ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/12(木)10:16:07 No.518160282
班長になりたい 班長の様に人生を謳歌したい
1 18/07/12(木)10:18:16 No.518160506
ハンチョウみたいなマネはちょっと頑張ればフリーターでも余裕でできると思う メシ屋選びのセンスは鍛えないとかもだけど
2 18/07/12(木)10:18:37 No.518160548
やっちまえばいいじゃねぇか一日食べ歩き
3 18/07/12(木)10:19:03 No.518160591
地下に落ちたくはねぇなぁ
4 18/07/12(木)10:20:47 No.518160788
まず地下にいきます
5 18/07/12(木)10:22:18 No.518160955
地下の労働見て言ってんのか
6 18/07/12(木)10:22:22 No.518160963
派遣のおっさんでこんな人いたな 好きなように休んで旅行して食べて 満喫してた 最近会ったら 首輪をはめられてしまいました って正社員になってた
7 18/07/12(木)10:22:23 No.518160964
地下で確定勝ち組に登りつめないと無理だよねこれ
8 18/07/12(木)10:22:42 No.518160999
食べ歩きはしたい
9 18/07/12(木)10:23:38 No.518161100
カイジにボコられた後のことを考えると
10 18/07/12(木)10:23:58 No.518161135
そんな高い店行く訳じゃないし近場を色々探れば普通に可能じゃないの これチェーン店も否定してないし
11 18/07/12(木)10:24:42 No.518161216
ハンチョウ読んでると粉塵による体調不良の事ちょくちょく忘れてしまう 挙句の果てには映画上映会とかしてるし…
12 18/07/12(木)10:25:17 No.518161281
>カイジにボコられた後のことを考えると 地下の奴らのIQと人格を考えるとあのあとでもしばらく経てばまたどうにでもなると思う 三好たちがカイジにしたこと見ればわかる
13 18/07/12(木)10:26:01 No.518161366
ハンチョウにはなりたくないけど確実に俺より人生楽しんでるわって思える
14 18/07/12(木)10:26:16 No.518161395
まず沼川と石和という仲の良い子分が居て それに加え宮本さんという味方も居るのが羨ましい
15 18/07/12(木)10:26:48 No.518161451
>地下で確定勝ち組に登りつめないと無理だよねこれ スレ「」はただのメシ食べ歩きしてえくらいのニュアンスで言ってるんじゃないかな…
16 18/07/12(木)10:26:52 No.518161462
石和はいらないかな…
17 18/07/12(木)10:31:13 No.518161956
並のリーマンよりは楽しそうな暮らししてる 異性関係は絶望的だけど
18 18/07/12(木)10:32:16 No.518162071
それぞれのポジションで楽しいこと探せばいいだろ…
19 18/07/12(木)10:32:44 No.518162124
楽しそうに見えるがアレ二次裏すらできんからな
20 18/07/12(木)10:35:17 No.518162380
異性もきれい目の姉ちゃんじゃなきゃ別によってくるでしょ 女切らしてないフリーターのおっさんなんてそこら中に居る
21 18/07/12(木)10:35:52 No.518162445
>異性もきれい目の姉ちゃんじゃなきゃ別によってくるでしょ >女切らしてないフリーターのおっさんなんてそこら中に居る ? ハンチョウの話じゃない?
