な作品名上げてdisってたんだからその作品を超えるまでは言われ続けるよ 出た出た

248 18/07/12(木)21:49:07 No.518279511

>最終戦はちょっと面白かっただろ! ドリアン戦のほうがまだちょっと面白かったかな…

249 18/07/12(木)21:49:08 No.518279515

>呪術のヒロインって誰… パンダ

250 18/07/12(木)21:49:20 No.518279569

>ここまで拗らせると流石に少年漫画向いてないよ!! ごめん別に俺が拗らせてるだけならそれでいいんだけど防げもしないような設定つけなきゃよくない…?一応科学漫画なのに…

251 18/07/12(木)21:49:20 No.518279572

>そういえばもう覚えてないけど新妻エイジ何打ち切りにしたんだっけ 自分の作品を人気絶頂で終わらせた

252 18/07/12(木)21:49:22 No.518279579

>呪術のヒロインって誰… しゃけ

253 18/07/12(木)21:49:22 No.518279584

>呪術のヒロインって誰… ビッ

254 18/07/12(木)21:49:22 No.518279586

>それハイキューだろ 比率で言ったら前作からのファンだけで生き残ってたロボの画像なんじゃねえか?

255 18/07/12(木)21:49:30 No.518279619

>>ロボなんてテレビで打ち切り告知の瞬間が放送される死体蹴りまであったのにimgではとことん空気だよね >女性向けだし基本的に 仮にそうでも黒子はここでも人気だったぜ

256 18/07/12(木)21:49:38 No.518279654

>10万年動いてるノーパソもハイノーツだからだしね あれは島全体を守ってるシステムがノーパソってところで笑うしかなかった

257 18/07/12(木)21:49:43 No.518279675

>ロボ見てると他作品はアンチつくだけまだマシなんじゃという気さえしてくる それでも呪術より売れてるらしいぞ

258 18/07/12(木)21:49:46 No.518279690

>ジガは早期打ち切りなのはそろそろ受け入れた方がいいと思うよ いやもうジガの話題終わってるんで

259 18/07/12(木)21:49:49 No.518279703

>ロボなんてテレビで打ち切り告知の瞬間が放送される死体蹴りまであったのにimgではとことん空気だよね まぁ藤巻にとってもロボ続けるのは悪手だろうからあれはあれでいいんだよ 準ミリオン作家をあんな低空飛行で居続けさせる方が酷だ

260 18/07/12(木)21:49:51 No.518279709

>もう10万年前のものがごく当たり前のように残ってる >白衣に付いた10万年前の臭いやDNA取れる皮膚片ってどんなレベルだよ >考察すらハイノーツだからで終わるもん 正直言うとそういうこ難しい説明を全部取っ払ってファンタジーだからです!で済ませた分この作者は賢くなったと思う

261 18/07/12(木)21:49:51 No.518279711

>ロボ割と好きだったよ 一通り粘った感あるしそこそこ楽しめたから終わるのはいいけど青峰まではちゃんと出して欲しかった

262 18/07/12(木)21:49:58 No.518279738

ノアズは敵対組織がなにしたいのか動機が感覚的にしっくりこなくて… とりあえずジャンプマンガに悪役は必要だよねって出したような感が

263 18/07/12(木)21:50:06 No.518279766

>自分の漫画 >自分の作品を人気絶頂で終わらせた 思い出したわありがとう

264 18/07/12(木)21:50:06 No.518279767

ジャンプでゴルフってライパク以来だった?

265 18/07/12(木)21:50:07 No.518279774

>なぜか耐熱余裕で抜けるはずの超火力ライターで人口皮膚抜けないのもハイノーツだからだし呼吸器やられないのもハイノーツだからってなるんだもんノアズ 酸欠になるんだから! 酸欠になるんだから!

