虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/12(木)00:57:50 よわい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/12(木)00:57:50 No.518114648

よわい

1 18/07/12(木)01:00:05 No.518115063

思ったよりHP減ってびびる

2 18/07/12(木)01:00:34 No.518115146

「」にはこれくらいで十分

3 18/07/12(木)01:01:32 No.518115310

全体攻撃できるし

4 18/07/12(木)01:02:06 No.518115408

せいぜいゴブリンぐらいしか散らせない

5 18/07/12(木)01:02:25 No.518115469

こうげききかないゾンビ系の敵にもダメージ

6 18/07/12(木)01:03:35 No.518115702

ダムシアン入るくらいまでは実用的だったと思うぞ

7 18/07/12(木)01:04:23 No.518115860

たくさんの雑魚敵が出てくるなら強い つまり戦場で雑魚兵士を蹴散らすのには有用

8 18/07/12(木)01:04:47 No.518115936

SFCのジャキンバシュって出てくる感じは好きだよ

9 18/07/12(木)01:04:49 No.518115944

かばうよりは有用

10 18/07/12(木)01:06:49 No.518116291

攻撃回数でダメージ決まるゲームなのに1固定だからダメージ糞 HP消費も1/8で大きすぎて使えない

11 18/07/12(木)01:08:45 No.518116667

>かばうよりは有用 いや…

12 18/07/12(木)01:09:03 No.518116724

HPが減ると戦力が向上する底力的な能力とか 最大HPと現在HPの差の点数を防御無視で与えるスキルとか そういうのないの?

13 18/07/12(木)01:09:59 No.518116915

洞窟の途中でゾンビ6体出てきたときに使ったかな

14 18/07/12(木)01:10:42 No.518117038

こいつの最大の特質は殴るよりも出が早い

15 18/07/12(木)01:10:58 No.518117089

>HPが減ると戦力が向上する底力的な能力とか >最大HPと現在HPの差の点数を防御無視で与えるスキルとか >そういうのないの? FF4にはございませぬ

16 18/07/12(木)01:10:58 No.518117091

必殺技感あるよねホントの序盤しか使えないけど

17 18/07/12(木)01:12:14 No.518117344

DS版だと火力上昇アビリティになって雑魚散らしには使えなくなった

18 18/07/12(木)01:13:14 No.518117554

オクトマンモスと戦うために暗黒剣が必要とか謂われるけど別にあんこくのコマンドは必要ない

19 18/07/12(木)01:14:04 No.518117704

所詮はパラディンの前座じゃけえ

20 18/07/12(木)01:14:28 No.518117782

本当に序盤ならともかく弱虫仲間になった辺りから散らしにも使えなくなってな これによるHP消費に倒せなかった雑魚からの攻撃でHPが一気に減る危険性があるからきつい

21 18/07/12(木)01:14:54 No.518117870

地下水脈のザコですら もう暗黒で散らせないしどうしようもない

22 18/07/12(木)01:14:57 No.518117883

ジャキン ドゥードゥードゥー

23 18/07/12(木)01:15:02 No.518117894

ソシャゲの方なら多少暗黒系のスキルが揃ってる

24 18/07/12(木)01:15:27 No.518117977

パラディン普通にやってるとゴリラみたいな素殴りしてくれるけどよく転がされる

25 18/07/12(木)01:16:17 No.518118148

仮に頑張って鍛えても女子供やギルバートにすら劣るステにしかならないゴミ

26 18/07/12(木)01:16:20 No.518118155

暗黒騎士はダメだな

27 18/07/12(木)01:17:05 No.518118302

あんこくきしのままクリアさせてくだち!

28 18/07/12(木)01:18:14 No.518118513

そこでこのDS版あんこく パラディンでも使えて最強に見える

29 18/07/12(木)01:18:14 No.518118517

>パラディン普通にやってるとゴリラみたいな素殴りしてくれるけどよく転がされる 防具も優遇されてるからちょっとやそっとじゃ死ななくね?

