18/07/12(木)00:21:39 su24873... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/12(木)00:21:39 No.518106971
su2487305.jpg つらい
1 18/07/12(木)00:22:36 No.518107240
本当に辛い
2 18/07/12(木)00:22:54 No.518107325
おつらい
3 18/07/12(木)00:23:38 No.518107534
こちらこそ有り難う御座いました
4 18/07/12(木)00:23:50 No.518107579
こんなのってないよ
5 18/07/12(木)00:24:16 No.518107715
最終回としてすげえ切りが良いところで終わってるのがなんともいえない…
6 18/07/12(木)00:25:12 No.518107946
久々に体調を崩す
7 18/07/12(木)00:26:04 No.518108149
いっぱいかなしい…
8 18/07/12(木)00:26:07 No.518108169
>最終回としてすげえ切りが良いところで終わってるのがなんともいえない… それだけに余計に運命ってのは残酷だなぁとも思ってしまう
9 18/07/12(木)00:26:17 No.518108215
後世事情知らん人に見せても綺麗に終わってるなーくらいにしか思われないんだろうな…
10 18/07/12(木)00:26:53 No.518108355
どんな決着にするかを読者それぞれの想いに委ねたとも取れるのがまたなんとも…
11 18/07/12(木)00:26:54 No.518108360
普通にこういう終わり方する漫画もあるけどさ…
12 18/07/12(木)00:27:02 No.518108405
本当に長い間応援してたよ…ちくしょう…
13 18/07/12(木)00:27:04 No.518108412
猛虎のエピローグも今週で描ききってるしな…
14 18/07/12(木)00:27:12 No.518108444
14日目があわかげさんだったのか…
15 18/07/12(木)00:27:26 No.518108505
今年中に完結すると言っといてこうなるんだもの
16 18/07/12(木)00:27:37 No.518108554
15日目は大関とだったのかな…
17 18/07/12(木)00:27:44 No.518108592
最後って誰だったんだろうな…
18 18/07/12(木)00:28:34 No.518108780
泡影戦がどうなるのか そして最後の15日がどうなるのか 見たかったな
19 18/07/12(木)00:28:35 No.518108785
今となっては感謝しかない…だがこれだけは言いたい 漫画家は個人事業者なんだからもっと体を労って!
20 18/07/12(木)00:29:11 No.518108937
誰かに続きを描いてほしいようなもう見たくないような不思議な気持ちだ とにかく残念だ
21 18/07/12(木)00:29:28 No.518108996
こんな完結見とうなかった…見とうなかったよ… 完結して、それからも元気でいて欲しかったよ…
22 18/07/12(木)00:29:42 No.518109050
王虎猛虎もラスボスとして申し分なかったのがまた
23 18/07/12(木)00:29:44 No.518109056
担当何も聞いて無いのかなぁ 単行本であらすじだけでも教えてほしい
24 18/07/12(木)00:29:44 No.518109059
>14日目があわかげさんだったのか… 番付的にそうなるのよ……だから尚更見たかった……
25 18/07/12(木)00:30:03 No.518109135
そう来てたのか…見たかったな…
26 18/07/12(木)00:30:17 No.518109195
勝つにしろ負けるにしろ14日目で鯉の人生が全部終わりそうな
27 18/07/12(木)00:30:41 No.518109281
ゲッターロボじゃないんだぞ
28 18/07/12(木)00:30:51 No.518109317
ネーム残ってないかな…… それが無いならメモ書きでいいから……
29 18/07/12(木)00:31:03 No.518109373
今後について情報はないのか
30 18/07/12(木)00:31:34 No.518109498
>担当何も聞いて無いのかなぁ >単行本であらすじだけでも教えてほしい 年内で終わりと作者だけで決めてたわけも無いだろうし どんな展開にする予定だったのかは知ってる人はいるんじゃないかね 公開されるかどうかはさておき
31 18/07/12(木)00:31:48 No.518109565
>今後について情報はないのか 単行本どうするかは未定 出すだろうけど
32 18/07/12(木)00:32:16 No.518109668
編集さんが聞いてた構想とか教えてほしい
33 18/07/12(木)00:33:18 No.518109905
>単行本どうするかは未定 >出すだろうけど あまねみたいに分厚い最終巻になるんだ…
34 18/07/12(木)00:33:29 No.518109947
未完の名作というには切れが良すぎる… 本当に残念
35 18/07/12(木)00:33:36 No.518109976
横綱に負けても巴戦になる状況だっけ?
