ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/12(木)14:04:54 No.518191277
妙に安くてデカい牛肉とかなくなっちゃったりするんですか…?
1 18/07/12(木)14:07:28 No.518191686
ウォルマートも苦しいのだな……
2 18/07/12(木)14:08:09 No.518191778
近所の潰れていった… 酒とポテチいつも買ってたのに…
3 18/07/12(木)14:10:47 No.518192126
冷凍食品とかも安くて助かってた
4 18/07/12(木)14:12:45 No.518192369
お墨付き愛好者はどうすれば…
5 18/07/12(木)14:12:47 No.518192374
あらマジか ではトップバリューグループに組み込もうぜ
6 18/07/12(木)14:15:24 No.518192699
今のウォルマート路線好きなんだけどな 特に曜日セールとか無い殺風景な売り場 広い割にそんなに種類のない品揃え お墨付き でも確実に毎日安い 私はいいと思う
7 18/07/12(木)14:15:39 No.518192733
セブン&アイかユニー・ファミマのどちらかが西友と親和性高いと思う
8 18/07/12(木)14:16:40 No.518192867
求められてるのはその辺だからな 生鮮のいいやつは別に他所で買ってもいいし
9 18/07/12(木)14:16:54 No.518192904
セゾンカードは大丈夫なのかな…?
10 18/07/12(木)14:17:08 No.518192928
お墨付きはPBにしては珍しく外れが少ないのに…
11 18/07/12(木)14:18:05 No.518193046
>セゾンカードは大丈夫なのかな…? セゾンはともかく ウォルマートカードだよな問題は
12 18/07/12(木)14:19:11 No.518193182
近所の西友は制服が先月エプロンからウォルマートスタイルのベストに切り替わったばかりだった
13 18/07/12(木)14:19:20 No.518193206
>でも確実に毎日安い オーケーいくね…
14 18/07/12(木)14:20:53 No.518193409
安いのにボリュームある弁当類が亡くなっちゃう…?
15 18/07/12(木)14:21:12 No.518193441
ここが生命線なので潰れられると困るんですけど…
16 18/07/12(木)14:21:12 No.518193443
アメリカ産牛肩ロースステーキ肉をここより安く売ってる所無いから助かってたのに… 138円だったのが168円ぐらいになってたからまぁ優位性大分薄れてたけど
17 18/07/12(木)14:21:44 No.518193515
潰れはしないんだろうけど雰囲気とか売るものは変わるだろうからなぁ
18 18/07/12(木)14:21:56 No.518193552
どの店舗も老朽化してて今後コストが上がる可能性があるし 人口減少してて厳しく事業の選択集中を迫られてる中で売るなら今 って事か
19 18/07/12(木)14:23:12 No.518193680
シャウエッセンが普段から二袋328円で売ってるのが西友
20 18/07/12(木)14:23:29 No.518193719
どこも古いよね じゅんじゅんに改装してるけど
21 18/07/12(木)14:30:20 No.518194448
うちの近くのは改装したばかりなのに…
22 18/07/12(木)14:34:04 No.518194850
>アメリカ産牛肩ロースステーキ肉をここより安く売ってる所無いから助かってたのに… アンガスビーフお値段の割に美味しくてありがたいよね…
23 18/07/12(木)14:35:18 No.518194995
ウォルマートが西友を手放すのか… となると河辺店が消えて貴重なファミリーレストランCASAも無くなる
24 18/07/12(木)14:36:33 No.518195134
PBのポテトチップスはどこもカルビー製だけど西友のはなんか美味い CGCのはなんか硬くてサクッとしてない
25 18/07/12(木)14:38:03 No.518195305
バーベーキュー大会でアンガスビーフのカットステーキを使ったけど 安くて変な硬い筋が無くて柔らかくて最高だった ステーキハウス要らなくなる
26 18/07/12(木)14:38:27 No.518195357
ここのうすしおポテチしか食べられない体になってるというのに… なくなると死んでしまう
27 18/07/12(木)14:39:59 No.518195534
近所の西友死んだ時は悲しみに暮れたわ… 跡地がよくわからんスーパーになって二重に辛い
28 18/07/12(木)14:40:15 No.518195572
巨大ロボスーパーセイユーンはどうなるんだ
29 18/07/12(木)14:40:21 No.518195589
西友のアンガスビーフは全国チェーンのスーパーで買えるステーキとしてはだいぶレベル高いよね…
30 18/07/12(木)14:41:30 No.518195726
最寄りの西友は潰れないだろうって安心感があるけど 流通変わると品物の質もだいぶ変わるからそれが心配だ…
31 18/07/12(木)14:42:17 No.518195818
親会社があめりかじゃなくなると特色が変わってくるよね
32 18/07/12(木)14:43:51 No.518196019
「日本のスーパーと言う小売形式に発展性は無い」って判断出来るのは凄いな
33 18/07/12(木)14:43:58 No.518196036
福生店は改築したから残るだろうけど 羽村店と河辺店は微妙だ
34 18/07/12(木)14:44:40 No.518196127
アンガスはフェルナで買うしかないな
35 18/07/12(木)14:45:14 No.518196207
ここもイオンに沈むのかい・・・?
