18/07/12(木)14:54:48 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/12(木)14:54:48 No.518197332
アニメータの引く線って少なくてきれいでいいよね
1 18/07/12(木)14:55:37 No.518197441
特殊な訓練を受けてるからな
2 18/07/12(木)14:58:16 No.518197760
幼少期に組織に誘拐されて特殊な技術を叩き込まれたりしてる
3 18/07/12(木)15:01:19 No.518198146
いいケツだ
4 18/07/12(木)15:06:05 No.518198869
とんでもない努力の末の技術だよね こんなのが安く買い叩かれてると思うといっぱい悲しい
5 18/07/12(木)15:09:23 No.518199331
ザクザク描いてくる原画の線を毎度整えてる仕事の人がいるので…
6 18/07/12(木)15:10:44 No.518199528
安いから量をこなす為に線が少なく洗練されていくのだな
7 18/07/12(木)15:14:56 No.518200117
作画監督が線減らしてるので…
8 18/07/12(木)15:17:10 No.518200401
作監ってそういう仕事なんだ…
9 18/07/12(木)15:18:36 No.518200578
本当に上手い奴はイラストレーターとか行くから
10 18/07/12(木)15:23:14 No.518201151
ネットで持て囃されてるようなアニメーターは大体作監クラスで普通に食えてる
11 18/07/12(木)15:24:54 No.518201340
てつやとかりょーちもがそこらのアニメに原画で参加してると悲しくなる
12 18/07/12(木)15:27:03 No.518201593
>てつやとかりょーちもがそこらのアニメに原画で参加してると悲しくなる ? 作監はキャラデザに合わせて絵を直す仕事で一般的にアニメーターの仕事は動きを描く原画だよ
13 18/07/12(木)15:28:57 No.518201808
どのソフトを使えばいいんだ!言え!
14 18/07/12(木)15:30:16 No.518201937
>作監はキャラデザに合わせて絵を直す仕事で一般的にアニメーターの仕事は動きを描く原画だよ 一時は作監やキャラデザレベルの仕事もしてたのにね
15 18/07/12(木)15:30:40 No.518201991
まあ落ちるときは早いので…
16 18/07/12(木)15:33:45 No.518202386
作監>原画ではないので…
17 18/07/12(木)15:34:38 No.518202482
上手くても作監やりたがらない人いるしね
18 18/07/12(木)15:35:36 No.518202579
色んなタイプのキャラデザを短い時間で360度どのアングルからも描けないといけないわけだから漫画家やイラストレーターとは別方向の凄さだと思う
19 18/07/12(木)15:39:41 No.518203076
文字通り動きのある絵を描いていかないといけないから他の絵の職とは別の技術いるよね
20 18/07/12(木)15:39:58 No.518203109
アニメーションがやりたいなら作監より原画の方が楽しいよ
21 18/07/12(木)15:40:23 No.518203164
ヤマノススメは原画と作画監督が豪華で嬉しい あの謙虚な監督人脈あるな…
22 18/07/12(木)15:41:26 No.518203289
ペンじゃなく鉛筆で描いてるってホント?
23 18/07/12(木)15:42:26 No.518203407
今はデジタル作画もやってるよ
24 18/07/12(木)15:51:16 No.518204427
作監ってアニメーションの仕事としては一見花形のようで他人の描いた絵柄に統一感持たせるのがメインの仕事だからすごくフラストレーション溜まると聞く
25 18/07/12(木)15:52:37 No.518204578
アニメーターで食ってる人は本当に絵を動かすことが好きなんだなって思う 普通の神経じゃ絵で食える他の仕事に就くわ
26 18/07/12(木)15:54:00 No.518204722
>作監ってアニメーションの仕事としては一見花形のようで他人の描いた絵柄に統一感持たせるのがメインの仕事だからすごくフラストレーション溜まると聞く 曲がりなりにも監督だからな 自分で描くのがメインの役割ではない
27 18/07/12(木)15:56:01 No.518204946
有名なアニメーターがTVアニメとかに参加してるときって監督や作監の人脈で駆けつけて来てくれてるんじゃないの
28 18/07/12(木)15:57:21 No.518205082
キャラデザは名誉な仕事と言うか監督のツテとかちゃんとコンペとかあるので
29 18/07/12(木)16:04:46 No.518205931
特定のキャラデザでアニメ探すと大体特定の制作会社のアニメに偏ってたりするけど キャラデザ担当してる人間はその制作会社の社員というわけではないの?
30 18/07/12(木)16:05:11 No.518205982
出来る人は沢山いるから知名度なきゃコネなのは仕方ない
31 18/07/12(木)16:06:31 No.518206127
原作ラノベのイラストレーターがアニメのキャラデザもやってたのは驚いた
32 18/07/12(木)16:07:37 No.518206250
コンペといえば聖闘士星矢Ωのキャラデザコンペに馬越さんが提出した神聖衣の星矢が星矢ぴあにのってて めちゃくちゃかっこよくてあのラインのデザインでやってほしかったけど 東映朝アニメの作画事情を外野が思うよりずっとご存知故か Ωの聖衣は動くことを優先と言ってめっちゃ線減らしてたね
33 18/07/12(木)16:08:37 No.518206390
そういうのはアニメーターがイラストレーターもやってるって形だから
34 18/07/12(木)16:11:40 No.518206738
いつの間にかイラストか本業になってる人いいよね
35 18/07/12(木)16:11:41 No.518206739
金子志津枝みたいなきれいなイラストも描けるし作監キャラデザで特徴出るタイプのアニメーターも好き
36 18/07/12(木)16:11:47 No.518206753
>原作漫画の作者がアニメのEDもやってたのは驚いた