18/07/12(木)12:34:02 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/12(木)12:34:02 No.518177435
「」の能力を無効化したい
1 18/07/12(木)12:36:58 No.518178071
おかげで俺のデメリットが消えたぜ
2 18/07/12(木)12:37:00 No.518178077
デメリット能力無効化ありがたい…
3 18/07/12(木)12:39:00 [維持コスト] No.518178468
それはどうかな…
4 18/07/12(木)12:39:51 No.518178635
維持コストなんかあったか?
5 18/07/12(木)12:43:18 No.518179278
「」 地属性 戦士族 レベル5 1ターンに1度手札の「」を2枚まで除外して発動できる 除外した枚数分自分フィールド上の表側表示のカードを除外する 攻1600 守1600
6 18/07/12(木)12:43:37 No.518179346
「」のデメリットは効果外テキストだから無効化できないんだ…
7 18/07/12(木)12:43:57 No.518179398
>維持コストなんかあったか? 「」は毎ターンコスト払わないと自壊するからな…
8 18/07/12(木)12:44:13 No.518179456
維持コストは無効に出来ないよって意味です…
9 18/07/12(木)12:55:48 No.518181421
効果が無効化なのにコストは払わなきゃダメってよくわからない
10 18/07/12(木)12:55:51 [ダークキメラ] No.518181429
>「」 >地属性 戦士族 レベル5 >1ターンに1度手札の「」を2枚まで除外して発動できる >除外した枚数分自分フィールド上の表側表示のカードを除外する >攻1600 守1600 リクルートできるじゃねーか 強いな
11 18/07/12(木)13:00:22 No.518182142
星32/地属性/戦士族/攻180/守 180 召喚された場合、このカードを破壊する。 相手が1体でもモンスターをコントロールしていた場合、 攻撃力は1000ポイントダウンする。
12 18/07/12(木)13:01:57 No.518182374
>星32 随分使いがいのあるカードだな…
13 18/07/12(木)13:03:39 No.518182614
アンティ勝負で絶対勝てるとかちょっと嫌だな…
14 18/07/12(木)13:03:58 No.518182664
>効果が無効化なのにコストは払わなきゃダメってよくわからない 維持コストの部分は効果外テキストであって効果じゃないからな…
15 18/07/12(木)13:04:03 No.518182676
>星32/非正規/戦士族/年180/賞7
16 18/07/12(木)13:05:03 No.518182835
ダークダイブボンバーで投げて6400バーン 低ステータスで特殊召喚もしやすい
17 18/07/12(木)13:05:05 No.518182840
>星32/地属性/戦士族/攻180/守 180 >召喚された場合、このカードを破壊する。 >相手が1体でもモンスターをコントロールしていた場合、 >攻撃力は1000ポイントダウンする。 暴走召喚で三体並べてからカリキュレーター召喚! 攻撃力29400出来た!
18 18/07/12(木)13:06:09 No.518183011
この手の弱い「」を作ろうとするスレいつも「」闘者が悪用方法出して来るな…
19 18/07/12(木)13:08:19 No.518183321
妙にへりくだった効果をつけるよりも通常モンスターにしたほうがそれっぽいぞ 通常モンスターは使える使えるとか言われつつも儀式やシンクロで生け贄や素材で犠牲になるだけだったり最悪使える使えるって言われるだけ言われて主張した本人からも使われないこともあるぞ
20 18/07/12(木)13:09:17 No.518183456
利用し辛いレベルにバニラの方がよっぽどマシな効果でもつけておけばいいはずなんだ
21 18/07/12(木)13:10:40 No.518183657
バニラだとバニラってだけで何かしら使い道生まれるからなぁ…
22 18/07/12(木)13:12:21 No.518183873
つまり「」にも使い道はあるってことじゃん
23 18/07/12(木)13:13:04 No.518183990
遊戯王って何か尖った効果とかステータスが一つでもあったらデメリットだとしても相手に押し付けたり何かしら使い道があるから 本当に価値がないカードにしたいなら既存のカードの完全下位互換にするしかない
24 18/07/12(木)13:14:33 No.518184188
星9/地属性/戦士族/攻0/守2000 このカードはアドバンス召喚以外では特殊召喚できない。 このカードがアドバンス召喚された場合、このカードを破壊する。
25 18/07/12(木)13:15:10 No.518184267
価値のなさでもなくリアリティでもなくそれっぽさが欲しい
26 18/07/12(木)13:15:18 No.518184296
見捨てられたテーマのカードとかが相応しそう
27 18/07/12(木)13:16:04 No.518184396
>このカードはアドバンス召喚以外では特殊召喚できない。 まずテキストから破綻させてくるのはやめろって!
