虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • AGEや鉄... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/12(木)20:00:20 No.518248253

    AGEや鉄血もなんだかんだでみんなの心に残ったのを見ると トワイライトアクシズの形式ってやっぱり失敗だったんだなって思った

    1 18/07/12(木)20:01:17 No.518248536

    バーザムが秘密裏に開発した

    2 18/07/12(木)20:02:17 No.518248817

    ガンダムファンクラブとかBDのオマケとか肝心の小説を読むためにイマイチ価値のわからないものに投資しなきゃならないのがつらあじ

    3 18/07/12(木)20:04:58 No.518249603

    テレビシリーズってどんな出来でも心に残るからね

    4 18/07/12(木)20:06:42 No.518250141

    >ガンダムファンクラブとかBDのオマケとか肝心の小説を読むためにイマイチ価値のわからないものに投資しなきゃならないのがつらあじ 小説は矢立文庫でフリーで読めるじゃん?

    5 18/07/12(木)20:08:03 No.518250548

    プラモもやる気なかったしな

    6 18/07/12(木)20:08:21 No.518250640

    原案Arc先生だから中身自体には心配してなかったんだけど小説の更新が止まったり知らない間にOVAになって軽くネタバレくらったりしてそこで止まってる…

    7 18/07/12(木)20:09:19 No.518250889

    メカデザもイマイチだし立体化もイマイチだし単にやる気がない

    8 18/07/12(木)20:10:51 No.518251358

    読もうと思ってたらガンダムファンクラブ優先になって結局止まったとこから読んでないマン

    9 18/07/12(木)20:11:20 No.518251508

    そうかい俺は好きだぜ白紫のRジャジャ

    10 18/07/12(木)20:13:43 No.518252217

    画像の巨大感のなさすごい

    11 18/07/12(木)20:14:39 No.518252540

    なんかデンドロっぽい気がしたけどこれをデンドロって言ったら失礼な気がした

    12 18/07/12(木)20:14:43 No.518252553

    カタアインハンダー

    13 18/07/12(木)20:15:16 No.518252725

    どうでもいいけど顔なしガンタンクみたいなやつの作品ってどうなった

    14 18/07/12(木)20:15:52 No.518252895

    失敗もなにもよくわからん話で全部繋いでも30分に満たないアニメでは話題になる方が妙というか… その上別のガンダムと並行してりゃなあ

    15 18/07/12(木)20:17:10 No.518253216

    トワイライトアクシズのコミカライズは月刊ヤングマガジンで連載中ですぞ~!

    16 18/07/12(木)20:18:26 No.518253586

    色んな意味で実験作よね アニメの監督はこれからも頑張って欲しい

    17 18/07/12(木)20:22:06 No.518254659

    数人で挿し絵描くみたいな話で受けた仕事が何故かほぼ一人でアニメやる破目に

    18 18/07/12(木)20:22:29 No.518254781

    今更これを着込む意味がわからないのでときめけない

    19 18/07/12(木)20:23:50 No.518255186

    アレックスの末路がこれというのも寂しい

    20 18/07/12(木)20:26:48 No.518256159

    サンボルとこれは尺が短すぎて何がしたかったのかイマイチわからなかった…

    21 18/07/12(木)20:28:55 No.518256853

    >アレックスの末路がこれというのも寂しい アクシズ周りやクロスボーンの想像の余地が無駄に使われたのもつらい

    22 18/07/12(木)20:29:56 No.518257195

    >サンボルとこれは尺が短すぎて何がしたかったのかイマイチわからなかった… サンボルは一部はともかく2部は知らない内に始まって知らない内に終わった印象

    23 18/07/12(木)20:30:31 No.518257369

    まず作品は面白いのかもしれないけど別に見たいとも読みたいとも思わなかった

    24 18/07/12(木)20:30:42 No.518257425

    サンボルはとりあえず戦闘シーンかっけぇ!曲好き!してればいいと思う

    25 18/07/12(木)20:31:20 No.518257623

    F90・F91に繋がる流れが変なところでせき止められてしまった

    26 18/07/12(木)20:31:40 No.518257707

    実験作って…一体何の実験をしたんです?

    27 18/07/12(木)20:32:12 No.518257883

    どうして今時アレックスキットの流用なんてしたんですか?