36 18/07/12(木)14:46:04 No.518196302
>ここもイオンに沈むのかい・・・? イオンだけは勘弁してくだち…
37 18/07/12(木)14:46:27 No.518196356
肉に関しては近くにハナマサがあるから良いけど冷凍食品は…
38 18/07/12(木)14:47:04 No.518196434
>ここもイオンに沈むのかい・・・? 本当にやめて…
39 18/07/12(木)14:47:09 No.518196443
24時間営業の食品売り場だけ西友で残りはテナントにするだろうな いろいろ売ってるけどあまり専門性が高くなくて 西友でエアコンや冷蔵庫買うやつ居るの?
40 18/07/12(木)14:47:16 No.518196463
>肉に関しては近くにハナマサがあるから良いけど冷凍食品は… 業務スーパー行こうぜ!
41 18/07/12(木)14:47:37 No.518196499
さては三軒茶屋だなオメー
42 18/07/12(木)14:48:00 No.518196544
その前に次に西友の事業買ってくれる人無かったら終わるよ?
43 18/07/12(木)14:49:18 No.518196688
イオンはダイエー引き取ってから赤字まみれで未だに立て直せてないしイオンそのものも赤字 なので西友まで買う余裕はないよ
44 18/07/12(木)14:50:26 No.518196815
ドンキホーテになるのかな?
45 18/07/12(木)14:50:33 No.518196826
100g187円の牛肩ロースと97円の豚ロースが生命線だったのに…
46 18/07/12(木)14:50:41 No.518196846
イオンじゃなければそれなりのスーパーでいいよ…
47 18/07/12(木)14:50:51 No.518196874
老朽化進んでるところが多い西友買ってくれそうなところが思いつかないのが辛い…
48 18/07/12(木)14:51:38 No.518196969
河辺店のエレベーターはガッコンガッコンしてスリリングだったのに 新しくなって快適だった
49 18/07/12(木)14:52:51 No.518197118
ウォールマートは本国で銃器を売るのに忙しいのだ
50 18/07/12(木)14:53:30 No.518197191
他所だと法に触れそうなエナドリどこで買えばいいの
51 18/07/12(木)14:53:40 No.518197203
もう間違いなく潰れるだろ ブックオフ併設店とかどうなるのかな~
52 18/07/12(木)14:55:44 No.518197452
真隣にイオンできても存続してた近所のオンボロ西友もそろそダメなのかな…
53 18/07/12(木)14:56:30 No.518197546
そういえばザ・モールも西友だな ザ・モールみずほは改装してボロいのは駐車場と外装くらいになった
54 18/07/12(木)14:57:07 No.518197611
新所沢の西友どうなるか… あそこスーパー多いから無くても実はそんなに困らんのよね ヨークマートも出来たし
55 18/07/12(木)14:57:46 No.518197690
イオンより西友のほうが質高いのに でも弁当のお米はここもまずい!
56 18/07/12(木)14:58:22 No.518197781
ウォルマート系列の国外産のビールは結構いいの多かった
57 18/07/12(木)15:01:28 No.518198171
小手指店は駐車場を利用して駅前のバーガーキングへ行ったりしてた ボロいけどかつてはすごい旗艦店だった雰囲気ある
58 18/07/12(木)15:01:38 No.518198194
ウォルマートが手放す時点でグレートバリューとカード5%オフと 洋楽BGMの廃止が確定してるのがマジでお辛い…
59 18/07/12(木)15:02:40 No.518198359
お墨付き消えてトップバリューになったら本気でへこむ
60 18/07/12(木)15:03:07 No.518198422
西友は安いけど生鮮の質は最低だぞマジで 人件費削りすぎで商品の入れ替えとかちゃんとできてないからな 腐ったものとか混じってたりする
61 18/07/12(木)15:03:13 No.518198440
お墨付きは何が何でも残してほしいから 買い取る会社はドンキや楽天みたいな異業種がいいな… イオンはもちろんセブンですら嫌だ…
62 18/07/12(木)15:03:47 No.518198534
つーかずいぶん前に牛肉安くなるって言ってたのにあんまり実感わかないのはなんでだろう
63 18/07/12(木)15:03:53 No.518198547
買い手付かなくてそのまま潰れたら 西武線沿線なのに買い物難民出る所もあるな
64 18/07/12(木)15:04:39 No.518198656
ぶっちゃけなんでウォルマートが買ったのかよくわかんなかったし…
65 18/07/12(木)15:04:41 No.518198661