30 18/07/12(木)01:18:16 No.518118523

そして得た答は酒飲んでひたすらたたかう脳筋ゴリラ

31 18/07/12(木)01:18:31 No.518118563

こいつとガリが主戦力で全世界に戦争吹っかけるとか バロン王は気でも狂ってたのか

32 18/07/12(木)01:18:40 No.518118585

クソみたいな職業の奴はとっとと転職しろという教え

33 18/07/12(木)01:18:44 No.518118597

>あんこくきしのままクリアさせてくだち! しりげをにるが成就しないからだめよ

34 18/07/12(木)01:19:21 No.518118714

>そこでこのDS版あんこく >パラディンでも使えて最強に見える 素の攻撃力アップだから終盤まで使える有能アビリティ

35 18/07/12(木)01:19:34 No.518118748

パラディンやってすぐ死ぬってレベルが低すぎるか防具更新してないかカウンター行動させまくってるかじゃないかな

36 18/07/12(木)01:19:36 No.518118756

気でも狂ってたのか 狂ってたわ

37 18/07/12(木)01:19:38 No.518118759

実際白魔法よりあんこくよこせよってなるんですけどね

38 18/07/12(木)01:19:42 No.518118776

>バロン王は気でも狂ってたのか すでに偽者ゆえ  クリスタル奪取の手駒として使えればいいので その後にバロンがどうなろうと知ったことではないし…

39 18/07/12(木)01:19:48 No.518118797

竜騎士は能力も武器もそんな悪くないし… 中身の性格がアレなだけだし…

40 18/07/12(木)01:19:49 No.518118802

FF3の時は結構強かったのに…

41 18/07/12(木)01:20:03 No.518118843

>こいつとガリが主戦力で全世界に戦争吹っかけるとか >バロン王は気でも狂ってたのか 空中からの爆撃めっちゃ強い

42 18/07/12(木)01:20:06 No.518118850

>防具も優遇されてるからちょっとやそっとじゃ死ななくね? セシルの素早さ=敵の素早さなので転がして経験値与えない方が楽だとよく言われている

43 18/07/12(木)01:20:21 No.518118875

>そして得た答は酒飲んでひたすらたたかう脳筋ゴリラ 途中はアベンジャーで飲んでなくても暴れる

44 18/07/12(木)01:20:48 No.518118952

>実際白魔法よりあんこくよこせよってなるんですけどね SFC版に関してならあんこくのカスダメより移動中のMP節約になるしろ魔法のがいいよ

45 18/07/12(木)01:21:08 No.518119028

赤い翼で上から爆撃 竜騎士部隊で上から襲撃しつつ暗黒騎士投入して白兵戦 強いだろ

46 18/07/12(木)01:21:09 No.518119033

>セシルの素早さ=敵の素早さなので転がして経験値与えない方が楽だとよく言われている 普通にプレイするならセシルを上げたほうがよほど楽

47 18/07/12(木)01:21:24 No.518119075

パラディンでクリスタルを使うからこそゼロムスの真の姿を照らし出せる

48 18/07/12(木)01:21:40 No.518119121

>セシルの素早さ=敵の素早さなので転がして経験値与えない方が楽だとよく言われている 普通じゃねえ!

49 18/07/12(木)01:21:46 No.518119143

ケアルダまで覚えてくれてればなあ

50 18/07/12(木)01:21:51 No.518119156

真バロン王は本気出したらざんてつけん撃てるし…

51 18/07/12(木)01:22:04 No.518119203

セシル育てない方が楽なのは低レベルとか縛りでじゃね?

52 18/07/12(木)01:22:04 No.518119207

>FF3の時は結構強かったのに… 3のまけんしは力素早さ高くて白魔法も使えるけど体力のぴない辛さがある

53 18/07/12(木)01:22:45 No.518119347

それでも魔剣士は忍者までの繋ぎには使えるくらい強いし…

54 18/07/12(木)01:23:13 No.518119443

そんなシステム的な都合まで考えてプレイするのは普通ではない…

55 18/07/12(木)01:23:19 No.518119456

赤い翼滅茶苦茶格好いい曲なのに FFコンサートとかだと愛のテーマに押されてあんまり流れない… おのれビッグブリッヂ!!