36 18/07/12(木)00:33:46 No.518110013
どうなんだろう、作者の心の中にあって書きたかったものを暴いてしまうのはよくないような気もする
37 18/07/12(木)00:33:50 No.518110033
こういう場合はアシスタントさんが頑張って続きを描いて終わらせるってやり方もあるけど そういうアシスタントがいるのかどうかも
38 18/07/12(木)00:33:57 No.518110058
チャンピオンでこんな気持味わうの2回目なんだが つらい
39 18/07/12(木)00:34:41 No.518110216
>横綱に負けても巴戦になる状況だっけ? 泡影はまだ連勝記録伸ばしてるので千秋楽で誰かが勝たないと多分無理
40 18/07/12(木)00:34:51 No.518110261
トリブラを思い出してしまった…
41 18/07/12(木)00:35:05 No.518110318
絵もばりばり気合が入っていただけにつらぁい…
42 18/07/12(木)00:35:10 No.518110338
今年ハマって全巻買ってこないだの新刊見て次はまだかなーって思ってたらこれだから本当に辛い…
43 18/07/12(木)00:35:59 No.518110530
椿ちゃんが最後まで曇ったままなんですけお……
44 18/07/12(木)00:36:19 No.518110616
祖筋だけ分かっても演出とか技の攻防とか作者自身でないと出来ないところがあるのが…
45 18/07/12(木)00:36:36 No.518110683
>後世事情知らん人に見せても綺麗に終わってるなーくらいにしか思われないんだろうな… 毎回毎回出し切ってたからこそなんだろうなあ
46 18/07/12(木)00:36:41 No.518110693
>チャンピオンでこんな気持味わうの2回目なんだが ああ、佐渡川先生のことか…
47 18/07/12(木)00:36:42 No.518110700
鯉太郎が引退して普通に生活出来た可能性もあるのかな
48 18/07/12(木)00:36:52 No.518110733
NHK辺りが本腰入れてバチバチを最後までアニメ化すればこの勝負が映像化されるかもしれない
49 18/07/12(木)00:36:52 No.518110734
>作者の佐藤が2018年7月3日に死去 肩赤だろうが知らなかった…
50 18/07/12(木)00:37:12 No.518110790
>単行本に未掲載分の刊行等 とあるから単行本以外でも何かあるのかもしれないしないかもしれない
51 18/07/12(木)00:38:25 No.518111031
まさか最後の十五日まで行けないなんてバチバチの頃は想像もしなかった
52 18/07/12(木)00:38:27 No.518111036
お互いアカ四股レコードに接続して超次元相撲に突入してそう
53 18/07/12(木)00:38:28 No.518111042
なんか凄いいいタイミングで終わってるのが唯一の奇跡か…
54 18/07/12(木)00:38:30 No.518111051
このまま土俵で死ぬのも引退するのもどっちもあり得るというか本当に作者の舵取りにかかってた
55 18/07/12(木)00:38:36 No.518111076
>編集さんが聞いてた構想とか教えてほしい 気にはなるけどそういう形で世に出るのはなあ
56 18/07/12(木)00:38:44 No.518111093
>NHK辺りが本腰入れてバチバチを最後までアニメ化すればこの勝負が映像化されるかもしれない 発表されてないだけでアニメ化の話動いてたとかありそう
57 18/07/12(木)00:38:48 No.518111111
連載開始からずっと楽しみに読んでたから辛い
58 18/07/12(木)00:39:05 No.518111149
この先を描ける人が作者以外にいるのかなって とりあえず今は想像つかない
59 18/07/12(木)00:39:39 No.518111245
石油王がいるならアニオリで最終章までやってほしいね
60 18/07/12(木)00:39:39 No.518111247
>NHK辺りが本腰入れてバチバチを最後までアニメ化すればこの勝負が映像化されるかもしれない それは本当に作者が思っていた結末なのでしょうか?
61 18/07/12(木)00:39:49 No.518111273
>気にはなるけどそういう形で世に出るのはなあ どんな形でもいいから結末を知りたいって人もいるからね 他の漫画でもそういうのあったりするしな
62 18/07/12(木)00:40:27 No.518111402
土俵に電波飛ばして鯉を呼ぶ横綱が人間じゃないすぎる…
63 18/07/12(木)00:40:36 No.518111436
>お互いアカ四股レコードに接続して超次元相撲に突入してそう 鯉ちゃんが全力でぶつかってとすって受け止められるのは猛虎さんがやったから別の切り口だったんだろうな…
64 18/07/12(木)00:40:42 No.518111454
続きを別人が書いたらどう書こうと文句は言われるからなぁ
65 18/07/12(木)00:40:43 No.518111455
サモトラケのニケみたいなもんで足りなさが逆にいいみたいなもんだと思おう
66 18/07/12(木)00:40:52 No.518111495
猛虎さんが最初で最後の相手か
67 18/07/12(木)00:41:04 R/18QdkY No.518111532
スレッドを立てた人によって削除されました
68 18/07/12(木)00:41:30 No.518111615
これを描ける人間は佐藤タカヒロしかいない 誰だって知ってる
69 18/07/12(木)00:41:45 No.518111672
続編というか完結作がほぼ完全に途絶えたゲームなんかはプロットだけ公開したってのもあったけど あれはあれで救いではあった
70 18/07/12(木)00:41:48 No.518111685
泡影14日目か…俺は前々から泡影より天鳳の方が強そうな字面だなって思ってたんだ…
71 18/07/12(木)00:42:27 No.518111823
いいタイミングとかキリがいいとか言われるけどさ やっぱりどうしてもこんなのってないよ!ってなるよ
72 18/07/12(木)00:43:06 No.518111946
横綱が最強のまま終わってしまった
73 18/07/12(木)00:43:16 No.518111979
スパロボ参戦でifルートで完結してもらおう
74 18/07/12(木)00:43:29 No.518112026
>やっぱりどうしてもこんなのってないよ!ってなるよ 亡くなったものはどうしようもないからな… だから「半端な所で終わらなくてよかった」って自分を納得させるしかないんだ
75 18/07/12(木)00:43:33 No.518112036
ライバル達に勝利して横綱との取り組みが決まったところで完 終わり方としてはありだけど…
76 18/07/12(木)00:44:22 No.518112200
>亡くなったものはどうしようもないからな… >だから「半端な所で終わらなくてよかった」って自分を納得させるしかないんだ でもさぁ…でもさぁ!