266 18/07/12(木)21:50:09 No.518279785

>10万年動いてるノーパソもハイノーツだからだしね >最初は眉唾でもノートが何万年も残ってるのは現実にもあり得るんだ!みたいなハッタリ言えてたのに ライター編はハッタリも効いてたしあそこまでは話考えてたんだろうと思う

267 18/07/12(木)21:50:16 No.518279818

収束して鉄スパスパ切ったりビームで波ぶちぬいた後に 1600度の耐熱皮膚で耐えられますはおかしいだろ

268 18/07/12(木)21:50:21 No.518279836

>GIGAって魔境感あるよね 呪術の昇格を見た感じだと二軍ファーム的な場所かと思ったけど 違うのか

269 18/07/12(木)21:50:24 No.518279845

>ジガは早期打ち切りなのはそろそろ受け入れた方がいいと思うよ 単行本の書き下ろしがつまらなかったらいい加減黙るだろう

270 18/07/12(木)21:50:25 No.518279868

>>それハイキューだろ >比率で言ったら前作からのファンだけで生き残ってたロボの画像なんじゃねえか? ロボが生き残ってたのは同期がそれ以上につまらなかったからだぞ

271 18/07/12(木)21:50:27 No.518279870

ヒロアカもノーパソで雄英のセキュリティにハッキングしてたし…

272 18/07/12(木)21:50:57 No.518280000

>ロボが生き残ってたのは同期がそれ以上につまらなかったからだぞ マリーdisってんのかてめー

273 18/07/12(木)21:50:57 No.518280001

>最終戦はちょっと面白かっただろ! ごめんドリアン戦の方が面白かった というか銀狼戦はいろんな意味で限界を感じてしまった

274 18/07/12(木)21:51:04 No.518280036

>ライター編はハッタリも効いてたしあそこまでは話考えてたんだろうと思う ネタ切れが早すぎる…

275 18/07/12(木)21:51:13 No.518280074

鬼滅はアニメ化上手くいけば黒子みたいに今以上にべらぼうに伸びるタイプだと思ってるから 制作ufoでジャンプ編集部も上手いことやったなあと

276 18/07/12(木)21:51:16 No.518280088

>違うのか 赤マルジャンプって知らない? もっと若いのかな

277 18/07/12(木)21:51:26 No.518280131

ジガよりノアズを打ち切って欲しかった

278 18/07/12(木)21:51:34 No.518280165

>>ロボが生き残ってたのは同期がそれ以上につまらなかったからだぞ >マリーdisってんのかてめー それ以上につまらなかった同期来たな…

279 18/07/12(木)21:51:47 No.518280223

正直GIGAは面白いの掘り当てるのめんどい… でもそのせいで呪術高専見逃してていっぱい悲しい

280 18/07/12(木)21:51:56 No.518280264

>>ロボが生き残ってたのは同期がそれ以上につまらなかったからだぞ >ポロdisってんのかてめー

281 18/07/12(木)21:52:01 No.518280287

>ジャンプでゴルフってライパク以来だった? うn 15年ぶりだそうな

282 18/07/12(木)21:52:03 No.518280296

>ヒロアカもノーパソで雄英のセキュリティにハッキングしてたし… ラップトップでハッキング自体はハリウッドでもよくある演出だぞ そもそもハッキングにはそれほどCPU使わないし

283 18/07/12(木)21:52:11 No.518280335

>ジガよりノアズを打ち切って欲しかった 両方死ぬから一緒よ いやまぁせめてジガ1巻発売までは泳がせろよとは思ったけど

284 18/07/12(木)21:52:21 No.518280374

呪術とアクタ読みたくて定期購読し始めたよ 両方とも単行本出てから読んだんだけど面白すぎてバックナンバーまで遡って未単行本化部分まで読んじゃった

285 18/07/12(木)21:52:21 No.518280376

>というか銀狼戦はいろんな意味で限界を感じてしまった 寧ろあれだけ息切れしてたのに最後までそこそこ読めたのは前作大ヒット作家の演出力ありきだと思う 最終回は良かった

286 18/07/12(木)21:52:23 No.518280387

>>ポロdisってんのかてめー 編集部にさえ意外と面白い扱いの漫画来たな…

287 18/07/12(木)21:52:34 No.518280425

>ジガよりノアズを打ち切って欲しかった その手の願望は言い出したらキリがないから

288 18/07/12(木)21:52:38 No.518280443

プラス送りとか逆にプラスから移動とかあってもいいと思うんだ

289 18/07/12(木)21:52:44 No.518280467

なんか最近は初期で力尽きるのが多い気がする…

290 18/07/12(木)21:52:49 No.518280492

剣道や将棋の時も練習で一万試合とか二万局とかハッタリのために不可能な数字出してたけど 10万年もただの箔付けで作者の感覚では10年くらいだろこれ

291 18/07/12(木)21:52:50 No.518280500

>ごめん別に俺が拗らせてるだけならそれでいいんだけど防げもしないような設定つけなきゃよくない…?一応科学漫画なのに… 最初からファンタジー漫画だぞいつから科学漫画になった