>人件費削りすぎで商品の入れ替えとかちゃんとできてないからな 弊害が出るほどの人員削減はほんとここ1,2年の話だから 経営方針の転換で解消されると思う
66 18/07/12(木)15:05:08 No.518198718
>西武線沿線なのに買い物難民出る所もあるな 練馬とかマジやばみ
67 18/07/12(木)15:05:16 No.518198739
かつての生みの親の縁でファミマが買えばいい
68 18/07/12(木)15:05:40 No.518198804
カレー買い込むしかないのか
69 18/07/12(木)15:05:58 No.518198846
カルフールはあっさり撤退したけどPBの瓶詰めミートソースは濃厚で美味かった
70 18/07/12(木)15:06:09 No.518198880
赤字で捨てられるって訳じゃないからこのままやっていけると思うけど買い取り先次第だな…
71 18/07/12(木)15:06:40 No.518198955
ここの黒いペットボトル再生バッグ愛用してるから買い溜めとかにゃ…
72 18/07/12(木)15:06:46 No.518198964
PBひどいところに買われない事を祈る もしくはこっちのPB使ってくだち…
73 18/07/12(木)15:07:00 No.518198999
いや1、2年どころの話じゃないよもう10年前からだよ 多層ビルだとだとフロアに店員1人も配置してないとかもうずっと
74 18/07/12(木)15:07:02 No.518199004
>西武線沿線なのに買い物難民出る所もあるな 清瀬…okあるけど西友無くなるのはおつらい
75 18/07/12(木)15:07:18 No.518199045
ド近所なんですけどおお
76 18/07/12(木)15:08:00 No.518199125
助けてくれー!スパイラル・カミガター!
77 18/07/12(木)15:08:18 No.518199172
未来が○バイ
78 18/07/12(木)15:09:04 No.518199288
>もしくはこっちのPB使ってくだち… サークルKサンクスの遺産を全部投げ打って 自分とこのダメPBに一本化したファミマの例を見るに 同業他社に買われたらお墨付きは終了だと思う
79 18/07/12(木)15:09:51 No.518199396
ザ・モールみずほは半額寿司がいつもたくさん残ってるので潰れると困るな あれで書店がツタヤならモスバーガーやリンガーハットにサイゼリヤがあるしあそこで全部済んじゃう
80 18/07/12(木)15:10:18 No.518199462
いまイケイケなのは7iグループとイズミだぜ この二社が今結託してイオン潰そうとしてる 市場の人間からしたらイオン滅びろってなるけど普段から使うなら潰れてほしくないよ
81 18/07/12(木)15:11:08 No.518199586
エナジードリンクを あの劇物エナジードリンクを無くすのはやめてくれ
82 18/07/12(木)15:12:10 No.518199737
近所の24時間スーパーがBIG-Aぐらいしかないから夜中に小手指かザ・モールみずほまで走ってたのに…
83 18/07/12(木)15:12:23 No.518199761
>ザ・モールみずほは半額寿司がいつもたくさん残ってるので潰れると困るな そんなハイエナみたいな客の事なんか知ったこっちゃない過ぎる
84 18/07/12(木)15:13:43 No.518199951
九州のサニーとかどうなるんだ
85 18/07/12(木)15:13:59 No.518199989
BIG-Aは生鮮から弁当までそんなに良くないのがなぁ…
86 18/07/12(木)15:14:01 No.518199996
アメリカだとウォルマート半月に一度行って食料品まとめ買いするスタイルだからネット通販にモロシェア食われてるんだけど 日本の場合は毎日か2日おきくらいに行くから生鮮品はネット通販に以降してないのにね そもそも冷蔵庫の大きさから違うからそのライフスタイル変わらないのに米国の常識だけみて売却に舵切った印象あるな
87 18/07/12(木)15:14:39 No.518200076
イオンは微妙に高いから困る トップバリュ食品はウエルシアで買えばいいし
88 18/07/12(木)15:14:51 No.518200106
ララピーがかわいいからライフに買われれ
89 18/07/12(木)15:15:31 No.518200185
存続するにしてもウォルマートカードは確実に無くなるのが辛い
90 18/07/12(木)15:16:49 No.518200358
>米国の常識だけみて売却に舵切った印象あるな 西友売るのは日本の少子高齢化に早めに見切り付けたからって報道で言われてるやん
91 18/07/12(木)15:17:53 No.518200488
ようは未来が無いと
92 18/07/12(木)15:19:09 No.518200647
日替わりの特売品ないと行く理由がない
93 18/07/12(木)15:19:37 No.518200699
ここが潰れちゃったら俺のセゾンカードどうなるの…