22 18/07/12(木)10:36:45 No.518162540
ペース的にひと月に一回くらいは外出てるんかな
23 18/07/12(木)10:36:51 No.518162553
なんと普通に働くだけで班長レベルに月収稼げちまうんだ
24 18/07/12(木)10:37:43 No.518162658
ハンバーガーとしか呟かないのに10回以上採用されてるアメリカ大槻の謎
25 18/07/12(木)10:38:25 No.518162738
地下に落ちるところから再現しようとする「」の真面目さ
26 18/07/12(木)10:38:35 No.518162759
班長は表の世界に出たら底辺だけど地下ならちやほやされるからな
27 18/07/12(木)10:39:40 No.518162890
>ハンバーガーとしか呟かないのに10回以上採用されてるアメリカ大槻の謎 でもハンバーガー食べたいなって時は間違いなくあると思う
28 18/07/12(木)10:39:56 No.518162905
立ち食いそば屋で重役ごっこは地下に戻る時ものすごく虚しくなりそう
29 18/07/12(木)10:40:59 No.518163021
一口にハンバーガーと言ってもマックみたいなのから一個1000円超えるようなお高い個人経営のハンバーガーまで幅広いからな
30 18/07/12(木)10:42:18 No.518163186
小料理屋に一見で入って人気者になれるんだし 一般社会でも上手に世渡り出来そうなもんだよなぁ
31 18/07/12(木)10:42:40 No.518163222
底辺を味わったからこその人生の楽しみ方かと思いきや 若いときから美味しい店を知ってたっぽいんだよね班長
32 18/07/12(木)10:43:12 No.518163291
>なんと普通に働くだけで班長レベルに月収稼げちまうんだ ぶっちゃけそこらのオッサンの方が経済的には豊かなんだよな…
33 18/07/12(木)10:43:25 No.518163332
カイジの地下は悲壮だけどハンチョウの地下はほのぼのしている
34 18/07/12(木)10:44:31 No.518163450
地下から出たけど空白期間のせいで地下じゃないと生きていけないみたいな話が辛かった
35 18/07/12(木)10:44:50 No.518163492
というか1話では牛丼チェーンで晩飯だし君の名は回では普通にマックっぽいとこでバーガー喰ってるよ こだわりはあるけどそういうチープな味も受け止めてるのがハンチョウ
36 18/07/12(木)10:45:09 No.518163534
班長の販促が無くなると地下の潤いだいぶ減りそうだ…
37 18/07/12(木)10:45:13 No.518163544
>ハンバーガーとしか呟かないのに10回以上採用されてるアメリカ大槻の謎 ハンバーガーの一言だけで今日はハンバーガーやってなる日もある
38 18/07/12(木)10:45:31 No.518163589
>底辺を味わったからこその人生の楽しみ方かと思いきや >若いときから美味しい店を知ってたっぽいんだよね班長 ミュージシャン志望のチョコチップ生活から一回は成功したんだろうね その後まぁ…やらかしたんだろうね
39 18/07/12(木)10:45:33 No.518163590
班長の若い頃や地下行きになった理由とか語られるのかね
40 18/07/12(木)10:45:39 No.518163601
ハンバーガーも美味い店はうまいし
41 18/07/12(木)10:45:48 No.518163616
>カイジの地下は悲壮だけどハンチョウの地下はほのぼのしている 危ない現場だけど死の危険性まで行ってないよね 刑務所ぐらいの感覚
42 18/07/12(木)10:46:48 No.518163736
>こだわりはあるけどそういうチープな味も受け止めてるのがハンチョウ 美味い不味いはおいといてマック喰いてぇって時は確かにある
43 18/07/12(木)10:47:01 No.518163762
>班長の販促が無くなると地下の潤いだいぶ減りそうだ… それを考えるとカイジ事件の後も何だかんだで販売役は任されそう 仕入れ関係で定期的に外出できるだろうし意外とあの生活続くかもしれん
44 18/07/12(木)10:48:10 No.518163891
貯金ゼロだよなハンチョウ
45 18/07/12(木)10:48:32 No.518163928
金よりもセンスが必要じゃね
46 18/07/12(木)10:48:42 No.518163952
ステーキとかフライドチキンとかカリフォルニアロールのときは何大槻の担当なんだろう アメリカ大槻はハンバーガーしか言わないみたいだし
47 18/07/12(木)10:49:41 No.518164071
ハンバーガー採用の10回の内1回はマック確定してるしな
48 18/07/12(木)10:50:21 No.518164163
グルメ漫画じゃなくてオッさんが有給で遊んでるのを楽しむ漫画だよねこれ 正確に言うと有給ではないけど
49 18/07/12(木)10:50:48 No.518164210
班長と沼川と石和の3人で地上に出るときあるけどちゃんと地下でE班の作業回ってるのかな…
50 18/07/12(木)10:51:05 No.518164245
地下労働から脱出したおっさんとまた会ったりしてて和む
51 18/07/12(木)10:52:37 No.518164426
>正確に言うと有給ではないけど 休む為に金払ってるんだから有給ではない過ぎる… やっぱり駄目だよこの生活