292 18/07/12(木)21:52:53 No.518280509

リコピンがアプリ流しにされたのは笑った

293 18/07/12(木)21:52:53 No.518280510

マリーは単行本が言い訳だらけだった

294 18/07/12(木)21:52:54 No.518280512

>ジガよりノアズを打ち切って欲しかった あのタイミングでノアズ死ぬならジガノアズの両死だよ ぶっちゃけジガが生き延びる道なんてなかった

295 18/07/12(木)21:52:54 No.518280513

ボロは連載開始早々アシスタント募集!ってやったから正直同情心しかわかない

296 18/07/12(木)21:52:59 No.518280533

>正直GIGAは面白いの掘り当てるのめんどい… >でもそのせいで呪術高専見逃してていっぱい悲しい 電子版で契約すればいつでも読み返せるじゃん!

297 18/07/12(木)21:53:01 No.518280545

ゴルフは部活で色んなキャラ出してた頃の方がワクワクは出来た

298 18/07/12(木)21:53:03 No.518280557

ロボはステージもとんでもにするべきだった

299 18/07/12(木)21:53:04 No.518280559

>正直GIGAは面白いの掘り当てるのめんどい… >でもそのせいで呪術高専見逃してていっぱい悲しい 取り敢えず本誌出張までの前半分読めばもう十分な努力だと思う 完読は無謀

300 18/07/12(木)21:53:05 No.518280566

>プラス送りとか逆にプラスから移動とかあってもいいと思うんだ 白鳥いいよね…

301 18/07/12(木)21:53:13 No.518280596

>なんか最近は初期で力尽きるのが多い気がする… むしろ出し惜しみして序盤でつまづくの方が多い気が…

302 18/07/12(木)21:53:18 No.518280626

ぶっちゃけジガもロボも切られた時期に田中将棋宇宙人が前から連載してたら普通に続いてただろうしまあ運だよもう

303 18/07/12(木)21:53:30 No.518280679

将棋は師匠可愛いのに主人公が魅力に欠けすぎて悲しい 皆から人気の可愛いヒロインは「そりゃ惚れるわ……」って主人公に惚れてほしい

304 18/07/12(木)21:53:38 No.518280707

>リコピンがアプリ流しにされたのは笑った あれは本人ギブアップだから… むしろ誌面空いて困ってた

305 18/07/12(木)21:53:44 No.518280736

>リコピンがアプリ流しにされたのは笑った 作者ギブだよあれ

306 18/07/12(木)21:53:47 No.518280753

>リコピンがアプリ流しにされたのは笑った 人が体壊してる様をみて笑える感性は凄いな

307 18/07/12(木)21:53:54 No.518280787

モンデレラと白鳥を同時に本誌送りにして本誌の読者困惑させようぜ!

308 18/07/12(木)21:54:01 No.518280817

ジガは後から面白くなって来たって言われてるけど 最後の方は連続ドベ4~5週だったっけ?

309 18/07/12(木)21:54:01 No.518280818

>リコピンがアプリ流しにされたのは笑った 腰がね…

310 18/07/12(木)21:54:09 No.518280848

>>プラス送りとか逆にプラスから移動とかあってもいいと思うんだ >白鳥いいよね… いい…

311 18/07/12(木)21:54:10 No.518280852

>正直言うとそういうこ難しい説明を全部取っ払ってファンタジーだからです!で済ませた分この作者は賢くなったと思う いや白衣の臭いとか言ってるとこはそのファンタジー設定すら置き忘れて素でアホなことを作中で出しちゃってると思うよ 10万年間臭いの取れないハイノーツ体臭だってんならともかく

