虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/12(木)16:27:29 実在の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/12(木)16:27:29 No.518208632

実在の人物モデルのキャラを出す時ってどんな風に配慮してる? 自分の場合名前変えてるんだけど立ち位置とか職業的に誰がモデルか分かるって感じなんだけど

1 18/07/12(木)16:28:54 No.518208798

配慮するのは商業化する時だけで良い

2 18/07/12(木)16:37:39 No.518209791

いいですよね 名前ぼかしてるけどバレバレなキリスト教組織

3 18/07/12(木)16:40:22 No.518210084

>いいですよね >名前ぼかしてるけどバレバレなチョビ髭

4 18/07/12(木)16:44:01 No.518210515

それぐらいなら商業でもよくある話だし大丈夫じゃない?

5 18/07/12(木)16:45:58 No.518210748

格闘漫画なんて猪木キャラ無数にいるだろ

6 18/07/12(木)16:48:43 No.518211146

立ち位置A氏言動B氏みたいに二人三人混ぜてるなあ

7 18/07/12(木)16:55:28 No.518211958

普通に本人の名前出してるけど決して馬鹿とか無能みたいには書かないよ

8 18/07/12(木)17:00:47 No.518212592

政治家系は扱い難しいんだよね… あと王様とか

9 18/07/12(木)17:03:28 No.518212894

いるだけ無駄の税金泥棒だから代わりに石ころでも置いとけ って天皇に対して主人公に発言させたけどなろう小説なら大丈夫だろ

10 18/07/12(木)17:05:23 No.518213133

ナマものは扱いトチると怖いからモデルだとバレないように幾つか混ぜたりそれっぽい程度に匂わすくらいに留めるかなぁ

11 18/07/12(木)17:10:58 No.518213918

ドゥーチェモデルキャラ出したいけど変に喋らせると面倒そうだし存在だけ提示することにした

12 18/07/12(木)17:11:00 No.518213922

実在の人使っちゃってるけど今のところなにも言われてないよ 歴史上の人物だけど

13 18/07/12(木)17:17:57 No.518214955

>実在の人使っちゃってるけど今のところなにも言われてないよ >歴史上の人物だけど 戦国時代とかまで行っちゃうと逆に気楽になるよね 現代に近いほど難しい

14 18/07/12(木)17:19:05 No.518215109

アントニオ猪木(談)

15 18/07/12(木)17:21:06 No.518215400

真面目な話すると流石に今の天皇使うのはどう考えても不味いけど過去の歴史上の偉人としての天皇はギリセーフっちゃセーフ それでもぼかす方がいいこともあるけど

16 18/07/12(木)17:21:42 No.518215488

紅の豚みたいに背景にぼんやりとした薄暗さを紛れ込ませたい

17 18/07/12(木)17:22:01 No.518215533

>真面目な話すると流石に今の天皇使うのはどう考えても不味いけど過去の歴史上の偉人としての天皇はギリセーフっちゃセーフ >それでもぼかす方がいいこともあるけど 安徳天皇とか結構創作に出てくるよね

18 18/07/12(木)17:22:55 No.518215661

実在の人間を使いたいというモチベ自体がなにか間違ってる気がする

19 18/07/12(木)17:24:40 No.518215915

>実在の人間を使いたいというモチベ自体がなにか間違ってる気がする 別に使いたいわけじゃないんだけど 現実世界ベースにちょっと違う世界を舞台にしてるとどうしても出てこないと不自然になったりするんだよね

20 18/07/12(木)17:32:51 No.518217154

この世界にはショパンの雨垂れはないのか…的な

21 18/07/12(木)17:33:11 No.518217197

別の言語に変えたりしたことはある マイケルからミハエルみたいな

22 18/07/12(木)17:37:11 No.518217844

女体化ヤンデレジョン・ハンターとか書きたい

↑Top