虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なろう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/12(木)09:25:18 No.518155116

    なろうって真面目な作品も結構あるのになんで画像みたいな事をよく言われるんだろう

    1 18/07/12(木)09:27:49 No.518155331

    真面目じゃない作品の方が圧倒的に多いからでは?

    2 18/07/12(木)09:29:56 No.518155525

    その真面目な作品とやらもあくまでなろう基準で真面目ってだけであって世間一般の基準から言うと…

    3 18/07/12(木)09:30:32 No.518155587

    スレ画を描いた人は努力しても売れない人だからな なろう系で一発当てた人を妬んでるだけなんだよ

    4 18/07/12(木)09:32:09 No.518155740

    なろうの言う真面目ってハーレムメンバーだけじゃなくて男キャラも仲間に加わってるから真面目!とかそういうのじゃん…

    5 18/07/12(木)09:32:46 No.518155799

    ではこちらのなろうランキングを

    6 18/07/12(木)09:32:47 No.518155801

    あらゆるものの90%はクズっていうし…

    7 18/07/12(木)09:34:00 No.518155915

    タダで読めてほぼ毎日更新があって読みがいあるから読むけど 異世界ものを選んで読むわけでもない 異世界ものが多いのはランキングのソート方式で別になってるのからしてもあってる

    8 18/07/12(木)09:35:23 No.518156055

    日間ランキングとか見るとまさにスレ画で馬鹿にされてるようなのばっかりじゃん

    9 18/07/12(木)09:35:28 No.518156064

    真面目なファンタジーとか女がほとんど出てこない作品も探せば無くはないけど9割以上がテンプレなのは否定できない事実である

    10 18/07/12(木)09:36:10 No.518156118

    なろう特有のなんか内輪の異世界感にパロディにパロディを重ねた気持ち悪い傾向はあるからなあ まあなろうを上回る遥かにクソみたいな作品もなろう以外にあるっちゃあるし だからなろう自体を否定すべきかと言えばそれは違うよねとなるが

    11 18/07/12(木)09:36:16 No.518156127

    例外の存在したとしてもそのジャンルの基準になるわけないだろう

    12 18/07/12(木)09:36:41 No.518156173

    どっちかというとスレ画はなろう小説自体より読者側を揶揄してるような

    13 18/07/12(木)09:36:57 No.518156194

    こういうスレでなろうには真面目な作品も沢山ある!ってよく聞く割にはその真面目な作品とやらの具体名は全然聞かないね

    14 18/07/12(木)09:36:58 No.518156198

    日間ランキングは良くも悪くもそのときそのときの流行りばっかだから 画像にメタったネタも多いじゃない

    15 18/07/12(木)09:37:31 No.518156254

    真面目な作品は真面目な分 悪目立ちしないから地味になる

    16 18/07/12(木)09:38:12 No.518156330

    なろうは叩いて遊ぶものだからな

    17 18/07/12(木)09:38:18 No.518156341

    真面目な人はなろうじゃなくて持ち込みに行くんじゃないの

    18 18/07/12(木)09:38:20 No.518156342

    >こういうスレでなろうには真面目な作品も沢山ある!ってよく聞く割にはその真面目な作品とやらの具体名は全然聞かないね なろうスレで毎度毎度おススメ作品出されてるじゃない 作品の概要まで見てないだけでしょ

    19 18/07/12(木)09:38:43 No.518156380

    なんでこんな似たような感じで直接的なタイトルばっかりなの?ってなろうで書いてる人に聞いたら「こんなふうに中身判りやすいタイトルにしないと読んですらもらえないから」って言われた なるほど…

    20 18/07/12(木)09:38:55 No.518156393

    十数年前ラノベを叩いてた連中が今はなろう叩きに移行したんじゃないかな…

    21 18/07/12(木)09:39:13 No.518156427

    あるにはあるけど結構あるって言っちゃうのはどうかと思うよ 日間300探して10も無いだろ

    22 18/07/12(木)09:39:14 No.518156429

    なろうをわざわざ見に行ったりなんてしないから こことかに出て来てるのが全てだよ

    23 18/07/12(木)09:39:30 No.518156451

    これBUNKAタブーの記事だっけ

    24 18/07/12(木)09:40:14 No.518156515

    >真面目な人はなろうじゃなくて持ち込みに行くんじゃないの 今はなろうに投稿した方が圧倒的に本になりやすいからなろう一択だよ

    25 18/07/12(木)09:40:20 No.518156522

    なろうはいいからエロいの教えろよ って「」に聞いたら教えてくれた魔剣商売面白かったよ… やっぱ無双するよりあれぐらいがちょうどいいな

    26 18/07/12(木)09:40:32 No.518156540

    作者は真面目に書いてるけど何だこれって作品もあるんだろうし 普通に真面目に書いてて面白いのもあるんだろう

    27 18/07/12(木)09:40:52 No.518156570

    異世界転生ものとかを好むのは若者じゃなくて40代あたりの人って聞いて スレ画の漫画なんぞどうでもよくなるくらいの物悲しさを覚えましたよ私は

    28 18/07/12(木)09:40:53 No.518156572

    絶賛されるとか一撃で撃破ってのはむしろなろうの専売特許みたいに言われてるのがおかしいというか 素人がやるからどっかで見た事あるような歪なパターンになるのと下手すぎるから不自然に見えるのが問題であって 圧倒的な強さの主人公とか見たらすぐなろう扱いするのはなあと思う

    29 18/07/12(木)09:41:12 No.518156594

    何百万文字書いてて累計で2位だの3位だのずっとキープしてて 感想返信活動報告一切なしで書籍化の話も全くない少女向け作品とかは 画像の作者的にどうディスるんでしょう

    30 18/07/12(木)09:41:21 No.518156617

    >こういうスレでなろうには真面目な作品も沢山ある!ってよく聞く割にはその真面目な作品とやらの具体名は全然聞かないね そういう流れの時は鷲爪伝の名前毎回出してるぞ俺 最近掘れた大当たりは剣鬼巷間にありとか良かった

    31 18/07/12(木)09:41:22 No.518156622

    >なろうスレで毎度毎度おススメ作品出されてるじゃない >作品の概要まで見てないだけでしょ オススメ聞いてる方も多分ログホラこのすばリゼロオバロ並のを求めてると思うよ

    32 18/07/12(木)09:41:24 No.518156625

    創作なんてみんな現実逃避だよね

    33 18/07/12(木)09:41:30 No.518156641

    >こういうスレでなろうには真面目な作品も沢山ある!ってよく聞く割にはその真面目な作品とやらの具体名は全然聞かないね まず「」が思う真面目がどんな作品かにもよるしな

    34 18/07/12(木)09:42:33 No.518156762

    >何百万文字書いてて累計で2位だの3位だのずっとキープしてて >感想返信活動報告一切なしで書籍化の話も全くない少女向け作品とかは >画像の作者的にどうディスるんでしょう 知らねかフーンで終わるんじゃね 感想やら返信やら活動報告なんてそんな細かいとこまで言及してないしこの画像

    35 18/07/12(木)09:43:04 No.518156809

    最近読んだ変わり種だと12ハロンのチクショー道が面白かった

    36 18/07/12(木)09:43:15 No.518156833

    「創作形態としてのなろう」とスレ画みたいなイメージ先行の「ジャンルとしてのなろう」がごっちゃになって語られてる感はある

    37 18/07/12(木)09:43:46 No.518156876

    具体名を聞かないんじゃなくて名前出されても読む気ないから目に入ってないかすぐ忘れてるだけだと思います

    38 18/07/12(木)09:43:53 No.518156888

    >異世界転生ものとかを好むのは若者じゃなくて40代あたりの人って聞いて そう思いたい人が言ってるだけのソースのないデータですよね?

    39 18/07/12(木)09:44:06 No.518156914

    書籍化されたコミカライズされた売れてるとかの話は なろう基準で売れてるのであってなろう関係ない知らない人から見たら ログホラこのすばリゼロオバロ並か最低ナイツアンドマジック並になって初めて売れてるって認識になる

    40 18/07/12(木)09:44:07 No.518156915

    マガジン漫画が!?と不良がほとんどと思われてるようなもんだよ

    41 18/07/12(木)09:44:07 No.518156918

    >創作なんてみんな現実逃避だよね 厳密にはどれもが現実逃避の要素や可能性をを有してはいるな それこそなろうの中でクソつまらない作品も「現実逃避」の単語だけで説明するのはちょっと雑だ

    42 18/07/12(木)09:44:22 No.518156939

    アニメ知識が中心で実際に代表的な 100万字超えの作品読んで描いてる訳でもなさそうだな

    43 18/07/12(木)09:44:39 No.518156966

    どっかにソース出てなかったか

    44 18/07/12(木)09:44:41 No.518156970

    >>異世界転生ものとかを好むのは若者じゃなくて40代あたりの人って聞いて >そう思いたい人が言ってるだけのソースのないデータですよね? ぶっちゃけ若者もおっさんもどっちも似たような数居ると思ってる

    45 18/07/12(木)09:45:20 No.518157037

    ライトノベル風なのを出しても真面目じゃないと言うだろうし論文めいたのを出してもこれじゃないというだろうし

    46 18/07/12(木)09:45:20 No.518157038

    まあマガジンは頭悪いよなってのに具体的な作品の反証は思い浮かぶが でもマガジンは頭悪いよなと言われたら確かに…となってはしまう

    47 18/07/12(木)09:45:39 No.518157071

    >こういうスレでなろうには真面目な作品も沢山ある!ってよく聞く割にはその真面目な作品とやらの具体名は全然聞かないね メジャーどころだけどカネの力おすすめ

    48 18/07/12(木)09:46:05 No.518157116

    >まあマガジンは頭悪いよなってのに具体的な作品の反証は思い浮かぶが >でもマガジンは頭悪いよなと言われたら確かに…となってはしまう 腑に落ちるわ…

    49 18/07/12(木)09:46:42 No.518157178

    >異世界転生ものとかを好むのは若者じゃなくて40代あたりの人って聞いて >スレ画の漫画なんぞどうでもよくなるくらいの物悲しさを覚えましたよ私は その年代の人が子供の頃のアニメや漫画は異世界モノが多かったんだよ 子供の頃好きだったものを懐かしんでるっていう面もあるのだ

    50 18/07/12(木)09:46:48 No.518157187

    >具体名を聞かないんじゃなくて名前出されても読む気ないから目に入ってないかすぐ忘れてるだけだと思います なろう絡みのスレじゃオススメ作品の名前挙げてる「」なんて幾らでも見るしなぁ なのに見たことないって言われてもうn?ってなるよね

    51 18/07/12(木)09:46:54 /16Io6Qo No.518157198

    本当に真面目な作品もあるさんが集まって来たよ それ以外のごみみたいな転生物がいっぱいあってそれを読んでる奴は気持ち悪いよねって画像なのに

    52 18/07/12(木)09:47:07 No.518157220

    >でもマガジンは頭悪いよなと言われたら確かに…となってはしまう それマガジンだけじゃなく漫画自体そうなんじゃない?

    53 18/07/12(木)09:47:13 No.518157232

    マガジンは少年っつっても小中学生まで向けな感じがしてる

    54 18/07/12(木)09:47:13 No.518157235

    マジとか以前に変な子がなろうですら無い作品をなろう認定して そんなろうみたいなもんだろと言い張ってるの見る そろそろ聖書もなろう扱いされる

    55 18/07/12(木)09:47:23 No.518157256

    現実離れした楽しいことを期待して読んでるのに、まじめなこと言われても。 もう俺の中では真面目か不真面目かは更新されるかされないかになってるぞ。

    56 18/07/12(木)09:47:36 No.518157277

    >どっかにソース出てなかったか そのソース見つかりました?

    57 18/07/12(木)09:47:45 No.518157290

    なろうというカラーにチーレムが多いのは否定できない事実なんでそうねとしか言えない

    58 18/07/12(木)09:47:47 No.518157293

    >>まあゴラクは頭悪いよなってのに具体的な作品の反証は…

    59 18/07/12(木)09:47:57 No.518157312

    カクヨムとか他の小説投稿サイトはどういう傾向なんです

    60 18/07/12(木)09:47:58 No.518157313

    素人が書いた作品の掃き溜めなんだからゴミがほとんどなのは仕方がないしネットという媒体でガッツリ真面目な作品が受けないのはしょうがない

    61 18/07/12(木)09:48:09 No.518157326

    なろう限定じゃなくてネット全体のお約束パロがどんどん酷くなってるなあってのは感じる 勇者はクズで魔王が本当は優しくて正義の味方はアホで…みたいな もうそういう難癖ネタ自体がお約束化してる感じ

    62 18/07/12(木)09:48:36 No.518157374

    >。 >。

    63 18/07/12(木)09:48:39 No.518157382

    >マジとか以前に変な子がなろうですら無い作品をなろう認定して >そんなろうみたいなもんだろと言い張ってるの見る >そろそろ聖書もなろう扱いされる なろう系はみんな同じなんですけお!って言う子よく見る

    64 18/07/12(木)09:48:47 No.518157397

    >メジャーどころだけどカネの力おすすめ 女の子向けだよなと読み返すと割に納得できる展開 やっぱイケメン御曹司に楯突く女子が王道なんだ

    65 18/07/12(木)09:48:54 No.518157409

    >もうそういう難癖ネタ自体がお約束化してる感じ テンプレに対するアンチテンプレがテンプレするのは当たり前よ

    66 18/07/12(木)09:49:26 No.518157470

    そんなタイトルにしか目を向けない読者が悪いとか意見するとそんな訳ないだろ!と叩かれるネット

    67 18/07/12(木)09:49:29 No.518157476

    >そろそろ聖書もなろう扱いされる なろう以下だろあんなもん 読者が他の本好きな人殺しに行くんだぞ

    68 18/07/12(木)09:49:32 No.518157481

    まともな作品とアレな作品の比率の問題なのにあるなしだけで語る人が多いなって

    69 18/07/12(木)09:49:38 No.518157490

    アンチテンプレのパロが広まりすぎて 大本のテンプレってそんなんだっけとなってるレベル

    70 18/07/12(木)09:49:43 No.518157502

    >メジャーどころだけどカネの力おすすめ 面白い面白くないは置いておいてあれ真面目な作品扱いなのか… いやそもそも真面目って何?って話にもなりそうだけど

    71 18/07/12(木)09:49:46 No.518157509

    >マジとか以前に変な子がなろうですら無い作品をなろう認定して >そんなろうみたいなもんだろと言い張ってるの見る >そろそろ聖書もなろう扱いされる 別になろうだろうがなろうじゃなかろうがどっちでも良いけど なろうと言えばどういう作品なのか解ってしまう様に印象づけられたのが問題だな

    72 18/07/12(木)09:50:09 No.518157547

    なろうアニメ化代表!リゼロ!このすば!スマホ!