312 18/07/12(木)21:54:13 No.518280860

つまんねえ相撲ソーマ銀魂がメディアミックスでプロテクトされて 新連載のノアズ将棋侵略田中のどれが切られてもおかしくないというカオスな状況すぎる

313 18/07/12(木)21:54:14 No.518280865

>将棋は師匠可愛いのに主人公が魅力に欠けすぎて悲しい >皆から人気の可愛いヒロインは「そりゃ惚れるわ……」って主人公に惚れてほしい 1話だけでキチガイだからすごいよ将棋

314 18/07/12(木)21:54:16 No.518280879

将棋は1話だけの客寄せお色気が見え見え過ぎてそこだけは好き 口の悪いライバル乱発して来るのは嫌い

315 18/07/12(木)21:54:21 No.518280901

>プラス送りとか逆にプラスから移動とかあってもいいと思うんだ +は週刊無理だったり題材的に不向きなのをガンガンやってるし分けたままでいいよ クソ漫画も十分揃ってる

316 18/07/12(木)21:54:21 No.518280906

将棋は読み切りの1話としてはそれなりなんだけどその1話で全部出しきってるから連載としてはくそだめ

317 18/07/12(木)21:54:27 No.518280931

>なんか最近は初期で力尽きるのが多い気がする… 力尽きるっていうか力出し惜しみして死ぬのが多い 出し切りたくないのはわかるんだが…

318 18/07/12(木)21:54:41 No.518280984

妥当すぎるドベ3

319 18/07/12(木)21:54:45 No.518281015

ロボはその後連載始まったやつらもクロアカゴーレムフルドラ坊主ことごとくアレなのばっかだったしな リコピンは作者の体調問題でダウンしたし

320 18/07/12(木)21:54:47 No.518281021

>ぶっちゃけジガもロボも切られた時期に田中将棋宇宙人が前から連載してたら普通に続いてただろうしまあ運だよもう アクタも今のタイミングで連載開始だったらたぶん打ち切りだったよね デスアイランド編まで絵が可愛いしか見所ない…

321 18/07/12(木)21:54:57 No.518281067

最近の見ると磯兵衛にもどって来て欲しい

322 18/07/12(木)21:54:59 No.518281077

>あれは本人ギブアップだから… そうなんだ 笑ってごめんよ その割には最後は上手くまとめてたね

323 18/07/12(木)21:55:00 No.518281084

>>ごめん別に俺が拗らせてるだけならそれでいいんだけど防げもしないような設定つけなきゃよくない…?一応科学漫画なのに… >最初からファンタジー漫画だぞいつから科学漫画になった みなとみらいの地下にみなとみらいがあるのは科学的らしいな…

324 18/07/12(木)21:55:01 No.518281085

侵略は生徒会長が惜しい…

325 18/07/12(木)21:55:08 No.518281119

>つまんねえ相撲ソーマ銀魂がメディアミックスでプロテクトされて >新連載のノアズ将棋侵略田中のどれが切られてもおかしくないというカオスな状況すぎる ノアズ将棋侵略田中に上3つ程の価値も面白さもないじゃん…

326 18/07/12(木)21:55:22 No.518281182

>妥当すぎるドベ3 正直今回打ち切り周りはマジで盛り上がらないというか実際過去の打ち切り作品の話になってるし…

327 18/07/12(木)21:55:25 No.518281201

草喰わないから…

328 18/07/12(木)21:55:26 No.518281213

>ジガは後から面白くなって来たって言われてるけど >最後の方は連続ドベ4~5週だったっけ? 「」が言うには面白くなって来たはずなのにドベ連続だからな… やはり「」の人気は世間の不人気…

329 18/07/12(木)21:55:39 No.518281280

終わった漫画について必死で話題に出してる子なんなの? ID出され続けたのが悔しかったの?