    28 18/07/12(木)20:36:00 No.518259035

    >F90・F91に繋がる流れが変なところでせき止められてしまった その辺は今クロボンがF89の話やってるんで…

    29 18/07/12(木)20:36:26 No.518259160

    HGUCアレックスのリメイク見たかったな…

    30 18/07/12(木)20:38:53 No.518259937

    スレ画やサンダーボルトは存在すら知らん人も結構いるんじゃないか

    31 18/07/12(木)20:39:04 No.518259996

    過去の遺物色々拾ってきた企画なのにこれは元ネタがわからない…

    32 18/07/12(木)20:39:23 No.518260108

    トリスタンやイゾルデとかガンダムフェイスにこだわったあげくがガスマスク顔か……

    33 18/07/12(木)20:40:06 No.518260329

    >>F90・F91に繋がる流れが変なところでせき止められてしまった >その辺は今クロボンがF89の話やってるんで… 火星ジオンの話もAOZでやってるから安心だな

    34 18/07/12(木)20:42:23 No.518260990

    わざわざArc引っ張ってまでやる必要あったのかなこれ… ムーンガンダムとかいうのも映像化すんの?

    35 18/07/12(木)20:43:09 No.518261242

    っていうかやる気ある?あんなぶつ切りで出されてものめり込めるわけがない

    36 18/07/12(木)20:43:33 No.518261363

    >実験作って…一体何の実験をしたんです? MSちらちら見せるだけでもガノタはついてくるかどうか…かな

    37 18/07/12(木)20:44:31 No.518261626

    これの劇場版レンタルしてる?何処にも置いてないんだけど

    38 18/07/12(木)20:44:44 No.518261689

    ストーリーの形式を実験的にするならMSはせめて既知のものにすべきだった 知らないMSがチラチラ戦ってるの写すだけじゃね

    39 18/07/12(木)20:46:05 No.518262043

    >知らないMSがチラチラ戦ってるの写すだけじゃね ザクⅢ改とかRジャジャは…

    40 18/07/12(木)20:47:16 No.518262383

    サンライズはアニメになったガンダムは公式といってるから サンボルもこれも公式の年表とかに組み込むために形の上でだけアニメ化したのかなぁと思ってる それで?公式だったらなんなの?って疑問はあるけど

    41 18/07/12(木)20:47:54 No.518262590

    サンボルは劇場で上映とかしてた頃は勢いがあったんだがな… 漫画は相変わらず面白いのに

    42 18/07/12(木)20:48:52 No.518262883

    そもそもサンライズの公式宣言にさほど意味はないしなあ 宇宙世紀ものはハゲが絡んでこそ意味をもつそうじゃなきゃアニメだろうが漫画だろうがサブって印象 だからクロスボーンが漫画なのに大きなポジションいるし

    43 18/07/12(木)20:49:01 No.518262920

    サンボルはパラレル設定だから…

    44 18/07/12(木)20:49:43 No.518263123

    最近はサンライズ自身もどういうガンダム作ればいいのか明確なビジョン見失ってる感じがしてならない

    45 18/07/12(木)20:51:30 No.518263632

    宇宙世紀ものならまあ今後は福井の作品ベースじゃない?

    46 18/07/12(木)20:52:07 No.518263786

    >最近はサンライズ自身もどういうガンダム作ればいいのか明確なビジョン見失ってる感じがしてならない というか どういうガンダムを作ったらプラモが売れるか 視聴者がなにを求めてるか だよね

    47 18/07/12(木)20:54:00 No.518264289

    お話考える人変えて厄祭戦舞台にほぼ毎話戦闘入れてアグニカンな王道ストーリーにすれば良いんじゃない?

    48 18/07/12(木)20:54:36 No.518264433

    毎話戦闘とかむちゃおっしゃる

    49 18/07/12(木)20:55:34 No.518264690

    ナラティブもまたUCあたりの宇宙世紀か…って感じする

    50 18/07/12(木)20:55:38 No.518264707

    >>最近はサンライズ自身もどういうガンダム作ればいいのか明確なビジョン見失ってる感じがしてならない >というか >どういうガンダムを作ったらプラモが売れるか >視聴者がなにを求めてるか >だよね 昔のHGUCギャンが売れるようなアニメは作りたくないらしいし…

    51 18/07/12(木)20:56:36 No.518264933

    >サンライズはアニメになったガンダムは公式といってるから >サンボルもこれも公式の年表とかに組み込むために形の上でだけアニメ化したのかなぁと思ってる >それで?公式だったらなんなの?って疑問はあるけど 他の作品との繋がりだとか整合性だとかは抜きにしてただ単純に自社のアニメ作品としての設定ってだけで 正史がどうこうって話は本気にしたらダメよ