77 18/07/12(木)00:44:31 No.518112229
15日目泡影じゃないってことはさらに一波乱あったってことだろうし辛い
78 18/07/12(木)00:44:54 No.518112290
心の中でどんな泡影戦を思い描いてもいいんだ
79 18/07/12(木)00:44:59 R/18QdkY No.518112315
スレッドを立てた人によって削除されました
80 18/07/12(木)00:45:01 No.518112322
全然違うんだけどあんどーなつも原作者亡くなっていいところで終わっちゃって悲しかったけど 単行本最終巻で入院中に描かれたプロットの話がされててとてもつらかったなぁ…
81 18/07/12(木)00:45:02 No.518112323
空流親方がなくなったときOBが集まって飲みながら泣いてたけどあんなテンションになってる…
82 18/07/12(木)00:45:10 No.518112347
この先はスピリチュアル過ぎて失速したかもしれないし… いやじゃ失速しようと最後まで見たかった
83 18/07/12(木)00:45:17 No.518112373
アニメ化して描ききれなかったところまでやるしかないな
84 18/07/12(木)00:45:38 F46NgWZU No.518112435
スレッドを立てた人によって削除されました
85 18/07/12(木)00:46:11 No.518112526
訃報を喜ぶ奴はマジで死ねばいいのに
86 18/07/12(木)00:46:12 No.518112531
番付上千秋楽で泡影と基本戦えないから十四日だったのは予想通りだったが ここから話をどう転がすつもりだったんだろうな…
87 18/07/12(木)00:46:25 No.518112567
イタズラなKissみたいに資料が残ってればアニメでねつ造してもいいからさぁ
88 18/07/12(木)00:46:26 No.518112569
アニメ化たってどこからやるんだよ!
89 18/07/12(木)00:46:37 No.518112607
横綱戦は相撲って…なんだろう…みたいな禅問答みたいな取り組みになりそう
90 18/07/12(木)00:46:50 No.518112651
俺の全てをくれてやる
91 18/07/12(木)00:46:58 No.518112680
チャンピオンじゃないけど小路啓之も辛かった
92 18/07/12(木)00:46:58 No.518112681
>この先はスピリチュアル過ぎて失速したかもしれないし… >いやじゃ失速しようと最後まで見たかった どうせ横綱裁判した方と比較してワイワイやる未来は見えてたからね しかし虎の息子二人を飲み込んだ後なのに欠片も泡影に勝てる道筋が見えない…
93 18/07/12(木)00:47:07 No.518112706
でもさあ 自由に想像しろったって想像つかないんだよ横綱相手の取り組み
94 18/07/12(木)00:47:17 No.518112740
>アニメ化たってどこからやるんだよ! 入れ替えて火竜虎城編から
95 18/07/12(木)00:47:18 No.518112742
辛い…辛いよお…
96 18/07/12(木)00:47:23 No.518112758
単行本全部持ってるけど電子でも買おうかなあ…
97 18/07/12(木)00:47:25 No.518112765
>アニメ化たってどこからやるんだよ! 最初からに決まってるだろ!!
98 18/07/12(木)00:47:31 No.518112779
>でもさあ >自由に想像しろったって想像つかないんだよ横綱相手の取り組み 神だもんなあ…
99 18/07/12(木)00:47:43 No.518112814
アカ四股バトルとかどう想像しろと
100 18/07/12(木)00:47:58 No.518112858
すごい気合の入った作画のブタフグ回
101 18/07/12(木)00:48:02 No.518112869
>入れ替えて火竜虎城編から 全何話でやるんだよ!
102 18/07/12(木)00:48:06 No.518112888
横綱の過去とか掘り下げるのかな 全然想像つかん
103 18/07/12(木)00:48:53 No.518113026
少なくとも最終的に横綱と鮫島がめっちゃ楽しそうに相撲取るのはわかる
104 18/07/12(木)00:49:00 No.518113042
モンゴルエピソードがしんどすぎて買うの止まってたけど全部集めよう
105 18/07/12(木)00:49:03 No.518113052
俺は天鳳さんの活躍を待ってるよ...
