ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/12(木)07:37:42 No.518145699
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/12(木)07:38:08 No.518145732
地面に縦溝が掘ってある
2 18/07/12(木)07:38:44 No.518145786
毎秒!
3 18/07/12(木)07:39:12 No.518145832
くおぉ!ぶつかる!
4 18/07/12(木)07:39:17 No.518145842
オイオイ死ぬわアイツ
5 18/07/12(木)07:39:32 No.518145866
大気圏から出ないように気をつける
6 18/07/12(木)07:40:10 No.518145926
ちゃんと乗れるのかどうか疑問やな
7 18/07/12(木)07:40:13 No.518145929
マッハいくつくらい?
8 18/07/12(木)07:40:24 No.518145938
18000km/h…?
9 18/07/12(木)07:40:25 No.518145943
マスドライバーか
10 18/07/12(木)07:40:26 No.518145947
どうしようもないから降りる
11 18/07/12(木)07:40:39 No.518145964
生身で大丈夫なのか
12 18/07/12(木)07:40:41 No.518145966
すごいGだ…っ!
13 18/07/12(木)07:41:22 No.518146033
バイクから振り落とされないようにがんばる
14 18/07/12(木)07:41:38 No.518146063
画面後ろの地形大丈夫?クレーターになったりしてない?
15 18/07/12(木)07:42:16 No.518146097
来世でも人になれるよう祈る
16 18/07/12(木)07:42:26 No.518146116
>第三宇宙速度とは、第二宇宙速度と同様の考え方で地球軌道・地表においてある初速度を与えたとして、地球さらには太陽の重力を振り切るために必要な速度で、約 16.7 km/s (60,100 km/h) である 余裕で超えてんじゃねーか!
17 18/07/12(木)07:42:28 No.518146122
衝撃波に気をつける
18 18/07/12(木)07:42:34 No.518146129
>マッハいくつくらい? 音速は340m/sだからえーっと
19 18/07/12(木)07:43:00 No.518146165
バイクだと減速とか制御とか考える間もなく乗ってる人燃え尽きますよね?
20 18/07/12(木)07:43:06 No.518146171
ねえそれ大気圏内で出す速度?
21 18/07/12(木)07:43:16 No.518146191
ここでインド人を右に!
22 18/07/12(木)07:43:26 No.518146203
命がない事ですかね…
23 18/07/12(木)07:44:04 No.518146260
本人どころか周辺も大惨事だよォ!
24 18/07/12(木)07:44:34 No.518146303
祈る
25 18/07/12(木)07:46:33 No.518146465
急にバイクが50km/sで進行しはじめたら注意どころではない
26 18/07/12(木)07:48:19 No.518146618
どんなエンジン積んでるの…
27 18/07/12(木)07:48:23 No.518146621
目の前の山にモツぶちまけるのを避けられない事ですかね
28 18/07/12(木)07:48:23 No.518146622
どうやってそこまで加速したのか…
29 18/07/12(木)07:48:44 No.518146650
マッハ147くらい…ですかね…
30 18/07/12(木)07:49:34 No.518146727
時速18万キロか…
31 18/07/12(木)07:49:39 No.518146740
山くらい消し飛ばせるエネルギーあるんじゃねえかな
32 18/07/12(木)07:50:44 No.518146829
あらかじめ1.21ジゴワットを用意しておく
33 18/07/12(木)07:51:03 No.518146850
もう諦めて宇宙に出たほうが被害少なくて済むのかな…
34 18/07/12(木)07:52:00 No.518146934
グローブ取りに帰る
35 18/07/12(木)07:52:37 No.518146985
水平線がざっと5km先だから相当高い障害物じゃないと 視界に入ってからの回避時間が0.1秒しかない
36 18/07/12(木)07:52:58 No.518147008
サンタさんの1/20ほどのスピード
37 18/07/12(木)07:54:26 No.518147148
>視界に入ってからの回避時間が0.1秒しかない 回避する必要ある? 全部粉砕できると思うんだけど
38 18/07/12(木)07:54:37 No.518147163
>サンタさんの1/20ほどのスピード サンタすげえ!
39 18/07/12(木)07:54:43 No.518147173
殺人的な加速だッ…!
40 18/07/12(木)07:54:45 No.518147177
>サンタさんの1/20ほどのスピード サンタ凄えな!?
41 18/07/12(木)07:55:38 No.518147254
サターンVロケットのF-1エンジンでもまだ足りない… 核パルス推進とかタンデムミラー型核融合推進とかなら達成できるくらいか
42 18/07/12(木)07:57:33 No.518147394
グローブつけてないし危ないバイク乗りだな
43 18/07/12(木)07:59:49 No.518147594
正解がわからない…
44 18/07/12(木)08:02:10 No.518147793
大気圏内で出せるの?
