18/07/12(木)00:37:09 わかる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/12(木)00:37:09 No.518110782
わかる?
1 18/07/12(木)00:38:56 No.518111130
バカだから②だと思った
2 18/07/12(木)00:41:17 No.518111576
四択で正答率12%だと鉛筆転がした方が賢いのでは…?
3 18/07/12(木)00:41:39 No.518111648
4択なのに中学生の正答率が25%を大きく下回ってるのはどういうことだろう
4 18/07/12(木)00:44:17 No.518112186
3秒で解かせたとかそんなん?
5 18/07/12(木)00:44:19 No.518112193
文章に誤って解釈されやすい部分があるからじゃね
6 18/07/12(木)00:44:46 No.518112268
え…2じゃないの…?
7 18/07/12(木)00:45:15 No.518112365
書き込みをした人によって削除されました
8 18/07/12(木)00:45:36 No.518112428
誤答のデータが無いとどんな誤解をしたのか推理できないな
9 18/07/12(木)00:45:49 No.518112457
こんなきれいに年齢とともに正答率上がるものかな
10 18/07/12(木)00:45:58 No.518112486
あんまり悩むところないな
11 18/07/12(木)00:46:28 No.518112578
問題文読んでますか?レベル
12 18/07/12(木)00:46:42 No.518112622
真剣に計算したけどよく見たら他のはおかしいじゃん
13 18/07/12(木)00:46:53 No.518112660
問題文の数字だけしか見ない人は3選びそう
14 18/07/12(木)00:47:32 No.518112783
ドミニカの割合が出てないから選んだらあってた
15 18/07/12(木)00:48:13 No.518112911
>4択なのに中学生の正答率が25%を大きく下回ってるのはどういうことだろう 文章あんま読まずに一致した数字だけを見てるから 文章に出てきてる28って数字も35って数字も出てこない2は低くなってしまうのだ
16 18/07/12(木)00:48:23 No.518112933
わざわざ0.28×0.35して導き出したよちくしょう
17 18/07/12(木)00:48:33 No.518112968
もっと高二病発揮しろよ 全体で28%って
18 18/07/12(木)00:49:22 No.518113118
>こんなきれいに年齢とともに正答率上がるものかな こういうひっかけ問題の場合はひっかけに慣れてない中学生の正答率が下がる 高校くらいになるとひっかけに慣れて問題文に注意し出す 「」レベルになるとひっかけじゃなくても嫌がらせのような答えを探し出す
19 18/07/12(木)00:50:06 No.518113259
これドミニカが35%だから簡単だけどもし28%未満の数字だったら母数の区別つかなくない?
20 18/07/12(木)00:50:18 No.518113293
普通の文章だとその出身国の内訳を見ると~って書き方になると思うんだが それだと分かりやすすぎるからこうなってるんだろうな
21 18/07/12(木)00:50:19 No.518113297
>文章あんま読まずに一致した数字だけを見てるから ひと昔前の文脈を解析しない人工無能みたいだ
22 18/07/12(木)00:50:44 No.518113357
その出身国がどれをさしてるのか一瞬わからなかった
23 18/07/12(木)00:50:47 No.518113365
運転免許試験の問題とか日本語が不自由なのあるからな… 二重否定からの否定とか
24 18/07/12(木)00:51:32 No.518113500
ゆとりやべーな
25 18/07/12(木)00:51:45 No.518113535
>運転免許試験の問題とか日本語が不自由なのあるからな… >二重否定からの否定とか 街灯の無い夜中の運転は気を付けなければならない ○か☓か
26 18/07/12(木)00:52:27 No.518113654
高2高3の人少ないな
27 18/07/12(木)00:52:47 No.518113713
まともに生きてきた中学生くらいはまじでわからないと思う あっても意地悪な問題くらいにしか思わないだろう 人生経験ってけっこう大きいんだな
28 18/07/12(木)00:52:47 No.518113717
スレ画の答えが分かっても 高校生は中学生より16%正答率が高かった みたいな誤用をする人は多い
29 18/07/12(木)00:53:22 No.518113815
>問題文読んでますか?レベル 読んでないと思うよ これは学校や予備校なんかの国語や社会のテストではなく、 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者が自主的に行った、 RST(リーディング・スキル・テスト)というものの結果 調査方法やサンプル数もあいまいでここから何らかの意味を見出すのは難しい
30 18/07/12(木)00:54:10 No.518113976
>運転免許試験の問題とか日本語が不自由なのあるからな… >二重否定からの否定とか とにかく勘違いさせよう間違わせようって引っ掛け問題文あるよね…
31 18/07/12(木)00:57:06 No.518114510
最近機能的文盲って言葉が目立つようになったけどマジで読めない人いるよね
32 18/07/12(木)00:57:21 No.518114557
2以外ないしどのへんがひっかけかもわからん…中学生の気持ち忘れてしもた…
33 18/07/12(木)01:01:18 No.518115267
問題文が「メャジーリーグの選芋のうち28%はアリメ力合衆国以タトの出身の選手であるが、その出身国を見ると、ド二ミ力共和国が最も多くおよそ35%である」だった時に2を選んだら正解とすべきか不正解とすべきか あなたはロボットですか?