330 18/07/12(木)21:55:41 No.518281288

謎解き冒険ものとして期待してたのに 島編は全然ギミック練ってないんだもん 原因となるシステムもなんか雑に描かれてるし声がボカロって言われてもだし

331 18/07/12(木)21:55:47 No.518281312

重版かかるほど売れたぞみんな注目!は初版どれだけ出したか関係無しに編集部が推してく気満々の作品だよね

332 18/07/12(木)21:55:48 No.518281315

白鳥のせいで?おかげで?馬越健太郎とか言う訳の分からないVtuber?を知ることが出来た 知らなくてもよかった気がする

333 18/07/12(木)21:55:49 No.518281317

>つまんねえ相撲ソーマ銀魂がメディアミックスでプロテクトされて >新連載のノアズ将棋侵略田中のどれが切られてもおかしくないというカオスな状況すぎる お前が思うんならそうなんだろう お前の中ではな過ぎる…

334 18/07/12(木)21:55:52 No.518281331

田中とか始まったばかりで何も言えないし

335 18/07/12(木)21:55:57 No.518281355

あの気合いの入ったマダオ見る限り銀魂の寿命はまた伸びたな

336 18/07/12(木)21:55:58 No.518281361

アクタもなにかが違ってればジガと同じルートだったろうな

337 18/07/12(木)21:56:02 No.518281381

>ジガは後から面白くなって来たって言われてるけど >最後の方は連続ドベ4~5週だったっけ? 最初がつまんなかったらその時点で読者いなくなるからどうなろうがドべだと思う 後から面白くなりそうな作者補正とかがあるなら別だけど

338 18/07/12(木)21:56:08 No.518281416

>つまんねえ相撲ソーマ銀魂がメディアミックスでプロテクトされて >新連載のノアズ将棋侵略田中のどれが切られてもおかしくないというカオスな状況すぎる 妥当な状況ですよね!?

339 18/07/12(木)21:56:18 No.518281461

>その割には最後は上手くまとめてたね 作者の容態悪化でジャンププラスで今連載してるよ 女の子のエロあったよ

340 18/07/12(木)21:56:21 No.518281479

銀魂は今でもメディア化すれば集客できて単行本も減ったとはいえそこそこ売れてるからね… 木っ端の代わりに切るわけない

341 18/07/12(木)21:56:22 No.518281488

>つまんねえ相撲ソーマ銀魂がメディアミックスでプロテクトされて >新連載のノアズ将棋侵略田中のどれが切られてもおかしくないというカオスな状況すぎる ぶっちゃけその新連載陣に比べりゃメディアミックス組のほうがはるかにマシだし

342 18/07/12(木)21:56:28 No.518281513

銀魂ソーマ切る要素どこにあるんだ… 売上はともかく俺が好きじゃないから切りたいとか言いたいだけだろ

343 18/07/12(木)21:56:42 No.518281590

>つまんねえ相撲ソーマ銀魂がメディアミックスでプロテクトされて >新連載のノアズ将棋侵略田中のどれが切られてもおかしくないというカオスな状況すぎる 妥当に見える…

344 18/07/12(木)21:56:44 No.518281600

>アクタもなにかが違ってればジガと同じルートだったろうな 今は間違いなく面白いけど1巻範囲マジでつまんないからならアクタ…

345 18/07/12(木)21:56:49 No.518281627

侵略と将棋が即落ちでノアズと椅子取りゲームは誰もが予想してただろうけど 田中がここまで不甲斐ないのは誰も予想してなかったと思う

346 18/07/12(木)21:57:00 No.518281682

ファンタジーものとして見たらそれこそヘッタクソな上に後出しジャンケンだらけのバトルに 腐に媚びた魅力のないキャラ達が並ぶ何の魅力もない漫画に…

347 18/07/12(木)21:57:01 No.518281684

>つまんねえ相撲ソーマ銀魂がメディアミックスでプロテクトされて >新連載のノアズ将棋侵略田中のどれが切られてもおかしくないというカオスな状況すぎる まるで新連載組は面白いかみたいに仰る

348 18/07/12(木)21:57:15 No.518281761

>>ジガは後から面白くなって来たって言われてるけど >>最後の方は連続ドベ4~5週だったっけ? >「」が言うには面白くなって来たはずなのにドベ連続だからな… >やはり「」の人気は世間の不人気… つまんない漫画の烙印押されて読み飛ばされちゃうから…