    73 18/07/12(木)09:50:17 No.518157551

    マガジンどころか編集の手すら通ってないんだからもっと煩雑としてるだろなろうは ただの素人の集団だぞ

    74 18/07/12(木)09:50:26 No.518157561

    カクヨムはなんだろうな たまに変な作品出てくるけど全体的に地味でイメージがわかない

    75 18/07/12(木)09:50:32 No.518157567

    若者…?

    76 18/07/12(木)09:51:07 No.518157631

    なろうどころかネット小説自体ガラパゴス化してるんだから今更表に出てきて受け入れられるものは一握りしかないのよ

    77 18/07/12(木)09:51:13 No.518157641

    真のなろうのような百錬の覇王がなろうじゃない時点でなろうと言う呼ばれ方に違和感を感じる これもっと前からあったテンプレートだろ

    78 18/07/12(木)09:51:37 No.518157681

    >>そろそろ聖書もなろう扱いされる >なろう以下だろあんなもん >読者が他の本好きな人殺しに行くんだぞ それは読者や文化や歴史の問題であって本自体の価値や傾向や性質として全部ごっちゃにするのは なんかズレているような

    79 18/07/12(木)09:51:39 /16Io6Qo No.518157688

    >まともな作品とアレな作品の比率の問題なのにあるなしだけで語る人が多いなって まともな作品ごと叩かれてる気になっちゃうんだろうね だからって必死に反論してるとまともな作品ごと悪目立ちするのに

    80 18/07/12(木)09:51:40 No.518157691

    リゼロって真面目じゃないの?

    81 18/07/12(木)09:51:42 No.518157693

    なろうと言えば「君の膵臓を食べたい」ですよね!

    82 18/07/12(木)09:51:47 No.518157704

    異世界チーレム=なろうって認識になったのは なろう側と言うか書籍化やコミカライズまでして世に出しまくって固定観念を植え付けたレーベル側が悪い気がする

    83 18/07/12(木)09:51:47 No.518157705

    作品集じゃなくてなろう全体にイチャモンつけるレスし始めたら 人生がだいぶ追い詰められている感じある

    84 18/07/12(木)09:51:53 No.518157714

    まあこれだけ飽和してる飽和してる言われてる異世界転生チートものが 未だ出てきても売れて次々アニメ化してるに見るに まだまだしゃぶりつくせそう

    85 18/07/12(木)09:52:01 No.518157728

    スレ画みたいなのは少数でラノベの頃からあるけど 何故かなろうが由来だと思ってる人はいったい何なんだろう?

    86 18/07/12(木)09:52:15 No.518157751

    >なろう以下だろあんなもん >読者が他の本好きな人殺しに行くんだぞ なろう読者って感じ

    87 18/07/12(木)09:52:19 No.518157760

    >なろうと言えば「君の膵臓を食べたい」ですよね! なろう産だったのか…知らんかった

    88 18/07/12(木)09:52:21 No.518157762

    >真のなろうのような百錬の覇王がなろうじゃない時点でなろうと言う呼ばれ方に違和感を感じる >これもっと前からあったテンプレートだろ そんなこと言われてもなろうって言った方が広く伝わるので

    89 18/07/12(木)09:52:27 No.518157769

    テンプレは言い方変えれば王道だし 面白いから王道になるんだから面白く書けるなら別にいいじゃんって話と 面白く書けなくても王道は選べるから陳腐化しやすいって話が混ざる 悪いのは王道じゃなくて面白いのを書けない人とそれ腐してつまんないこと言う奴だと思う

    90 18/07/12(木)09:52:33 No.518157784

    こういう作品もあるんだよって言ってるだけなのに何であるなし話にすり替わってるんだろうか… いやそういう話だけじゃないでしょって事だよ?もちろん酷いのも山ほどあるよだって素人投稿サイトだし

    91 18/07/12(木)09:52:36 No.518157787

    >まともな作品とアレな作品の比率の問題なのにあるなしだけで語る人が多いなって なろうなんて所詮投稿に年齢制限も何もない素人の集団なんだからアレな作品が多くなるのは当然なのでは…?

    92 18/07/12(木)09:52:41 No.518157798

    真面目な作品もあるって反論はスレ画のテンプレに当てはまるようなやつは擁護できないって意味にも聞こえる

    93 18/07/12(木)09:52:58 No.518157820

    >異世界チーレム=なろうって認識になったのは >なろう側と言うか書籍化やコミカライズまでして世に出しまくって固定観念を植え付けたレーベル側が悪い気がする あー確かに レーベル自身がってとこはあるよな

    94 18/07/12(木)09:53:07 No.518157842

    書籍版って原作者が書き直してるの? ゴーストライターみたいなのがつくの?

    95 18/07/12(木)09:54:00 No.518157930

    >真面目な作品もあるって反論はスレ画のテンプレに当てはまるようなやつは擁護できないって意味にも聞こえる うんまあそれは文化の違いの問題だから…

    96 18/07/12(木)09:54:01 No.518157936

    素人が無料で投稿出来て無料で読めますってのが売りなのに 駄作の比率が圧倒的とか言われてもそうだねとしか返せないわ

    97 18/07/12(木)09:54:02 No.518157938

    ところでスレ画の漫画若者達ってタイトルなのになんで描いてるのはいきなりオッサン達なんだ?

    98 18/07/12(木)09:54:15 No.518157963

    >>これもっと前からあったテンプレートだろ >そんなこと言われてもなろうって言った方が広く伝わるので 覇王はなろうじゃないと思ってる人たちがなろうじゃないっつってるのでまともに伝わってないです

    99 18/07/12(木)09:54:16 No.518157964

    >こういう作品もあるんだよって言ってるだけなのに何であるなし話にすり替わってるんだろうか… >いやそういう話だけじゃないでしょって事だよ?もちろん酷いのも山ほどあるよだって素人投稿サイトだし なろう=異世界チーレムって認識の人と なろう=小説家になろう全体って認識の人で会話してるから話になってないんだ

    100 18/07/12(木)09:54:24 No.518157984

    ネット上で読むために作られてる構造なわけじゃん 明らかに漫画や動画に合わねえだろってのはしばしば

    101 18/07/12(木)09:54:47 No.518158018

    >覇王はなろうじゃないと思ってる人たちがなろうじゃないっつってるのでまともに伝わってないです そんな少数派滅んでしまえ

    102 18/07/12(木)09:54:51 No.518158027

    辺境の老騎士とか表紙だけだと宮部みゆきの新作かな?としか思わなかったぞ

    103 18/07/12(木)09:54:57 No.518158038

    >異世界チーレム=なろうって認識になったのは >なろう側と言うか書籍化やコミカライズまでして世に出しまくって固定観念を植え付けたレーベル側が悪い気がする 問題はそこだよね んで見境なしにチーレム漁った結果スマホ太郎や異世界おっさんみたいな劇物にまで手出してそれがなろうの上澄み扱いされるという

    104 18/07/12(木)09:55:07 No.518158060

    >書籍版って原作者が書き直してるの? >ゴーストライターみたいなのがつくの? 「」はお前のママじゃないんだ 自分で調べな

    105 18/07/12(木)09:55:09 No.518158065

    >なろうと言えば「君の膵臓を食べたい」ですよね! 一般にはこっちで広がってそうだから案外作品の傾向変わったりして でもそれはそれで一昔前の携帯小説サイトみたいになりそうたな…

    106 18/07/12(木)09:55:24 No.518158089

    >書籍化されたコミカライズされた売れてるとかの話は >なろう基準で売れてるのであってなろう関係ない知らない人から見たら >ログホラこのすばリゼロオバロ並か最低ナイツアンドマジック並になって初めて売れてるって認識になる 単巻一万売れてる一般小説の方が少ないことは無視されるよね

    107 18/07/12(木)09:55:25 No.518158094

    >素人が無料で投稿出来て無料で読めますってのが売りなのに >駄作の比率が圧倒的とか言われてもそうだねとしか返せないわ レスポンチしたいだけだから正論行っても無駄でしょう

    108 18/07/12(木)09:55:45 No.518158132

    >真面目な作品もあるって反論はスレ画のテンプレに当てはまるようなやつは擁護できないって意味にも聞こえる 全て該当するのは流石に思いつかないけどね…

    109 18/07/12(木)09:55:51 No.518158141

    >何故かなろうが由来だと思ってる人はいったい何なんだろう? なろう由来が圧倒的に多いから

    110 18/07/12(木)09:56:04 No.518158163

    なろうって単語ひとつで複数の意味や定義を乱暴に片付けようとするから逆に話がややこしくなるんだ 「中二病」とかと同じ流れというか なろうって言葉を乱用して色んなものに当てはめすぎだコレ

    111 18/07/12(木)09:56:06 No.518158165

    なろうってスレ画みたいなこと良く言われるけど 現実逃避とかじゃなく理想郷とかでやってたSSが起源としてあるんじゃないかと思うのよね スーバーシンジとか転生アキトとかああいう最初からものすごい能力を持たせた主人公で原作エピソードをチート無双するやつ 要はあれをオリジナルでやってるだけでしょ

    112 18/07/12(木)09:56:19 No.518158190

    そりゃ素人でも誰でも投稿出来るんだからクソ作品のが多いよ圧倒的に でもそうやって母数が多くないと良いものも出ないだろうさ 新人賞の応募数が二桁とかだったら傑作がある可能性低いだろ

    113 18/07/12(木)09:56:33 No.518158212

    >真面目な作品もあるって反論はスレ画のテンプレに当てはまるようなやつは擁護できないって意味にも聞こえる もし読んじゃった場合三行以内に即ブラウザバックするくらいには擁護できないよ ただだからと言ってなろうは全部こんなん!なろうはクソ!とか言われたらそりゃ反論するよね

    114 18/07/12(木)09:56:41 No.518158227

    ログホラがなろう産ってこのすばアニメ化するまで知らなかったわそういえば

    115 18/07/12(木)09:57:06 No.518158274

    >なろうって言葉を乱用して色んなものに当てはめすぎだコレ ジャンル名みたいになってなろう一人勝ちになってるよなあ… よっぽどじゃないと他のサイトの名前出てこない

    116 18/07/12(木)09:57:13 No.518158283

    底辺クズのガス抜きになるなら良いサイトなのでは?と感じた

    117 18/07/12(木)09:57:26 No.518158302

    うん現実逃避というより 二次創作的な発想が無自覚にダラダラ続いてウチはそういう風習なんですみたいになってるだけだよな なろうの場合は

    118 18/07/12(木)09:57:40 No.518158325

    ログホラは例に出しても画像みたいな人に余計馬鹿にされるだけでは…

    119 18/07/12(木)09:57:49 No.518158342

    ラノベですらまだまだ偏見の目で見られるのになろうがまともに見られる日が来るのかな

    120 18/07/12(木)09:57:50 No.518158343

    >>スーバーシンジとか転生アキトとかああいう最初からものすごい能力を持たせた主人公で原作エピソードをチート無双するやつ >要はあれをオリジナルでやってるだけでしょ 俺と八幡は異世界転移させてもそっくりだからよ…

    121 18/07/12(木)09:57:53 No.518158351

    歴史小説はたまに面白いの混ざってるよ タイムスリップしたニートが梁田昌綱として頑張る ふりてんつもる とかおすすめ

    122 18/07/12(木)09:58:05 No.518158366

    週刊少年ジャンプの漫画も数で言えば打ち切り漫画が圧倒的に多いね

    123 18/07/12(木)09:58:07 No.518158369

    ログホラがアニメ化する前のなろうの知名度って殆ど無かった気がする

    124 18/07/12(木)09:58:14 No.518158385

    SteamにゴミみたいなクソゲーがいっぱいあってもSteamがクソサイトって事にはならないし…

    125 18/07/12(木)09:58:17 No.518158387

    二次創作からの系譜だってわかれば理解は出来なくとも納得はできる

    126 18/07/12(木)09:58:24 No.518158399

    まあなろう以前からラノベに異世界召還チート能力モノは多かったからな そこに転生が加わって今の現状になってるというか

    127 18/07/12(木)09:58:29 No.518158409

    歴史小説と言えば影武者/エルフ/マルティスト

    128 18/07/12(木)09:58:33 No.518158413

    現実逃避云々言われると小説読んで現実も楽しむ人間のこと無視してるの?って思っちゃう

    129 18/07/12(木)09:58:33 No.518158414

    何でもかんでも書籍化する出版社とこういうの書けば俺もプロになれると勘違いしちゃう作家志望か…

    130 18/07/12(木)09:59:09 No.518158471

    >んで見境なしにチーレム漁った結果スマホ太郎や異世界おっさんみたいな劇物にまで手出してそれがなろうの上澄み扱いされるという それまでに大手レーベルや力入れてたレーベルが出してたログホラこのすばリゼロオバロがなろう扱いされないのは それらの人気作の影響で新規や弱小レーベルが孫や銃スマホ太郎にデスマみたいな異世界チーレムをわんさかだして なろう=異世界チーレムって認識になったんだと思う

    131 18/07/12(木)09:59:10 No.518158477

    >SteamにゴミみたいなクソゲーがいっぱいあってもSteamがクソサイトって事にはならないし… ああSteamゲーねみたいなところ若干ない?

    132 18/07/12(木)09:59:14 No.518158480

    てか昔は各個人サイトに散らばってて全く注目されてなかった作品が一つところに集まっただけだよな

    133 18/07/12(木)09:59:14 No.518158481

    >何でもかんでも書籍化する出版社とこういうの書けば俺もプロになれると勘違いしちゃう作家志望か… 大抵は0ポイントで終わるけどね

    134 18/07/12(木)09:59:23 No.518158494

    スレ画のネタだって掲示板でさんざん言われて久しいネタだしな オタクがオタクを揶揄するのと週刊誌が揶揄するのとじゃ楽太郎さんが歌丸さんをジジイ呼ばわりするのとその辺のDQNが言うくらい違うし

    135 18/07/12(木)09:59:35 No.518158511

    これを否定する方が売れないんだよ これが流行って受けてるんだからこれを骨としてどれだけそうではないように見せかけるかってのが商業創作 作りたいもの作るでは売れないんだから

    136 18/07/12(木)09:59:41 No.518158521

    こんなよくわからん悪口漫画が小遣い稼ぎ始めるよりずっと前に これからは異世界転生ものだ!異世界転生ものを出しまくるぞ! って大々的に始めた角川には最初何いってんだこいつと思ったけど 今は凄いと思ってるよ

    137 18/07/12(木)09:59:44 No.518158527

    pixivには素人の落書きが沢山あるからpixivはクソサイトなんです?