52 18/07/12(木)10:53:55 No.518164575
>女切らしてないフリーターのおっさんなんてそこら中に居る ブスがよってきても嬉しいか? ちっとも羨ましいとも思わん その程度の女に割く時間が無駄としか思えん
53 18/07/12(木)10:54:21 No.518164627
普段行かないような店にも進んで行ってみようかなって気にはなった 気にはなったがシュラスコ5000円もすんのか…とか思っちゃう
54 18/07/12(木)10:56:16 No.518164835
グルメや旅の雑誌編集とか天職なんじゃなかろうか
55 18/07/12(木)10:59:04 No.518165142
>>女切らしてないフリーターのおっさんなんてそこら中に居る >ブスがよってきても嬉しいか? >ちっとも羨ましいとも思わん >その程度の女に割く時間が無駄としか思えん 彼女持ちだろうと嫁持ちだろうと当の女がアレだと嫉妬の念が全く消え去ってしまう気持ちはなんかわかる 童貞の僻みと言われればそれまでなんだけど
56 18/07/12(木)11:00:38 No.518165307
オムレツライスは自作したら引くほどご飯が進む物体になった まずいわけねーもんな…
57 18/07/12(木)11:01:36 No.518165398
>オムレツライスは自作したら引くほどご飯が進む物体になった 吉野家とかの牛丼の元をオムレツの具にするとそれぽいのができる んまい
58 18/07/12(木)11:02:17 No.518165467
1日休むのに5万円はきついな…
59 18/07/12(木)11:05:25 No.518165779
あんなに外出してて作中だけで何年経ってるんだ
60 18/07/12(木)11:06:57 No.518165942
会社辞めてから割とこんな生活してる バイトの無い日に月2回くらい食べログ見たりTVで紹介された店に行く 昼だろうが当たり前のようにアルコールかっこむぜ!
61 18/07/12(木)11:07:15 No.518165972
こんなに外出してて2000万ペリカも貯まるとは思えん
62 18/07/12(木)11:08:01 No.518166039
>まず沼川と石和という仲の良い子分が居て >それに加え宮本さんという味方も居るのが羨ましい 沼川と宮本さんはともかく石和はいなくてもいいかな…
63 18/07/12(木)11:09:06 No.518166146
フィッシュ&チップス!フィッシュ&チップス!
64 18/07/12(木)11:10:48 No.518166321
>フィッシュ&チップス!フィッシュ&チップス! イギリスは黙ってろ…!
65 18/07/12(木)11:12:51 No.518166541
ハンチョウは性欲なさそう
66 18/07/12(木)11:14:41 No.518166707
石和配下に置いて何か利点があるんだろうか
67 18/07/12(木)11:15:35 No.518166795
25年ぶりの学割とか言ってるし推定40代前半かハンチョウ
68 18/07/12(木)11:15:38 No.518166801
性欲があったら1日外出のたびに風俗に使ってしまい 十分満喫できないと思う
69 18/07/12(木)11:16:08 No.518166844
>石和配下に 暴力担当じゃなかった?
70 18/07/12(木)11:19:36 No.518167191
>石和配下に置いて何か利点があるんだろうか 歴史談義……
71 18/07/12(木)11:19:59 No.518167236
ハンチョウはコミュ能力かなり高いからな そういうところから真似しないとなれないよ
72 18/07/12(木)11:20:57 No.518167352
ひとり飯なら真似できるけど地域のお祭りの打ち上げに混ざるとか無理だ…
73 18/07/12(木)11:21:30 No.518167404
石和はちょっと堅物っぽいけど知識や常識はわりとありそうだから居てもいいと思う
74 18/07/12(木)11:22:26 No.518167498
田舎で働いて2か月に1回休日に都会出る時がこんな感覚かな…
75 18/07/12(木)11:23:16 No.518167585
>ひとり飯なら真似できるけど地域のお祭りの打ち上げに混ざるとか無理だ… あれ何も考えないで近くに寄ると酔っ払いに引き込まれてあんな感じになるからわりと簡単っちゃあ簡単だけど 人見知りあるなら難しいよな…
76 18/07/12(木)11:24:31 No.518167736
でも石和みたいなやつ身内に入れてイカサマってけっこう度胸いるぞ いつボロ出すかわからん
77 18/07/12(木)11:24:48 No.518167764
>石和はちょっと堅物っぽいけど知識や常識はわりとありそうだから居てもいいと思う そっちは沼川だと思う
78 18/07/12(木)11:24:57 No.518167779
混ざるだけならまだしもそのまま朝まで知らない人と盛り上がるってのが 本質的に人が好きなタイプじゃないと無理だからね 上っ面じゃなくて
79 18/07/12(木)11:25:18 No.518167816
地味に一話の立ち食いそば屋の時ってスーツ代で結構な金額使ってそうだよね 質にもよるだろうけど
80 18/07/12(木)11:25:55 No.518167882
原作ではハワイ旅行って言ってたけど解放されるときのエリア指定でハワイって言えば行けるんじゃない?