349 18/07/12(木)21:57:17 No.518281768

将棋はキチガイぶりが足らない

350 18/07/12(木)21:57:18 No.518281772

アクタはゲロ吐くまではつまんなかったと思う

351 18/07/12(木)21:57:29 No.518281815

ジガは「」が複数冊購入して重版するから

352 18/07/12(木)21:57:29 No.518281817

銀魂は切ると言うよりそろそろ終わらせてやれよと言うか… 売れるのは分かるが長引かせすぎだろ

353 18/07/12(木)21:57:30 No.518281821

はったり科学マンガ枠がストーンですでに埋まってるのは運が悪かったなと思う

354 18/07/12(木)21:57:32 No.518281827

田中即落ちはマジで予想してなかったというか読み切りのヒロイン守る改造キチって田中は好きだったな 偽サーは好き嫌いじゃなく虚無

355 18/07/12(木)21:57:38 No.518281853

>侵略と将棋が即落ちでノアズと椅子取りゲームは誰もが予想してただろうけど >田中がここまで不甲斐ないのは誰も予想してなかったと思う 例によって読切から完全劣化してる坊主パターン

356 18/07/12(木)21:57:53 No.518281932

ソーマも銀魂も売れてるってこと無視してるよね

357 18/07/12(木)21:57:55 No.518281938

そのバレバレの自演に触れてあげたほうがいいやつ? ほっといてdelするのがいいやつ?

358 18/07/12(木)21:57:56 No.518281943

>重版かかるほど売れたぞみんな注目!は初版どれだけ出したか関係無しに編集部が推してく気満々の作品だよね 1巻なのに異例の電子版同時だし重版イラスト描かせてるし 編集部も推すために色々試してるね

359 18/07/12(木)21:57:59 No.518281958

>ID出され続けたのが悔しかったの? 今日は必死に言い続けてたしなんかむしゃくしゃした事でもあったんだろうね

360 18/07/12(木)21:58:08 No.518282027

皮肉でもなんでもなくまさか田中よりサーの方がキャラ立つとは

361 18/07/12(木)21:58:13 No.518282054

ゆらぎ荘のちさきちゃんは学校中の男子から大人気だけど あれだけ格が違うトロフィーを手に入れられるのはコガラシさんだけだよな……って モブ視点になって納得できる

362 18/07/12(木)21:58:17 No.518282081

長期連載は仮につまらなくなったのが事実だとしても 長期連載ってだけである程度単行本の部数保証されるからな… よっぽどじゃないと打ち切られないんですよ武井先生

363 18/07/12(木)21:58:23 No.518282108

>謎解き冒険ものとして期待してたのに >島編は全然ギミック練ってないんだもん >原因となるシステムもなんか雑に描かれてるし声がボカロって言われてもだし 正直島にさっさと上陸して都市を散策して色んなギミック見せてほしかったよな 尺取ったのにここまで来て全部丸ごと消したのはうーん

364 18/07/12(木)21:58:28 No.518282140

>ジガは「」が複数冊購入して重版するから ここでアンケート募集してたけどドベでしたよね?

365 18/07/12(木)21:58:29 No.518282147

偽サーって「」の間でも微妙なのか バンドのやつはどうなん

366 18/07/12(木)21:58:31 No.518282162

田中は悪い意味で絵がゴチャっとしてるのがもったいない

367 18/07/12(木)21:58:35 No.518282182

>>つまんねえ相撲ソーマ銀魂がメディアミックスでプロテクトされて >>新連載のノアズ将棋侵略田中のどれが切られてもおかしくないというカオスな状況すぎる >妥当な状況ですよね!? 相撲ソーマ銀魂よりも面白いのはないよな…

368 18/07/12(木)21:58:39 No.518282215

ヒロアカにパクられてここだとだいぶ贔屓目で見られてたのに2話時点でダメだこれってなってるの相当だよ田中

369 18/07/12(木)21:58:48 No.518282269

今のジャンプでサーよりキャラ立ってるキャラの方が珍しいよ!