    138 18/07/12(木)09:59:45 No.518158532

    >二次創作からの系譜だってわかれば理解は出来なくとも納得はできる いや普通に同人と思えばいいだけなのでは…実際同人となんら変わりはないし

    139 18/07/12(木)09:59:50 No.518158538

    >まあなろう以前からラノベに異世界召還チート能力モノは多かったからな >そこに転生が加わって今の現状になってるというか なろう小説の源流はゼロ魔二次だと思ってる

    140 18/07/12(木)09:59:56 No.518158547

    >底辺クズのガス抜きになるなら良いサイトなのでは?と感じた クズの言うことは違うな

    141 18/07/12(木)10:00:04 No.518158568

    >pixivには素人の落書きが沢山あるからpixivはクソサイトなんです? 腐ってると思う

    142 18/07/12(木)10:00:13 No.518158582

    なろう系っていうフワッとしてるのに強すぎる言葉が最悪すぎる 漫画は全部ジャンプ作品レベルの暴言だわ

    143 18/07/12(木)10:00:16 No.518158586

    なろうの酷いやつを引っ張り上げて馬鹿にするのは pixivでへったくそな鉛筆手書きスマホカメラのやつを晒してpixivってクソだなって言ってるようなものだよ

    144 18/07/12(木)10:00:18 No.518158589

    >オタクがオタクを揶揄するのと週刊誌が揶揄するのとじゃ楽太郎さんが歌丸さんをジジイ呼ばわりするのとその辺のDQNが言うくらい違うし DQNって単語を久しぶりに目にして恐れ慄いている

    145 18/07/12(木)10:00:23 No.518158604

    >pixivはクソサイトなんです? ある意味クソではあるな…

    146 18/07/12(木)10:00:25 No.518158611

    オススメしても全く読んでくれないのに なろう小説は一律ゴミだよとか言われてるの見るとすごいもにょる

    147 18/07/12(木)10:00:28 No.518158614

    >現実逃避とかじゃなく理想郷とかでやってたSSが起源としてあるんじゃないかと思うのよね >スーバーシンジとか転生アキトとかああいう最初からものすごい能力を持たせた主人公で原作エピソードをチート無双するやつ >要はあれをオリジナルでやってるだけでしょ ファンタジー舞台が多いのは多分にゼロ魔の使い魔召喚の影響あると思う あれすげー流行ってたし

    148 18/07/12(木)10:00:39 No.518158637

    >書籍版って原作者が書き直してるの? >ゴーストライターみたいなのがつくの? オーバーロードはweb版で超下手だった文章が書籍版だと格段に上手くなってるから 本人がよっぽど練習したか編集者が相当頑張ったかのどちらかだろう

    149 18/07/12(木)10:01:11 No.518158680

    >SteamにゴミみたいなクソゲーがいっぱいあってもSteamがクソサイトって事にはならないし… 別になろうという場がクソだなんて誰も言ってないだろ テンプレが量産されるのとこの時代に白人酋長ものやってる嫌悪感が問題にされてるだけだ

    150 18/07/12(木)10:01:17 No.518158691

    取り敢えず主人公曇らせとけみたいな所あるからその反動だと思ってる

    151 18/07/12(木)10:01:18 No.518158692

    >pixivには素人の落書きが沢山あるからpixivはクソサイトなんです? 糞っていうか腐かな…

    152 18/07/12(木)10:01:19 No.518158694

    >何でもかんでも書籍化する出版社とこういうの書けば俺もプロになれると勘違いしちゃう作家志望か… 小説家になろうってサイトだからその姿勢は間違いじゃないし

    153 18/07/12(木)10:01:20 No.518158697

    >ああSteamゲーねみたいなところ若干ない? そもそもsteamゲーなんて括りはない

    154 18/07/12(木)10:01:31 No.518158711

    ゼロ魔二次やネギま二次いいよね… 大抵ヘイトものだった気がするが

    155 18/07/12(木)10:01:38 No.518158728

    ゲームといえばファミコンでピコピコだからな

    156 18/07/12(木)10:01:57 No.518158766

    なろう=異世界チーレムって認識 なろう=小説家になろうサイト全体って認識 なろう=とりあえずクソだよなって言って荒らしたいだけのヤツ の3者が混ざるとどうにもならない

    157 18/07/12(木)10:01:57 No.518158767

    >オススメしても全く読んでくれないのに なろう小説は一律ゴミだよとか言われてるの見るとすごいもにょる そんな奴にいつまでもかまうなよ…

    158 18/07/12(木)10:02:01 No.518158775

    >なろう系っていうフワッとしてるのに強すぎる言葉が最悪すぎる >漫画は全部ジャンプ作品レベルの暴言だわ 基本的に異世界転生チートハーレム無双ってジャンル分けのことでしょ? なろう全部がなろう系じゃないってのは皆わかってるけどまぁ大体はなろう系だよねって

    159 18/07/12(木)10:02:15 No.518158795

    アンチヘイトはいつの時代も流行りやすいからな…

    160 18/07/12(木)10:02:16 No.518158797

    スレ画みたいに何かを叩くより 楽しんだほうが 良いと思う

    161 18/07/12(木)10:02:20 No.518158804

    スレ画みたいな漫画よんで溜飲を下げてる層の方が謎だよ

    162 18/07/12(木)10:02:22 No.518158808

    >>pixivには素人の落書きが沢山あるからpixivはクソサイトなんです? >糞っていうか腐かな… 男性向けのエロ小説に腐女子向けのが混ざる仕様は勘弁してもらえませんか

    163 18/07/12(木)10:02:27 No.518158818

    日本の典型的な異世界召還モノのテンプレ作ったのは 86年のダンバインと87年の幻夢戦記レダだからな

    164 18/07/12(木)10:02:39 No.518158844

    なろう系はクソというから波風立つ 素人が投稿したつまらないテンプレ小説クソって言えばいいよ

    165 18/07/12(木)10:02:39 No.518158845

    >オススメしても全く読んでくれないのに なろう小説は一律ゴミだよとか言われてるの見るとすごいもにょる 何なんだろうねあれ このスレにもいるけど悔しいなら面白い作品の名前出してみろ!とか言うくせにいざ名前出されても面白いつまらないすら言わずに完全スルーな子

    166 18/07/12(木)10:02:50 No.518158862

    なろうが書籍化して売れるのってずっと読んでた作品がメジャーデビュー!とかで買う人で利益出るからなのよね それで次巻も売れたらよし売れなかったら切って次みたいな感じで

    167 18/07/12(木)10:02:56 No.518158876

    >異世界転生ものとかを好むのは若者じゃなくて40代あたりの人って聞いて >スレ画の漫画なんぞどうでもよくなるくらいの物悲しさを覚えましたよ私は なろうのメイン読者層は20代(48%)だぞ 40代のユーザーなんて全体の14%しかいないのにまだこんな寝言ほざいてんのいるのか

    168 18/07/12(木)10:02:57 No.518158881

    >なろうの酷いやつを引っ張り上げて馬鹿にするのは >pixivでへったくそな鉛筆手書きスマホカメラのやつを晒してpixivってクソだなって言ってるようなものだよ …ある意味間違ってないんじゃ…

    169 18/07/12(木)10:03:01 No.518158889

    オバロは理想郷とかいう理想郷原理主義

    170 18/07/12(木)10:03:06 No.518158904

    >基本的に異世界転生チートハーレム無双ってジャンル分けのことでしょ? >なろう全部がなろう系じゃないってのは皆わかってるけどまぁ大体はなろう系だよねって そのなかで小分けにされたジャンルがマウント取りながら虐殺するかしないかなんだからもう最悪だよ

    171 18/07/12(木)10:03:16 No.518158929

    なろう作品の序盤に関しては新人漫画家の投稿作品そのまま載せてる状態だしね…

    172 18/07/12(木)10:03:20 No.518158933

    >何なんだろうねあれ >このスレにもいるけど悔しいなら面白い作品の名前出してみろ!とか言うくせにいざ名前出されても面白いつまらないすら言わずに完全スルーな子 そいつらはなろう叩きたいだけだから 反論とか興味ない

    173 18/07/12(木)10:03:24 No.518158939

    なろうなろう言って叩くやつに好きな作品出して粘着されたら嫌だからな

    174 18/07/12(木)10:03:28 No.518158945

    >スレ画みたいな漫画よんで溜飲を下げてる層の方が謎だよ もっと謎なのはスレ画で何度も再放送してる人種だよ…

    175 18/07/12(木)10:03:35 No.518158960

    個人的には登場人物全員の考え方に共感できたり共感はできずとも考え方を理解できるのは良い作品 物語のために突然知能低下する人物が出る作品はどうにも好きになれない

    176 18/07/12(木)10:03:51 No.518158984

    >素人が投稿したつまらないテンプレ小説クソって言えばいいよ うn分かった でもちょっと長いから略すね なろうはクソ!

    177 18/07/12(木)10:03:54 No.518158991

    >なろうのメイン読者層は20代(48%)だぞ 読者層はそうだろうけど購入層になると金の使い所さんの所為で上にいくんじゃなかったかな

    178 18/07/12(木)10:03:55 No.518158992

    >…ある意味間違ってないんじゃ… お前酔ってんの?

    179 18/07/12(木)10:03:55 No.518158993

    >スレ画みたいな漫画よんで溜飲を下げてる層の方が謎だよ そっちはまさしくわかりやすい層じゃない? 理解できないあらゆるものを憎んでいるけど憎んでいる事への共感は欲しい中年連中

    180 18/07/12(木)10:04:11 No.518159030

    嫉妬も混じってると思うよ そこら辺の大学生とかが暇潰しに書いた作品が大ヒットとかよくあるし

    181 18/07/12(木)10:04:13 No.518159036

    なろうにも良作あるしってスレで渋をクソ扱いしてたら説得力ないよね

    182 18/07/12(木)10:04:17 No.518159041

    なろう以外のラノベもハーレムだらけだろうって言ったらダメですかね

    183 18/07/12(木)10:04:21 No.518159050

    >スレ画みたいに何かを叩くより >楽しんだほうが >良いと思う 何かを叩くのを楽しんでるのでは

    184 18/07/12(木)10:04:29 No.518159060

    なろうばんど

    185 18/07/12(木)10:04:32 No.518159067

    >漫画は全部ジャンプ作品レベルの暴言だわ いやそこまで行ってないだろうそういう認識も危険だ マガジンは全部不良漫画ってくらいの暴言だよ

    186 18/07/12(木)10:04:44 No.518159080

    渋はなろうと違って渋という場所に帰属意識持ってる奴少ない気がする

    187 18/07/12(木)10:04:54 No.518159099

    >なろうにも良作あるしってスレで渋をクソ扱いしてたら説得力ないよね ?何でそういう話になってんの? 一人が考えてることを全員が同じように考えてると?

    188 18/07/12(木)10:04:56 No.518159101

    >取り敢えず主人公曇らせとけみたいな所あるからその反動だと思ってる そこら辺は序盤とか後半に入る前に入れるのだ 割とドン底まで落とされてマイナススタートの作品は人気作でもそれなりにある

    189 18/07/12(木)10:04:58 No.518159103

    なろうだけじゃないけど主人公がオタク系はなんか逆に共感も感情移入も全然できないというか オタクというより変なテンションの人みたいにしか思えない時が結構

    190 18/07/12(木)10:05:00 No.518159109

    サンデーは全部野球漫画

    191 18/07/12(木)10:05:11 No.518159122

    >何なんだろうねあれ >このスレにもいるけど悔しいなら面白い作品の名前出してみろ!とか言うくせにいざ名前出されても面白いつまらないすら言わずに完全スルーな子 いやそんな煽りたいだけの奴に馬鹿正直に付き合う必要ないよ 自分が楽しめることを楽しみなさい

    192 18/07/12(木)10:05:21 No.518159150

    >なろうにも良作あるしってスレで渋をクソ扱いしてたら説得力ないよね 誰も本気で渋をクソ扱いしてはいないんじゃねえかな… なろうをクソ扱いすると同じ文法で渋までクソ扱いになるじゃんって言ってるだけでしょ

    193 18/07/12(木)10:05:24 No.518159159

    >個人的には登場人物全員の考え方に共感できたり共感はできずとも考え方を理解できるのは良い作品 >物語のために突然知能低下する人物が出る作品はどうにも好きになれない なろうでは取り敢えず適切に敬語使ってるだけで好感度上がるな

    194 18/07/12(木)10:05:25 No.518159160

    スネークマンショーの若い山彦みたいなスレだな

    195 18/07/12(木)10:05:31 No.518159174

    ラノベの雑語りすら天狗に止められないのに ましてやなろう雑語りをや

    196 18/07/12(木)10:05:40 No.518159185

    >>スレ画みたいに何かを叩くより >>楽しんだほうが >>良いと思う >何かを叩くのを楽しんでるのでは 割と古来よりある由緒正しい楽しみ方だからな…

    197 18/07/12(木)10:06:02 No.518159221

    政治的とか人道的に作者の主張が醜い作品が目につくから好きになれない 普通に異世界に転生してハーレム作ってどうこうは別に…

    198 18/07/12(木)10:06:05 No.518159224

    >嫉妬も混じってると思うよ >そこら辺の大学生とかが暇潰しに書いた作品が大ヒットとかよくあるし 小説家を真面目に目指してる人たちを愚弄してるんだから仕方ない

    199 18/07/12(木)10:06:32 No.518159277

    何故人間は何かを叩くと楽しくなるようにできているのだろうか そういう機能はどの過程で得られたものなのだろう

    200 18/07/12(木)10:06:33 No.518159279

    >割とドン底まで落とされてマイナススタートの作品は人気作でもそれなりにある 最初に下げとけばずっと上げ続けられるからな 下げる過程見ても面白くないからずっと上げればいいってのが面白さの源流だと思う

    201 18/07/12(木)10:06:35 No.518159284

    >天狗に止められないのに なんかおしゃれっぽい言い回しだけど 意味が分からない

    202 18/07/12(木)10:06:55 No.518159311

    >誰も本気で渋をクソ扱いしてはいないんじゃねえかな… >なろうをクソ扱いすると同じ文法で渋までクソ扱いになるじゃんって言ってるだけでしょ 渋に上げてる作家にクソじゃないやつがいるだけで渋はクソって使ってる人みんな思ってるよ でもなろうはなんかなろうに異常に忠誠心みたいなのあるじゃん?

