虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/12(木)09:33:37 No.518155873

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/12(木)09:38:58 No.518156398

    いい構えしやがって

    2 18/07/12(木)09:39:58 No.518156492

    キャラの把握が同人レベルだ…

    3 18/07/12(木)09:42:01 No.518156696

    でも合ってるから何とも言えねぇ…

    4 18/07/12(木)09:42:57 No.518156796

    魔術師(シャイニングウィザード)

    5 18/07/12(木)09:43:17 No.518156836

    左の人何がとは言わないけど盛られてない?

    6 18/07/12(木)09:44:41 No.518156972

    本気のキャッチアズキャッチキャンの構えだ

    7 18/07/12(木)09:47:14 No.518157238

    コミック版だと凛とけいねっさしかいなかった

    8 18/07/12(木)09:47:41 No.518157283

    左は単行本で書き直されてプロレスのポーズは消えたので安心してほしい ちょっと残念ではある

    9 18/07/12(木)09:48:20 No.518157348

    まあ左じゃバケモノ(物理)にしか見えないからな

    10 18/07/12(木)09:50:44 No.518157585

    二世の脳にこびりついてしまったレスリングしてる人というイメージ

    11 18/07/12(木)09:50:47 No.518157594

    でも右の人アンコとかでも嬉々としてバサクレスにプロレスしかけるバカだし…

    12 18/07/12(木)09:54:03 No.518157942

    こういうポーズしそうな感じはある

    13 18/07/12(木)09:55:08 No.518158062

    この時点で凛ちゃんさんの特性知れ渡ってるんだろうか

    14 18/07/12(木)09:55:25 No.518158093

    プリヤでデレてるイメージしかないけど原作でもデレてんの?

    15 18/07/12(木)09:55:36 No.518158118

    ブルードラゴン!

    16 18/07/12(木)09:57:10 No.518158277

    魔術師の構えじゃない

    17 18/07/12(木)09:58:53 No.518158442

    目が光ってないからセーフと考えられる

    18 18/07/12(木)09:59:06 No.518158468

    カンフー使う魔術師がいるんだからレスリング使う魔術師がいてもいい いいんだけどさぁ…

    19 18/07/12(木)10:00:07 No.518158574

    今月の雑誌買ったけどルヴィアカッコいいな… というか事件簿ルヴィアはガチでお嬢様だな

    20 18/07/12(木)10:00:24 No.518158607

    とりあえず歴代のいろんなキャラ描きたかったんだろうなって

    21 18/07/12(木)10:00:30 No.518158622

    むしろクンフーなんかよりもよっぽど起源に近いじゃんレスリング 古代ギリシャ発祥だぞ

    22 18/07/12(木)10:01:01 No.518158669

    なんでルヴィアだけレスリングの構えなんですかね

    23 18/07/12(木)10:01:29 No.518158710

    往年のテクニシャン系レスラー

    24 18/07/12(木)10:01:39 No.518158730

    え?ルヴィアと言えばレスリングだろ?

    25 18/07/12(木)10:02:07 No.518158782

    >え?ルヴィアと言えばレスリングだろ? まだこの段階だと入学してないからレスリング披露してないよ!

    26 18/07/12(木)10:02:38 No.518158842

    袖が邪魔にならないよう素早く取り外せるレスリング仕様のドレス

    27 18/07/12(木)10:03:04 No.518158899

    このレスラーにコアトルさんを召喚させたい

    28 18/07/12(木)10:03:11 No.518158919

    >この時点で凛ちゃんさんの特性知れ渡ってるんだろうか ウェイバーくんが4次の後で敵マスターのこと調べてるうちに娘のこと知ったとかじゃないか?

    29 18/07/12(木)10:03:48 No.518158978

    凛ちゃんさん時計塔に招待されてるからアベレージワンがいるくらいは噂になってるんじゃ

    30 18/07/12(木)10:03:57 No.518159002

    優雅の隣って桜?

    31 18/07/12(木)10:05:00 No.518159108

    >凛ちゃんさん時計塔に招待されてるからアベレージワンがいるくらいは噂になってるんじゃ 五次前から招待されてたんだっけ? てっきり五次の結果を受けてのことだと思ってた

    32 18/07/12(木)10:06:21 No.518159252

    >プリヤでデレてるイメージしかないけど原作でもデレてんの? 原作で接点はほぼ無い そういう未来が示唆されてるだけ

    33 18/07/12(木)10:06:49 No.518159301

    >優雅の隣って桜? ふじのんに見える

    34 18/07/12(木)10:07:13 No.518159343

    そういや魔術師って魔術以外の暴を鍛える必要あるの?

    35 18/07/12(木)10:08:19 No.518159470

    >そういや魔術師って魔術以外の暴を鍛える必要あるの? 現代の魔術師は体を鍛えてるわって凛ちゃんさんがSNの時点で

    36 18/07/12(木)10:08:33 No.518159500

    >そういや魔術師って魔術以外の暴を鍛える必要あるの? 実力が付いたら狙われるからね 最後にものを言うのはステゴロよ

    37 18/07/12(木)10:08:45 No.518159524

    必要はないけどやっちゃいけないわけでもない

    38 18/07/12(木)10:08:51 No.518159531

    作画の人が昭和のプロレスポスターかき集めて描いたページ貼るな

    39 18/07/12(木)10:09:14 No.518159573

    本来淑女の嗜みとして武道を学んでるとかそういうのなので…

    40 18/07/12(木)10:09:32 No.518159601

    >そういや魔術師って魔術以外の暴を鍛える必要あるの? 遠坂の祖は魔術と武術で根源目指そうとしたとかなんとか

    41 18/07/12(木)10:10:15 No.518159682

    魔術と物理の融合はダメットさんとかいうスーパーゴリラいるしな…

    42 18/07/12(木)10:11:01 No.518159758

    体を鍛えとけばキャスターにも勝てるからな…

    43 18/07/12(木)10:12:56 No.518159947

    >遠坂の祖は魔術と武術で根源目指そうとしたとかなんとか 無の境地から根源目指そうとしただけだから瞑想していれば根源にイケる!レベルのちょっと残念な人だよ

    44 18/07/12(木)10:13:23 No.518160001

    サーヴァントってEでも人間よりかなりスペック高かったような…

    45 18/07/12(木)10:14:10 No.518160089

    凛ちゃんなんかは当然ながら宝石がメインだとバレてるわけで相手は当然宝石のない時を狙うし宝石を警戒する そこであらかじめ宝石を飲んで手ブラと思わせての身体能力強化中国拳法で キルケー敗北拳を出す間も無くメディアはイチコロってわけよ