106 18/07/12(木)00:49:15 No.518113097
>アカ四股バトルとかどう想像しろと 四股踏んでこっちも相撲になるとかしないと無理かな…
107 18/07/12(木)00:49:16 No.518113102
ところで「」が一番好きな取り組みってどれ? この最後の鮫島ー猛虎以外で
108 18/07/12(木)00:49:23 No.518113120
>すごい気合の入った作画のブタフグ回 ブタフグ叩き潰す所で大喝采
109 18/07/12(木)00:49:33 No.518113151
>全何話でやるんだよ! 4クールー3クールー5クールくらいでなんとかなりませんか
110 18/07/12(木)00:49:34 No.518113158
>全何話でやるんだよ! 朝枠取るかNHKに作らせればいいだろ!!
111 18/07/12(木)00:49:49 No.518113201
>自由に想像しろったって想像つかないんだよ横綱相手の取り組み ワンフー戦と猛虎戦は積み上げた先の決着だから予想自体はできるんだよね 中身は完全に予想を超えてきたけど でも泡影さんに関しては鯉がアカ四股レコードにログインしただけだからな
112 18/07/12(木)00:49:55 No.518113219
アイキャッチで田植えしてる田上さん
113 18/07/12(木)00:50:15 No.518113282
>すごい気合の入った作画のブタフグ回 凄かったよね徳利投げ決める阿形さん…
114 18/07/12(木)00:50:25 No.518113307
衝撃吸収素材と精神攻撃しか見せてないからどうやるのか楽しみにしてたのに
115 18/07/12(木)00:50:27 No.518113311
>ところで「」が一番好きな取り組みってどれ? >この最後の鮫島ー猛虎以外で シリーズ全部だとBURSTラストの鮫島vs王虎 十五日だったら鮫島対大山道かなあ…
116 18/07/12(木)00:50:31 No.518113323
横綱戦もどうなるか読めない上にもう一日控えてるからなあ…
117 18/07/12(木)00:50:34 No.518113334
>アイキャッチで田植えしてる田上さん 田植!!
118 18/07/12(木)00:50:35 No.518113335
>ところで「」が一番好きな取り組みってどれ? >この最後の鮫島ー猛虎以外で 取組後も含めていいなら吽形さんvs竹虎さん
119 18/07/12(木)00:50:58 No.518113403
>単行本全部持ってるけど電子でも買おうかなあ… 俺も本誌で追ってたけど買い揃えるよ 連載中ずっと「」やここに来る前にとしあきや壺の奴等とも語ってきた漫画だからな 思い出が詰まってる
120 18/07/12(木)00:51:09 No.518113426
su2487366.jpg これ本当に大好き
121 18/07/12(木)00:51:09 No.518113432
>アイキャッチで田植えしてる田上さん ごんぼになっちまうーっ!
122 18/07/12(木)00:51:10 No.518113435
ぶっちゃけこの号で一番きついのは巻末の目次
123 18/07/12(木)00:51:21 No.518113471
>自由に想像しろったって想像つかないんだよ横綱相手の取り組み 丈影の時みたいに強引にレベルアップさせて気持ち悪い相撲の応酬とかになるくらいしか想像できない…
124 18/07/12(木)00:51:42 No.518113525
大山道との一番好きだよ
125 18/07/12(木)00:51:48 No.518113543
>su2487366.jpg >これ本当に大好き 待てや!
126 18/07/12(木)00:51:54 No.518113559
チャンピオン買ってくる
127 18/07/12(木)00:51:59 No.518113570
若虎城対横綱が好きだったりする 電車道…
128 18/07/12(木)00:52:12 No.518113611
横綱は神というか相撲になっちゃったからな どんな取り組みになったのか予想がつかない
129 18/07/12(木)00:52:14 No.518113618
「フン、見事だ」が好き
130 18/07/12(木)00:52:16 No.518113624
オッケーの人が何もしがらみなくて爽やかで好きなんだ
131 18/07/12(木)00:52:25 No.518113647
ブレインジャックとかアカシックレコード接続とか格闘漫画スポーツ漫画の大ボスでもそうそういないよこんなの…
132 18/07/12(木)00:52:41 No.518113697
白水-鮫島が一番好き
133 18/07/12(木)00:52:44 No.518113708
バーストの王虎戦は良かった まさかここまで漂白されるとは
134 18/07/12(木)00:53:01 No.518113757
>オッケーの人が何もしがらみなくて爽やかで好きなんだ イワノフG?
135 18/07/12(木)00:53:12 No.518113789
>バーストの王虎戦は良かった >まさかここまで漂白されるとは それまで蛇蝎のごとく嫌われてた王虎が読者に速攻で受け入れられたのが気持ちいいんだ
136 18/07/12(木)00:53:33 No.518113845
>オッケーの人が何もしがらみなくて爽やかで好きなんだ イワノフGいいよね… ちゃんと幕内に上がれててよかったよ お前は報われていい人間だ!