370 18/07/12(木)21:58:52 No.518282291

アクタは監督が不快だったから最近出ないのは助かる

371 18/07/12(木)21:58:52 No.518282297

少なくともジガが連載してた範囲じゃノアズのほうが面白かったよ

372 18/07/12(木)21:58:53 No.518282301

>皮肉でもなんでもなくまさか田中よりサーの方がキャラ立つとは サーよりインパクトのあるキャラそういないよ…

373 18/07/12(木)21:58:54 No.518282307

ここずっとあの二つの中身打ち切りレベルに面白くないし

374 18/07/12(木)21:58:56 No.518282319

アクタって1巻ってダメなんだ まんまガラスの仮面の焼き直しだなとは思ったけど

375 18/07/12(木)21:58:56 No.518282320

>ジガは後から面白くなって来たって言われてるけど >最後の方は連続ドベ4~5週だったっけ? 掲載位置は面白くなる前の評価で決まってたからな

376 18/07/12(木)21:59:11 No.518282383

>今は間違いなく面白いけど1巻範囲マジでつまんないからならアクタ… 一方ジガは一巻でランダまでいくからな

377 18/07/12(木)21:59:17 No.518282422

>ジガは「」が複数冊購入して重版するから 嫁の宗教団体繋がりで宣伝してもらったり複数冊大量購入したシューダン…

378 18/07/12(木)21:59:36 No.518282539

むしろヒロアカがパクってくれなきゃ話題にすらならなかったからパクってくれた事に感謝するべき

379 18/07/12(木)21:59:43 No.518282568

>偽サーって「」の間でも微妙なのか >バンドのやつはどうなん 出来は良いとは思うけど正直自分の好きなジャンルではないし今んとこフックもないのでどうも言えん

380 18/07/12(木)21:59:50 No.518282617

アクタの話にガラスの仮面持ち出す奴ガラスの仮面読んだことすらねえだろっていつも思う

381 18/07/12(木)21:59:53 No.518282626

>偽サーって「」の間でも微妙なのか >バンドのやつはどうなん 田中侵略将棋よりは全然マシだけどこれと言った強みも今のところない

382 18/07/12(木)21:59:53 No.518282629

普通に考えればあの遺跡調べても何も出てくるわけ無いよな 研究者が島を出る時にデータは持ち出すか消去するもん

383 18/07/12(木)22:00:11 No.518282704

>1巻なのに異例の電子版同時だし重版イラスト描かせてるし >編集部も推すために色々試してるね 異例とかじゃなくて今月から同時なだけでしょ

384 18/07/12(木)22:00:13 No.518282717

よしジャンプ本誌にダリフラと白鳥とモンデレラ移動させようぜ! そしてソーマの脱ぎっぷりを上げてゆらぎ荘は現状維持だ! 勝負だPTA!

385 18/07/12(木)22:00:14 No.518282724

>偽サーって「」の間でも微妙なのか >バンドのやつはどうなん 一話はよかったけど続くとどうなのかなって

386 18/07/12(木)22:00:20 No.518282750

>むしろヒロアカがパクってくれなきゃ話題にすらならなかったからパクってくれた事に感謝するべき 盗人猛々しいとはまさにこの事

387 18/07/12(木)22:00:26 No.518282774

>アクタって1巻ってダメなんだ >まんまガラスの仮面の焼き直しだなとは思ったけど ほとんどゲロ化する前の夜凪ちゃん一人で戦ってたからな クソ映画から魅力的なキャラ増えてそいつらとの絡みもできてたからそういうの好きな人は1巻の範囲あんまりかもしれない

388 18/07/12(木)22:00:28 No.518282786

田中はサーがせめて女の子だったらなと

389 18/07/12(木)22:00:44 No.518282873

2巻打ち切り漫画のテンプレをやってるよね田中 鬼滅とかアクタもやばそうだったけどテンプレではなかった

390 18/07/12(木)22:00:53 No.518282920

>むしろヒロアカがパクってくれなきゃ話題にすらならなかったからパクってくれた事に感謝するべき どういう意味…

391 18/07/12(木)22:00:55 No.518282931

>盗人猛々しいとはまさにこの事 まあいいかこんな打ち切り漫画

392 18/07/12(木)22:01:05 No.518282995

>偽サーって「」の間でも微妙なのか >バンドのやつはどうなん 今のところヒロイン可愛いしアンケ入れてるけどストーリーについては何とも言えない これから次第じゃないかな…