    46 18/07/12(木)10:14:14 No.518160097

    この時点だと入学してないから広まってないだけで すでにレスリング技術は鍛えてるからな…

    47 18/07/12(木)10:14:48 No.518160152

    >魔術と物理の融合はダメットさんとかいうスーパーゴリラいるしな… 宝具を使える影鯖を近接戦なら単独で仕留められるって時点で頭おかしいよね

    48 18/07/12(木)10:15:37 No.518160229

    >サーヴァントってEでも人間よりかなりスペック高かったような… 下限のカンスト数値だからクソ雑魚な奴は本当にクソ雑魚だから…

    49 18/07/12(木)10:16:16 No.518160303

    武で根源行こうとすると失敗するのはわかる 成功するのは根源とか考えずに極める

    50 18/07/12(木)10:16:20 No.518160309

    ルヴィアちょっと声が若くないけどお嬢様喋りが板についてていいよね

    51 18/07/12(木)10:17:31 No.518160431

    同じランクのステでも明らかに力が違う鯖がいるから同ランクはあてにならない

    52 18/07/12(木)10:17:55 No.518160468

    武は極めたらなんか変なとこに同時到達してたわぐらいのテンションだな

    53 18/07/12(木)10:18:15 No.518160505

    >そういや魔術師って魔術以外の暴を鍛える必要あるの? 時計塔の現代魔術だと護身術の科目があるし それでなくとも遠坂の家には爺が書いた宝石魔術近接格闘マニュアルがあるので…

    54 18/07/12(木)10:18:25 No.518160527

    型月に気とかの概念はあったっけ?

    55 18/07/12(木)10:18:30 No.518160538

    聖杯が訪れる…

    56 18/07/12(木)10:18:34 No.518160545

    何代も歴史を重ねていざ根源に届こうかって段になったら 抑止力さんがタマ取りに来るのクソゲーだよね

    57 18/07/12(木)10:20:08 No.518160723

    みんなアホみたいに根源目指すだけで抑止力対策まで考慮してる人あんまりいないからな…

    58 18/07/12(木)10:20:27 No.518160755

    >型月に気とかの概念はあったっけ? 勁があるんだからあると思う

    59 18/07/12(木)10:20:40 No.518160775

    >型月に気とかの概念はあったっけ? 軽気功ならシンシン使えるみたいだし

    60 18/07/12(木)10:20:56 No.518160797

    乳の部分にスペースあるんだから 宝石をパッド代わりに仕込めばいいのでは

    61 18/07/12(木)10:21:17 No.518160832

    >型月に気とかの概念はあったっけ? あるよ 仙術で使われる 書文先生の能力は大体気で説明される

    62 18/07/12(木)10:21:21 No.518160841

    流石に内容が頭に入ってこなくなるから単行本では修正された左ページ

    63 18/07/12(木)10:22:10 No.518160940

    >みんなアホみたいに根源目指すだけで抑止力対策まで考慮してる人あんまりいないからな… 荒耶式がという手段が最良だと言っている

    64 18/07/12(木)10:22:19 No.518160958

    >何代も歴史を重ねていざ根源に届こうかって段になったら >抑止力さんがタマ取りに来るのクソゲーだよね 珍しくひとつもポカをせず万事上手く行くと抑止力が出てくることが判明したアインツベルン面白すぎる…

    65 18/07/12(木)10:22:40 No.518160995

    >乳の部分にスペースあるんだから >宝石をパッド代わりに仕込めばいいのでは そもそもこの薄いおっぱいもばっちりわかっちゃう服のどこに宝石じゃらじゃら仕込んでるんだ

    66 18/07/12(木)10:23:35 No.518161095

    凛ちゃんアベレージワンだけどルヴィアはそういうのあるの?

    67 18/07/12(木)10:24:46 No.518161226

    ルヴィアは地単独 まあ向き不向きの話なので

    68 18/07/12(木)10:25:36 No.518161312

    あれ?ルヴィアってアマレスとプロレスどっちだっけ

    69 18/07/12(木)10:25:47 No.518161334

    往年の技巧派レスラーすぎる…

    70 18/07/12(木)10:26:16 No.518161394

    刺されただけで死ぬ二流のトッキーがそこにならんでいいのか?

