虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/12(木)19:46:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/12(木)19:46:16 No.518244614

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/12(木)19:50:39 No.518245763

セキュリティーガバガバすぎる…

2 18/07/12(木)19:52:42 No.518246256

また何かあったんだ

3 18/07/12(木)19:55:03 No.518246833

今度はなんだよ

4 18/07/12(木)19:57:24 No.518247423

tlbleed総括 https://www.vusec.net/projects/tlbleed/

5 18/07/12(木)19:59:10 No.518247915

AMDと性能差開きすぎだろ!って思ってたけど いろんなものを犠牲にしてたのね…

6 18/07/12(木)19:59:50 No.518248075

CPUハック今流行ってるねぇ

7 18/07/12(木)20:01:00 No.518248451

あまりにも雑過ぎた投機的実行

8 18/07/12(木)20:04:20 No.518249428

これでまた性能落ちるのか…

9 18/07/12(木)20:05:07 No.518249647

今度はHTの共有メモリだ

10 18/07/12(木)20:05:52 No.518249869

今がIntel株買いのチャンスかな?

11 18/07/12(木)20:07:22 No.518250350

大した脆弱性じゃないけど直せないっていうのが多すぎる

12 18/07/12(木)20:09:42 No.518250990

投機キャッシュが全てやばいって事?

13 18/07/12(木)20:13:55 No.518252286

>投機キャッシュが全てやばいって事? intelの投機キャッシュには穴があったってだけで 全部が全部じゃないとは思う

14 18/07/12(木)20:32:30 No.518257978

tlbleedはHTだから完全にIntelオンリーだな 大本営は影響なしの判断 OpenBSD開発は影響ありかつ実質対応無理だからHT殺すね…という判断

15 18/07/12(木)20:37:19 No.518259447

つまりi7ではなくi5買えって事か

16 18/07/12(木)20:37:40 No.518259556

またTLBからなのか

17 18/07/12(木)20:41:38 No.518260749

AMDは7mm順調って言ってるけどインテルちゃんの10mmはどうです

↑Top