    203 18/07/12(木)10:07:04 No.518159323

    >なろう以外のラノベもハーレムだらけだろうって言ったらダメですかね ハーレム=なろうなんて認識の人なんていないので完全に的外れ 異世界転生の方がなろう成分のメインでしょ

    204 18/07/12(木)10:07:07 No.518159326

    >なろうをクソ扱いすると同じ文法で渋までクソ扱いになるじゃんって言ってるだけでしょ なろうは二次創作できないんじゃなかったっけ それだけで渋とは違うんじゃなかろうか

    205 18/07/12(木)10:07:08 No.518159328

    いざ自分で書いてみようってなると1話書くのも超難しいから どんなでもパパッと書ける人すげえなってなる

    206 18/07/12(木)10:07:09 No.518159335

    >嫉妬も混じってると思うよ >そこら辺の自宅警備員とかが暇潰しに書いた作品が大ヒットとかよくあるし

    207 18/07/12(木)10:07:21 No.518159358

    客の感性批判するようになったらクリエイターとしては死んだものだと思っていい

    208 18/07/12(木)10:07:22 No.518159362

    しかし巷にある一般小説の方が面白いかと言われるとなんとも言えなかったり 結局玉石混淆だよね

    209 18/07/12(木)10:07:34 No.518159385

    俺だったらもっと上手くできると思っても 実際に発表する場を得たら何もできなくて 年齢を言い訳に叩く側にしか回れなくなって…

    210 18/07/12(木)10:07:36 No.518159388

    >小説家を真面目に目指してる人たちを愚弄してるんだから仕方ない 怒らないで聞いてくださいね 義憤でなろう叩くってバカみたいじゃないですか

    211 18/07/12(木)10:07:38 No.518159391

    小説家を大まじめに目指すならいまなろうやった方がいいと思うよ…

    212 18/07/12(木)10:07:39 No.518159393

    >なろうだけじゃないけど主人公がオタク系はなんか逆に共感も感情移入も全然できないというか >オタクというより変なテンションの人みたいにしか思えない時が結構 単純にそれは作者の文章力や表現によるものが大きいよ 文章上手いなら主人公がオタク系でも違和感なく読めるし 文章が下手だとなんか一人称でやたらとイキってるテンション高い中学生みたいになったりする

    213 18/07/12(木)10:07:39 No.518159394

    >>そこら辺の大学生とかが暇潰しに書いた作品が大ヒットとかよくあるし >小説家を真面目に目指してる人たちを愚弄してるんだから仕方ない 手間かかった物面白いとは限らないよね

    214 18/07/12(木)10:07:44 No.518159404

    物語のために突然知能低下する人物って展開は 天下の少年ジャンプで億稼いでる忍者漫画家でもやっちゃうからなあ・・・・・・

    215 18/07/12(木)10:07:46 No.518159410

    >いざ自分で書いてみようってなると1話書くのも超難しいから >どんなでもパパッと書ける人すげえなってなる 適当に書かないからそうなるんだよ

    216 18/07/12(木)10:07:49 No.518159417

    >小説家を真面目に目指してる人たちを愚弄してるんだから仕方ない 真面目に目指してるというのが良い事のように思うのは学生までだと思うよ 社会人になったら結果が全てだしそれだけ真剣にひたむきに打ち込んでも売れない作家に価値は…

    217 18/07/12(木)10:07:57 No.518159428

    >>嫉妬も混じってると思うよ >>そこら辺の自宅警備員とかが暇潰しに書いた作品が大ヒットとかよくあるし 無職転生もうちょい流行ると思ってました…

    218 18/07/12(木)10:08:00 No.518159435

    アルファポリスもカクヨムもなろうって言ってるのを見るとなんでもファミコンっていう母親みたいで悲しくなる

    219 18/07/12(木)10:08:02 No.518159438

    >なろうは二次創作できないんじゃなかったっけ なろうでは二次創作作品を投稿できないってちゃんと書かないと 意味不明になるよ

    220 18/07/12(木)10:08:11 No.518159452

    >>天狗に止められないのに >なんかおしゃれっぽい言い回しだけど >意味が分からない ラノベ天狗っていうおかしい人がいるんだ

    221 18/07/12(木)10:08:18 No.518159468

    酷い作品があるからなろうはクソとか言うのは 行っちゃえば「」にもまともな人はいるから全員まともって言うのと同レベルの暴論だぞ 言う前に少し考えないと

    222 18/07/12(木)10:08:26 No.518159487

    >しかし巷にある一般小説の方が面白いかと言われるとなんとも言えなかったり >結局玉石混淆だよね なろうの大方はクソだしおぞましいとは思う でも俺が一番クソだなって思った作品ってそういやなろうじゃない小説とか漫画だったな…

    223 18/07/12(木)10:08:48 No.518159526

    程度の低い素人小説が受けて気にくわないってんなら それはどっちかっていうと受け手の問題だろう

    224 18/07/12(木)10:09:01 No.518159555

    >でもなろうはなんかなろうに異常に忠誠心みたいなのある[要出典]じゃん?

    225 18/07/12(木)10:09:01 No.518159556

    >アルファポリスもカクヨムもなろうって言ってるのを見るとなんでもファミコンっていう母親みたいで悲しくなる なろうではないが異世界転生チートハーレム無双のなろう系ではあるだけの話でしょ?

    226 18/07/12(木)10:09:16 No.518159578

    >アルファポリスもカクヨムもなろうって言ってるのを見るとなんでもファミコンっていう母親みたいで悲しくなる カクヨムはどう見たらいいのか未だに正解がわからないので誰が教えてくれ

    227 18/07/12(木)10:09:21 No.518159586

    >なろうの大方はクソだしおぞましいとは思う >でも俺が一番クソだなって思った作品ってそういやなろうじゃない小説とか漫画だったな… そりゃ編集もなにもついてない素人作品がほぼ全てなんだから読めない作品も多くなるでしょ

    228 18/07/12(木)10:09:45 No.518159634

    エロけりゃいいのよエロけりゃ

    229 18/07/12(木)10:09:54 No.518159647

    >酷い作品があるからなろうはクソとか言うのは >行っちゃえば「」にもまともな人はいるから全員まともって言うのと同レベルの暴論だぞ >言う前に少し考えないと その酷いって言うのが質の問題じゃなくて倫理観の問題だし

    230 18/07/12(木)10:09:57 No.518159654

    >でもなろうはなんかなろうに異常に忠誠心みたいなのあるじゃん? なろうの異世界チーレムのテンプレは なろう読者なら説明不要だからこうじゃないと読まれないランキング上がらないって理由が大きいらしい そんな独自ルールが出来上がってるって事はランキングは完全に身内でなぁなぁにしかならないんだと思う

    231 18/07/12(木)10:10:00 No.518159657

    つまり二次裏をおかしなとこと断定するのは早計で 二次裏は結構まともで健全なサイトかもしれないってことだろ?

    232 18/07/12(木)10:10:05 No.518159667

    >無職転生もうちょい流行ると思ってました… あれは中々いいよね ただ長いからな…

    233 18/07/12(木)10:10:23 No.518159690

    >小説家を大まじめに目指すならいまなろうやった方がいいと思うよ… 実はカクヨムや理想郷の方が良いとかない?

    234 18/07/12(木)10:10:32 No.518159706

    >最初に下げとけばずっと上げ続けられるからな >下げる過程見ても面白くないからずっと上げればいいってのが面白さの源流だと思う 商業でさえ下げた後何らかの決着さえつけずに完成させない作品未満の作品は多々あるし 特に小出しになりがちなネット小説だと下げ展開って毎日更新します!くらい言えないと読者が減るリスクの塊なんだよね

    235 18/07/12(木)10:10:37 No.518159718

    アニメで今期のMF文庫J枠と言われたらGA文庫でもガガガ文庫でもMF文庫J扱いされるけど なろう系に入れられるのは我慢できない!んーー!

    236 18/07/12(木)10:10:43 No.518159725

    >つまり二次裏をおかしなとこと断定するのは早計で >二次裏は結構まともで健全なサイトかもしれないってことだろ? なるほど…なるほど?

    237 18/07/12(木)10:10:50 No.518159734

    >実はカクヨムや理想郷の方が良いとかない? なろう以上の魔窟じゃねーか!

    238 18/07/12(木)10:10:59 No.518159756

    編集とか経てある程度切り出した一般小説と ピンからキリまでまるっとピラミッド全部あるなろうとじゃ作品数がね…

    239 18/07/12(木)10:11:02 No.518159761

    >>無職転生もうちょい流行ると思ってました… >あれは中々いいよね >ただ長いからな… 未来の自分がタイムスリップしてくるところら辺大好きなんだ 後半はだれたりしてたけど…

    240 18/07/12(木)10:11:09 No.518159771

    理想郷は死んだ!もういない!

    241 18/07/12(木)10:11:20 No.518159798

    >その酷いって言うのが質の問題じゃなくて倫理観の問題だし 行っちゃ悪いが 素人の趣味の投稿サイトにいちいち倫理観とか持ち出して叩く方がよっぽど倫理観無いと思うぞ プロの編集が付いてるとかも無い素人なんだから

    242 18/07/12(木)10:11:22 No.518159800

    >アルファポリスもカクヨムもなろうって言ってるのを見るとなんでもファミコンっていう母親みたいで悲しくなる >なろう=異世界チーレムって認識の人と >なろう=小説家になろう全体って認識の人で会話してるから話になってないんだ

    243 18/07/12(木)10:11:29 No.518159818

    >実はカクヨムや理想郷の方が良いとかない? 見て貰う総数が違うからプロになりたいならなろうの方がいいんじゃない?あるいはなろうとカクヨム並列とか

    244 18/07/12(木)10:11:37 No.518159830

    カクヨムは異世界語入門がいま熱い

    245 18/07/12(木)10:11:42 No.518159842

    なろうで褒められてる作品読んでみると読者が調教され切ってるだけなのが分かる

    246 18/07/12(木)10:11:45 No.518159844

    >>小説家を大まじめに目指すならいまなろうやった方がいいと思うよ… >実はカクヨムや理想郷の方が良いとかない? なろうの方が見る人多いし書籍化しやすいし売れやすい どちらにせよネットで名前売って知ってる人増やすのは大事

    247 18/07/12(木)10:11:46 No.518159848

    >ラノベ天狗っていうおかしい人がいるんだ ありがとう ググってああなるほど…ってなったよ

    248 18/07/12(木)10:11:51 No.518159853

    なろうとカクヨムに何か違いあるの

    249 18/07/12(木)10:11:55 No.518159856

    小説サイトから人気出たっていうと今期の寺町三条のホームズとかもそうだな エブリスタだけど

    250 18/07/12(木)10:12:04 No.518159867

    >実はカクヨムや理想郷の方が良いとかない? 全部で同時投稿するんだよ

    251 18/07/12(木)10:12:08 No.518159875

    >編集とか経てある程度切り出した一般小説と >ピンからキリまでまるっとピラミッド全部あるなろうとじゃ作品数がね… そうは言うが百錬の覇王は編集を得て有る程度切り出した一般小説なんだろ…?

    252 18/07/12(木)10:12:13 No.518159882

    >小説家を大まじめに目指すならいまなろうやった方がいいと思うよ… 作風によるだろ 結局はなろうもやってる奴らの分母が大きいんだから そんなになりやすいとも言いきれんし

    253 18/07/12(木)10:12:14 No.518159883

    >その酷いって言うのが質の問題じゃなくて倫理観の問題だし 倫理観を重視する「」に悲しき過去…

    254 18/07/12(木)10:12:25 No.518159903

    >行っちゃ悪いが >素人の趣味の投稿サイトにいちいち倫理観とか持ち出して叩く方がよっぽど倫理観無いと思うぞ >プロの編集が付いてるとかも無い素人なんだから この間ヘイト問題起こしたばっかじゃん それ以前にもいろいろ臭そうなのが出てくるし

    255 18/07/12(木)10:12:34 No.518159918

    下見て説教垂れてささいな満足感得るのも似たような下品さを感じるが…

    256 18/07/12(木)10:12:41 No.518159925

    >なろうとカクヨムに何か違いあるの ジャンプとサンデーレベルの違いだよどっちも同じ小説投稿サイト

    257 18/07/12(木)10:13:00 No.518159952

    日本一の漫画雑誌であるジャンプに連載を許された作品でも面白いのは一握りだからな…

    258 18/07/12(木)10:13:13 No.518159977

    いやでも今はもうそこまでなろうに求心力ないよ いったんブームが落ち着いたというか青田刈りを躊躇い始めたというか 一時期の日間乗ったらすぐ書籍化のお誘い!って状況ではなくなった 良いことだけどね

    259 18/07/12(木)10:13:22 No.518159997

    >見て貰う総数が違うからプロになりたいならなろうの方がいいんじゃない?あるいはなろうとカクヨム並列とか 見てもらう総数はWEB小説から出版に持っていこうと求める人かあわよくばを狙ってる人だけだろう 普通は新人賞に応募したり応募しつつダメだったらどっかに載せるが一番だと思う

    260 18/07/12(木)10:13:26 No.518160007

    無職転生は全部読んでなんぼだしアニメ化してうまく削って二期使っても きっとインポになる前に終わるから仕方がないんだ デスマーチがムーノー領着く前に投げっぱなしで終わったのは流石に吹いた

    261 18/07/12(木)10:13:32 No.518160021

    >なろうとカクヨムに何か違いあるの どちらかしか読まない読者が一定数いるので読者増やしたいならどちらも載せるのが正解

    262 18/07/12(木)10:13:39 No.518160033

    無職はあんまりキリの良いところがないからな…アニメ化はしにくい しかも序盤はクズ主人公があんま成長しないしな

    263 18/07/12(木)10:13:48 No.518160049

    なろう見たことないけど現代なろうでチート文字書き!初心者なのにプロ志望より人気爆発!みたいなのは現実にあんの? 小説書いたことない人が読んでもらえる小説書けるわけないしランキング入る人はみんな努力したんじゃないかなって思ってたけど

    264 18/07/12(木)10:13:59 No.518160072

    >この間ヘイト問題起こしたばっかじゃん >それ以前にもいろいろ臭そうなのが出てくるし なろうで書いてる人の一人が問題起こしたら全体化しようとしてくるやつって思考回路どうなってるんだろ

    265 18/07/12(木)10:14:14 No.518160096

    >日本一の漫画雑誌であるジャンプに連載を許された作品でも面白いのは一握りだからな… あれ面白いか?本当に面白いか? などと考えてしまったら病気だって島本が言っていたから見ないフリしていきたい…

    266 18/07/12(木)10:14:34 No.518160128

    >この間ヘイト問題起こしたばっかじゃん >それ以前にもいろいろ臭そうなのが出てくるし あの時なろうのコメント見てたら当たり前だって意見もあったけど 大体は作者擁護してて出版社が守れよやっぱあのレーベル地雷だなとか言ってた