    71 18/07/12(木)10:26:19 No.518161402

    >凛ちゃんアベレージワンだけどルヴィアはそういうのあるの? とりあえず地属性は扱える あとは不明

    72 18/07/12(木)10:26:24 No.518161410

    属性が多いのも単にレアな性質ってだけでそれだけですごいつよいとかじゃないからな

    73 18/07/12(木)10:26:31 No.518161420

    アポ世界では桜とタッグを組んでるルヴィアさんだ

    74 18/07/12(木)10:27:40 No.518161557

    >>優雅の隣って桜? >ふじのんに見える 属性の話だから多分桜 虚数属性

    75 18/07/12(木)10:27:55 No.518161580

    >ルヴィアは地単独 その代わりあまりある資産が武器か 宝石魔術としてはそっちの方が重要だろうし

    76 18/07/12(木)10:28:07 No.518161607

    >そもそもこの薄いおっぱいもばっちりわかっちゃう服のどこに宝石じゃらじゃら仕込んでるんだ 女にはあるだろ そのための短いスカートってすんぽーよ

    77 18/07/12(木)10:28:21 No.518161639

    >刺されただけで死ぬ二流のトッキーがそこにならんでいいのか? 刺されて死なない魔術師はレアすぎる…

    78 18/07/12(木)10:28:41 No.518161674

    選べる方向性が多いってだけで5倍強い!とかそういうんじゃないからな 鬼つよ魔術師のバルトメロイちゃんも風単体だったはず

    79 18/07/12(木)10:28:53 No.518161695

    >>刺されただけで死ぬ二流のトッキーがそこにならんでいいのか? >刺されて死なない魔術師はレアすぎる… 刻印が働いてれば刺されても生命維持がちゃんとされるはず…

    80 18/07/12(木)10:29:17 No.518161732

    事件簿読んでルヴィアってシリアスなキャラだったんだ…ってなった

    81 18/07/12(木)10:29:50 No.518161798

    赤ザコって何属性だったっけ?

    82 18/07/12(木)10:29:54 No.518161806

    切嗣って属性もってたんだ

    83 18/07/12(木)10:29:55 No.518161807

    ネッサとか刻印のせいで死にきれなくてセイバーが介錯したくらいだし やはり遠坂の家の刻印たいしたことないのでは

    84 18/07/12(木)10:30:06 No.518161830

    >>>刺されただけで死ぬ二流のトッキーがそこにならんでいいのか? >>刺されて死なない魔術師はレアすぎる… >刻印が働いてれば刺されても生命維持がちゃんとされるはず… 実際凛ちゃんは刺されても死んでないからな

    85 18/07/12(木)10:30:18 No.518161854

    >赤ザコって何属性だったっけ? 火じゃね?

    86 18/07/12(木)10:30:30 No.518161880

    地上で最も優美なハイエナいいよね su2487724.jpg

    87 18/07/12(木)10:30:55 No.518161922

    凛ちゃんさんはバーサーカーにグワシされても死んでない腹筋の持ち主だから参考にならないよ

    88 18/07/12(木)10:30:56 No.518161926

    ルヴィアを凜ちゃんの対で五大元素だと思ってた人もいるだろう 私だ

    89 18/07/12(木)10:31:33 No.518161981

    >赤ザコって何属性だったっけ? 火属性で時臣の完全上位互換 属性抜きの能力ならケイネスと同格 ただ属性の相性が悪いからケイネスには負ける

    90 18/07/12(木)10:31:46 No.518162008

    凛ちゃんからうっかりを抜いたらそれこそ無敵だし…まあうっかりが可愛いんだけどね

    91 18/07/12(木)10:31:53 No.518162022

    >切嗣って属性もってたんだ 火と土の二重属性だよ

    92 18/07/12(木)10:32:09 No.518162062

    ネッサのせいか複数属性持ちは研究者向きな気がする

    93 18/07/12(木)10:32:23 No.518162087

    切嗣はしれっと二重属性だったりする

    94 18/07/12(木)10:33:03 No.518162153

    >赤ザコって何属性だったっけ? 人形師としても一流とかエーテルの扱いが上手いとか色々説明はあるけど とりあえず劇中では火の魔術を使ってるね

    95 18/07/12(木)10:33:04 No.518162154

    士郎は属性あるの? それとも属性は剣に固定されたんだっけ?

    96 18/07/12(木)10:33:14 No.518162170

    >武で根源行こうとすると失敗するのはわかる >成功するのは根源とか考えずに極める 失敗というか中国武術を極めた書文先生ですら宇宙との合一化が限界だったからあまりにも難易度が高い

    97 18/07/12(木)10:33:30 No.518162199

    >武は極めたらなんか変なとこに同時到達してたわぐらいのテンションだな 武で根源到達ってどうやるんだよって思ってたけど FGOで武蔵と小次郎がやってた様なことの先にあるんだろうな

    98 18/07/12(木)10:33:45 No.518162217

    >切嗣はしれっと二重属性だったりする 刻印はレア魔術だし起源で義母が礼装作ってくれるし恵まれてるな…

    99 18/07/12(木)10:33:57 No.518162237

    多分内丹術的な奴もあるんだろうな…

    100 18/07/12(木)10:34:09 No.518162259

    まあ武の方が根源に行ける確率が高いならマッスル時計塔になってるだろうしない

    101 18/07/12(木)10:34:10 No.518162260

    >士郎は属性あるの? >それとも属性は剣に固定されたんだっけ? 属性も剣になってる

    102 18/07/12(木)10:34:10 No.518162261

    火の魔術ってルーンだし属性関係ないのでは

    103 18/07/12(木)10:34:13 No.518162264

    切嗣はそもそも親父が4代目で封印指定食らうレベルの魔術師だし 才能はあって然るべきというか

    104 18/07/12(木)10:34:14 No.518162269

    >士郎は属性あるの? >それとも属性は剣に固定されたんだっけ? 鞘のせいで剣になってる元の属性は不明

    105 18/07/12(木)10:34:50 No.518162329

    >切嗣はそもそも親父が4代目で封印指定食らうレベルの魔術師だし >才能はあって然るべきというか 三代目のロードエルメロイ二世はどう思う?

    106 18/07/12(木)10:35:08 No.518162357

    武蔵ちゃんや柳生でも行けないなら誰なら行けんだ ブルースリーか

    107 18/07/12(木)10:35:14 No.518162367

    士郎は突然変異なのかそれとも親が魔術師なのかわからないからな…

    108 18/07/12(木)10:35:33 No.518162408

    切嗣の親父ってさらっと書かれてたけど結構チートだよな

    109 18/07/12(木)10:35:39 No.518162423

    >武蔵ちゃんや柳生でも行けないなら誰なら行けんだ >ブルースリーか 俺はブルース・リーの生まれ変わりだ

    110 18/07/12(木)10:35:44 No.518162434

    >まあ武の方が根源に行ける確率が高いならマッスル時計塔になってるだろうしない 脳筋のままたどり着いても意味がねえ!

