18/07/12(木)00:05:50 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/12(木)00:05:50 No.518102889
やっぱりファントムかっこいいわ 初見はめっちゃダサく思えたのに…
1 18/07/12(木)00:09:06 No.518103738
目はミダスと戦ったときから変わってないっぽいな
2 18/07/12(木)00:10:03 No.518103987
カバーでおおわれてるけどたしかに木星モノアイだヤッター!?
3 18/07/12(木)00:11:16 No.518104313
うっすら見えるのいいね…立体物で映えそうだ 流用で3機も出せるしキット化まだかな…
4 18/07/12(木)00:12:58 No.518104722
プレバンでいいからHG出ないかな…
5 18/07/12(木)00:13:38 No.518104898
でもファントムかゴーストのプラモがお店に並んでるのも見たい!
6 18/07/12(木)00:15:09 No.518105284
緑なのがいいんだよ碧が って思ってたけどネクスエッジで銀もいい…ってなった
7 18/07/12(木)00:16:00 No.518105536
ちょっとだけ知名度上がったしあとはスパロボかGジェネに出れればバンダイリニンサンも動いてくれるに違いない…
8 18/07/12(木)00:17:00 No.518105787
マキブに居るの大抵キット出てるしそこからなんとか…
9 18/07/12(木)00:17:57 No.518106003
フレイムソード(ライフル)使えなくなったけどノーズローターがカッコよ過ぎる…
10 18/07/12(木)00:18:05 No.518106046
なんかアッシュと並んでもう一人の主人公になりそうなアーノルド君
11 18/07/12(木)00:18:36 No.518106179
首元のケーブルのせいかボルケーノの方が異形に見える
12 18/07/12(木)00:22:20 No.518107181
>なんかアッシュと並んでもう一人の主人公になりそうなアーノルド君 典型的な生まれ育ちはいいけど当人はちょっとアレな小者悪役だけどそれだけでもない感じだし なんとかゴーストPのプロデュースで地球連邦軍のトップに躍り出てほしいね
13 18/07/12(木)00:23:00 No.518107352
>首元のケーブルのせいかボルケーノの方が異形に見える 変形時は置いておいたとして実際ファントムはこの時代の中では正統派な見た目してると思う
14 18/07/12(木)00:24:28 No.518107763
さらりとドット絵のコピーハロロがお出しされてる…
15 18/07/12(木)00:26:29 No.518108262
二人で潜入任務しましょう!って言われてたのに即コロニーの警備部隊をド派手に殺してて駄目だった
16 18/07/12(木)00:26:29 No.518108264
>>なんかアッシュと並んでもう一人の主人公になりそうなアーノルド君 >典型的な生まれ育ちはいいけど当人はちょっとアレな小者悪役だけどそれだけでもない感じだし >なんとかゴーストPのプロデュースで地球連邦軍のトップに躍り出てほしいね あと連載分の最新のところでお兄ちゃんがね…
17 18/07/12(木)00:29:08 No.518108921
あれまだ17話なのか
18 18/07/12(木)00:30:46 No.518109301
>二人で潜入任務しましょう!って言われてたのに即コロニーの警備部隊をド派手に殺してて駄目だった 呆れつつもさらっとプラン変更するフォントくんでダメだった
19 18/07/12(木)00:32:32 No.518109723
末端の連邦軍はただの暴徒みたいになってるって言うし まだ統制の取れてるキュクロープスでさえも過激派のアレなのばっかなんだろうね…
20 18/07/12(木)00:34:46 No.518110235
高級士官にしちゃ若いし経験足りてなさそうな感じがしたけど家柄がよかったのねアーノルドくん
21 18/07/12(木)00:39:59 No.518111297
アーノルドくんはフォントくんの言う人の命の重さがわかるかもしれないしわからないかもしれないって段階だからどうなるのか楽しみ
22 18/07/12(木)00:40:50 No.518111482
>呆れつつもさらっとプラン変更するフォントくんでダメだった お人好しな事にしっかりした理由を付けて分かりやすく教えてたり 本人としちゃ出来の悪い生徒にマンツーマン指導してるような気分なのかもね
23 18/07/12(木)00:41:05 No.518111537
この時代だと強いは強いけど接近されたらアウトだよねボルケーノ
24 18/07/12(木)00:41:51 No.518111699
>この時代だと強いは強いけど接近されたらアウトだよねボルケーノ というか実際クレインにやられてたし
25 18/07/12(木)00:43:12 No.518111960
首切り王。出てから加速度的に面白くなってるな
26 18/07/12(木)00:43:17 No.518111984
多くの人を養ってる人間が死ぬってことは一人の人間が消える以上の意味があるんです! じゃあ多くの人を殺してる奴は殺してもいいよな?