45 18/07/12(木)08:03:02 No.518147862
メーターが死んでますね
46 18/07/12(木)08:03:20 No.518147894
第一宇宙速度の6倍強か
47 18/07/12(木)08:03:24 No.518147900
デブリ対策は必要かな…
48 18/07/12(木)08:03:55 No.518147936
この速度を出す覚悟は乗車前の安全点検で済ませたはずなので あとは前に進む意志だけ
49 18/07/12(木)08:04:59 No.518148026
一瞬で燃え尽きると思う
50 18/07/12(木)08:05:20 No.518148054
トールギスに乗ったミリアルドみたいなリアクションとった後死にたい
51 18/07/12(木)08:06:03 No.518148116
大気との摩擦で発熱するんじゃないって最近まで知らなかった
52 18/07/12(木)08:06:51 No.518148178
大気圏内でその速度に耐えるバイクと体はどうやって…
53 18/07/12(木)08:06:52 No.518148181
スピード違反だけど逃げ切るのは簡単そうだな
54 18/07/12(木)08:07:12 No.518148211
東京→大阪間が夢の十秒台かあ…
55 18/07/12(木)08:07:17 No.518148219
外宇宙まで行ける速度か…
56 18/07/12(木)08:07:33 No.518148245
スペースシャトルとか時速27870kmだからこれより早いんじゃないかな
57 18/07/12(木)08:07:38 No.518148253
>トールギスに乗ったオットーみたいなリアクションとった後死にたい
58 18/07/12(木)08:07:40 No.518148254
>スピード違反だけど逃げ切るのは簡単そうだな 写真撮られる前に消えてそう
59 18/07/12(木)08:08:46 No.518148344
月の裏側から取締りのスペース白バイが現れる
60 18/07/12(木)08:10:21 No.518148485
書き込みをした人によって削除されました
61 18/07/12(木)08:11:18 No.518148573
>>スピード違反だけど逃げ切るのは簡単そうだな >写真撮られる前に消えてそう 警察官間違いなくふきとんでるぞ
62 18/07/12(木)08:11:39 No.518148602
>スペースシャトルとか時速27870kmだからこれより早いんじゃないかな >時速18万キロか…
63 18/07/12(木)08:13:29 No.518148760
>>時速18万キロか… 0一つ足りない方見てた!
64 18/07/12(木)08:13:32 No.518148764
>大気との摩擦で発熱するんじゃないって最近まで知らなかった 断熱圧縮の方か
65 18/07/12(木)08:13:57 No.518148797
>トールギスに乗ったミリアルド ルドミリアみたいやな
66 18/07/12(木)08:14:27 No.518148864
逆にここまで加速できてるなら何が起きても平気なんじゃね?
67 18/07/12(木)08:14:39 No.518148890
時速27870kmを秒速にすると7.7kmか
68 18/07/12(木)08:16:32 No.518149089
大気の摩擦は文学的表現としてアリだと思うけど誰が言い出したんだろう
69 18/07/12(木)08:18:10 No.518149262
そもそも公道を走ってるんじゃなくて公道の上を飛んでいるから 道路交通法では取り締まれない
70 18/07/12(木)08:18:46 No.518149319
銀河系の脱出速度はこれでも超えていない
71 18/07/12(木)08:21:30 No.518149571
このカメラ高精度だな
72 18/07/12(木)08:24:13 No.518149821
対話のためのバイク
73 18/07/12(木)08:24:20 No.518149831
遠心力でタイヤがふっとぶ
74 18/07/12(木)08:26:41 No.518150043
写真には映らない
75 18/07/12(木)08:27:02 No.518150087
この速度まで身体がよく保ったな…
76 18/07/12(木)08:28:21 No.518150207
ありがとう…俺の体…ホロホロホロ…
77 18/07/12(木)08:28:33 No.518150224
このまま宇宙までいける?
78 18/07/12(木)08:28:40 No.518150236
はやぶさよりちょっと速いくらいだしはやぶさは還ってきたよ 大丈夫大丈夫
79 18/07/12(木)08:30:17 No.518150382
謎の大爆発とかで片付けられる奴では
80 18/07/12(木)08:30:17 No.518150385
衝撃波がやばそう
81 18/07/12(木)08:31:32 No.518150511
こんな速度のバイクに乗れるやつはハル子くらいしか知らない
82 18/07/12(木)08:31:56 No.518150560
殺人的な加速すぎない?
83 18/07/12(木)08:32:36 No.518150617
この速度で気をつけることというと他の人達との時間経過差かな
84 18/07/12(木)08:33:00 No.518150669
周辺どころか地表がなくならない?
85 18/07/12(木)08:34:36 No.518150804
これぐらいの速度出ればワープできそう
86 18/07/12(木)08:35:56 No.518150920
ハイパースペース航法かな?
87 18/07/12(木)08:36:59 No.518151017
んで正解は?
88 18/07/12(木)08:37:32 No.518151068
いっぱい正解出てるじゃん
89 18/07/12(木)08:39:37 No.518151262
こういう問題は正解が複数あっても1つだけとかだったりするからムカつく
90 18/07/12(木)08:41:28 No.518151428
綺麗な田園風景だなあ
91 18/07/12(木)08:41:39 No.518151448
上だけ見ると周囲に誰もいないなって思ったがそういう…
92 18/07/12(木)08:42:30 No.518151527
こういうシンプルなのずるいよ… 朝から笑いが止まらない
93 18/07/12(木)08:42:53 No.518151565
予め宇宙服着ておかないと…
94 18/07/12(木)08:43:05 No.518151580
この速度で走るにはどんな装備が必要になるだろうか
95 18/07/12(木)08:43:56 No.518151662
地球上にこの速さで動いてるのって質量がだいたいなくない?