    111 18/07/12(木)10:35:59 No.518162456

    骨だけになっても刻印に生かされるって邪魔な設定な気もする

    112 18/07/12(木)10:36:30 No.518162507

    >士郎は突然変異なのかそれとも親が魔術師なのかわからないからな… 冬木の地で親が魔術師なら遠坂の遠戚の可能性が出てきちゃう

    113 18/07/12(木)10:36:38 No.518162525

    黄飛鴻レベルなら辿り着けそうだけどな…

    114 18/07/12(木)10:36:45 No.518162538

    >武蔵ちゃんや柳生でも行けないなら誰なら行けんだ >ブルースリーか カラリパヤットEXぐらいあればいけそう

    115 18/07/12(木)10:36:51 No.518162552

    >切嗣はそもそも親父が4代目で封印指定食らうレベルの魔術師だし 言われてみれば親父ヤベーな

    116 18/07/12(木)10:36:54 No.518162560

    >>士郎は突然変異なのかそれとも親が魔術師なのかわからないからな… >冬木の地で親が魔術師なら遠坂の遠戚の可能性が出てきちゃう 龍ちゃんとこかもしれん

    117 18/07/12(木)10:37:02 No.518162574

    >ルヴィアを凜ちゃんの対で五大元素だと思ってた人もいるだろう >私だ 事件簿で地属性って判明して!?ってなった 慌てて資料探したらどこにも五大元素なんて書いてなくて!??ってなった 俺はどこで「ルヴィアは五大元素」なんて知識を…?

    118 18/07/12(木)10:37:02 No.518162575

    士郎の属性はともかく魔術回路とかは 田舎のパン屋みたいなもんでしょう…

    119 18/07/12(木)10:37:27 No.518162621

    >切嗣の親父ってさらっと書かれてたけど結構チートだよな 極小空間を加速させ続けて宇宙の終わりを観測するつもりだったんだっけ? それだと寿命が足りないから死徒化の研究を平行させたせいで バイオハザード起こして息子に殺されるハメになったけど

    120 18/07/12(木)10:37:33 No.518162635

    そもそも武術家が根源行ってもしょうがないだろう

    121 18/07/12(木)10:37:40 No.518162654

    なんか急に魔術回路開くとかそういうパターンもあるからよくわかんないよね

    122 18/07/12(木)10:38:07 No.518162697

    >なんか急に魔術回路開くとかそういうパターンもあるからよくわかんないよね 開いても生まれつきの数次第だからなあ

    123 18/07/12(木)10:38:07 No.518162700

    >カラリパヤットEXぐらいあればいけそう それってセイヴァーじゃ…

    124 18/07/12(木)10:38:22 No.518162729

    そもそも武術で根源目指せるだろうってアプローチは思想的なところ大きいから単に武を極めても無駄では

    125 18/07/12(木)10:38:29 No.518162748

    >俺はどこで「ルヴィアは五大元素」なんて知識を…? ホロウ出たての二次創作だとよくそう言う体で書かれてたなルヴィア

    126 18/07/12(木)10:38:32 No.518162751

    士郎は遠い昔の冬木の聖杯戦争に参加した魔術師の子孫説もあるね

    127 18/07/12(木)10:38:33 No.518162756

    その田舎のパン屋は回路の数はすごかった気がするけどロアの影響だっけ

    128 18/07/12(木)10:39:06 No.518162814

    >その田舎のパン屋は回路の数はすごかった気がするけどロアの影響だっけ もともと凄かった だからロアが選んだ

    129 18/07/12(木)10:39:07 No.518162816

    >その田舎のパン屋は回路の数はすごかった気がするけどロアの影響だっけ 逆 凄いのを持ってたからロアが転生した

    130 18/07/12(木)10:39:13 No.518162829

    >その田舎のパン屋は回路の数はすごかった気がするけどロアの影響だっけ 逆 奇跡的に回路数の多いSSR転生先だった

    131 18/07/12(木)10:39:15 No.518162831

    >その田舎のパン屋は回路の数はすごかった気がするけどロアの影響だっけ 逆だったはず 素質すごすぎてロアの転生体に選ばれた

    132 18/07/12(木)10:39:29 No.518162860

    >その田舎のパン屋は回路の数はすごかった気がするけどロアの影響だっけ カレーの魔術回路は生まれ持ったものだよ

    133 18/07/12(木)10:39:41 No.518162893

    魔術師じゃない人間が根源に辿り着けても何の意味もないし何もできないのはゴドーワードが証明してくれた

    134 18/07/12(木)10:39:51 No.518162900

    悟り=仏智は解釈次第じゃ根源とも取れるかもしれない FGOやラストアンコールでセイヴァー出て欲しいな…

    135 18/07/12(木)10:39:51 No.518162901

    ルヴィアは遠坂の魂の双子みたいなギャグ的発言を真に受けただけだと思われる

    136 18/07/12(木)10:40:05 No.518162921

    >なんか急に魔術回路開くとかそういうパターンもあるからよくわかんないよね 先祖が魔術師だったけど衰退や失伝してたのが先祖がえりしたとか 一般人でも眠ってるだけで回路持ちってケースもあるみたいだし名 シエル先輩みたいに普通の魔術師の千倍以上の回路を持ってたとか趙レアケースも有るし

    137 18/07/12(木)10:40:06 No.518162924

    キチガイ5連ロア来たな…

    138 18/07/12(木)10:40:12 No.518162931

    キチガイ五連凄いカレー来たな…

    139 18/07/12(木)10:40:13 No.518162932

    >なんか急に魔術回路開くとかそういうパターンもあるからよくわかんないよね 魔術回路のお手軽開花方法あるぞ聖杯の器になればいい これで魔術師の家に生まれたけど魔術回路が無いのがコンプレックスだった某WAKAMEさんは見事に開花しました

    140 18/07/12(木)10:40:21 No.518162948

    プリヤのルヴィアは正しく魂の双子してるな…

    141 18/07/12(木)10:40:28 No.518162962

    五連田舎のパン屋解説は笑う

    142 18/07/12(木)10:40:55 No.518163011

    >魔術師じゃない人間が根源に辿り着けても何の意味もないし何もできないのはゴドーワードが証明してくれた あいつはあいつで少なくとも根源の下位現象って言われるアカシックレコードには到達してるんだよな…

    143 18/07/12(木)10:40:57 No.518163017

    >一般人でも眠ってるだけで回路持ちってケースもあるみたいだし名 士郎とかこれだもんね

    144 18/07/12(木)10:41:01 No.518163026

    スパゲッティまいとけ!