    267 18/07/12(木)10:14:40 No.518160138

    くっさ

    268 18/07/12(木)10:14:47 No.518160149

    なろうって利用してるの30代が多いんでしょ? 現実に疲れてる感あるな…

    269 18/07/12(木)10:14:56 No.518160162

    >無職はあんまりキリの良いところがないからな…アニメ化はしにくい >しかも序盤はクズ主人公があんま成長しないしな 正直序盤の元クズニートが異世界の親見下す辺りはキッツイよね

    270 18/07/12(木)10:15:01 No.518160173

    >なろう見たことないけど現代なろうでチート文字書き!初心者なのにプロ志望より人気爆発!みたいなのは現実にあんの? >小説書いたことない人が読んでもらえる小説書けるわけないしランキング入る人はみんな努力したんじゃないかなって思ってたけど 小説家になろうの累計一位はゲーマーニートだ

    271 18/07/12(木)10:15:04 No.518160178

    >日本一の漫画雑誌であるジャンプに連載を許された作品でも面白いのは一握りだからな… 実際ジャンプのヒット作と打ち切り作品の割合ってどんなもんなんだろ

    272 18/07/12(木)10:15:06 No.518160182

    というか照らし合わせたい主人公ってそんなに多いかなぁ… みんな気軽に死にそうな目に遭いまくり過ぎててまず照らし合わせたくない

    273 18/07/12(木)10:15:12 No.518160191

    アルファポリスはウェブ原作引き揚げさせるからクソ

    274 18/07/12(木)10:15:22 No.518160203

    とりあえずなんでもかんでも主語を大きくするのがいけないってことだ

    275 18/07/12(木)10:15:27 No.518160208

    >読者層はそうだろうけど購入層になると金の使い所さんの所為で上にいくんじゃなかったかな 本はなんだかんだで単価の安い娯楽だから年齢層による購買力の差なんてほとんどないよ 紙の本で統計取ってもラノベもなろう書籍化もメイン購買層は20代で変化ないし

    276 18/07/12(木)10:15:32 No.518160213

    >この間ヘイト問題起こしたばっかじゃん 何その「」に犯罪者が出たから問題あるって認識…あれでも「」に問題あるのは正しい…か?

    277 18/07/12(木)10:15:39 No.518160233

    >なろう見たことないけど現代なろうでチート文字書き!初心者なのにプロ志望より人気爆発!みたいなのは現実にあんの? >小説書いたことない人が読んでもらえる小説書けるわけないしランキング入る人はみんな努力したんじゃないかなって思ってたけど 見たことないのにランキングとかあるの知ってるんだーえらいなー

    278 18/07/12(木)10:16:00 No.518160271

    >なろうで書いてる人の一人が問題起こしたら全体化しようとしてくるやつって思考回路どうなってるんだろ テコンダーの人だけ見て青林堂がノンポリって言うようなもんだぞ

    279 18/07/12(木)10:16:10 No.518160291

    >というか照らし合わせたい主人公ってそんなに多いかなぁ… >みんな気軽に死にそうな目に遭いまくり過ぎててまず照らし合わせたくない 自分と重ねるのと自己投影するのは違うぞ

    280 18/07/12(木)10:16:24 No.518160314

    >下見て説教垂れてささいな満足感得るのも似たような下品さを感じるが… なろうの作品を1作品も読まずになろう系というふわふわした印象と戦って それでマウントを取った気分でなろう読者は糞!とかただの馬鹿だけどな

    281 18/07/12(木)10:16:58 No.518160374

    >とりあえずなんでもかんでも主語を大きくするのがいけないってことだ 認識が違うから主語が大きいと思ってないだけじゃなかろうか

    282 18/07/12(木)10:17:00 No.518160377

    ひよこはまじで何者なんだろうな あれ書籍化したら結構ヒットするはずなのに

    283 18/07/12(木)10:17:25 No.518160423

    今は読み手も単純なファンより後方編集面みたいなめんどくさいのがいっぱいいそう

    284 18/07/12(木)10:17:26 No.518160425

    なろうで倫理観とかヘイトとか笑っちゃうぞ ノクターンで園児で検索してみろ

    285 18/07/12(木)10:17:28 No.518160428

    主語が大きいってなんかざっくばらんだよな 人達→巨人達 いやまあ規模が大きいとかあるから含んでるのは確かだけど主語が広いにならない理由ってなんかあるのかな

    286 18/07/12(木)10:17:33 No.518160436

    >なろうの作品を1作品も読まずになろう系というふわふわした印象と戦って >それでマウントを取った気分でなろう読者は糞!とかただの馬鹿だけどな よしじゃあ読んでくるわ この日刊ランキングの一位読めばいいんだよね?

    287 18/07/12(木)10:17:43 No.518160448

    >ひよこはまじで何者なんだろうな >あれ書籍化したら結構ヒットするはずなのに 最近更新ないよね

    288 18/07/12(木)10:18:04 No.518160482

    無職はよく1位だろ!って言われるけど本の売り上げ的には中堅辺りになるという

    289 18/07/12(木)10:18:04 No.518160484

    >なろうで倫理観とかヘイトとか笑っちゃうぞ >ノクターンで園児で検索してみろ エロと比較されても…

    290 18/07/12(木)10:18:12 No.518160500

    >ひよこはまじで何者なんだろうな >あれ書籍化したら結構ヒットするはずなのに 謙虚ですわ~ 途中で止まるにしても絶対打診メッセージは飛んでるよね…

    291 18/07/12(木)10:18:16 No.518160508

    >この日刊ランキングの一位読めばいいんだよね? 総合一位読めば?

    292 18/07/12(木)10:18:24 No.518160524

    >>ひよこはまじで何者なんだろうな >>あれ書籍化したら結構ヒットするはずなのに >最近更新ないよね もう半年以上経ったっけ リアルでなにかあったのか それとも飽きたのか

    293 18/07/12(木)10:18:39 No.518160549

    >この日刊ランキングの一位読めばいいんだよね? 上の最初の方のお勧めを何故読まない

    294 18/07/12(木)10:18:49 No.518160569

    マジメなの読みたきゃ累計漁れとも思うけど 日間読んでクソクソはあんまりわからん

    295 18/07/12(木)10:19:03 No.518160589

    >見たことないのにランキングとかあるの知ってるんだーえらいなー 見たことなくてもランキングについては「」が話してるし知っててもおかしくないでしょ 見たことないと何も知らないはイコールじゃなくない?

    296 18/07/12(木)10:19:11 No.518160608

    分かった日刊一位ね!

    297 18/07/12(木)10:19:18 No.518160618

    >無職はよく1位だろ!って言われるけど本の売り上げ的には中堅辺りになるという 無職は最初の姪っ子盗撮でふるい落としてくるからな…

    298 18/07/12(木)10:19:19 No.518160623

    編集さんに謙虚には声かけないんですか?って聞いたら 「畏れ多くて」って返されたことがある どんな人なんだひよこ…

    299 18/07/12(木)10:19:30 No.518160647

    >よしじゃあ読んでくるわ >この日刊ランキングの一位読めばいいんだよね? タイトル見ただけでなんかキツイ… がんばる

    300 18/07/12(木)10:19:30 No.518160648

    >何その「」に犯罪者が出たから問題あるって認識…あれでも「」に問題あるのは正しい…か? 少なくとも著作権関係はつつかれたら埃出るしな

    301 18/07/12(木)10:19:35 No.518160654

    なろうには一人レイシストな作者がいたからなろうはレイシズムサイトだしなろう作者もなろう読者も全員レイシストだ分かったな

    302 18/07/12(木)10:19:43 No.518160672

    頻繁に更新してダラダラ続く無職はなろうに特化したスタイルといえるかも

    303 18/07/12(木)10:19:51 No.518160680

    「」でわりと人気のギスギスオンラインとかどうなの?

    304 18/07/12(木)10:20:01 No.518160709

    異世界ものは流行ってる基準すらわからんから歴史カテばっかり読んでる

    305 18/07/12(木)10:20:10 No.518160727

    >ノクターンで園児で検索してみろ そういう知ってるふうなレスする時は オススメの作品と一緒に紹介してよ…

    306 18/07/12(木)10:20:11 No.518160729

    そんな事言いだしたら日本人はみんな連続殺人者扱いになるがよろしいか

    307 18/07/12(木)10:20:15 No.518160731

    >無職はよく1位だろ!って言われるけど本の売り上げ的には中堅辺りになるという 盛り上がってくるまでが長いし定期的に主人公が酷い目にあるのがな

    308 18/07/12(木)10:20:32 No.518160761

    >タイトル見ただけでなんかキツイ… >がんばる 日刊のクソさは変わらないから累計にしとけ まあ聞く気ないんだろうけど

    309 18/07/12(木)10:20:44 No.518160780

    >編集さんに謙虚には声かけないんですか?って聞いたら >「畏れ多くて」って返されたことがある >どんな人なんだひよこ… そういや一時期皇族がお書きになられてる説あったな…

    310 18/07/12(木)10:20:56 No.518160798

    凄いなろうしてる!って言わてるのをみてみると大抵アルファポリスだったりする

    311 18/07/12(木)10:21:12 No.518160823

    >「」でわりと人気のギスギスオンラインとかどうなの? タイトルだけで敬遠しちゃう

    312 18/07/12(木)10:21:18 No.518160834

    何でもそうだけど良いものは稀有な例外で悪いものは平均値扱いされるんだよ

    313 18/07/12(木)10:21:24 No.518160852

    >「」でわりと人気のギスギスオンラインとかどうなの? ちょくちょく怪文書スレ立つだろ? あんな感じのがずっと続く

    314 18/07/12(木)10:21:27 No.518160859

    アルファポリスはなろうからの移籍が多いからな

    315 18/07/12(木)10:21:27 No.518160862

    >「」でわりと人気のギスギスオンラインとかどうなの? あれはここのお題枠に近いというか一発ネタや内輪ネタに近いものだから書籍化とかには致命的に向いてないと思う…

    316 18/07/12(木)10:21:28 No.518160868

    今の日間一位は好きだけどようやく動くだろ!の一歩手前で止まってるから更新が待ち遠しい

    317 18/07/12(木)10:21:30 No.518160874

    >「」でわりと人気のギスギスオンラインとかどうなの? 好きな人は好きだろうけど合わない人の方が多いタイプだと思う 誰もがいいなと思う作品じゃないのは確かだけど売れてないとも言えない

    318 18/07/12(木)10:21:45 No.518160905

    >日刊のクソさは変わらないから累計にしとけ >まあ聞く気ないんだろうけど いや累計でもやっぱりキツイよ

    319 18/07/12(木)10:21:48 No.518160910

    >凄いなろうしてる!って言わてるのをみてみると大抵アルファポリスだったりする アルファポリスは地雷だって書く側も分かってるから今あそこから出版してるのはすなわち他から声がかからなかったということでは

    320 18/07/12(木)10:21:50 No.518160913

    >「」でわりと人気のギスギスオンラインとかどうなの? 全能力を駆使して敵の女幹部を裸にひん剥いて アカウントロストした

    321 18/07/12(木)10:21:52 No.518160915

    アルファポリスってなろうから引き抜いてきた作者ばかりだったはずだよな

    322 18/07/12(木)10:22:35 No.518160989

    >「」でわりと人気のギスギスオンラインとかどうなの? 一部の「」が持ち上げてるだけじゃないの スレでやたら勧められてるのはそういうの多いよ

    323 18/07/12(木)10:22:35 No.518160990

    異世界に転生してチートでハーレムだからと言って =面白くない作品ではないからな なぜかそれが大前提になってる変な子もいるが

    324 18/07/12(木)10:22:41 No.518160996

    江戸ヒモの作者大好きなんだ ユーニードイズ吉良は爆笑した

    325 18/07/12(木)10:22:55 No.518161017

    >何でもそうだけど良いものは稀有な例外で悪いものは平均値扱いされるんだよ その方が叩きやすいからだろうな…叩くのに邪魔なものは無視で叩ける材料は何でも拾う的な

    326 18/07/12(木)10:23:09 No.518161048

    無職転生って確か家庭教師のエルフ少女のパンツを盗んで家宝にする作品だっけ? 完結してたんだ…

    327 18/07/12(木)10:23:15 No.518161058

    >アルファポリスってなろうから引き抜いてきた作者ばかりだったはずだよな それだいぶ前の話だよ あまりに踏み台扱いされるからなろう側が対策取った

    328 18/07/12(木)10:23:30 No.518161088

    まぁ真面目な作品はなろうではランキングにあがってくることなんてめったにないからねぇ

    329 18/07/12(木)10:23:59 No.518161137

    まあ判断する程読む気もないのにクソクソいうって対象読者じゃないならスルーしてよ…感ある

    330 18/07/12(木)10:24:07 No.518161149

    ここのピピニーデン君!ピンクチラシ君!!ピアニッシモアイシーンクリスタメンソール君!!!を小説にした類の物だよギスギスオンライン

    331 18/07/12(木)10:24:14 No.518161161

    無職はやってることの殆どが特大ブーメランとして帰ってきてそれを受け止めて成長するってカタルシスがあるけど とにかくブーメランが帰ってくるまでの期間が長い

    332 18/07/12(木)10:24:15 No.518161162

    ギスギスは文章力と発想が天才的だけど読むのに凄いカロリー消費する…

    333 18/07/12(木)10:24:20 No.518161171

    こないだ書店に並んでて気になったのは痛いの嫌だから防御スキルに極振りしたらなんか最強になったってやつ 表紙の主人公らしき女の子が可愛かったからというのもあるが

    334 18/07/12(木)10:24:25 No.518161179

    よく知らない人でもはいはいなろうなろうて言いたくなるそれっぽさ=アルファポリス

    335 18/07/12(木)10:24:48 No.518161232

    >スレでやたら勧められてるのはそういうの多いよ 大体みんな好みによるけどって前置きで紹介するよね 無料なら読んでも良いってレベルの

    336 18/07/12(木)10:24:56 No.518161244

    アルファとかはもうなろう規約違反されて蹴り出された作家の受け皿って感じ

    337 18/07/12(木)10:25:12 No.518161274

    >無職はやってることの殆どが特大ブーメランとして帰ってきてそれを受け止めて成長するってカタルシスがあるけど >とにかくブーメランが帰ってくるまでの期間が長い 具体的に何話あたりからカタルシスがあるの とりあえずそこ読んでみるから

