虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/12(木)19:04:23 悪魔城1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/12(木)19:04:23 No.518234275

悪魔城1999まだかな…

1 18/07/12(木)19:08:05 No.518235137

スマホのやつもまだまだだし何時になるやら…

2 18/07/12(木)19:10:32 No.518235791

ドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエドゥエ

3 18/07/12(木)19:11:04 No.518235920

この人の全盛期みたいよね

4 18/07/12(木)19:12:36 No.518236322

あのドラキュラ様をもういいです…と諦めさせた凶悪な力を見てみたい

5 18/07/12(木)19:14:23 No.518236766

相当しばかれたんだろうな… 例の無限再生する方々以上にしばかれたんだろうな…

6 18/07/12(木)19:23:21 No.518239037

鞭一発で四肢が飛び腹に穴が空き首が潰れる そんなレベルだったのかも知れない

7 18/07/12(木)19:25:44 No.518239635

ベルモンド家と教会と日本の神社と米軍が関わってるという…

8 18/07/12(木)19:26:36 No.518239832

リヒターとユリウスは時代が違うから争わなかったけどどっちが最強のヴァンパイアハンターだったの?

9 18/07/12(木)19:28:28 No.518240197

リヒターは所詮心の弱さに付け込まれてムチを持つ資格を失った敗北者じゃけえ…

10 18/07/12(木)19:29:18 No.518240379

スレ画の若い頃が公式では最強なのかな

11 18/07/12(木)19:29:56 [マリア] No.518240521

>リヒターは所詮心の弱さに付け込まれてムチを持つ資格を失った敗北者じゃけえ… 取り消せよ…!

12 18/07/12(木)19:31:18 No.518240896

強すぎて描写できない 最強なんてそれでいいんだよ

13 18/07/12(木)19:32:24 No.518241183

ゲームで動かした感触だと自前の身体能力だけで二段ジャンプ可能なレオンが最強だと思う

14 18/07/12(木)19:32:42 No.518241272

ていうかコナミはもう悪魔城を作る気は…

15 18/07/12(木)19:33:27 No.518241483

レオンは特殊な力無しに2段ジャンプとファイアー踵落としするからな

16 18/07/12(木)19:33:56 No.518241586

>ていうかコナミはもう悪魔城を作る気は… GoS!

17 18/07/12(木)19:36:20 No.518242143

師匠はジョナサンなのかなやっぱ

18 18/07/12(木)19:37:15 No.518242348

仲間とボコって完全消滅させたらしいが…

19 18/07/12(木)19:37:24 No.518242391

悪魔城新作出たとしても多分海外用だろな…

20 18/07/12(木)19:38:38 No.518242660

それはそうとアニメキャッスルヴァニアシーズン2は何時配信ですか

21 18/07/12(木)19:39:12 No.518242812

はあ~~~~~~奪われた刻印やギャビリンス出た頃に戻りたい

22 18/07/12(木)19:40:35 No.518243168

IGAのもそろそろ出てくれよ

23 18/07/12(木)19:41:43 No.518243465

>それはそうとアニメキャッスルヴァニアシーズン2は何時配信ですか 海外だと10月26日から

24 18/07/12(木)19:41:57 No.518243532

スピンオフが先にお出しされたからそのうちくるだろ そのうち

25 18/07/12(木)19:42:00 No.518243544

HDみたいなみんなでカジュアルにわいわいできるやつを…

26 18/07/12(木)19:43:02 No.518243790

息子に説教されても折れなかったドラキュラの心を折る討伐とは一体…

27 18/07/12(木)19:43:26 No.518243885

>HDみたいなみんなでカジュアルにわいわいできるやつを… スマホだからなあ 正直スマホ以外だったらめっちゃ楽しみだったんだが…やるけど

28 18/07/12(木)19:44:39 No.518244216

GoSは割と楽しみだから泥も対応して…

29 18/07/12(木)19:47:42 No.518245048

完全復活のタイミングでテンションすげぇ高かったのを完膚なきまでにへし折られるくらいやられたんだろうな

30 18/07/12(木)19:49:10 No.518245400

ボロカスにやられたから日本の一般的な男子高校生に転生する親父

31 18/07/12(木)19:49:10 No.518245401

蒼月でも封印しなきゃいけないよう魔物達を気合いで倒すしな…

32 18/07/12(木)19:50:58 No.518245857

>ボロカスにやられたからナイフを携帯する日本の一般的な男子高校生に転生する親父

33 18/07/12(木)19:51:01 No.518245867

復活する前に滅ぼした(キリッ

34 18/07/12(木)19:51:13 No.518245906

魔封陣なしで気合消滅とかベルモンドこわ…

35 18/07/12(木)19:51:21 No.518245940

あの普段着はドラキュラの影響なんだろうか…

36 18/07/12(木)19:51:44 No.518246034

>ボロカスにやられたからカレー大好きな日本の一般的な男子高校生に転生する親父

37 18/07/12(木)19:52:37 No.518246234

ゴッドローブ・マイツェンさんです

38 18/07/12(木)19:53:40 No.518246460

1999年のゲーム出れば老ジョナサンとかも見れたのかなあと思うと残念

39 18/07/12(木)19:56:47 No.518247272

蒼真の話終わったしギャビリンスからの流れで99年できるな!って思ったのが何時だったか やりたかったぜ…

40 18/07/12(木)19:57:24 No.518247426

スマホ版がHDみたいで面白そうだった

41 18/07/12(木)19:57:42 No.518247506

ゲームで言うと魔法も使えるジュストが強い気がする 設定は知らない

42 18/07/12(木)19:58:45 No.518247802

サイファの方の血筋が強く顕現したとか燃えるよね

↑Top