137 18/07/12(木)00:53:50 No.518113907
15日のワンフーさんは後方彼氏面すぎる
138 18/07/12(木)00:53:52 No.518113915
王虎猛虎と決着つけただけでもまだよかったと言えるかもしれんね…
139 18/07/12(木)00:54:07 No.518113965
王虎→ワンフー(笑)→王虎さんの流れが凄かった かっこいいよね百雲戦
140 18/07/12(木)00:54:51 No.518114095
>待てや! 毎度毎度これの元のセリフでスレが立てられて ワンフーさん漂白されたのにひどいな…って時にこれがスッとお出しされて声出して笑ったんだ…
141 18/07/12(木)00:54:54 No.518114100
15日見てると鯉ちゃんとやりあってた連中ってだいたい身体出来上がってて 鯉ちゃんマジ相撲に選ばれてねえんだなあって
142 18/07/12(木)00:54:57 No.518114108
虎城親方もどんどん評価変わっていったよね
143 18/07/12(木)00:54:59 No.518114120
15日の王虎戦はもう大満足というかよくもまああれだけ描けたもんだと…
144 18/07/12(木)00:55:16 No.518114166
では改めて見てみよう su2487371.jpg su2487372.jpg
145 18/07/12(木)00:55:21 No.518114181
14日目が神っていうのがこう…あぁすごい見たかった…
146 18/07/12(木)00:55:25 No.518114190
>ブレインジャックとかアカシックレコード接続とか格闘漫画スポーツ漫画の大ボスでもそうそういないよこんなの… あの横綱は次元が違うんだよ…を本当に表現してた 本当に一人だけ違う
147 18/07/12(木)00:55:35 No.518114221
ライバルを通り越して正妻の次元へ達していたとは
148 18/07/12(木)00:55:57 No.518114295
>王虎猛虎と決着つけただけでもまだよかったと言えるかもしれんね… もう王虎とのこの一番がラストでもいいよ…って言ってたのにそれを超える勢いの猛虎さんにはまいるね…
149 18/07/12(木)00:56:32 No.518114405
>虎城親方もどんどん評価変わっていったよね 初期に空流や鮫島見て嘔吐してたことや毒づいてたことの意味合いが裏返るのは 後付なのか予定通りなのかどっちにしろ見事だったと思う
150 18/07/12(木)00:56:52 No.518114468
猛虎戦見るとたしかに王虎戦は決まり手がまだ普通だった
151 18/07/12(木)00:57:13 No.518114535
>本当に一人だけ違う ジャンプの横綱との対戦妄想してた頃に帰りたい…
152 18/07/12(木)00:57:31 No.518114583
>初期に空流や鮫島見て嘔吐してたことや毒づいてたことの意味合いが裏返るのは >後付なのか予定通りなのかどっちにしろ見事だったと思う まさか火竜への負い目やら罪の意識だったとはね…
153 18/07/12(木)00:57:35 No.518114600
私火竜嫌い…ウソ!大好き! ってのを隠さなくなってからの虎城親方いいよね…
154 18/07/12(木)00:57:37 No.518114604
>ジャンプの横綱との対戦妄想してた頃に帰りたい… あっちも最近ブレインジャック披露して笑ってた矢先に…
155 18/07/12(木)00:57:54 No.518114656
愚民どもが…
156 18/07/12(木)00:58:03 No.518114688
色々描写は揃ってるのに横綱戦は想像できない 作家性を考えても着地点が一点には絞れないよね
157 18/07/12(木)00:58:10 No.518114713
>あの横綱は次元が違うんだよ…を本当に表現してた >本当に一人だけ違う 本物の化け物だったはずの横綱虎城の目に映ってはいたが行くのをやめたような境地に素で行きやがったからな 親方から見たら泡影の存在には戦慄しかないと思うわ
158 18/07/12(木)00:58:27 No.518114773
バーストで巴戦行ってたんだもんそれより取組数イージーになるわけないじゃん!っていう残酷差を感じる
159 18/07/12(木)00:58:36 No.518114805
作者を死なせて負けを回避した横綱が最強って事だ
160 18/07/12(木)00:59:20 No.518114932
>作者を死なせて負けを回避した横綱が最強って事だ ぶっ飛ばして欲しいのかお前
161 18/07/12(木)00:59:26 No.518114944
どんな形でもいいどんなに晩節汚してもいい ただ火ノ丸はきちんと完結してくれ
162 18/07/12(木)00:59:32 No.518114960
親方死んだ時は本当にショックだったなぁ 人はトラックには勝てねぇ…
163 18/07/12(木)00:59:32 No.518114961
横綱にだいぶ水開けられてる描写入った虎城親方がどんどん盛られていってこれは…
164 18/07/12(木)00:59:41 No.518114983
>作者を死なせて負けを回避した横綱が最強って事だ 漫画の神様に座布団投げつけてやりたい
165 18/07/12(木)00:59:53 No.518115021
横綱を理解できた虎城が本物の横綱だって事もわかる
166 18/07/12(木)01:00:05 No.518115066
いきいきごんぼが打ち切られてなかった平行世界とかちょっと見てみたい なんか不謹慎だけどごめんね
167 18/07/12(木)01:00:23 No.518115114
第1話で後の闘神と呼ばれる…とか言っていたがついに見られなかったな
168 18/07/12(木)01:00:31 No.518115138
>いきいきごんぼが打ち切られてなかった平行世界とかちょっと見てみたい 田植!
