18/07/12(木)20:09:56 台湾の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/12(木)20:09:56 No.518251054
台湾の億ションしゅごい
1 18/07/12(木)20:10:28 No.518251231
ぐにゃあ
2 18/07/12(木)20:11:29 No.518251547
耐久的に大丈夫なのか?・・・
3 18/07/12(木)20:11:36 No.518251583
不謹慎だけど99年のと同じ地震でどんな崩れ方するのか見てみたい
4 18/07/12(木)20:12:58 No.518251971
アルコロジー
5 18/07/12(木)20:14:54 No.518252610
日本の高層ビルはデザインあんまり面白くないよね
6 18/07/12(木)20:15:28 No.518252787
各フロア2戸のみ 全戸車のままエレベーターで上がれるらしい
7 18/07/12(木)20:15:39 No.518252842
震災味わったトコだしさすがに耐震設計してるでしょ
8 18/07/12(木)20:17:28 No.518253288
左右一戸ずつなのか
9 18/07/12(木)20:17:29 No.518253298
回りそう
10 18/07/12(木)20:19:10 No.518253786
緊急時は回転しながら地下に格納される
11 18/07/12(木)20:19:45 No.518253972
微妙な推理モノの舞台にこんなの出て来そう
12 18/07/12(木)20:23:06 No.518254953
>全戸車のままエレベーターで上がれるらしい すごい
13 18/07/12(木)20:24:02 No.518255245
でもなんか周辺の建物は汚らしいな
14 18/07/12(木)20:33:14 No.518258196
雨が多い地域のコンクリ建物は汚くなるよね
15 18/07/12(木)20:33:37 No.518258328
地震を検知してねじれが戻るんでしょう?
16 18/07/12(木)20:34:51 No.518258683
台湾もデカイ地震多い所なのによく建設許可通ったな
17 18/07/12(木)20:37:55 No.518259633
これでもきちんと耐震強度あるならそれはそれでお隣を笑ってられないくらい技術あるよね 実際どうなのかは知らん…
18 18/07/12(木)20:39:21 No.518260097
右の空き地に市長像立てたい
19 18/07/12(木)20:40:28 No.518260414
中途半端に変なデザインのビル多いけどどうせやるならここまでやって欲しいよね
20 18/07/12(木)20:40:46 No.518260506
耐震より空間無駄にしすぎてない?って感想が出る
21 18/07/12(木)20:41:17 No.518260647
ジャッキーチェンが闘いながら飛び降りそうな段差だな
22 18/07/12(木)20:43:13 No.518261259
地震が起こるとぐにゃぐにゃ回転して崩壊を防ぐ
23 18/07/12(木)20:43:28 No.518261334
こういう金のかかった建物ほど耐震しっかりしてるんだろう
24 18/07/12(木)20:44:35 No.518261645
>日本の高層ビルはデザインあんまり面白くないよね 面白いビルに住みたいの…?
25 18/07/12(木)20:45:10 No.518261794
日当たり良さそうだな
26 18/07/12(木)20:45:32 No.518261898
屋上はヘリポートだしかっこいいなー
27 18/07/12(木)20:46:34 No.518262166
中国ならともかく台湾はなんか結構揺れそうなイメージあるな
28 18/07/12(木)20:46:52 No.518262261
>耐震より空間無駄にしすぎてない?って感想が出る 土地には建蔽率と容積率ってのがあって目一杯建てられるわけじゃないんだぞ
29 18/07/12(木)20:46:59 No.518262287
最初から捻ってあるから振動を上手くに吸収できるのかも 横揺れには強そう
30 18/07/12(木)20:48:03 No.518262649
台湾も地震多いから耐震性の基準はクリアしてるんじゃねぇの?