    338 18/07/12(木)10:25:20 No.518161286

    アルファポリスのSFジャンルはランキングに イルカのチンポ入れる小説がずっと載ってて辛い…

    339 18/07/12(木)10:25:22 No.518161287

    >>日刊のクソさは変わらないから累計にしとけ >>まあ聞く気ないんだろうけど >いや累計でもやっぱりキツイよ ぶっちゃけ盾の勇者と八男とありふれは俺はおすすめしない 他は読んだことないから知らないけど

    340 18/07/12(木)10:25:25 No.518161290

    >「」でわりと人気のギスギスオンラインとかどうなの? 書籍化したらカンフーファイターと同じ棚に納めたい

    341 18/07/12(木)10:25:31 No.518161303

    >大体みんな好みによるけどって前置きで紹介するよね >無料なら読んでも良いってレベルの 何目線かわからないけどキモいよう…

    342 18/07/12(木)10:25:31 No.518161304

    少なくとも仕事とは言えスレ画みたいなマンガ描くよりはなろうの方がよっぽどマシに見える

    343 18/07/12(木)10:25:41 No.518161319

    >ギスギスは文章力と発想が天才的だけど読むのに凄いカロリー消費する… 別に長くないのにな なんかゴッソリ持ってかれる

    344 18/07/12(木)10:25:47 No.518161335

    ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて

    345 18/07/12(木)10:25:50 No.518161342

    不穏な伏線臭わせておいてこれいつ回収すんの?ってのは受けないからなあ

    346 18/07/12(木)10:26:13 No.518161387

    そもそも真面目な作品と言う認識にあるのを読みたい人が少数なのが今の購買層だと思われる

    347 18/07/12(木)10:26:14 No.518161388

    >それだいぶ前の話だよ >あまりに踏み台扱いされるからなろう側が対策取った いや結局残ってるのはなろうから移籍した作者が多いから似たような物なるんじゃ?ってお話 それも異世界転生系の作品と作者ばかり狙ってたし

    348 18/07/12(木)10:26:20 No.518161403

    >不穏な伏線臭わせておいてこれいつ回収すんの?ってのは受けないからなあ 蜘蛛…

    349 18/07/12(木)10:26:27 No.518161416

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて ホムンクルスはROMらないとか

    350 18/07/12(木)10:26:38 No.518161431

    ギスギスオンラインは無言でフレンド申請飛ばす イコールお前を殺すって意味で即殺し合い、 パーティーチャットを送ると次第に殺意が湧いてくる仕様だから パーティーを組むのはよっぽどの緊急事態か暗殺行為のときのみ、 PKは特にダメってわけでもないけど隠しパラメーターが加算されて 最終的に他人を殺すことしか考えられなくなるからアカウント作り直す羽目になるので避けた方がいい、 あるいはパーティーを組んでからフレンドリーファイアで殺しあった方がいい とかそんな感じが嫌いじゃないならぜひ

    351 18/07/12(木)10:26:50 No.518161459

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて 田中のアトリエ 下ネタキッツイけど

    352 18/07/12(木)10:26:51 No.518161461

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて The video game with no name 外宇宙第三会議室

    353 18/07/12(木)10:26:54 No.518161467

    >ぶっちゃけ盾の勇者と八男とありふれは俺はおすすめしない >他は読んだことないから知らないけど 八男はアレだが盾の序盤は問題なく面白かったぞ序盤は アニメ化問題ない範囲だと思う

    354 18/07/12(木)10:26:54 No.518161469

    日間ランキング=多順 要するにこのスレはクソ!

    355 18/07/12(木)10:27:05 No.518161492

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて 俺だけがってのはまずないと思うわ…一部だけが知ってるなら言えるけど

    356 18/07/12(木)10:27:11 No.518161502

    >田中のアトリエ >下ネタキッツイけど 書籍化してるじゃん

    357 18/07/12(木)10:27:16 No.518161512

    >ギスギスオンラインは無言でフレンド申請飛ばす >イコールお前を殺すって意味で即殺し合い、 >パーティーチャットを送ると次第に殺意が湧いてくる仕様だから >パーティーを組むのはよっぽどの緊急事態か暗殺行為のときのみ、 >PKは特にダメってわけでもないけど隠しパラメーターが加算されて >最終的に他人を殺すことしか考えられなくなるからアカウント作り直す羽目になるので避けた方がいい、 >あるいはパーティーを組んでからフレンドリーファイアで殺しあった方がいい >とかそんな感じが嫌いじゃないならぜひ 修羅の国すぎる…

    358 18/07/12(木)10:27:29 No.518161538

    >田中のアトリエ >下ネタキッツイけど 好きな「」多いな… そんなに面白いのか

    359 18/07/12(木)10:27:32 No.518161545

    ランキングやテンプレがスレ画なのは事実じゃない?

    360 18/07/12(木)10:27:35 No.518161550

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて 陸上の渚 Garden of Clockwork 日米亜欧戦記

    361 18/07/12(木)10:27:43 No.518161560

    >蜘蛛… アニメ化もするしWebは流石に来年中には完結するだろ 裏設定も大体が出終わったし

    362 18/07/12(木)10:27:55 No.518161579

    >とかそんな感じが嫌いじゃないならぜひ こ…怖い…

    363 18/07/12(木)10:28:04 No.518161596

    2000年頃は無駄に伏線っぽいの張って視聴者が散々考察した挙げ句たいした意味も持たせてなかった作品も結構あったからいいんじゃないの

    364 18/07/12(木)10:28:17 No.518161629

    今のなろうからアルファとかに突然行く系は副垢ポイント稼ぎや規定外の宣伝バレて蹴り出されてったパターン多いから…

    365 18/07/12(木)10:28:19 No.518161636

    ギスギスオンラインって強制的にギスギスさせるオンラインって意味かよ!!

    366 18/07/12(木)10:28:31 No.518161659

    「」にこれはなろうっっぽくなくて面白いよと教えられた作品の作者が その日のうちにヘイト・スピーチで晒し上げにされて……

    367 18/07/12(木)10:28:40 No.518161671

    展開が真面目は上がるけど シチュとかあれこれ指して真面目っていいたいなら確かにそうかも

    368 18/07/12(木)10:29:01 No.518161704

    >裏設定も大体が出終わったし まぁ今後の流れも大体決まっただろうし後はそれを書き切るだけよねもう 残った伏線なんて何かあるっけ?と思うくらいには

    369 18/07/12(木)10:29:16 No.518161731

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて タイトル忘れたけど蝉がドラゴンに転生するのが凄い良かったよ

    370 18/07/12(木)10:29:18 No.518161733

    内容がどうであれ読者を馬鹿にするのは私これ嫌い!でしかない

    371 18/07/12(木)10:29:26 No.518161749

    >今のなろうからアルファとかに突然行く系は副垢ポイント稼ぎや規定外の宣伝バレて蹴り出されてったパターン多いから… いやそれって 結局なろう作家が移籍してるって事では

    372 18/07/12(木)10:29:28 No.518161755

    あと異世界デスマと奴隷ハーレムは虚無 典型的な序盤力尽きてあとはダラダラ引き伸ばすやつ

    373 18/07/12(木)10:29:31 No.518161758

    アニメ化もされててここでも普通に評判のいい架空戦紀がクソつまらなかったからなろうを信じてみるのはやめた あれはなろうじゃないらしいけど

    374 18/07/12(木)10:29:36 No.518161769

    MMOなんてやったことないからピンとこないんだけど みんなそんなにオンラインゲーム経験者なわけ?

    375 18/07/12(木)10:29:42 No.518161783

    >>田中のアトリエ >>下ネタキッツイけど >好きな「」多いな… >そんなに面白いのか 変態おじさんが変態な本心を隠しながら表面は紳士的な態度取りながら色々やっていくって話だから 時々ボロが出る …「」だこれ

    376 18/07/12(木)10:29:44 No.518161785

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて ランキングはあんまり見ないから知らねえけど メリーさん その辺のダンジョン ダンジョンを裏ルートで踏破した変質者

    377 18/07/12(木)10:29:46 No.518161788

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて 「玉響の群像」と「亡霊は、鎮魂歌を唄わない―仁祖反正異聞―」かなぁ 前者は和風の架空世界を舞台にした群像劇 後者は朝鮮王朝時代の朝鮮が舞台の時代小説

    378 18/07/12(木)10:29:53 No.518161803

    >具体的に何話あたりからカタルシスがあるの >とりあえずそこ読んでみるから 伏線描写全部見ずにその場面から見て面白さ伝わるかと言われたら いちおう所々にあるターニングポイントってサブタイトルが話の転換点でブーメランが帰ってきたりするポイントだからそっから何話か読めばええんでない

    379 18/07/12(木)10:29:56 No.518161810

    >「」にこれはなろうっっぽくなくて面白いよと教えられた作品の作者が >その日のうちにヘイト・スピーチで晒し上げにされて…… 処女作はめっちゃなろうっぽいじゃん!

    380 18/07/12(木)10:29:58 No.518161813

    ノクターンだけど スカチート!

    381 18/07/12(木)10:30:25 No.518161870

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて 落花製魔法少女 コウモリ野郎とコミュ障の友達契約 あなたはクローズドVR[犯行中]に参加するようです

    382 18/07/12(木)10:30:35 No.518161885

    蜘蛛は記憶を取り戻す?までは好きだったよ…

    383 18/07/12(木)10:30:36 No.518161888

    ナイツマは題材が独特でアニメも微妙に受けなかったせいかこういう所で話題を見ない

    384 18/07/12(木)10:30:40 No.518161895

    >MMOなんてやったことないからピンとこないんだけど >みんなそんなにオンラインゲーム経験者なわけ? オンラインゲーム経験者もピンとこないよ 強制的にギスギスさせるシステムのゲームなんざ

    385 18/07/12(木)10:30:49 No.518161908

    異世界転生ものを除外して読んでみればいいんじゃない?

    386 18/07/12(木)10:30:49 No.518161911

    大丈夫?サメ映画的な観点でおすすめしてない?

    387 18/07/12(木)10:30:57 No.518161928

    田中は地の文が面白さの8割だから漫画やアニメになったら魅力半減どころじゃないなと

    388 18/07/12(木)10:31:07 No.518161944

    >MMOなんてやったことないからピンとこないんだけど >みんなそんなにオンラインゲーム経験者なわけ? 心配しなくても小説のネトゲは現実にありえないファンタジーだらけよ 逆に読み手がネトゲ廃人だといちいちツッコミ入れる羽目になって疲れる

    389 18/07/12(木)10:31:11 No.518161951

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて すべき事がしたい事で楽しんで取り組んでいると、どんどん幸せになってしまう少年の異世界浪漫冒険譚(仮 月の白さを知りてまどろむ 月白はもう他作品でデビューした作家だけど

    390 18/07/12(木)10:31:12 No.518161953

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて 魔導具師ダリヤはうつむかない 割と真っ当な異世界転生だと思う

    391 18/07/12(木)10:31:21 No.518161965

    ナイツマは関西弁主人公が受け入れられなかった

    392 18/07/12(木)10:31:47 No.518162014

    蜘蛛は吸血娘ちゃんがエロい

    393 18/07/12(木)10:31:53 No.518162024

    >オンラインゲーム経験者もピンとこないよ >強制的にギスギスさせるシステムのゲームなんざ UOはわりと修羅の国だったよ

    394 18/07/12(木)10:32:00 No.518162040

    >ナイツマは題材が独特でアニメも微妙に受けなかったせいかこういう所で話題を見ない 単にログホラこのすばリゼロオバロに届かないけど デスマやスマホほどじゃない普通に面白い中間点だから話題に出ないだけだと思う

    395 18/07/12(木)10:32:01 No.518162043

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて ランキングあんま見ないから載ってるかどうか知らないけど ・【連載版】双子の姉が神子として引き取られて、私は捨てられたけど多分私が神子である。 ・Hi-G. A long long long Distance ・死者の船と最果ての少女

    396 18/07/12(木)10:32:08 No.518162057

    >ナイツマは題材が独特でアニメも微妙に受けなかったせいかこういう所で話題を見ない そりゃメジャータイトルで面白いの教えてくれって話題じゃないからな

    397 18/07/12(木)10:32:14 No.518162069

    >ナイツマは関西弁主人公が受け入れられなかった なのでこうしてアニメでは標準語にする

    398 18/07/12(木)10:32:19 No.518162080

    追い出され系復讐モノはまぁ…うん…

    399 18/07/12(木)10:32:25 No.518162091

    めっちゃ有名だけど猫耳猫も面白いよ この世界がゲームだと俺だけが知っているってやつ

    400 18/07/12(木)10:32:28 No.518162097

    なろうは馬鹿が読むものって「」見てたら分かるだろ?

    401 18/07/12(木)10:32:28 No.518162099

    スライム倒して300年は来シーズンあたりにはアニメ化企画動きそうだなとは思ってる

    402 18/07/12(木)10:32:32 No.518162103

    >割と真っ当な異世界転生だと思う 真っ当な異世界転生とはいったい

    403 18/07/12(木)10:32:41 No.518162118

    >ナイツマは関西弁主人公が受け入れられなかった それweb版だけやで工藤!