    145 18/07/12(木)10:41:12 No.518163053

    ガトーって今考えると色んな意味で無茶苦茶な奴だったな…

    146 18/07/12(木)10:41:14 No.518163056

    夜な夜な裸マントで徘徊するパン屋の娘いいよね

    147 18/07/12(木)10:41:22 No.518163065

    アベレージワンは今のとこ凛とパラケルススだけだっけ

    148 18/07/12(木)10:41:24 No.518163071

    新ゲッターリメイクしてくれ

    149 18/07/12(木)10:41:57 No.518163144

    橙子さんって属性は明らかになってたっけ?

    150 18/07/12(木)10:42:11 No.518163174

    事件簿呼んでないんだけどそもそも属性ってなに? 火だとメラが使えるとか?

    151 18/07/12(木)10:42:18 No.518163189

    >魔術回路のお手軽開花方法あるぞ聖杯の器になればいい >これで魔術師の家に生まれたけど魔術回路が無いのがコンプレックスだった某WAKAMEさんは見事に開花しました ちょっと違うな… ワカメは魔術回路の痕跡はあったから聖杯の器になれた 全くない状態だと開くも何もないという

    152 18/07/12(木)10:42:24 No.518163197

    士郎はアヴァロンの影響で捻じ曲がってるだけで回路自体は自前で 17本あるのは魔術師家系の初代としては平均より多いんだっけ

    153 18/07/12(木)10:43:18 No.518163307

    士郎が毎晩やってた回路を開くっていうのがよく分かんないんだけどあれはどういう行為なの

    154 18/07/12(木)10:43:19 No.518163312

    根源行きたくて死徒になる人もいるし…

    155 18/07/12(木)10:43:29 No.518163339

    >事件簿呼んでないんだけどそもそも属性ってなに? >火だとメラが使えるとか? 単に起源と関連した魔術の向き不向き 魔術扱う上ではそれぞれの家が持ってる魔術特性の方が重要だったりする

    156 18/07/12(木)10:43:37 No.518163354

    >士郎はアヴァロンの影響で捻じ曲がってるだけで回路自体は自前で >17本あるのは魔術師家系の初代としては平均より多いんだっけ 27本じゃね?

    157 18/07/12(木)10:44:08 No.518163405

    >士郎はアヴァロンの影響で捻じ曲がってるだけで回路自体は自前で >17本あるのは魔術師家系の初代としては平均より多いんだっけ 27だよ!

    158 18/07/12(木)10:44:13 No.518163418

    >事件簿呼んでないんだけどそもそも属性ってなに? >火だとメラが使えるとか? スレ画に書いてるだろう

    159 18/07/12(木)10:44:41 No.518163472

    起源は覚醒すると基本的な魔術は不得意になるらしいから特殊属性みたいなもんかな

    160 18/07/12(木)10:44:50 No.518163491

    >士郎が毎晩やってた回路を開くっていうのがよく分かんないんだけどあれはどういう行為なの 回路を開くというか回路を一から作り直してる 一度やればもうやる必要はないしやっても意味がないけどミリ単位の調節を間違えると死ぬ爺さんに教えてもらった修行法だ

    161 18/07/12(木)10:45:06 No.518163526

    >士郎が毎晩やってた回路を開くっていうのがよく分かんないんだけどあれはどういう行為なの 自殺行為

    162 18/07/12(木)10:45:11 No.518163541

    >これで魔術師の家に生まれたけど魔術回路が無いのがコンプレックスだった>某WAKAMEさんは見事に開花しました アレは枯れてた魔術回路が聖杯と接続したことで再起動したやつだから 正しく眠っていた才能が開花したものなのだ 今のところ後付けで魔術回路を強化・増設する技術は出てないはず

    163 18/07/12(木)10:45:26 No.518163573

    >士郎が毎晩やってた回路を開くっていうのがよく分かんないんだけどあれはどういう行為なの 本当は一回やればいいだけの行為 魔術回路があるよーって身体にお知らせするんだけど一歩間違うと死ぬしつらいことでこれ毎晩やるんだよってケリィが嘘教えた

    164 18/07/12(木)10:45:52 No.518163622

    か…回路数5000…スカウターの故障だ!

    165 18/07/12(木)10:45:54 No.518163625

    >士郎が毎晩やってた回路を開くっていうのがよく分かんないんだけどあれはどういう行為なの 魔術師は最初に眠ってる回路を起動するのが最初のステップなんだけどこれは死の危険があるもので 切継がタイガーの入れ知恵で武侠モノみたいにクソ辛くて間違った修行法を教えたら音を上げると思ってやらせてた なぜかあの年になるまで毎日やってた

    166 18/07/12(木)10:46:05 No.518163646

    あくまで火属性ならメラ得意になるレベルでいいのよ それよりも先祖から受け継がれてきた魔術が自分の方向性と一致してるかが重要 水属性の魔術受け継いできたのに後継者の本人は地属性の能力高かったです!とかなると悲惨 ちなみにエルメロイ二世はそんな生徒に地属性ならこういう方向性どうだね?って新しい道を示してくれる

