ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/12(木)02:06:24 No.518125518
上手く書けないひらがな第3位
1 18/07/12(木)02:07:05 No.518125578
第二位は
2 18/07/12(木)02:07:29 No.518125610
む
3 18/07/12(木)02:08:00 No.518125661
CMの後注目の第一位発表!
4 18/07/12(木)02:09:32 No.518125794
一番最初に習う文字にしては難しいとは思う
5 18/07/12(木)02:10:23 No.518125874
そこで日ペンなら1日20分の練習で
6 18/07/12(木)02:11:06 No.518125932
逆に言えばトップバッターのこれをマスターしてしまえばほとんどのひらがなは綺麗に書けるって事さ
7 18/07/12(木)02:16:15 No.518126382
あをマスターしても応用効くのめとかぬとかくらいじゃない?
8 18/07/12(木)02:16:53 No.518126432
あれ?これで合ってたっけ…?ってなるひらがな第一位 そ
9 18/07/12(木)02:17:45 No.518126517
ゆ がかけない
10 18/07/12(木)02:19:15 No.518126645
そって二つくらい書き方あるよね
11 18/07/12(木)02:23:17 No.518126992
②の止める位置と③の最初の曲がる位置と払いを始める位置の高さを揃えると良いよ それだけでもバランスよく見えるから
12 18/07/12(木)02:26:11 No.518127237
>あれ?これで合ってたっけ…?ってなるひらがな第一位 >そ ゲシュタルト崩壊しやすいよね
13 18/07/12(木)02:27:21 No.518127335
日本語習おうと思ったGAIJINに先制パンチ浴びせる文字
14 18/07/12(木)02:30:00 No.518127556
るがバランスおかしくなる
15 18/07/12(木)02:30:03 No.518127559
綺麗に描くって意味なら さ し は 当たりが難関
16 18/07/12(木)02:30:14 No.518127577
一位は「を」だと思う
17 18/07/12(木)02:31:22 No.518127688
手書きのバランスに困るのは「ふ」かな…
18 18/07/12(木)02:32:19 No.518127757
su2487491.jpg 今は使われてない平仮名とか有るが それを書く時みたいな感覚なんだろうな 外国の人が平仮名書く時って
19 18/07/12(木)02:32:24 No.518127764
ひがうまく書けない
20 18/07/12(木)02:33:46 No.518127905
慣れてるから気にならないんだろうけどひらがなだけで50文字って多くね…
21 18/07/12(木)02:34:16 No.518127929
あいうえ…た?
22 18/07/12(木)02:34:56 No.518127991
「ん」がくっついたり離れたり バック失敗して丸まったりしたような…
23 18/07/12(木)02:34:57 No.518127992
>su2487491.jpg これ書いた奴字下手だったんじゃねぇかな そとろの区別つかねぇ…
24 18/07/12(木)02:34:59 No.518128000
ちょっと違うけど3とろの書き分けがあやしい へとヘの書分けは未だに知らない
25 18/07/12(木)02:36:06 No.518128094
エロ漫画家が書き文字で最も多く書いてそうなカナ
26 18/07/12(木)02:38:03 No.518128255
俺は に ロ 12の書き分けができない
27 18/07/12(木)02:39:00 No.518128336
平仮名も片仮名も漢字から来ているが 漢字を崩したのがひらがなで 漢字の一部を取り出したのがカタカナだとかいう そこらで前者の方がバランス取り難そうだ
28 18/07/12(木)02:39:47 No.518128422
書いた後に不安になる「れ」
29 18/07/12(木)02:39:53 No.518128432
昔はいが最初だったのに
30 18/07/12(木)02:40:10 No.518128454
ぬが分からなくなる
31 18/07/12(木)02:41:08 No.518128532
れが書けないんだ未だに
32 18/07/12(木)02:41:20 No.518128543
すだけは上手くかける
33 18/07/12(木)02:42:11 No.518128608
なとかみとか
34 18/07/12(木)02:43:31 No.518128730
めかぬかめかぬか
35 18/07/12(木)02:44:13 No.518128784
なとみは基本右回りだから手が混乱しない
36 18/07/12(木)02:47:13 No.518129039
ひは性格が出る
37 18/07/12(木)02:54:14 No.518129618
だいたい右回りじゃね
38 18/07/12(木)02:54:46 No.518129675
んの真ん中が尖る人いるよね
39 18/07/12(木)02:58:11 No.518129950
「し」「り」「い」「う」あたりがどうしても縦に細長くなってしまってだめだ 等幅で書けない
40 18/07/12(木)03:02:09 No.518130253
「お」と「さ」が苦手 きれいにかけねえ!
41 18/07/12(木)03:02:55 No.518130313
巻く系はバランス取りに苦慮するよね
42 18/07/12(木)03:07:19 No.518130771
ニホンゴムツカシイネ
43 18/07/12(木)03:27:01 No.518132238
>あれ?これで合ってたっけ…?ってなるひらがな第一位 そ なんなんだろねこれ脳ミソ的に
44 18/07/12(木)03:28:54 No.518132352
た が難しいよう・・・
45 18/07/12(木)03:31:02 No.518132525
ゆ のバランスが難しい
46 18/07/12(木)03:35:09 No.518132800
子供の時はのが命中しない
47 18/07/12(木)03:37:48 No.518132981
むが一番難しいだろ!?
48 18/07/12(木)03:39:17 No.518133074
カタカナは難しいって人あんまいないね ツシソンの区別つけづらいって人はいるけども
49 18/07/12(木)03:42:33 No.518133305
個人的に一番難しいのはふ
50 18/07/12(木)03:44:51 No.518133439
>むが一番難しいだろ!? 細い「す」が終わってから余白埋めるだけだし…
51 18/07/12(木)03:49:51 No.518133795
「あ」が終わったと思ったら 程なくして「え」が襲ってくる
52 18/07/12(木)03:51:43 No.518133889
単純だからかにを綺麗に書くのが難しい
53 18/07/12(木)03:52:23 No.518133921
元になった漢字を意識すると余計かけなくなるのが を 遠 をどうかいたら を になるんだよ
54 18/07/12(木)04:11:58 No.518134846
むとれとを辺りが苦手