56 18/07/12(木)01:23:28 No.518119480

まけんしは増殖するところしか使わなかったくらい足かせだった

57 18/07/12(木)01:23:29 No.518119484

なんかめっちゃ言われてたけどやっぱ普通にセシル育てるよね…? なんかよく聞くイメージあったんだけど俺もそんなのやったことないしな…って思ってたんだよ…

58 18/07/12(木)01:24:09 No.518119604

絶妙に敵を一掃できないダメージ

59 18/07/12(木)01:24:37 No.518119687

>こいつとガリが主戦力で全世界に戦争吹っかけるとか >バロン王は気でも狂ってたのか 既に偽物なので… あと航空優勢まじつよい他は無いのにバロンだけ持ってる そりゃあんなに小さいのに軍事大国になりますわ…

60 18/07/12(木)01:24:42 No.518119699

パラディンになった直後に育てると離脱してるローザガリリディア(ヤン)にもEXPが入るから エドワード以外の最終メンツが育つんだ

61 18/07/12(木)01:24:44 No.518119704

2の罠と比べればセシルは普通に育てても大丈夫だ むしろ忍者が紙装甲ですぐ死ぬ

62 18/07/12(木)01:24:55 No.518119738

デスブリンガーとかいう最強武器貰ったのになんでパラディンになろうと思ったの…

63 18/07/12(木)01:24:58 No.518119745

>なんかよく聞くイメージあったんだけど俺もそんなのやったことないしな…って思ってたんだよ… うん 解析ネタとか縛りとかの話であって実際にやってる奴はそんなにいないかと

64 18/07/12(木)01:25:16 No.518119802

オープニングテーマって4のが一番イメージ強いけど最初に出たのってどれなんだろう

65 18/07/12(木)01:25:20 No.518119813

セシル素早さ論は最近の攻略動画だけ見て通常プレイまでそうだと勘違いしちゃった子でしょう 普通にやってれば優秀な戦力

66 18/07/12(木)01:25:22 No.518119823

3ならまけんしは火力だけは終盤まで通用するけどHPも防御も本当に低いので運用が大変 何よりメイン武器の属性がなあ…

67 18/07/12(木)01:25:33 No.518119851

不人気主人公

68 18/07/12(木)01:27:04 No.518120137

>エドワード以外の最終メンツが育つんだ 誰だ…と思ったけどニンジャか

69 18/07/12(木)01:27:23 No.518120191

>そりゃあんなに小さいのに軍事大国になりますわ… ちっちゃくないよ 実用になる平地面積はバロンが一番広い ダムシアンは砂漠だし女の国は森ばっかりだし

70 18/07/12(木)01:28:16 No.518120345

>実用になる平地面積はバロンが一番広い >ダムシアンは砂漠だし女の国は森ばっかりだし 召喚士村とかあのへんバロン領なんかな…

71 18/07/12(木)01:28:21 No.518120359

>実用になる平地面積はバロンが一番広い NTT出版の攻略本の国土情報はこれ絶対深く考えてねぇな!ってぐらい人口密度が低すぎる…

72 18/07/12(木)01:28:32 No.518120388

>むしろ忍者が紙装甲ですぐ死ぬ 気持ち的には男3人を前列に置きたくなるのがひどい罠だよね

73 18/07/12(木)01:28:55 No.518120453

ゾットの塔とかいう呪いの塊みてーなのが立ってるエブラーナの罰ゲーム感凄い 実際の国の雰囲気もわかんないし

74 18/07/12(木)01:29:40 No.518120580

忍者は黒装束の回避ボーナスや腕輪装備できる魔法防御もあって結構硬いよ 自分で分身できるし

75 18/07/12(木)01:29:56 No.518120621

>NTT出版の攻略本の国土情報はこれ絶対深く考えてねぇな!ってぐらい人口密度が低すぎる… 単純にNPCの人数だよ…

76 18/07/12(木)01:30:02 No.518120641

と言うよりアレよね、よっぽどじゃない限り後の世になって解析でわかった事実なんてぶっちゃけ意味ないよね 6の魔石ボーナスだってどれだけの人が最初気にしながらやってたか

77 18/07/12(木)01:30:11 No.518120671

>ゾットの塔とかいう呪いの塊みてーなのが立ってるエブラーナの罰ゲーム感凄い バブイルだよ! ゾットはなんか上空で立地のよくわかんないとこだよ!