28 18/07/12(木)13:16:11 No.518184414
アドバンス召喚って特殊召喚だったんだ...
29 18/07/12(木)13:16:52 No.518184522
レベル9攻守1650の風属性魔法使い族バニラで良いよ ウィンドフレーム対応カード増えたな!ぐらいがちょうどいい
30 18/07/12(木)13:17:07 No.518184553
まず召喚自体特殊だろ?
31 18/07/12(木)13:17:32 No.518184601
自壊はメリットになりうるからエクストラ枠潰して居座るとか相手側にマーカー出すとかそういうのが好み
32 18/07/12(木)13:17:57 No.518184666
>価値のなさでもなくリアリティでもなくそれっぽさが欲しい 全く何も出来ないわけじゃないけどこんなん採用しなくても同系統の効果でいくらでも上のやつが居る とかのほうがよっぽど「」っぽいと思うわ
33 18/07/12(木)13:18:02 No.518184676
>見捨てられたテーマのカードとかが相応しそう A・O・J 「」
34 18/07/12(木)13:18:33 No.518184755
>見捨てられたテーマのカードとかが相応しそう バウンサー 黒蠍 好きな方を選ぶと言い
35 18/07/12(木)13:19:02 No.518184837
>星9/地属性/戦士族/攻0/守2000 >このカードはアドバンス召喚以外では特殊召喚できない。 >このカードがアドバンス召喚された場合、このカードを破壊する。 手札に加えやすくてモンタージュドラゴンの素材に良さげ
36 18/07/12(木)13:19:03 No.518184842
このカードは召喚できない カウンター罠が発動した時のみ、手札から特殊召喚できる
37 18/07/12(木)13:19:05 No.518184847
効果に相手のターンにこのカードを墓地に送ることができるとかありそう
38 18/07/12(木)13:19:19 No.518184870
星6/地属性/戦士族/攻0/守200 相手フィールドに獣族モンスターが存在する場合、このカードの攻撃力は100アップする。
39 18/07/12(木)13:19:26 No.518184886
>見捨てられたテーマのカードとかが相応しそう 暗黒界「」
40 18/07/12(木)13:19:41 No.518184926
メリットにしづらいのは裏側除外系かな
41 18/07/12(木)13:19:45 No.518184935
魔轟神「」!
42 18/07/12(木)13:19:46 No.518184939
場に出るだけで毎ターンライフor自分のデッキ破壊 だめだ…
43 18/07/12(木)13:20:20 No.518185020
逆に「」が持てそうなメリット効果とは
44 18/07/12(木)13:20:35 No.518185054
>星6/地属性/戦士族/攻0/守200 >相手フィールドに獣族モンスターが存在する場合、このカードの攻撃力は100アップする。 戦士族の時点で強い 海竜族とかにするべき
45 18/07/12(木)13:20:40 No.518185062
見捨てられたといのは魔装戦士ぐらいのレベルからかな・・・
46 18/07/12(木)13:20:46 No.518185075
ガーディアン「」!
47 18/07/12(木)13:21:17 No.518185172
>>星6/地属性/戦士族/攻0/守200 >>相手フィールドに獣族モンスターが存在する場合、このカードの攻撃力は100アップする。 >戦士族の時点で強い >海竜族とかにするべき じゃあ水族にしよう
48 18/07/12(木)13:21:40 No.518185223
流行りは雷族らしいぞ!
49 18/07/12(木)13:21:41 No.518185224
このカードの効果は10ターン前に発動できた 発動できていれば攻撃力アップや新たな能力を得れた もう発動できない
50 18/07/12(木)13:22:14 No.518185300
異国の剣士「」
51 18/07/12(木)13:22:55 No.518185393
ラーバモスと「」だとどっちの方が使い道あるかな
52 18/07/12(木)13:23:00 No.518185411
このカードを墓地に送ることで相手は山札からカードを3枚送り2枚ドローすることができる
53 18/07/12(木)13:23:11 No.518185439
流行りに乗って種族は合わせても属性が違う 炎属性雷族「」
54 18/07/12(木)13:23:37 No.518185494
>このカードを墓地に送ることで相手は山札からカードを3枚送り2枚ドローすることができる デッキ破壊か
55 18/07/12(木)13:24:14 No.518185582
>このカードを墓地に送ることで相手は山札からカードを3枚送り2枚ドローすることができる トリックスターで使えそう
56 18/07/12(木)13:24:38 [デッキ破壊] No.518185634
>このカードを墓地に送ることで相手は山札からカードを3枚送り2枚ドローすることができる ターン制限なしなんですか!? やったー
57 18/07/12(木)13:25:06 No.518185706
>星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 400 >このカードは通常召喚できない。 >「進化の繭」が装備され、自分のターンで数えて2ターン以上が経過した >「プチモス」1体をリリースした場合にのみ特殊召喚する事ができる。 よぉしこれならどうだ!