    404 18/07/12(木)10:32:53 No.518162135

    下手なMMOモノだとこんなMMOありえる訳ねえだろ…すぞってなるけど ギスギスオンラインは何というかノリとテンションとハーブ展開で押し切られてしまった

    405 18/07/12(木)10:32:58 No.518162145

    >なろうは馬鹿が読むものって「」見てたら分かるだろ? どうした急に

    406 18/07/12(木)10:33:12 No.518162164

    >逆に読み手がネトゲ廃人だといちいちツッコミ入れる羽目になって疲れる 別に廃人じゃなくてライトユーザーもツッコミ入れるのは多いよ

    407 18/07/12(木)10:33:24 No.518162188

    >大丈夫?サメ映画的な観点でおすすめしてない? プロも時々混じってる素人投稿サイトなんだから同人誌即売会のネット版みたいな物だよ 人気があればスカウトが来て商業デビューできる スレ画のようになろうだから~って一括りにしてる時点でロクに知らないイメージだけで語ってるのが丸出しになる

    408 18/07/12(木)10:33:25 No.518162191

    >なろうは馬鹿が読むものって「」見てたら分かるだろ? ホモ系のものはあんまり詳しくないんだ…ごめん

    409 18/07/12(木)10:34:37 No.518162305

    >ギスギスオンラインって強制的にギスギスさせるオンラインって意味かよ!! 世界初のVRMMO(おそらく宇宙人技術由来)みたいなゲームだけどゲームバランスがプレイヤー種族は雑魚モンスターやNPCよりはるかに弱く運営側は宇宙論理を振りかざすユーザーフレンドリーの対極でまあそんなゲームに残るのはお察しというか

    410 18/07/12(木)10:34:42 No.518162315

    馬鹿がそんなにムキになるなよ

    411 18/07/12(木)10:34:42 No.518162316

    >めっちゃ有名だけど猫耳猫も面白いよ >この世界がゲームだと俺だけが知っているってやつ フリゲの方で知ったわその作者 あれは面白かったけどゲームという土台にはまってたからよかったんだと思うし いきなりステータスウィンドウとかが出てきそうな世界に耐えられるだろうか

    412 18/07/12(木)10:35:00 No.518162347

    ナイツマは動力魔法なあたりで9割ぐらいのロボ好きが邪道認定してそう

    413 18/07/12(木)10:35:16 No.518162375

    SAOのSAOはまぁデスゲームだし外出れないしで終わるが アルヴヘイムの方はちょっとツッコミ入れたくなる

    414 18/07/12(木)10:35:49 No.518162442

    >なろうは馬鹿が読むものって「」見てたら分かるだろ? そうだね

    415 18/07/12(木)10:36:02 No.518162465

    ラノベ叩きなろう叩きときて次は何になるんだろう

    416 18/07/12(木)10:36:26 No.518162502

    >ナイツマは動力魔法なあたりで9割ぐらいのロボ好きが邪道認定してそう どちらかと言うと新型がばんばん出ないというか敵にロボ少ないのが不満持たれてるかもしれない

    417 18/07/12(木)10:36:30 No.518162509

    >ナイツマは動力魔法なあたりで9割ぐらいのロボ好きが邪道認定してそう いや別に 有名所ならリューナイトとか勇者ロボとかトランスフォーマーとか謎動力ならいくらでもあるし

    418 18/07/12(木)10:37:23 No.518162616

    >ナイツマは動力魔法なあたりで9割ぐらいのロボ好きが邪道認定してそう そんなの聞いたことない…

    419 18/07/12(木)10:37:28 No.518162623

    >どうした急に delポイント集めてID転生したいんじゃ?

    420 18/07/12(木)10:37:31 No.518162629

    >UOはわりと修羅の国だったよ 今だとEVEonlineも治外法権エリアは修羅の国だな…

    421 18/07/12(木)10:37:33 No.518162631

    需要とか流行りに乗っかってる人もいるし作品自体をスレ画みたいに言うのは違うと思うけど悪役に殺意むき出しにして感想欄に「○○はいつ殺すんですか?こんなクズ早く殺してください!」みたいなこと書き込むやつはスレ画みたいな人たちだとは思う

    422 18/07/12(木)10:37:46 No.518162667

    更新止まっちゃったけどキモオタの国盗りシリーズは一部の中盤あたりから凄い真面目な話になってて好きだった

    423 18/07/12(木)10:38:00 No.518162684

    >ナイツマは動力魔法なあたりで9割ぐらいのロボ好きが邪道認定してそう アニバスターが邪道だとテメー!

    424 18/07/12(木)10:38:19 No.518162723

    >ナイツマは動力魔法なあたりで9割ぐらいのロボ好きが邪道認定してそう 聖戦士ダンバインとか

    425 18/07/12(木)10:38:19 No.518162724

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて 懐古厨で古い作品だから上がりようがなかったり個人サイト組とかだと Babelとか遠くの光に踵を上げてとかメルギゾークとかONLINE(Deadly Labyrinth) 魔王少女と呼吸の生徒会とかそこにカイロスはいるか?とかR.G.O.

    426 18/07/12(木)10:38:28 No.518162745

    見ずに貶めようとする人はバカだなんだ言えるレベルですらない

    427 18/07/12(木)10:38:31 No.518162750

    >更新止まっちゃったけどキモオタの国盗りシリーズは一部の中盤あたりから凄い真面目な話になってて好きだった 何かそれだけ聞くと北尾さんの戦国系思い出すな

    428 18/07/12(木)10:38:38 No.518162765

    素人が書いてるから内容はともかく文章は確かにレベルは低いよなって思う 文章力ある作品教えてってレスに本屋行けって答えがついてるのよく見るし

    429 18/07/12(木)10:38:42 No.518162774

    ファンタジー戦記物が読みたいんだけど 上手く見つからない

    430 18/07/12(木)10:38:48 No.518162784

    ONLINE復活してくれ…

    431 18/07/12(木)10:39:11 No.518162826

    >聖戦士ダンバインとか あれは動力に魔法は絡んでないよ

    432 18/07/12(木)10:39:22 No.518162850

    >ファンタジー戦記物が読みたいんだけど >上手く見つからない ノクターンの王国に続く道読もうぜ!

    433 18/07/12(木)10:39:25 No.518162853

    ラノベ叩きもそうだったけど叩いてる奴等に限ってロクに本を呼んでない奴等ばかりなのは何なんだろうな この間なろう叩きしてたのも語彙がロクにない奴だったし

    434 18/07/12(木)10:39:59 No.518162911

    >>聖戦士ダンバインとか >あれは動力に魔法は絡んでないよ 出力にオーラ力は絡んでるだろ?

    435 18/07/12(木)10:40:16 No.518162937

    2009年とか頃まで遡れば真面目なのばっかだった気がするな レポートとか

    436 18/07/12(木)10:40:17 No.518162940

    >文章力ある作品教えてってレスに本屋行けって答えがついてるのよく見るし まず文章力ある作品を挙げてみてくれないか

    437 18/07/12(木)10:40:17 No.518162941

    >ランキングには上がってこないけど俺だけが知っている…的な好きな作品教えて 例えばラストダンジョン前の村の少年が… …これなろうでもアルファでもノクターンでもないわごめん

    438 18/07/12(木)10:40:18 No.518162943

    >>ナイツマは動力魔法なあたりで9割ぐらいのロボ好きが邪道認定してそう >聖戦士ダンバインとか ぶっちゃけほぼショットだよねエルくん ジャロウデクのメガネとはんぶんこされた感じで

    439 18/07/12(木)10:40:22 No.518162951

    >更新止まっちゃったけどキモオタの国盗りシリーズは一部の中盤あたりから凄い真面目な話になってて好きだった リメイク連載中だよ 作者さんが大腸がんになって大変らしいけど

    440 18/07/12(木)10:40:38 No.518162979

    >ラノベ叩きもそうだったけど叩いてる奴等に限ってロクに本を呼んでない奴等ばかりなのは何なんだろうな >この間なろう叩きしてたのも語彙がロクにない奴だったし 妄想でその意見に乗っかればいいのか?

    441 18/07/12(木)10:40:57 No.518163018

    >>文章力ある作品教えてってレスに本屋行けって答えがついてるのよく見るし >まず文章力ある作品を挙げてみてくれないか なろうの?一般の?

    442 18/07/12(木)10:40:59 No.518163022

    俺の人生ヘルモードはそろそろ更新再開するかな

    443 18/07/12(木)10:41:27 No.518163076

    >ノクターンの王国に続く道読もうぜ! ほほう 楽勝展開って説明文がちょっと気になるけど ノクターンは読んだことが無かったからさっそく読んでみるぜ

    444 18/07/12(木)10:41:28 No.518163078

    >なろうの?一般の? もちろん一般で

    445 18/07/12(木)10:41:44 No.518163108

    >ファンタジー戦記物が読みたいんだけど >上手く見つからない 黄金の帝国とかトカゲと一緒とか?

    446 18/07/12(木)10:41:46 No.518163112

    >何かそれだけ聞くと北尾さんの戦国系思い出すな 本当にそんな感じ ヒキニートのデブが戦国時代にタイムスリップして信長の手下になるって導入だけど歴史の勉強全然してないから秀吉が天下取るとか桶狭間で今川義元倒すとかその程度の知識しかない

    447 18/07/12(木)10:41:47 No.518163114

    >ラノベ叩きもそうだったけど叩いてる奴等に限ってロクに本を呼んでない奴等ばかりなのは何なんだろうな >この間なろう叩きしてたのも語彙がロクにない奴だったし なろう叩きマンとやってることが同レベルだって自覚したほうがいいぞ

    448 18/07/12(木)10:41:46 No.518163115

    >なろうって真面目な作品も結構あるのになんで画像みたいな事をよく言われるんだろう 書籍で出てるのが圧倒的にそっちだからだろ イレギュラーまで取り上げたらページ数足らんし

    449 18/07/12(木)10:41:56 No.518163139

    読まずにあれこれ言うのは何だと思って賢者の孫を読みに行ってみたが 1話目も読み切れずに本当にすまない…文章自体があわないみたいだ…

    450 18/07/12(木)10:41:56 No.518163148

    >ラノベ叩きもそうだったけど叩いてる奴等に限ってロクに本を呼んでない奴等ばかりなのは何なんだろうな >この間なろう叩きしてたのも語彙がロクにない奴だったし なろうはごく一部面白い作品あるけど基本的には薄っぺらい後追いと現実逃避願望透けて見えるゴミがほとんどだよ

    451 18/07/12(木)10:41:59 No.518163153

    それはさすがにそういうことにしたいだけなんじゃないか... まあわざわざスレに乗り込んで叩くようなのはアレなのばかりなのは事実だろうけど

    452 18/07/12(木)10:42:03 No.518163161

    すっげーふわふわしたこと言うんだけど 以前「」が上げていた『終焉』だったか『終末』だったかがタイトルに入る有名ななろう小説って何か知らないか? どうしても思い出せないしログ検索しても出てこないんだ

    453 18/07/12(木)10:42:04 No.518163162

    ONLINE最近更新有ったよねって思ったけど最終更新2012年だった…

    454 18/07/12(木)10:42:09 No.518163172

    >まず文章力ある作品を挙げてみてくれないか 個人的には図書館ドラゴンは火を吹かないとか文章凄いと思うよ

    455 18/07/12(木)10:42:25 No.518163200

    オーラ力は生命体の精神がエネルギーであって魔法とは別物だよ!?

    456 18/07/12(木)10:42:31 No.518163212

    >>ノクターンの王国に続く道読もうぜ! >ほほう >楽勝展開って説明文がちょっと気になるけど >ノクターンは読んだことが無かったからさっそく読んでみるぜ 巨根故に女はみんな落とせるという潔さが面白いよ

    457 18/07/12(木)10:42:48 No.518163238

    ブサメンガチファイターは今も残念路線続いてるのかな …ぱっと見続いてそうだな…

    458 18/07/12(木)10:42:52 No.518163248

    >読まずにあれこれ言うのは何だと思って賢者の孫を読みに行ってみたが >1話目も読み切れずに本当にすまない…文章自体があわないみたいだ… どうして自分から地雷を選んで踏みに行くんですか?

    459 18/07/12(木)10:42:58 No.518163259

    >文章力ある作品教えてってレスに本屋行けって答えがついてるのよく見るし 素人の書いてるものに文章力を求めるなとしか…

    460 18/07/12(木)10:42:59 No.518163261

    >すっげーふわふわしたこと言うんだけど >以前「」が上げていた『終焉』だったか『終末』だったかがタイトルに入る有名ななろう小説って何か知らないか? >どうしても思い出せないしログ検索しても出てこないんだ 終末にきみの手をひいて?

    461 18/07/12(木)10:43:08 No.518163282

    キモオタ国盗りはリメイクの連載もエタりかけてて悲しい

    462 18/07/12(木)10:43:14 No.518163294

    願わくばこの手に幸福をって小説おもしろいよ

    463 18/07/12(木)10:43:17 No.518163303

    田中のアトリエは変態おじさんなんだけど なんだかんだ基本善人だから見ててストレスたまらない あとおじさんよりおじさんの周囲に致命的な変態が多い気がする あのメイドさんとか…

    464 18/07/12(木)10:43:33 No.518163349

    >ほほう >楽勝展開って説明文がちょっと気になるけど >ノクターンは読んだことが無かったからさっそく読んでみるぜ 戦記ものになるのかなり後なのでそこは気を付けてね チートも転生もない絶倫筋肉バカが主人公だけどそこそこ面白い

    465 18/07/12(木)10:43:38 No.518163355

    >個人的には図書館ドラゴンは火を吹かないとか文章凄いと思うよ その辺りだとオバロでもいいんじゃないかなと思うけど

    466 18/07/12(木)10:43:44 No.518163362

    >読まずにあれこれ言うのは何だと思って賢者の孫を読みに行ってみたが >1話目も読み切れずに本当にすまない…文章自体があわないみたいだ… 賢者は賢者でも賢者の弟子を名乗る賢者を読みなさいよ!

    467 18/07/12(木)10:43:46 No.518163368

    >オーラ力は生命体の精神がエネルギーであって魔法とは別物だよ!? 魔法が邪道ならオーラ力も邪道なのでは?

    468 18/07/12(木)10:43:52 No.518163376

    >願わくばこの手に幸福をって小説おもしろいよ 出たなヤンデレーズ

    469 18/07/12(木)10:43:55 No.518163384

    ちゃんと終わるかどうか保証されてないのが一番読む気にならない理由

    470 18/07/12(木)10:44:06 No.518163400

    >以前「」が上げていた『終焉』だったか『終末』だったかがタイトルに入る有名ななろう小説って何か知らないか? 終焉機ヴィクティム?終天の異世界?

    471 18/07/12(木)10:44:11 No.518163414

    >もちろん一般で 京極夏彦 川上稔 安井健太郎

    472 18/07/12(木)10:44:28 No.518163445

    >なろうって真面目な作品も結構あるのになんで画像みたいな事をよく言われるんだろう 業界のいろはがわからなくても一発当てたいっていう甘い夢見てる作家が書いたものを 俺達でも異世界転生すればチヤホヤされるんだ!って甘い夢見てる読者が読んでるから

    473 18/07/12(木)10:44:37 No.518163460

    >すっげーふわふわしたこと言うんだけど >以前「」が上げていた『終焉』だったか『終末』だったかがタイトルに入る有名ななろう小説って何か知らないか? >どうしても思い出せないしログ検索しても出てこないんだ >>終末にきみの手をひいて? 違うっぽいでも面白そうだからメモしておく

    474 18/07/12(木)10:44:37 No.518163463

    >魔法が邪道ならオーラ力も邪道なのでは? え?そういう話してたの?

    475 18/07/12(木)10:44:43 No.518163476

    >ちゃんと終わるかどうか保証されてないのが一番読む気にならない理由 つまり連載中の漫画小説全部読めないのか大変だな

    476 18/07/12(木)10:44:47 No.518163483

    >どうして自分から地雷を選んで踏みに行くんですか? それはね 素人は地雷なんて判別つかないからだよ

    477 18/07/12(木)10:44:49 No.518163490

    >黄金の帝国とかトカゲと一緒とか? こっちも良さそうだ 全部読み終わるのに今週いっぱいかかりそう ありがたい…

    478 18/07/12(木)10:45:09 No.518163532

    >賢者は賢者でも賢者の弟子を名乗る賢者を読みなさいよ! 賢者可愛いですね!しか感想が出ない!