    167 18/07/12(木)10:46:14 No.518163666

    >橙子さんって属性は明らかになってたっけ? なってないな あの人は基本属性関係ない魔術ばっか使うから…

    168 18/07/12(木)10:46:30 No.518163700

    >士郎が毎晩やってた回路を開くっていうのがよく分かんないんだけどあれはどういう行為なの 命のかかったOSインストールしてたのを毎晩やってたようなもん だから凛が怒ってた

    169 18/07/12(木)10:46:35 No.518163710

    >士郎は遠い昔の冬木の聖杯戦争に参加した魔術師の子孫説もあるね 個人的に好きな説は刀崎の血筋説だ

    170 18/07/12(木)10:47:19 No.518163789

    士郎はあの歳まで生きてたのが不思議なぐらいだから…

    171 18/07/12(木)10:47:26 No.518163810

    なるほど魔術を使うためのOSインストールを毎晩やってたのか 無意味過ぎる…

    172 18/07/12(木)10:47:27 No.518163811

    橙子さんは空の境界で火を使ってたけどあんま関係ないのかな

    173 18/07/12(木)10:47:55 No.518163865

    ルーンでは

    174 18/07/12(木)10:48:20 No.518163912

    >橙子さんは空の境界で火を使ってたけどあんま関係ないのかな あれはルーンだから文字自体が意味を持っている そんなこというなら橙子さんはまほよで風のルーンも使ってる

    175 18/07/12(木)10:48:29 No.518163924

    最低だよ…切嗣も…ケリィも…

    176 18/07/12(木)10:48:59 No.518163995

    橙子さんは時計塔で失われたルーン魔術の一部を蘇らせたとかそんなだった覚えがある

    177 18/07/12(木)10:49:10 No.518164020

    設定だけだけど風単一属性のバルトメロイさんが全ステ最高値みたいな触れ込みだったから成長性の話も当てにならん

    178 18/07/12(木)10:49:27 No.518164049

    橙子さん人形使いとしてならダヴィンチちゃん以上っぽいのがすごいよね

    179 18/07/12(木)10:49:29 No.518164051

    凛ちゃんちゃんの五大元素って四大元素と後なに使えるんだ

    180 18/07/12(木)10:49:37 No.518164061

    士郎はまだなんか因果関係ありそうだけど パン屋の娘でアレなカレーはなんなんだろう…

    181 18/07/12(木)10:50:02 No.518164115

    >橙子さん人形使いとしてならダヴィンチちゃん以上っぽいのがすごいよね ダヴィンチちゃんはその分万能の人だから…

    182 18/07/12(木)10:50:10 No.518164127

    士郎の家族関係はいずれ語られるのだろうか

    183 18/07/12(木)10:50:14 No.518164144

    >凛ちゃんちゃんの五大元素って四大元素と後なに使えるんだ 空じゃなかったかな

    184 18/07/12(木)10:50:16 No.518164147

    属性も空とか剣があるしよくわからんよ

    185 18/07/12(木)10:50:32 No.518164174

    >橙子さんは時計塔で失われたルーン魔術の一部を蘇らせたとかそんなだった覚えがある 失われた訳じゃなくて凋落していたルーン魔術を専攻して原初のルーンの一部を復活させた ルーン魔術の使い手自体はバゼットさんとか他にもいるし あおあおとかも気軽に使ってる

    186 18/07/12(木)10:50:33 No.518164178

    >命のかかったOSインストールしてたのを毎晩やってたようなもん >だから凛が怒ってた この説明分かりやすくていいな 次から使わせてもらう

    187 18/07/12(木)10:50:36 No.518164184

    作画の人が結構前にここで餃子姫を描いた時 ぽっちゃりなのが売りのキャラなのに自分がいつも書くようにスマートに描いて それは違うと多数のレスが付いたのを思い出した 何年前かは数えたくない程に昔の話だが

    188 18/07/12(木)10:50:38 No.518164187

    >凛ちゃんちゃんの五大元素って四大元素と後なに使えるんだ 空属性ってのがある fakeや事件簿に出るフラットくんが空属性魔術師だったりする

    189 18/07/12(木)10:51:03 No.518164237

    >属性も空とか剣があるしよくわからんよ 空は五大元素だぞ エーテルの属性

    190 18/07/12(木)10:51:19 No.518164273

    剣だの切断だのは五属性の派生じゃなかった?

    191 18/07/12(木)10:51:22 No.518164280

    作画の人あじぱー呼びしてるしやっぱここ見てたんだ…

    192 18/07/12(木)10:51:24 No.518164284

    >起源は覚醒すると基本的な魔術は不得意になるらしいから特殊属性みたいなもんかな 覚醒するとどうこうというか 普通の人(魔術師)が魔術属性:火とか魔術属性:土とかを生まれつき持ってるように 魔術属性:(その人の起源)って生まれ方をしてる人も偶に居て、そういう人は各々の起源に沿った魔術に適性が偏るという話だよ これは肌の色がどうとかと同レベルの生まれ持った形質の話で、起源覚醒してるかどうかは別の問題

    193 18/07/12(木)10:51:47 No.518164341

    >剣だの切断だのは五属性の派生じゃなかった? 剣はともかく切断は起源では…

    194 18/07/12(木)10:51:48 No.518164347

    >属性も空とか剣があるしよくわからんよ 剣は士郎の起源ってことじゃないのかな

    195 18/07/12(木)10:51:53 No.518164356

    >>橙子さん人形使いとしてならダヴィンチちゃん以上っぽいのがすごいよね >ダヴィンチちゃんはその分万能の人だから… 橙子さんがイカれてるのは完全に自分と同じものが作れるのなら コピーかオリジナルかはどうでもいいってところだからな

    196 18/07/12(木)10:52:48 No.518164445

    型月wikiあさってたら虚属性いがいに無ってのがあったんだけど作中で保有者でた?