169 18/07/12(木)01:00:32 No.518115140
泡影は確かに次元が違う感じなんだけどそれを導いた親方はなんなんだろう 別に泡影を異形の怪物として見てるわけでもなくむしろこいつならそこへ行けるみたいな感じだったよね最初から この親方もヤバいのでは
170 18/07/12(木)01:00:43 No.518115164
浄化された百雲さんが髑髏の浴衣着たままでダメだった…
171 18/07/12(木)01:00:59 No.518115211
百雲さんはそれこそ角界の面汚しになる前ですら大関に行ける実力の人なのに運が無かったのがな…
172 18/07/12(木)01:01:05 No.518115232
いやまあ泡影に認められて戦ったら間違いなく闘神だとは思うけどよぉ…
173 18/07/12(木)01:01:06 No.518115235
でも王虎と猛虎に決着つけてくれたからそれだけでも満足してるよ…
174 18/07/12(木)01:01:19 No.518115275
描かないことによって無数の展開を夢想させる終わりかただよ ……ごめんやっぱつれぇわ
175 18/07/12(木)01:01:27 No.518115296
虎城親方は実力的に行けなかったんじゃなくて精神的に行きたくなくなったタイプだから…
176 18/07/12(木)01:01:27 No.518115299
>この親方もヤバいのでは は?火竜のがヤバいし?
177 18/07/12(木)01:01:49 No.518115359
>この親方もヤバいのでは 泡影の四股名を譲るって言ったら周りが慌てるくらいには大物だよ
178 18/07/12(木)01:01:53 No.518115372
百雲さんはあわかげさんとヤリ合う前に鯉太郎とヤっていればあぁはならなかったかもしれない
179 18/07/12(木)01:01:54 No.518115377
よりによって覚醒回にぶちあたってなあ
180 18/07/12(木)01:02:06 No.518115406
アカ四股状態を何だかんだで抜けて勝つ的なのは想像つくけど描写が全く分からん
181 18/07/12(木)01:02:19 No.518115454
組み合ってる最中とかよりも切りが良い方が断然いいはずなのに なんで余計に悲しく感じるのかな…
182 18/07/12(木)01:02:35 No.518115512
15日目は火竜とラストバトルだよ!
183 18/07/12(木)01:02:54 No.518115583
石川はついて行きたかったけど身体が許さなかったし 天雷も(俺ここまでは無理)ってなってたし 相撲に選ばれるって大変
184 18/07/12(木)01:03:05 No.518115610
>15日目は火竜とラストバトルだよ! オオオ イイイ
185 18/07/12(木)01:03:15 7d/KADJA No.518115634
スレッドを立てた人によって削除されました
186 18/07/12(木)01:03:25 No.518115667
十四日目の取組の割が見れただけよかった ごめんつらくて吐きそう
187 18/07/12(木)01:03:28 No.518115680
>15日目は火竜とラストバトルだよ! やめて…やめて…
188 18/07/12(木)01:03:40 No.518115719
読者が相撲になれたら結末が見えるのかな…
189 18/07/12(木)01:03:42 No.518115725
この場合てめぇ!なのは相撲の神なのか漫画の神なのか
190 18/07/12(木)01:03:50 No.518115751
我を捨て相撲そのものになるところからさらに進んで俺自身が相撲になるところまで幾はずが
191 18/07/12(木)01:03:51 No.518115755
横綱に勝てる形は全く思い浮かばんが 鯉が負けるとも思えない形にも辿り着いてるのがいっそ憎たらしい
192 18/07/12(木)01:03:54 No.518115764
お空に帰れ
193 18/07/12(木)01:04:03 No.518115787
泡影が人外過ぎて妄想の取っ掛かりすら掴めない
194 18/07/12(木)01:04:25 No.518115871
きれいに終わってやがる… ただ泡影戦はまじで見たかった
195 18/07/12(木)01:04:29 No.518115885
>この場合てめぇ!なのは相撲の神なのか漫画の神なのか 合わせ技で両方でいいのでは
196 18/07/12(木)01:04:31 No.518115892
義父の台詞を信じるに実母とはこじれないんだろうけどどうなるか見たかった…
197 18/07/12(木)01:04:35 No.518115908
王虎猛虎と過去からの決着は完全に描くことはできたとか強引に自分を納得させるしかないんだろうけど 最後の十五日は鮫島の終点を描く物語な以上やっぱり終わりが見れないのは辛いもんだ
198 18/07/12(木)01:04:40 No.518115917
情熱よ残酷を超えろよ
199 18/07/12(木)01:04:46 No.518115930
変な話だけど前後どちらかに1週ズレてたら凄く中途半端になってたよね ここで終われたのは割と凄いタイミングだ
200 18/07/12(木)01:04:46 No.518115931
su2487390.jpg 実際横綱が悪いんだけどこれもうゼウスが悪いとかオーディンが悪いとかそのへんの次元な気もする
201 18/07/12(木)01:05:04 No.518115989
ずっとピーク更新し続ける漫画なんてそうそうないもん そりゃもっとこの先みたかったってなる
202 18/07/12(木)01:05:04 No.518115990
相撲漫画の神はマジで許さねぇからな
203 18/07/12(木)01:05:32 No.518116072
相撲の神と漫画の神と現実?の神が悪い
204 18/07/12(木)01:05:42 No.518116095
本物のイタコがいるなら作者降ろしてくれ 大川はいらんぞ座っとけ!