27 18/07/12(木)00:43:22 No.518112001
>アーノルドくんはフォントくんの言う人の命の重さがわかるかもしれないしわからないかもしれないって段階だからどうなるのか楽しみ 腹の減った子供になんも考えずに食料あたえちゃったり街の被害想像してビーム撃つの躊躇したり 暴虐を繰り返したガルマ・ザビ三世を衝動的に殺したり自分の手で殺した事に手が震えてたり 既に感情面ではあと一押しな気がする
28 18/07/12(木)00:45:37 No.518112430
アーノルドくんは善堕ちしても悪に振り切れても中途半端なままでも美味しいから先が読めない
29 18/07/12(木)00:45:52 No.518112464
>>この時代だと強いは強いけど接近されたらアウトだよねボルケーノ >というか実際クレインにやられてたし ミサイル積みまくったおかげでちょっとの被弾が致命的になりやすいのがね 内蔵式じゃなくて後付け出来ればもっといい機体になれるんだけど技術的に無理か…
30 18/07/12(木)00:46:04 No.518112501
>首切り王。出てから加速度的に面白くなってるな 単行本派にはめちゃくちゃ気になる意見だ
31 18/07/12(木)00:47:50 No.518112833
最初出てきた時はこんなおもしろいヤツになるとは思わなかったなアーノルドくん
32 18/07/12(木)00:49:39 No.518113168
世が世なら宇宙海賊とかソレビあたりにいそうだよアーノルドくん
33 18/07/12(木)00:50:17 No.518113288
初期は低調かと思ったけど世界観の構築と今後の布石のためには必要な展開だったわ…
34 18/07/12(木)00:52:03 No.518113585
王。はこのままラスボスになるのかそれともまだまだ一捻りあるのか 何にせよ伏線的にはまだ中盤くらいだから最終決戦ではないんだよなぁこの盛り上がりで
35 18/07/12(木)00:56:03 No.518114311
DUSTは持てる戦力がどこも少ないんで無敵運送ですら他の小規模の組織と複雑に影響しあって 時勢を動かしてる感じがしておもしろい
36 18/07/12(木)00:57:34 No.518114595
今この17話読むと兄上の話もアーノルドくんも全然印象違って見えるのが巧いなぁ
37 18/07/12(木)00:59:19 No.518114928
アッシュは何となく坂本龍馬的なキャラにしたいんだろうかって気がする
38 18/07/12(木)00:59:41 No.518114987
>カバーでおおわれてるけどたしかに木星モノアイだヤッター!? 木星はモンキーモデルの輸出とかしてるし手段を選ばなきゃ木星の純正パーツは手にいれやすいのかも
39 18/07/12(木)01:00:58 No.518115208
ゴーストは別に頭部損傷してなかったしカバーだけ新調しただけじゃないの?
40 18/07/12(木)01:02:46 No.518115556
エバンスがあの時代の軍人として優しすぎてああなったと思ってたけど真実はもっと残酷だったよ…
41 18/07/12(木)01:04:09 No.518115805
>ゴーストは別に頭部損傷してなかったしカバーだけ新調しただけじゃないの? 右目はVのもののままなんだろうか それとも取り外して元のファントムみたいな感じなのかな