78 18/07/12(木)01:31:46 No.518120944

たたかうゴリラなのはそうだけどゲームシステム上アタッカーとしてはそれが最適解だから弱いっていう意見はよくわからん

79 18/07/12(木)01:31:47 No.518120945

>デスブリンガーとかいう最強武器貰ったのになんでパラディンになろうと思ったの… 2943の力ではゴルベーザ倒せないので…

80 18/07/12(木)01:31:49 No.518120949

4はレベル上げりゃ勝てるゲームだしな

81 18/07/12(木)01:31:59 No.518120989

>単純にNPCの人数だよ… アガルトに76人とかドワーフの城に253人とかいたっけ…

82 18/07/12(木)01:32:10 No.518121022

>と言うよりアレよね、よっぽどじゃない限り後の世になって解析でわかった事実なんてぶっちゃけ意味ないよね >6のシドタイマーってなんだよこれ

83 18/07/12(木)01:32:12 No.518121030

>バブイルだよ! >ゾットはなんか上空で立地のよくわかんないとこだよ! なんか違和感あるわと思ったら間違えてたわ… バブイルの塔と言えばUSJのアトラクションで巨人が攻めるシーン見れてめちゃくちゃ嬉しかったな

84 18/07/12(木)01:32:44 No.518121100

>むしろ忍者が紙装甲ですぐ死ぬ げんじのよろいつけるとさらにゴミになる罠も

85 18/07/12(木)01:32:55 No.518121126

ジャキン ヴェヴェヴェ

86 18/07/12(木)01:33:01 No.518121153

>4はレベル上げりゃ勝てるゲームだしな だいたいレベル上げてりゃ勝てるよ!サガじゃあるまいし!

87 18/07/12(木)01:33:14 No.518121194

>たたかうゴリラなのはそうだけどゲームシステム上アタッカーとしてはそれが最適解だから弱いっていう意見はよくわからん アビリティのあんこくは弱いという話から混線してるだけだと思う

88 18/07/12(木)01:33:30 No.518121238

>6の魔石ボーナスだってどれだけの人が最初気にしながらやってたか 魔石ボーナスは明示されてるから力・魔力上げるとすげーとか素早さ上げるとゲージ狂うとかはみんなやってた やらなくてもクリアできる程度のヌルさだったからだけど

89 18/07/12(木)01:34:28 No.518121396

>魔石ボーナスは明示されてるから力・魔力上げるとすげーとか素早さ上げるとゲージ狂うとかはみんなやってた >やらなくてもクリアできる程度のヌルさだったからだけど みんなはやってなかったな当時 小学生だったからクラスの結構な人数がやってたけどまずクリア優先だったぞ

90 18/07/12(木)01:34:58 No.518121476

あとから攻略情報ガン見でやった奴とリアルタイムでやった奴の差は大きいからな

91 18/07/12(木)01:35:05 No.518121493

GBAの最終メンバーチェンジシステム使ったら難易度がすごい下がった

92 18/07/12(木)01:35:05 No.518121495

>魔石ボーナスは明示されてるから力・魔力上げるとすげーとか素早さ上げるとゲージ狂うとかはみんなやってた みんなとは流石に声がでかすぎる…

93 18/07/12(木)01:35:07 No.518121503

>オープニングテーマって4のが一番イメージ強いけど最初に出たのってどれなんだろう 1の最初の橋渡ったとこだったかな イントロは違うけど

94 18/07/12(木)01:35:59 No.518121660

魔石は小難しい事考えずに脳筋はレベル上がる前にちから+で魔法使いはまりょく+に付け替え くらいはやってたよ

95 18/07/12(木)01:36:02 No.518121671

>GBAの最終メンバーチェンジシステム使ったら難易度がすごい下がった 正直DS版は声付けなくていいからこっち実装してほしかった 絶対ムービーの関係でボツにされた要素だし

96 18/07/12(木)01:37:14 No.518121850

ヴィヴィヴィは好きじゃないけど俺は暗黒騎士が好きなんだ!

97 18/07/12(木)01:37:18 No.518121863

SFC一作目で触れたって人も多いから4の印象強いのかも

98 18/07/12(木)01:37:25 No.518121882

6の魔石は普通にやってた記憶

99 18/07/12(木)01:37:51 No.518121962

>1の最初の橋渡ったとこだったかな >イントロは違うけど あぁそして探求の旅が始まったのとこか…

100 18/07/12(木)01:38:19 No.518122029

セシルの強さってジョブより装備にあるよね

101 18/07/12(木)01:38:19 No.518122030

>アガルトに76人とかドワーフの城に253人とかいたっけ… ごめんこれは面積載ってない方の攻略本だった 面積載ってる方は国土38000平方kmに人口3500人のバロン うんやっぱ絶対深く考えてねぇな!