34 18/07/12(木)01:01:19 No.518115272
中学生の気持ちになって考えると 1は100-28でアメリカが72までは分かってドミニカに35ってかいてあるしこれだな!ってなって 4は28%…アメリカ!ドミニカ35%!ヨシ!
35 18/07/12(木)01:01:33 No.518115315
>スレ画の答えが分かっても >高校生は中学生より16%正答率が高かった >みたいな誤用をする人は多い 16ポイント!
36 18/07/12(木)01:02:34 No.518115507
円グラフって逆時計周りは許されたっけ
37 18/07/12(木)01:02:44 No.518115552
>>文章あんま読まずに一致した数字だけを見てるから >ひと昔前の文脈を解析しない人工無能みたいだ まさしくそういう手順で問題を解いてきてるっていう話だった
38 18/07/12(木)01:03:58 No.518115773
先に正答率見てから問題見たからなんか引っ掛けがあるのかと無駄に悩んだがな
39 18/07/12(木)01:04:06 No.518115799
円グラフ 上を0にするか 右を0にするか派が居てだるい 右0は角度からとして 上0は時計?
40 18/07/12(木)01:04:25 No.518115867
3と4が見ただけで違うのわかるし少なくとも正答率50%ないとおかしくない…?
41 18/07/12(木)01:05:26 No.518116048
塾で教えてたことあるけど中学生アホなのはほんとに文章読めないからな
42 18/07/12(木)01:10:02 No.518116919
馬鹿ね割合が増えてるのかな?
43 18/07/12(木)01:10:07 No.518116931
>円グラフ 上を0にするか >右を0にするか派が居てだるい 右をゼロにするってどういう意味?
44 18/07/12(木)01:10:35 No.518117009
28%が米国以外って情報だけで正解出てくるけどほんとにこんなにひどいの…?
45 18/07/12(木)01:11:08 No.518117128
>28%が米国以外って情報だけで正解出てくるけどほんとにこんなにひどいの…? 日本には四季があるから…
46 18/07/12(木)01:11:34 No.518117212
何度目?
47 18/07/12(木)01:11:35 No.518117216
スレ画はコラで本当の正解は③だよと言って「」を惑わせてみたい
48 18/07/12(木)01:12:27 No.518117392
自分の主張通すために適当なデータ仕上げる研究者の方がまずいのでは
49 18/07/12(木)01:13:44 No.518117651
1と3は外国じゃないドミニカどういう扱いなんだよ…
50 18/07/12(木)01:13:56 No.518117685
メジャーリーグがわからないとか常識そのものが無いのかも中学生
51 18/07/12(木)01:15:36 No.518118022
確かに中学生にメジャーリーグは解らんな ポケモンにしよう
52 18/07/12(木)01:16:03 No.518118108
>自分の主張通すために適当なデータ仕上げる研究者の方がまずいのでは これが適当なデータであるというデータはどこにあるの
53 18/07/12(木)01:16:48 No.518118250
問題文が日本語か英語かでまた違いそうだな
54 18/07/12(木)01:17:13 No.518118324
まず米国…?アメリカがない…ってなったりしない?
55 18/07/12(木)01:17:27 No.518118363
>確かに中学生にメジャーリーグは解らんな 中学生のこと幼稚園児か何かだと思ってない?
56 18/07/12(木)01:18:05 No.518118489
>右をゼロにするってどういう意味? 始点終点の話
57 18/07/12(木)01:18:51 No.518118617
これにキレまくる「」がいたのマジで闇
58 18/07/12(木)01:19:37 No.518118757
すべて選べ だから純粋な四択じゃないよ 1と2とか答えちゃったんじゃないの
59 18/07/12(木)01:24:09 No.518119605
>すべて選べ これだから大人は!
60 18/07/12(木)01:25:18 No.518119807
出身国の表なのに外国人選手って表記だったり色々判断点あるんだな…
61 18/07/12(木)01:25:55 No.518119909
1は全人数足したら1035人じゃん? この時点で外国人割合が28%を超えるから違うのわかるだろ!
62 18/07/12(木)01:27:04 No.518120139
年齢関係なくアホは読めないぞ
63 18/07/12(木)01:27:38 No.518120241
>1は全人数足したら1035人じゃん? >この時点で外国人割合が28%を超えるから違うのわかるだろ! およそで済む範囲内かなって… >外国人枠におよそはついてない ㌧
64 18/07/12(木)01:27:43 No.518120256
ベネズエラを書く必要は
65 18/07/12(木)01:28:09 No.518120321
すべて選べ系は検証面倒くさいので後回しにされて その結果時間切れでとかれなかったりする
66 18/07/12(木)01:28:57 No.518120456
問い2も見たいんだけど続きはあるの?