    197 18/07/12(木)10:52:49 No.518164452

    そもそも五大属性とか西洋魔術の枠組みで判定してるだけだからな? 他の魔術圏に行けば他の呼び方されるし五大属性に当てはまらないものも当然存在する

    198 18/07/12(木)10:53:27 No.518164525

    >型月wikiあさってたら虚属性いがいに無ってのがあったんだけど作中で保有者でた? 虚はサクラだけど無は居なかった覚えがある

    199 18/07/12(木)10:53:27 No.518164526

    >なるほど魔術を使うためのOSインストールを毎晩やってたのか >無意味過ぎる… だけどそのおかげで魔術回路が普通では考えられないくらい極太になって投影魔術に耐えられるようになったし…

    200 18/07/12(木)10:53:43 No.518164557

    フラットくんは魔術干渉が上手い感じなのかしら

    201 18/07/12(木)10:54:09 No.518164604

    >型月wikiあさってたら虚属性いがいに無ってのがあったんだけど作中で保有者でた? 出てないと思う

    202 18/07/12(木)10:54:15 No.518164614

    無属性ってなんだ 才能なしってことか

    203 18/07/12(木)10:54:19 No.518164622

    陰陽術は確か出たと思うけど内丹術はまだ出てなかったよね?

    204 18/07/12(木)10:55:11 No.518164710

    >なるほど魔術を使うためのOSインストールを毎晩やってたのか >無意味過ぎる… しかもこのインストールの過程で配線に大電流流れるからハードがオシャカになる危険が常に付きまとう

    205 18/07/12(木)10:55:31 No.518164752

    >無属性ってなんだ >才能なしってことか 魔術としてありえないけどこの世にあるもの 虚は逆に魔術としてありえるけどこの世に無いもの

    206 18/07/12(木)10:55:35 No.518164761

    su2487746.jpg 型月wikiを参考にするのはちょっと… だからソースを出すとこんな感じ

    207 18/07/12(木)10:55:58 No.518164794

    >フラットくんは魔術干渉が上手い感じなのかしら 魔術の仕組みの解析が大得意のロンドンスターと合わせると敵に回したくなさすぎる

    208 18/07/12(木)10:56:04 No.518164817

    >なるほど魔術を使うためのOSインストールを毎晩やってたのか >無意味過ぎる… だがそのおかげで! …何の意味があったっけあの苦行…

    209 18/07/12(木)10:56:09 No.518164826

    起源ってサーヴァントでもホームズくらいしか言及されてないしレアなのかな ウェイバーは解体とか裏設定でありそうだけど

    210 18/07/12(木)10:56:20 No.518164842

    士郎がまともな師についたら凄くなりそうだけど教会に能力バレたら即脳みそ保管だっけ

    211 18/07/12(木)10:56:25 No.518164851

    あの桜をして自殺と言わしめた行為だからな

    212 18/07/12(木)10:57:00 No.518164925

    魔術回路って本数もだけど質もかなり重要だよね 橙子さんだって本数だけなら20ぐらいだし

    213 18/07/12(木)10:57:03 No.518164932

    >>フラットくんは魔術干渉が上手い感じなのかしら >魔術の仕組みの解析が大得意のロンドンスターと合わせると敵に回したくなさすぎる 傷んだ赤クラスになるとフラット君のやり方を見て解釈できるから 何とかなるよ!

    214 18/07/12(木)10:57:08 No.518164940

    >起源ってサーヴァントでもホームズくらいしか言及されてないしレアなのかな >ウェイバーは解体とか裏設定でありそうだけど 起源は全員持ってるぞ 神話礼装が起源覚醒に近いと言われてる

    215 18/07/12(木)10:57:23 No.518164971

    >起源ってサーヴァントでもホームズくらいしか言及されてないしレアなのかな >ウェイバーは解体とか裏設定でありそうだけど 起源そのものは誰にでもあるよ

    216 18/07/12(木)10:57:25 No.518164974

    >橙子さんがイカれてるのは完全に自分と同じものが作れるのなら >コピーかオリジナルかはどうでもいいってところだからな ダヴィンチちゃんはあくまで記憶を引き継いでも別人として作ってるからね…

    217 18/07/12(木)10:57:28 No.518164981

    >士郎がまともな師についたら凄くなりそうだけど教会に能力バレたら即脳みそ保管だっけ あの投影はまあ封印指定だと思う

    218 18/07/12(木)10:57:58 No.518165023

    >士郎がまともな師についたら凄くなりそうだけど教会に能力バレたら即脳みそ保管だっけ 結局剣製しかできないし別にすごくはならんだろう

    219 18/07/12(木)10:57:59 No.518165024

    >起源そのものは誰にでもあるよ それは分かってるけど言及されるほどに表に出てる人がってことね

    220 18/07/12(木)10:58:16 No.518165059

    >魔術回路って本数もだけど質もかなり重要だよね >橙子さんだって本数だけなら20ぐらいだし 以外にも愛歌は質が極上だけど量が貧相とかだったしな

    221 18/07/12(木)10:58:37 No.518165095

    >結局剣製しかできないし それが異質なんじゃが

    222 18/07/12(木)10:58:37 No.518165096

    固有結界発動できたら問答無用で封印指定レベルじゃなかったっけ 強さとか効果はどうあれ超レアものだし

    223 18/07/12(木)10:58:51 No.518165114

    ランク落ちるとはいえ英雄王の蔵の一部と5次参加鯖の宝具コピー化は放置していいものではない

    224 18/07/12(木)10:58:56 No.518165128

    宝具投影はバレちゃいかん代物なのは間違いない

    225 18/07/12(木)10:59:21 No.518165170

    なんで人間が固有結界張れんのかって話でもある ありゃ死徒とか英霊が使う代物だ

    226 18/07/12(木)10:59:21 No.518165171

    回路を次の代に受け継ぐ為の状態が刻印って認識であってるかな?