102 18/07/12(木)01:38:53 No.518122123

>セシルの強さってジョブより装備にあるよね 重装備できるのがジョブの特性みたいなもんだし…

103 18/07/12(木)01:38:54 No.518122126

そういやSFC版FF4の個人専用コマンドって役に立たん系がけっこう有ったな

104 18/07/12(木)01:39:07 No.518122159

パラディンは属性有利でかなり優遇されてる

105 18/07/12(木)01:39:14 No.518122180

うそなきとか

106 18/07/12(木)01:39:16 No.518122183

最適パーティーって前衛セシルカインヤン後衛ローザポロムとかなんだろうか

107 18/07/12(木)01:39:28 No.518122220

めちゃくちゃマイナーだけどPSP版についてたディシディアのコスチュームでドット絵イメージのがあったけど素手だったのが凄い違和感あった

108 18/07/12(木)01:39:52 No.518122286

いばるいばるファイラ 四天王最弱は死ぬ

109 18/07/12(木)01:39:56 No.518122298

>セシルの強さってジョブより装備にあるよね 武器だけでもホーリーランスが109マサムネムラサメが65+55のところラグナロクが200とかなんか火力おかしい

110 18/07/12(木)01:40:01 No.518122315

レベルを上げて物理で殴る当時の俺を止めたのなんてルナザウルスぐらいのもんだぜ

111 18/07/12(木)01:40:36 No.518122405

ラスダンの雑魚が軒並み聖耐性なのはどういう嫌がらせなの ディフェンダーあるから戦えないことはないけど盛り上がらんよ

112 18/07/12(木)01:40:43 No.518122420

アヴェンジャー!バーサク!

113 18/07/12(木)01:40:52 No.518122441

実際FFはある作品を除いてレベル上げて物理で殴るが十分強いし楽だからな

114 18/07/12(木)01:41:22 No.518122518

>パラディンは属性有利でかなり優遇されてる というか武器性能があからさまに強い 攻撃回数制だから命中99%も効いてくるし

115 18/07/12(木)01:41:48 No.518122583

>実際FFはある作品を除いてレベル上げて物理で殴るが十分強いし楽だからな 8のことかな…

116 18/07/12(木)01:41:54 No.518122600

当時から武器増殖してたからエクスカリバー投げない場合の忍者の強さを知らない

117 18/07/12(木)01:42:43 No.518122718

>ラスダンの雑魚が軒並み聖耐性なのはどういう嫌がらせなの なぜ3の話を?

118 18/07/12(木)01:42:46 No.518122723

>6の魔石ボーナスだってどれだけの人が最初気にしながらやってたか 魔石ボーナスなんて当時の小学生でも考えてたけど気にしない人いるのか? それを気にしてレベル上げない人はさすがに稀かな

119 18/07/12(木)01:43:58 No.518122886

>当時から武器増殖してたからエクスカリバー投げない場合の忍者の強さを知らない 風魔手裏剣投げても強いよ 普通だとゼロムス戦だけで使い切る程度しか拾えんけど

120 18/07/12(木)01:44:34 No.518122967

>魔石ボーナスなんて当時の小学生でも考えてたけど気にしない人いるのか? >それを気にしてレベル上げない人はさすがに稀かな いや普通にいっぱいいるよ…

121 18/07/12(木)01:44:44 No.518122995

>>実際FFはある作品を除いてレベル上げて物理で殴るが十分強いし楽だからな >8のことかな… 2じゃない?