81 18/07/12(木)11:27:11 No.518168029
>こんなに外出してて2000万ペリカも貯まるとは思えん 確か単行本三巻の段階で外出券だけで1000万使ってたはず まぁこっちはカイジ本編と違って貯めて豪遊ってのは考えてなさそうだけど
82 18/07/12(木)11:28:09 No.518168126
ハンチョウは地下から脱出したいと思っていないんじゃ…
83 18/07/12(木)11:28:24 No.518168156
>地味に一話の立ち食いそば屋の時ってスーツ代で結構な金額使ってそうだよね >質にもよるだろうけど 安いのならセットで5000円いかないくらいだけどそれだけの為にスーツ買うってのも凄いよね班長
84 18/07/12(木)11:29:42 No.518168304
>その程度の女に割く時間が無駄としか思えん 彼は未だ童貞である
85 18/07/12(木)11:29:51 No.518168322
本編とは別人だと思う
86 18/07/12(木)11:31:54 No.518168558
まあ本編と比較するならそもそも時代設定がおかしいからな 本編の時代にTカード無いだろう トネガワでもスマホとか出てきたけど
87 18/07/12(木)11:32:25 No.518168619
ハンチョウは普通にクズなはずなんだけど最近憎めなくなってきて 相対的にカイジがクズに見えてしまう
88 18/07/12(木)11:32:26 No.518168623
地下から這い上がっても持ち前のコミュ力で本気でどうにかなっちゃいそうだが… 営業特性100%くらいはある
89 18/07/12(木)11:34:34 No.518168862
本家は衛生管理に関してヤバすぎるからパラレルで見た方がいいと思う 呼吸器以前に腰壊したら人間廃棄物だよあそこ
90 18/07/12(木)11:35:00 No.518168900
地下みたいに人間のクズばかり集まってる土地はそうそうないから悠々自適な生活は無理だろうけど三好やカイジよりはマシな生活を送れそうだ
91 18/07/12(木)11:35:36 No.518168960
>相対的にカイジがクズに見えてしまう あいつ初っ端からクズだったじゃん!
92 18/07/12(木)11:36:47 No.518169089
作中で地下での就労期間満了した人も出てきたけど 普段から班長の物販とか使いまくってるような人だったら 外出た後暮らしていく金とか全然なくてすぐ戻ってきそう
93 18/07/12(木)11:36:55 No.518169100
>石和はちょっと堅物っぽいけど知識や常識はわりとありそうだから居てもいいと思う 石和に常識・・・?
94 18/07/12(木)11:39:25 No.518169358
石和の絶妙な空気読めなさが「」みたい
95 18/07/12(木)11:39:41 No.518169383
地下から出た人は班長と友達になってたけどあの人ペリカ溜め込んでたから特に売店で何も買わなかったんだろうな
96 18/07/12(木)11:40:14 No.518169443
カイジがクズなのは異論の余地ないけど 利根川や班長がカイジのようなクズに破滅させられて 可哀想とか言われるのは流石に原作読み直せと思う
97 18/07/12(木)11:41:41 No.518169599
班長もガッツリクズなのを忘れさせないよう定期的にクズ話入れてくるの良いよね
98 18/07/12(木)11:41:52 No.518169616
利根川もトネガワだけ見ているとかなりのいい人に見えるからな
99 18/07/12(木)11:43:42 No.518169795
感情のコントロールが効かないタイプのクズと 身内にはとことん甘いタイプのクズとって色々いるからなクズには
100 18/07/12(木)11:45:03 No.518169935
利根川は帝愛に勤めてなけりゃもうちょっとマシだったと思う まあ根本的には他人を見下してるけど