    227 18/07/12(木)10:59:22 No.518165173

    士郎の投影は質量保存の法則を無視してるからな…

    228 18/07/12(木)10:59:23 No.518165176

    >橙子さんがイカれてるのは完全に自分と同じものが作れるのなら 傷んだ赤さんは技術はもちろん凄いけど特質はそのイカレっぷりだからな 名前でぶち殺すとかすまないさん犠牲にしたりとか…

    229 18/07/12(木)10:59:27 No.518165181

    同じ結果出るんだったら他人がやっても一緒じゃない?って割り切れてるのが橙子さんのおかしいところだ しかも別にそれは諦観とか怠けでもなんでもないという

    230 18/07/12(木)10:59:44 No.518165211

    カレー先輩って本数出てたっけ? 魔力量は凛ちゃんさんの4倍らしいけど

    231 18/07/12(木)10:59:51 No.518165231

    士郎は投影が狂ってすぎる

    232 18/07/12(木)11:00:11 No.518165262

    遠坂の記憶の中にしかない宝石剣を投影とかやってるし協会になんかされなくとも魔術師間で士郎争奪戦が起きかねない

    233 18/07/12(木)11:00:16 No.518165269

    しかも異常な才能はあっても基本的な部分がまだまだ未熟だから 多分露呈したらなおさら危険が危ない

    234 18/07/12(木)11:00:29 No.518165292

    >以外にも愛歌は質が極上だけど量が貧相とかだったしな アレがやばいのは根源接続者ってところだからな

    235 18/07/12(木)11:00:43 No.518165311

    投影と固有結界どっちかだけでもおかしいのに両方あってどう考えても一代限りなので封印指定するね…

    236 18/07/12(木)11:00:53 No.518165329

    >なんで人間が固有結界張れんのかって話でもある >ありゃ死徒とか英霊が使う代物だ 一応固有結界自体は魔術理論が確立されているから人間でも使えるよ ケリィの家とか死徒になる前の教授とかも使ってる

    237 18/07/12(木)11:00:55 No.518165334

    >だがそのおかげで! >…何の意味があったっけあの苦行 正義の味方になる素養が出来た 具体的に言うと自分の死にやや無頓着

    238 18/07/12(木)11:01:52 No.518165420

    >以外にも愛歌は質が極上だけど量が貧相とかだったしな まあ仮に回路が1本でも根源と接続してたら何でも出来るしな

    239 18/07/12(木)11:02:02 No.518165440

    >なんで人間が固有結界張れんのかって話でもある >ありゃ死徒とか英霊が使う代物だ アヴァロンの影響とトチ狂った生き方の産物だからな 普通の人生を普通に生きてたらああはならない

    240 18/07/12(木)11:02:03 No.518165442

    凛ちゃんに膣内射精キメても子供は士郎の才能引き継げないだろうからな

    241 18/07/12(木)11:02:09 No.518165455

    起源は空の境界でポロポロ出てくるけどあれは覚醒させてまわってたやつがいたからだしな…

    242 18/07/12(木)11:02:11 No.518165458

    死徒が固有結界ってのも人理を●●するからって理屈なのかな

    243 18/07/12(木)11:02:17 No.518165466

    エミヤチートとはいえ外に固有結界出し始めるから困る

    244 18/07/12(木)11:02:18 No.518165469

    固有結界はもとは悪魔の機能だって言われてなかった?

    245 18/07/12(木)11:02:47 No.518165516

    >だけどそのおかげで魔術回路が普通では考えられないくらい極太になって投影魔術に耐えられるようになったし… そんな 設定は 無い

    246 18/07/12(木)11:02:48 No.518165517

    やばい武器あいつに見せたら劣化とはいえコピーできるのはでかいよね

    247 18/07/12(木)11:03:08 No.518165544

    お前の体内を固有結界にしてやるよ

    248 18/07/12(木)11:03:21 No.518165571

    >そんな >設定は >無い 二次創作でよく見た記憶はあるけど本当に無意味だもんね…

    249 18/07/12(木)11:03:49 No.518165619

    固有結界自体はもともと悪魔の使う空想具現化の亜種で 後から人間も使える魔術理論世界卵が編み出された でも人間が使うには修正力とか魔力量がカスだから…

    250 18/07/12(木)11:03:57 No.518165630

    >凛ちゃんに膣内射精キメても子供は士郎の才能引き継げないだろうからな 禅城の血入ってるから2人の才能マシマシの子が産まれるよ多分

    251 18/07/12(木)11:04:00 No.518165636

    固有結界は基本使えるだけでヤバイから…

    252 18/07/12(木)11:04:02 No.518165640

    自殺まがいの特訓はびっくりするほど無意味 せいぜい覚悟を保ち続けた士郎すげえくらい

    253 18/07/12(木)11:04:16 No.518165663

    >だけどそのおかげで魔術回路が普通では考えられないくらい極太になって投影魔術に耐えられるようになったし… どっかで見た二次創作来たな…

    254 18/07/12(木)11:04:34 No.518165697

    未だに人の身で固有結界をつかえるのは士郎だけだからな…

    255 18/07/12(木)11:04:36 No.518165702

    >でも人間が使うには修正力とか魔力量がカスだから… 英霊が安定して使えてるのって世界側にお目こぼしもらってるせいだよねたぶん

    256 18/07/12(木)11:04:50 No.518165724

    アヴァロン由来だから遺伝もクソも無さそう

    257 18/07/12(木)11:05:09 No.518165754

    >死徒が固有結界ってのも人理を●●するからって理屈なのかな 元が真祖の流れだからじゃね? 空想具現化の亜種だし

    258 18/07/12(木)11:05:35 No.518165793

    悪魔の能力といえば 既死宣言(メメントモリ)が気になる

    259 18/07/12(木)11:05:45 No.518165815

    >>でも人間が使うには修正力とか魔力量がカスだから… >英霊が安定して使えてるのって世界側にお目こぼしもらってるせいだよねたぶん 後は英霊が精霊の一種だからってのもあると思う