205 18/07/12(木)01:06:30 No.518116241
神なんかいない いるのは全部悪魔だよ…
206 18/07/12(木)01:06:39 No.518116262
横綱に引っ張られて鯉太郎が覚醒して凄い事になってたんだろうなと思うと残念でならない
207 18/07/12(木)01:06:46 No.518116282
漫画喫茶で読み直してくるか…
208 18/07/12(木)01:06:51 No.518116305
巻末コメントが作者1人だけ通常営業でつらい
209 18/07/12(木)01:06:54 No.518116308
>大川はいらんぞ座っとけ! この漫画ガチで描けるなら大川でも構わん 大川の腕は犠牲になってもらう
210 18/07/12(木)01:07:04 No.518116348
相撲と一つになって破滅するにせよ最後の最後で相撲に追い返されるにせよ 鯉太郎的には満足できるエンディングにはなるんだろう 椿ちゃんは曇ったまま
211 18/07/12(木)01:07:11 No.518116373
あわかげさんはメシ風呂稽古以外のプライベートをどう過ごしてるのか全く想像できない
212 18/07/12(木)01:07:45 No.518116471
鮫島が勝てない横綱に他の誰かが勝つイメージ画できないから14日目でそのまま勝ちそうな気もする
213 18/07/12(木)01:07:47 No.518116477
>あわかげさんはメシ風呂稽古以外のプライベートをどう過ごしてるのか全く想像できない モンゴルに金送って慈善事業してる
214 18/07/12(木)01:07:57 No.518116508
一話のあの場面は15日目だって言ってたっけ 14日目かも?
215 18/07/12(木)01:07:58 No.518116516
>あわかげさんはメシ風呂稽古以外のプライベートをどう過ごしてるのか全く想像できない 学校とか建てたりする
216 18/07/12(木)01:08:04 No.518116534
取組途中とかじゃなくてよかったとは思う 本当にきれいに終わってるそれだけが救い
217 18/07/12(木)01:08:14 No.518116573
超人ロックの人も先々月くらいのアワーズの近況漫画でちょっと心臓止まったりしてました心配かけてごめんなさいとか描いててビビった 当時ニュースにもなってたのね
218 18/07/12(木)01:08:19 No.518116584
>椿ちゃんは曇ったまま 女の子を悲しませる様な悪い神は懲らしめてやらないとねぇ…
219 18/07/12(木)01:08:21 No.518116589
>モンゴルに金送って慈善事業してる その何気ない善行が一人の青年を壊した
220 18/07/12(木)01:08:53 No.518116684
>実際横綱が悪いんだけどこれもうゼウスが悪いとかオーディンが悪いとかそのへんの次元な気もする いつも4択だった選択肢が最初から正解に丸付いてる状態で置かれてたら感動したくもなる まあその前の段階の絞られてる選択肢の時点で頭おかしいくらいにヤバいんだけど
221 18/07/12(木)01:08:54 No.518116688
>女の子を悲しませる様な悪い神は懲らしめてやらないとねぇ… 懲らしめてきてくれまじで…
222 18/07/12(木)01:09:22 No.518116809
合計の巻数で言ったらペダルと同じぐらい続いてたのかな エンジェルボイスとかクローバーよりは長かった気がするけど
223 18/07/12(木)01:09:25 No.518116827
十五日目は誰だったんだ…天鳳以外思い浮かばないけど…
224 18/07/12(木)01:09:29 No.518116844
>女の子を悲しませる様な悪い神は懲らしめてやらないとねぇ… 懲らしめられたの作者じゃないですかやだー!