122 18/07/12(木)01:44:49 No.518123013

ラスダンの雑魚といえば重なってるドラゴン

123 18/07/12(木)01:45:18 No.518123085

>当時から武器増殖してたからエクスカリバー投げない場合の忍者の強さを知らない 後列で円盤投げてハイポーションをたまに使うだけの忍者

124 18/07/12(木)01:45:25 No.518123099

魔石ボーナスで付け替えなんて思いついてもやると手間ですぐ辞める そういう人は多い

125 18/07/12(木)01:45:27 No.518123107

>なぜ3の話を? 3やったことないけどそうなの? SFCは意識してないけどDS版だとほんとラスダンは聖耐性だらけでうんざりした記憶はあるよ

126 18/07/12(木)01:45:48 No.518123153

ゼムスさま ほうこく…

127 18/07/12(木)01:46:29 No.518123245

>いや普通にいっぱいいるよ… 装備するだけだし第一それしない人はどうやって魔法覚えてたんだよ…

128 18/07/12(木)01:47:21 No.518123354

>装備するだけだし第一それしない人はどうやって魔法覚えてたんだよ… そういう基本の話じゃなくてレベルが上がる直前に付け替えてって方法の話だぞ

129 18/07/12(木)01:47:43 No.518123402

>装備するだけだし第一それしない人はどうやって魔法覚えてたんだよ… 無茶苦茶な難癖付けすぎる…

130 18/07/12(木)01:47:51 No.518123417

DS版で始めて月行った時に暗黒魔道士3人にバックアタックされて何も出来ないで全滅した というかまともに戦っても雑魚と思うと普通に死人出るレベルの火力なのはほんとに酷かった

131 18/07/12(木)01:48:08 No.518123454

>>いや普通にいっぱいいるよ… >装備するだけだし第一それしない人はどうやって魔法覚えてたんだよ… 誰も魔石つけないなんて話はしてないと思うよ

132 18/07/12(木)01:48:25 No.518123495

>SFCは意識してないけどDS版だとほんとラスダンは聖耐性だらけでうんざりした記憶はあるよ DS版知らんが他ハードでは聖剣で不利な相手などいない ので単に攻撃力と命中のクソ高い優遇武器でしかない

133 18/07/12(木)01:48:58 No.518123562

やめてくれないか 特にそんな要素がない話で興奮し出すのは

134 18/07/12(木)01:49:01 No.518123570

3のラスダンは暗黒剣耐性じゃなかった? もう昔すぎてうろ覚えだな

135 18/07/12(木)01:49:10 No.518123591

DS版は割と別ゲーなのでSFCの画像で話すと噛み合わないこと多々だから気をつけろ!

136 18/07/12(木)01:49:27 No.518123637

>そういう基本の話じゃなくてレベルが上がる直前に付け替えてって方法の話だぞ レベルが上がる直前というかレベル上げする時につけとくじゃん 恐竜狩りとかみんなやってただろ?

137 18/07/12(木)01:49:57 No.518123698

3なんて長かったことしか覚えてねえ!

138 18/07/12(木)01:50:59 No.518123841

>レベルが上がる直前というかレベル上げする時につけとくじゃん >恐竜狩りとかみんなやってただろ? 言ってることコロコロ変える奴だな…

139 18/07/12(木)01:51:03 No.518123850

4は耐性で苦労したモンスターとか覚えてないな…

140 18/07/12(木)01:51:05 No.518123853

>3のラスダンは暗黒剣耐性じゃなかった? 厄介な奴やボスは大体全属性耐性 なので無属性エクスカリバーは難を逃れた

141 18/07/12(木)01:51:32 No.518123913

DS版はwiki見てスケジュール組んで僕の考えた最強パーティー作るゲームなイメージがある

142 18/07/12(木)01:51:45 No.518123943

ディシディアで今のクオリティで作られる地下渓谷を見てみたかったが普通に月面にされてしまった

143 18/07/12(木)01:51:51 No.518123956

>言ってることコロコロ変える奴だな… よせ、彼の中ではレベル上がり直前に付け替えるのとレベル上げの時につけるのは同意義なんだ とてもマメな人なんだねですませてやろう

144 18/07/12(木)01:52:45 No.518124075

>なので無属性エクスカリバーは難を逃れた 聖じゃなかったのか・・

145 18/07/12(木)01:52:46 No.518124078

魔石ボーナスと魔法修得値間違えてない?

146 18/07/12(木)01:53:11 No.518124133

魔石ボーナスは一応気にしてはいたが 魔石ボーナス抜きではステータス成長0だってのは大人になってから知った

147 18/07/12(木)01:53:19 No.518124151

当時は魔石ボーナスより魔法習得の方優先してたな

148 18/07/12(木)01:53:53 No.518124220

su2487466.jpg

149 18/07/12(木)01:54:15 No.518124261

>言ってることコロコロ変える奴だな… えぇ…なんも変わってないが不毛な流れになってきたからもういいよ

150 18/07/12(木)01:55:16 No.518124381

不毛なのはヤンだけでじゅうぶんだ

151 18/07/12(木)01:55:26 No.518124397

>su2487466.jpg ギルの設定が急に雑になりすぎる… まぁこの頃だと手裏剣系とエリクサーくらいしか買わんけど

↑Top