58 18/07/12(木)13:25:13 No.518185721
このカードは召喚・特殊召喚する事ができない
59 18/07/12(木)13:25:15 No.518185725
LPを8000支払い発動する。デッキから神属性モンスターを特殊召喚する。
60 18/07/12(木)13:25:31 No.518185767
星10/地属性/サイキック族/攻0/守0 (1):1ターンに1度、自分フィールドの恐竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能) (3):このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値になる
61 18/07/12(木)13:26:30 No.518185920
>流行りに乗って種族は合わせても属性が違う >炎属性雷族「」 「」なのにイラストカッコ良さそうだから駄目
62 18/07/12(木)13:27:39 No.518186094
レベル9/炎族/火属性 デュアルで再召喚後の効果が攻撃力300アップ 特殊召喚不可位でどうだろうか
63 18/07/12(木)13:27:41 No.518186099
星7/地属性/悪魔族/攻 300/守 300 このカードは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。 このカードは特殊召喚できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードはリリースできない。 (2):このカードがフィールドから離れた時、 このカードはデッキの一番上に戻る。 (3):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は300ダメージを受ける。
64 18/07/12(木)13:28:01 No.518186142
「」ととしあきを融合!
65 18/07/12(木)13:28:12 No.518186166
鉄のさそりみたいな効果でいいんじゃないの
66 18/07/12(木)13:29:03 No.518186284
このカードはとしあきとしても扱える
67 18/07/12(木)13:29:14 No.518186302
>星7/地属性/悪魔族/攻 300/守 300 >このカードは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。 >このカードは特殊召喚できない。 >(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードはリリースできない。 >(2):このカードがフィールドから離れた時、 >このカードはデッキの一番上に戻る。 >(3):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は300ダメージを受ける。 召喚して送りつけたらすごく邪魔そう
68 18/07/12(木)13:29:26 No.518186327
場から離れたら敗北 墓地に送られたら敗北 除外されたら敗北 対象にされたら敗北
69 18/07/12(木)13:29:45 No.518186363
普通に強いのがチラホラ居るので「」はとてつもなく強いのでは?
70 18/07/12(木)13:30:15 No.518186429
炎族水属性!
71 18/07/12(木)13:30:38 No.518186485
相手モンスターに貫通付与させて戦闘ダメージ2倍受ける
72 18/07/12(木)13:30:40 No.518186490
>普通に強いのがチラホラ居るので「」はとてつもなく強いのでは? たまにハイスペックな「」もいるからね…
73 18/07/12(木)13:31:42 No.518186617
「」 星8/闇属性/戦士族/攻2800/守0 このカードは特殊召喚・アドバンス召喚できない、手札からリリースなしで召喚できる このカードは戦闘できない このカードのコントローラーはドローフェイズをスキップする このカードは墓地に送る事はできない
74 18/07/12(木)13:31:45 No.518186628
>>星7/地属性/悪魔族/攻 300/守 300 >>このカードは融合・S・X・リンク召喚の素材にできない。 >>このカードは特殊召喚できない。 >>(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードはリリースできない。 >>(2):このカードがフィールドから離れた時、 >>このカードはデッキの一番上に戻る。 >>(3):自分スタンバイフェイズに発動する。自分は300ダメージを受ける。 >召喚して送りつけたらすごく邪魔そう 召喚して戦闘破壊耐性付く装備魔法つけて強制転移だな これだけだと事故率上がりそうだけど七星の宝刀対応してるし壊獣とかのレベル7も合わせてデッキにいれたい この「」をサーチする?手段あるかな?
75 18/07/12(木)13:32:47 No.518186769
フィールド上に表側表示で存在する攻撃力が一番高いモンスターと同じ種族・属性になる 破壊されると自身と同じ種族・属性のモンスターを全て破壊する
76 18/07/12(木)13:32:48 No.518186774
>このカードは戦闘できない >このカードは墓地に送る事はできない 無敵の壁だこれ!
77 18/07/12(木)13:34:34 No.518187015
星1/獣族/攻撃力0/防御力0 このカードが墓地にいる時フィールド上のカードの名前は全て「」になる
78 18/07/12(木)13:34:53 No.518187063
>この「」をサーチする?手段あるかな? リバースで遅いけど魔界発冥界行きバスとか