225 18/07/12(木)01:09:34 No.518116860
バカーはあわかげが知らずにトドメ刺してただけでもう壊れてたし…
226 18/07/12(木)01:09:48 No.518116891
>あわかげさんはメシ風呂稽古以外のプライベートをどう過ごしてるのか全く想像できない なんかフワーットういてそう
227 18/07/12(木)01:09:53 No.518116898
肉体的にもメンタル的にも追い詰めてくる横綱が強すぎる
228 18/07/12(木)01:09:56 No.518116904
高校の頃から読んでたから10年以上なんだよな…
229 18/07/12(木)01:10:31 No.518116992
金使わないし何か使っといてくらいの気持ちで学校建ててそうな気がする横綱がいるのが悪い
230 18/07/12(木)01:10:57 No.518117087
>超人ロックの人も先々月くらいのアワーズの近況漫画でちょっと心臓止まったりしてました心配かけてごめんなさいとか描いててビビった あれ倒れた場所が病院っていうのが不幸中の幸い
231 18/07/12(木)01:11:06 No.518117120
いっぽん!の頃からどう勝つんだこれって天才好きだったよね先生
232 18/07/12(木)01:11:35 No.518117215
スレッドを立てた人によって削除されました
233 18/07/12(木)01:11:43 No.518117247
作者も無念だろうなぁ
234 18/07/12(木)01:12:03 No.518117300
いっぽん!でやりたかったことを猛虎線でやったようにも思える
235 18/07/12(木)01:12:06 No.518117317
内容はベタだけど逃げずに描き切る漫画だったから続いてたらきっちり決着つけてくれたと思う 王虎戦描き切った時点でフラッフラになってたらしいし魂削り過ぎたんやな
236 18/07/12(木)01:12:10 No.518117330
横綱がテレビに出たりしてる姿とか見たいような見たくないような…
237 18/07/12(木)01:12:32 No.518117415
やはり週刊自体がよくないのでは…週刊はやめて隔週にするべきでは…
238 18/07/12(木)01:12:44 No.518117462
>横綱がテレビに出たりしてる姿とか見たいような見たくないような… 人間に理解できる事を言うんだろうかあのひと…
239 18/07/12(木)01:12:45 No.518117465
まだ終わっちゃいねぇ
240 18/07/12(木)01:12:55 No.518117493
>超人ロックの人も先々月くらいのアワーズの近況漫画でちょっと心臓止まったりしてました心配かけてごめんなさいとか描いててビビった >当時ニュースにもなってたのね 知らんかった 超人ロックの作者もいい歳だし長いこと働いてるもんなぁ
241 18/07/12(木)01:12:59 No.518117505
泡影のプライベートは寺とかで座禅くんでてもおかしくない
242 18/07/12(木)01:13:09 No.518117540
突然参戦した夢枕がコメントしているのが少し面白く感じる
243 18/07/12(木)01:13:26 No.518117589
>作者も無念だろうなぁ 急にバタッて倒れたのなら無念は周りの人だろうね
244 18/07/12(木)01:14:18 No.518117752
>突然参戦した夢枕がコメントしているのが少し面白く感じる 好きそうだもんな…
245 18/07/12(木)01:14:58 No.518117884
ドカベン完結のニュースとか吹っ飛んじゃったよ
246 18/07/12(木)01:15:25 No.518117971
ぼーっとしてると思ったら突然わけのわからんことを口走る天然キャラで愛されてるかもしれない
247 18/07/12(木)01:15:32 No.518117997
釣りとバイクのお話ができる仲間が減っちまって平川先生もかなり寂しくなるだろう
248 18/07/12(木)01:16:01 No.518118100
けど泡影って自然と周りに人が集まるようなカリスマって性格なんだよな… 兄弟子やら部屋仲間にも気に入られてたし
249 18/07/12(木)01:16:23 No.518118167
今週は電子版に六道と入間くんの一話がついてくるし 吸血鬼すぐしぬもマリアさんがトップレスになる回なので買おうね
250 18/07/12(木)01:16:33 No.518118197
>NHK辺りが本腰入れてバチバチを最後までアニメ化すればこの勝負が映像化されるかもしれない イタズラなキスがアニメで補完されたみたいなのか…
251 18/07/12(木)01:16:34 No.518118202
これ最後の十五日目って誰と当たる予定だったの?
252 18/07/12(木)01:17:10 No.518118315
>これ最後の十五日目って誰と当たる予定だったの? もうそれを知る人はだれもいないんじゃないかな
253 18/07/12(木)01:17:19 No.518118342
>これ最後の十五日目って誰と当たる予定だったの? GAIJINとの取り組み残ってなかったか
254 18/07/12(木)01:17:29 No.518118374
わからん…
255 18/07/12(木)01:18:00 No.518118476
>これ最後の十五日目って誰と当たる予定だったの? 順当に行けば天鳳になるが 実際の所は作者しか分からん
256 18/07/12(木)01:18:56 No.518118630
いっつも気軽に霊界通信してる「」はこの先の展開聞いてきて
257 18/07/12(木)01:19:06 No.518118665
今更天鳳出してどうすんだなところもあるからな…
258 18/07/12(木)01:19:40 No.518118766
ジョージ戦の後の大吉の言葉が凄くしみる
259 18/07/12(木)01:19:48 No.518118801
>突然参戦した夢枕がコメントしているのが少し面白く感じる 親父画萌えキャラな餓狼伝が雑誌に載ってた頃にバースト単行本の帯にコメント書いてた
260 18/07/12(木)01:20:50 No.518118963
>今更天鳳出してどうすんだなところもあるからな… そう思ってたら濃い内容になってたりする漫画だったからなぁこれ