96 18/07/12(木)08:44:24 No.518151714
進行していますだから燃え尽きることなくこの速度で安定して動いてるってことだよね? だとしたらオーバーテクノロジーなバリア的なものが稼働してると考えられるからその維持に気を付けるのが正解かな…?
97 18/07/12(木)08:44:44 No.518151744
周囲の被害程度は
98 18/07/12(木)08:45:13 No.518151787
迷惑だから地面走らないほうがいいよ
99 18/07/12(木)08:45:25 No.518151802
ガソリンでそんな速度に達せるものなの…
100 18/07/12(木)08:46:10 No.518151873
燃焼機関ではないだろう
101 18/07/12(木)08:46:58 No.518151957
>迷惑だから地面走らないほうがいいよ じゃあ空飛ぶね…
102 18/07/12(木)08:46:58 No.518151958
当然エコな電動だろう
103 18/07/12(木)08:47:45 No.518152020
この速度で動いてるのにすぐ足元までくっきり写るカメラもなにげに凄い
104 18/07/12(木)08:47:49 No.518152028
ひょっとして絵は引っ掛けなんじゃないか?
105 18/07/12(木)08:48:24 No.518152081
そういやこのメーター針がないな
106 18/07/12(木)08:49:05 No.518152149
宇宙でもなんとかなりそうだな
107 18/07/12(木)08:49:07 No.518152152
>そういやこのメーター針がないな まあこれだけ速度出ればあっても意味ないよね
108 18/07/12(木)08:49:59 No.518152222
>宇宙でもなんとかなりそうだな つーか宇宙じゃないと無理…
109 18/07/12(木)08:50:14 No.518152247
接地するタイヤでマッハ越えるのはめっちゃ大変って昔なんかの番組で見た気がする
110 18/07/12(木)08:50:21 No.518152258
>グローブ取りに帰る こういうのに弱い
111 18/07/12(木)08:50:24 No.518152265
宇宙船の運転免許ってどこで取得できるんだろう?
112 18/07/12(木)08:50:38 No.518152289
音速超えて光速の手前ってどんな感じなのか全然想像できない…
113 18/07/12(木)08:52:37 No.518152458
おれこの後さらにアクセル踏んでガルドごっこやって死にたい
114 18/07/12(木)08:53:14 No.518152519
まず音速超えたことすらねえ…
115 18/07/12(木)08:54:40 No.518152628
とりあえずは山を避けないとな
116 18/07/12(木)08:56:09 No.518152764
この速度なら山にぶつかるのも空気にぶつかるのもそう変わらないんじゃないかなあ
117 18/07/12(木)08:58:45 No.518152965
>地球の自転速度は、赤道付近上で時速約1,674kmです。 >また地球が太陽の周りを回る公転速度は、時速約108,000km(秒速約30km)です。 公転速度超えてた…
118 18/07/12(木)09:00:23 No.518153105
第三宇宙速度超えてる時点で太陽系にいるのが無理だよ!
119 18/07/12(木)09:01:20 No.518153173
>音速超えて光速の手前ってどんな感じなのか全然想像できない… わかりやすくいうと接触した空気が潰された圧力だけでプラズマになるからこのライダーは光る
120 18/07/12(木)09:02:58 No.518153284
銀河系脱出速度は秒速537kmだから宇宙では遅い方
121 18/07/12(木)09:03:04 No.518153294
>第三宇宙速度超えてる時点で太陽系にいるのが無理だよ! 知ってるかバイクは曲がれるんだぜ
122 18/07/12(木)09:03:50 No.518153355
俺は重力に勝ったんだ
123 18/07/12(木)09:04:07 No.518153381
太陽の引力を使えば自然に曲がれるな
124 18/07/12(木)09:04:49 No.518153439
宇宙空間は寒いから厚着しなきゃ
125 18/07/12(木)09:05:12 No.518153473
書き込みをした人によって削除されました
126 18/07/12(木)09:07:12 No.518153616
大気圏内で出す速度じゃない…
127 18/07/12(木)09:09:58 No.518153832
プラズマオナニー!
128 18/07/12(木)09:11:08 No.518153914
ここは海外
129 18/07/12(木)09:11:22 No.518153931
これがスピードの向こう側ってやつか
130 18/07/12(木)09:12:10 No.518153993
目の前の山に激突した時あまりの衝撃に岩盤とバイクが液体のように振る舞った後多少穿孔して蒸発かな 山体が多少崩れるのはもう仕方ないね
131 18/07/12(木)09:21:35 No.518154792
乗ってるのが人間だとは言ってないし
132 18/07/12(木)09:28:18 No.518155368
スピードの向こう側!