31 18/07/12(木)20:48:11 No.518262695
>日当たり良さそうだな これが理由のデザインかもね
32 18/07/12(木)20:48:58 No.518262911
>台湾も地震多いから耐震性の基準はクリアしてるんじゃねぇの? まぁしてなきゃ建設許可下りないだろうしな
33 18/07/12(木)20:53:27 No.518264148
ど真ん中さえしっかりしてれば直方体のビルよりも確かに揺れに強そうかも? 構造計算単純にはできないだろうからきっちりシミュレーション重ねないと駄目だろうけど…
34 18/07/12(木)20:54:44 No.518264480
巨大ロボの脚部になりそう
35 18/07/12(木)20:54:58 No.518264548
調べたら一戸60億円ぐらいって出た
36 18/07/12(木)20:57:03 No.518265068
>日本の高層ビルはデザインあんまり面白くないよね そりゃ耐震審査ガッチガチだからな こスレ画みたいなので耐震性確保しようと思ったらとんでもない建設費になると思うぞ…
37 18/07/12(木)20:57:31 No.518265228
香港なんかも変わった形多かったな
38 18/07/12(木)20:57:49 No.518265303
>調べたら一戸60億円ぐらいって出た 想像より一桁多かった
39 18/07/12(木)20:58:35 No.518265546
車ごと上がれるエレベーターはクソ遅そうだな…
40 18/07/12(木)20:58:43 No.518265583
台湾も地震多いよね? なんでこんな尖ったデザインを…
41 18/07/12(木)20:59:32 No.518265828
台湾はバブリーなんだな…
42 18/07/12(木)20:59:45 No.518265894
>日本の高層ビルはデザインあんまり面白くないよね そんなに耐震基準無視したビルに入りたいの?
43 18/07/12(木)21:00:15 No.518266029
掃除大変そう
44 18/07/12(木)21:00:30 No.518266091
わしはスカイツリーだって不安だよ…
45 18/07/12(木)21:00:49 No.518266181
名古屋駅に似たような見た目のビルがあるよね
46 18/07/12(木)21:02:13 No.518266569
名古屋モード学園のコクーンタワーだな あれ内側にでっかいゴンドラ入ってて格好いいんだ
47 18/07/12(木)21:02:46 No.518266693
スパイラルタワーでした
48 18/07/12(木)21:04:35 No.518267191
少なくともこのスレでスレ画を見た目の印象で耐震性能無いと判断して戦々恐々してるのをみると そりゃ日本ではいかにも安全そうな画一的な億ションしか建てないよなと思う
49 18/07/12(木)21:05:04 No.518267323
>そんなに耐震基準無視したビルに入りたいの? だからなんで無視してるって前提で話してんの?バカなの?
50 18/07/12(木)21:05:26 No.518267429
何に使うか分からんヘリポートでテンション上がる
51 18/07/12(木)21:05:26 No.518267431
弱い前提で話してる「」多いみたいだけど本当に弱いのかなこれ 自分にはよくわかんね…
52 18/07/12(木)21:05:29 No.518267444
http://www.kumagaigumi.co.jp/press/2013/pr_130926_1.html 熊谷組が100億円で受注とか出てた 免震もばっちり
53 18/07/12(木)21:05:51 No.518267539
>>日本の高層ビルはデザインあんまり面白くないよね >そんなに耐震基準無視したビルに入りたいの? 耐震基準を満たしたヘンテコビルに入りたい
54 18/07/12(木)21:07:53 No.518268107
>③ 地上建物の構造体としては、中央コア部とWING部先端のメガカラム、最上階の大トラスで 構成されている。各フロアーのWING部は、2フロアー分の高さのトラスを中央コアとメガカラムに架け渡す構造となっている。 ここだよな コア部と螺旋状のカラムの強度が十分ならたぶん横揺れにはただの直方体よりもおそらくかなり強くなると思うんだけど
55 18/07/12(木)21:08:16 No.518268241
日本は冒険するような金がない というか不景気に慣れてしまって冒険する雰囲気になれない ってのが大きいんじゃないかな…