393 18/07/12(木)22:01:06 No.518283001

ノアズは個人的にはエセアドベンチャーに振ってくれればもっと推せたのにとは本気で思ってる

394 18/07/12(木)22:01:12 No.518283039

>アクタの話にガラスの仮面持ち出す奴ガラスの仮面読んだことすらねえだろっていつも思う そいつが読んだことあるかは知らんがやっぱガラスの仮面意識して読んじゃうよ アクタには白眼で衝撃受けるシーンが足りないと思う

395 18/07/12(木)22:01:16 No.518283064

つーかノアズを科学漫画だと言う人初めて見たんだけど

396 18/07/12(木)22:01:20 No.518283090

というか田中読んでるとぶっちゃけ似てもねぇわこれって

397 18/07/12(木)22:01:23 No.518283101

>>盗人猛々しいとはまさにこの事 >まあいいかこんな打ち切り漫画 オイあんた!ふざけたこと言ってんじゃ…

398 18/07/12(木)22:01:33 No.518283153

サーは読み切り版の設定で行かなかった理由がわからなすぎてつらい

399 18/07/12(木)22:01:34 No.518283158

>>アクタの話にガラスの仮面持ち出す奴ガラスの仮面読んだことすらねえだろっていつも思う >そいつが読んだことあるかは知らんがやっぱガラスの仮面意識して読んじゃうよ >アクタには白眼で衝撃受けるシーンが足りないと思う ああ読んだことないんだなこいつ

400 18/07/12(木)22:01:52 No.518283258

>>アクタの話にガラスの仮面持ち出す奴ガラスの仮面読んだことすらねえだろっていつも思う >そいつが読んだことあるかは知らんがやっぱガラスの仮面意識して読んじゃうよ >アクタには白眼で衝撃受けるシーンが足りないと思う いかにもガラスの仮面読んだことない感丸出しで笑うわ

401 18/07/12(木)22:01:54 No.518283273

ゴーレムも読み切りは面白かったのに

402 18/07/12(木)22:02:16 No.518283384

>つーかノアズを科学漫画だと言う人初めて見たんだけど 予告の紹介からすでに考古学漫画って言ってたけど…

403 18/07/12(木)22:02:21 No.518283408

>ゴーレムも読み切りは面白かったのに 思い出させないでほしい

404 18/07/12(木)22:02:23 No.518283418

生まれてから死ぬまで「」を虜にしたサーすごくね?

405 18/07/12(木)22:02:25 No.518283427

新章が架空の国だとしてもその架空の国自体がギミックとかにしてくれるなら頑張ってほしい

406 18/07/12(木)22:02:27 No.518283437

>つーかノアズを科学漫画だと言う人初めて見たんだけど 絶対零度の窒素の辺りまではいたよ

407 18/07/12(木)22:02:29 No.518283444

>アクタの話にガラスの仮面持ち出す奴ガラスの仮面読んだことすらねえだろっていつも思う 演技にしか興味のない根暗で貧乏な子という設定とかモブでやたら目立つ演技して怒られるところとかは似てないって言い張る方が無理があるぞ 似ててもおもしろけりゃいいんだよ

408 18/07/12(木)22:02:31 No.518283458

てか何漫画って言えばいいんだノアズ もう全方位にテキトーでバトルと言えるほどバトルでもないし

409 18/07/12(木)22:02:43 No.518283516

ジガのなにが悪いって展開遅すぎに尽きる あと命令者ちゃん以外にキャッチーな点がなかった ジャンプで怪獣モノってだけでも大冒険なのに

410 18/07/12(木)22:02:46 No.518283530

芝居で主人公が天才タイプ!一緒!とか凄まじい括り方してそうガラスの仮面出す奴って

411 18/07/12(木)22:02:49 No.518283538

話が軌道に乗るまでカッコいいや可愛いで繋ぐのは物凄く大事なんだよ

412 18/07/12(木)22:02:52 No.518283560

池沢漫画だろ

413 18/07/12(木)22:03:00 No.518283596

>よしジャンプ本誌にダリフラと白鳥とモンデレラ移動させようぜ! >そしてソーマの脱ぎっぷりを上げてゆらぎ荘は現状維持だ! >勝負だPTA! 「」の間で話題沸騰の早乙女姉妹と異例の大ヒットを叩き出してる終末のハーレムを忘れてもらっちゃ困るぜ!

↑Top