    479 18/07/12(木)10:45:19 No.518163558

    >>もちろん一般で >京極夏彦 >川上稔 >安井健太郎 他はともかく川上稔は納得しかねる 体言止め多すぎな上描写能力に難がある

    480 18/07/12(木)10:45:20 No.518163559

    なろうって素人でもプロでも暇な人が望まない批評を避けて好きにアップできる場所でしょ? それ以上でも以下でもないよ

    481 18/07/12(木)10:45:25 No.518163572

    前から思ってたけど 何の努力もしないでちやほやされて強い力持ってるって それ神話の文法だよね

    482 18/07/12(木)10:45:29 No.518163584

    >あのメイドさんとか… こっそり田中の飲み物に自分のおしっこ混ぜて興奮してるだけで後は普通だろ!!

    483 18/07/12(木)10:45:30 No.518163586

    >終焉機ヴィクティム?終天の異世界? 違うと思う…すまない

    484 18/07/12(木)10:45:34 No.518163591

    >ちゃんと終わるかどうか保証されてないのが一番読む気にならない理由 商業作品も同じじゃん

    485 18/07/12(木)10:45:52 No.518163624

    図書ドラは重いんだよな オバロはまだ軽い 文章力の高低じゃなくて使われる単語とか密度の面で

    486 18/07/12(木)10:46:02 No.518163642

    >その辺りだとオバロでもいいんじゃないかなと思うけど オバロと図書ドラって文体からして全然違うよ… 別のものと勘違いしてない?

    487 18/07/12(木)10:46:26 No.518163687

    >前から思ってたけど >何の努力もしないでちやほやされて強い力持ってるって >それ神話の文法だよね 何勘違いしたのか 神話…?

    488 18/07/12(木)10:46:42 No.518163722

    >願わくばこの手に幸福をって小説おもしろいよ なんでこいつこんなにデレてるの…って ドン引きしてる主人公に笑う

    489 18/07/12(木)10:46:47 No.518163735

    >賢者可愛いですね!しか感想が出ない! 話がほとんど進んでいかないからな!

    490 18/07/12(木)10:46:48 No.518163737

    >賢者可愛いですね!しか感想が出ない! このお話わしかわしか感想がない…

    491 18/07/12(木)10:47:06 No.518163772

    >何勘違いしたのか >神話…? 神から超パワーもらって大活躍とかよくある

    492 18/07/12(木)10:47:07 No.518163773

    >何勘違いしたのか >神話…? 努力や苦労もしないで英雄になった神話って全然知らないな俺

    493 18/07/12(木)10:47:15 No.518163785

    漫画もラノベもそれどころか一般小説さえも玉石混交だから安心して欲しい なろうの底値が特に低いという話なら否定しようがないけど

    494 18/07/12(木)10:47:26 No.518163808

    >こっそり田中の飲み物に自分のおしっこ混ぜて興奮してるだけで後は普通だろ!! なんでそんな事を…?

    495 18/07/12(木)10:47:28 No.518163821

    >オバロと図書ドラって文体からして全然違うよ… ちょっと待って文体が違えば文章力が違う扱いになるの!?

    496 18/07/12(木)10:47:29 No.518163825

    >前から思ってたけど >何の努力もしないでちやほやされて強い力持ってるって >それ神話の文法だよね 神話って大抵ろくでもない目にあってると思うんですけど

    497 18/07/12(木)10:47:33 No.518163834

    主人公=神だから最初から強い なるほどな

    498 18/07/12(木)10:47:40 No.518163846

    >神から超パワーもらって大活躍とかよくある 例えばどれかな?

    499 18/07/12(木)10:47:46 No.518163853

    >賢者可愛いですね!しか感想が出ない! 申し訳程度の元MMO要素もあるじゃない!

    500 18/07/12(木)10:48:20 No.518163909

    >なんでそんな事を…? 田中がとある偶然で自分のおしっこ飲んでその時凄く興奮したから 後々飲み物にこっそり混ぜるようになった そしてそのおしっここそ逆転の切り札でもある

    501 18/07/12(木)10:48:36 No.518163936

    >漫画もラノベもそれどころか一般小説さえも玉石混交だから安心して欲しい >なろうの底値が特に低いという話なら否定しようがないけど 上も低いんじゃないの アニメ化されたやつでも太郎とか次郎とか呼ばれてバカにされるし

    502 18/07/12(木)10:48:38 No.518163945

    >なんでそんな事を…? 偉い人が自分のようないやしい身分の排泄物飲んでる姿にこうふんする 「」ならわかるよね

    503 18/07/12(木)10:48:40 No.518163947

    神の超パワー(ザーメンの雨を大地に降り注いで色んな女を妊娠させる)

    504 18/07/12(木)10:48:46 No.518163961

    >神話って大抵ろくでもない目にあってると思うんですけど なろう主人公も大体ろくでもない目にあってるから合ってるな

    505 18/07/12(木)10:48:47 No.518163965

    >どうして自分から地雷を選んで踏みに行くんですか? 漫画にもなってたから中身は相応なのだろうと踏んだので… いやもう本当にすまん…素人web小説にはもう近づかないから許して…

    506 18/07/12(木)10:48:55 No.518163981

    >ちょっと待って文体が違えば文章力が違う扱いになるの!? 文章力が高いって本当にそれそのものの(読みやすい読ませる綺麗に書かれてる)意味じゃなくて 小難しく書くとか漢字が多いとか一文に情報がぎっしり詰まってるとかを示す事が多いと思う。

    507 18/07/12(木)10:48:57 No.518163988

    そういうのがあっても売れなきゃ話題にもならんよな

    508 18/07/12(木)10:48:58 No.518163991

    神話って神様の子供で超パワーで無双してほれられて子供作るってのそこそこない?

    509 18/07/12(木)10:49:13 No.518164023

    >ありがたい… 挙げた「」だけどトカゲの方は筆早い代わりに凄まじい誤字脱字の量だから注意して欲しい

    510 18/07/12(木)10:49:13 No.518164024

    >申し訳程度の元MMO要素もあるじゃない! それ話題にするほどでも無い申し訳程度じゃないか!

    511 18/07/12(木)10:49:34 No.518164058

    独特な文体だから好みは滅茶苦茶分かれると思うけど八重鏡の文章は情景描写が濃密で好き

    512 18/07/12(木)10:49:39 No.518164066

    叩いてる人ってそもそも叩けるほどなろうやラノベや文学問わず本を読んでるの…?

    513 18/07/12(木)10:49:48 No.518164088

    田中 パパ 元カレ の3人による精子シャッフルいいですよね

    514 18/07/12(木)10:49:50 No.518164094

    >巨根故に女はみんな落とせるという潔さが面白いよ >チートも転生もない絶倫筋肉バカが主人公だけどそこそこ面白い やはり巨根は敵…

    515 18/07/12(木)10:50:04 No.518164119

    >。

    516 18/07/12(木)10:50:15 No.518164146

    短く読めて満足度高いのと言うとオールニードイズ吉良

    517 18/07/12(木)10:50:20 No.518164156

    >叩いてる人ってそもそも叩けるほどなろうやラノベや文学問わず本を読んでるの…? 読んでたら叩く暇有ったら他の本読むような奴ばかりだろ

    518 18/07/12(木)10:50:19 No.518164158

    >そういうのがあっても売れなきゃ話題にもならんよな 基本的に読者層がなろうに求めてるのは読みやすい平易な文章と安易なカタルシスだからな 感想欄とかひどいもんだ

    519 18/07/12(木)10:50:39 No.518164189

    >叩いてる人ってそもそも叩けるほどなろうやラノベや文学問わず本を読んでるの…? 読んでないからなろう読者は福沢諭吉読めよとか言っちゃう

    520 18/07/12(木)10:50:40 No.518164194

    文章力は総合力でしょ 言い回しが難解なだけで読みづらかったら乱文扱いよ

    521 18/07/12(木)10:50:41 No.518164195

    >小難しく書くとか漢字が多いとか一文に情報がぎっしり詰まってるとかを示す事が多いと思う それ文章力とか関係ないんじゃ…

    522 18/07/12(木)10:50:45 No.518164203

    >上も低いんじゃないの >アニメ化されたやつでも太郎とか次郎とか呼ばれてバカにされるし アニメ自体粗製乱造の時期じゃん今

    523 18/07/12(木)10:50:47 No.518164207

    >神話って神様の子供で超パワーで無双してほれられて子供作るってのそこそこない? ギルガメッシュさんか

    524 18/07/12(木)10:50:51 No.518164216

    書き込みをした人によって削除されました

    525 18/07/12(木)10:51:03 No.518164239

    なろうでロボット物探してもいきなり作中オリジナルの専門用語の波がワッと襲いかかって来たり主人公がサイコパス全開だったりでなかなかおつらい…あと傭兵もの多過ぎ

    526 18/07/12(木)10:51:04 No.518164242

    >神話って神様の子供で超パワーで無双してほれられて子供作るってのそこそこない? だからどれか言ってくれ そもそも神様の子供ってつまりそれ神様だ 日本神話なら人間全部神様の子供だ 神様と人間のハーフってんならヘラクレスくらいしかねぇ

    527 18/07/12(木)10:51:07 No.518164250

    >短く読めて満足度高いのと言うと野猿

    528 18/07/12(木)10:51:16 No.518164268

    >賢者は賢者でも賢者の弟子を名乗る賢者を読みなさいよ! アレはアレで作者の食生活が気になる

    529 18/07/12(木)10:51:23 No.518164282

    >神の超パワー(ザーメンの雨を大地に降り注いで色んな女を妊娠させる) ハイヌウェレ型神話とかそっち系か

    530 18/07/12(木)10:51:26 No.518164288

    >オールニードイズ吉良 先にAll need is kill読むとネタがわかるぞ!

    531 18/07/12(木)10:51:51 No.518164351

    >漫画もラノベもそれどころか一般小説さえも玉石混交だから安心して欲しい >なろうの底値が特に低いという話なら否定しようがないけど 底値が低いというより平均値が低い

    532 18/07/12(木)10:51:56 No.518164365

    >もちろん一般で 言っといてなんだが一般って幅広すぎるんでラノベから 九岡望とか賭博師は祈らないの人とか少し古いがハムレットシンドロームとか 内容つまらんが文章上手いなと思ったやつは幕末魔法師

    533 18/07/12(木)10:51:56 No.518164369

    >先にAll need is kill読むとネタがわかるぞ! あからさまに元ネタだし…

    534 18/07/12(木)10:52:04 No.518164381

    >アニメ化されたやつでも太郎とか次郎とか呼ばれてバカにされるし その認識の時点でアフィに踊らされてるだけの馬鹿じゃんお前

    535 18/07/12(木)10:52:20 No.518164396

    >だからどれか言ってくれ >そもそも神様の子供ってつまりそれ神様だ >日本神話なら人間全部神様の子供だ >神様と人間のハーフってんならヘラクレスくらいしかねぇ ギルガメシュ

    536 18/07/12(木)10:52:26 No.518164407

    >独特な文体だから好みは滅茶苦茶分かれると思うけど八重鏡の文章は情景描写が濃密で好き 八戸鏡いいよね

    537 18/07/12(木)10:52:27 No.518164410

    >あと傭兵もの多過ぎ 傭兵物はむしろ少ない方じゃない?冒険者もの多すぎだったら分かる

    538 18/07/12(木)10:52:39 No.518164434

    図書ドラは文章綺麗だし読みやすいしで文章力高いと思った オバロは良くなったらしい書籍版読んでないからなんとも言えん

    539 18/07/12(木)10:52:41 No.518164437

    玉葱とクラリオンは戦記メインではないな…

    540 18/07/12(木)10:52:58 No.518164469

    >>漫画もラノベもそれどころか一般小説さえも玉石混交だから安心して欲しい >>なろうの底値が特に低いという話なら否定しようがないけど >底値が低いというより平均値が低い そりゃあ編集も入ってない素人が書いてる物だからな

    541 18/07/12(木)10:53:07 No.518164483

    >>アニメ化されたやつでも太郎とか次郎とか呼ばれてバカにされるし >その認識の時点でアフィに踊らされてるだけの馬鹿じゃんお前 実際見た感想はどうなんだ

    542 18/07/12(木)10:53:11 No.518164495

    >アニメ化されたやつでも太郎とか次郎とか呼ばれてバカにされるし スマホデスマ盾孫は正直なところなんでアニメ化されたのか不思議なレベルだし… この4つはなろうの書籍化作品の中でも平均にも届いてないと思うよ

    543 18/07/12(木)10:53:28 No.518164527

    なろうの主人公って元日本人男性って縛りでもあるの?

    544 18/07/12(木)10:53:31 No.518164534

    >神様と人間のハーフってんならヘラクレスくらいしかねぇ マウイとかそうだった筈 最後ヒネ・ヌイ・テ・ポのまんこに噛み砕かれて死ぬけど

    545 18/07/12(木)10:53:33 No.518164538

    まぁ感想欄にいる人たちは主人公に自己投影だか感情移入を過剰にしてる人達が多いからね 目につく場所にアレな人達が多いとさも大多数がアレな人達に見えてしまうってことはなろうに限ら無いけど

    546 18/07/12(木)10:53:36 No.518164541

    ラノベだけど妖姫のおとむらいの文章が死ぬほど大好き ずっと作者の追っかけしてるんだけど最近音沙汰なくてつらい…

    547 18/07/12(木)10:53:50 No.518164566

    >神様と人間のハーフってんならヘラクレスくらいしかねぇ ゼウス「さすがにもっといっぱいいると思う」 ゼウス「あとワシのザーメンシャワーが大地孕ませてアーモンドの木が生まれた」

    548 18/07/12(木)10:53:55 No.518164573

    >それ文章力とか関係ないんじゃ… 絵本の文章力は高いよねって言われて納得するならそれでいいけど 引き合いに出してくる人種はそういうの求めてないこと多いから

    549 18/07/12(木)10:53:57 No.518164579

    なろうの異世界ファンタジーはそのファンタジーイメージが大体似たようなものって印象がある そこがあんまり惹かれないけど逆に言えばもし主人公がこういう設定なら… 的なシミュレーション小説みたいな感じなのかもって想像してる

    550 18/07/12(木)10:53:58 No.518164580

    >オバロは良くなったらしい書籍版読んでないからなんとも言えん 合う合わないはあると思うけど文章に関しては読んでみればいいんじゃないの