18/07/12(木)00:04:40 8月最終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/12(木)00:04:40 No.518102581
8月最終回!? 知らないおっさんは!?
1 18/07/12(木)00:07:08 No.518103242
王馬さん…
2 18/07/12(木)00:07:28 No.518103336
やっぱ負けるよね…
3 18/07/12(木)00:08:04 No.518103478
負けるけど当たってはいると思う
4 18/07/12(木)00:08:06 No.518103485
4月からログボ勢になってたからそろそろ読まないと…
5 18/07/12(木)00:08:14 No.518103520
拳願試合しなくなるから名前変わって別シリーズじゃない?
6 18/07/12(木)00:09:11 No.518103758
知らないおっさんより黒木の方が強そう
7 18/07/12(木)00:09:17 No.518103789
>拳願試合しなくなる かた にし
8 18/07/12(木)00:09:40 No.518103892
頭への一発以外当たってない しかも頭突きで手壊されとる…
9 18/07/12(木)00:10:17 No.518104036
ヒロインの隠された力もまだ隠したままなのに
10 18/07/12(木)00:10:27 No.518104095
明らかに試合終わったあとの第二部的なのやろうとしてるのに終わるのか…
11 18/07/12(木)00:11:02 No.518104258
ヤバ子の二部って求道みたいな事にならない?大丈夫?
12 18/07/12(木)00:11:11 No.518104294
死ぬわお馬さん
13 18/07/12(木)00:13:16 No.518104811
マジであのおっさん何なんだろう…
14 18/07/12(木)00:13:19 No.518104824
やっぱトーナメントがべらぼうに面白かったから野良試合になるのは不安だな というかトーナメント形式が偉大過ぎる
15 18/07/12(木)00:13:53 No.518104963
バキだって過去編とか死刑囚編面白かったし…
16 18/07/12(木)00:13:55 No.518104970
>ヒロインの隠された力もまだ隠したままなのに 代々受け継がれて来た動体視力だけじゃね?
17 18/07/12(木)00:14:20 No.518105078
この引きで3週間待ち…
18 18/07/12(木)00:14:29 No.518105120
このヒキで次回2週空くのひどい…
19 18/07/12(木)00:15:32 No.518105394
求道の拳がトーナメント後もかなり面白かったし2部の心配はそんなにないかな
20 18/07/12(木)00:16:04 No.518105556
当たったけどボロボロで威力不足かな…
21 18/07/12(木)00:16:11 No.518105580
まさかの求道リメイクかもしれない
22 18/07/12(木)00:16:13 No.518105586
知らないおっさんと因縁あるのお馬さんしか居ないけど何かもう死にそうだしどうするんだろう
23 18/07/12(木)00:16:36 No.518105679
おうまさんが勝っと思ってる人がいなくてつらい
24 18/07/12(木)00:17:13 No.518105831
>知らないおっさんと因縁あるのお馬さんしか居ないけど何かもう死にそうだしどうするんだろう こう黒木の心臓パンチでなんかいい感じに心臓良くなった!とかで
25 18/07/12(木)00:17:43 No.518105950
お馬さんがボロボロだししょうがないけどおっさんが全然苦戦してる感じねーな…
26 18/07/12(木)00:17:59 No.518106019
お馬さん勝つけど死ぬとかかな……
27 18/07/12(木)00:18:00 No.518106021
この状態で勝つとしたらもうジャスティスマン形式しかないし…
28 18/07/12(木)00:18:07 No.518106056
>おうまさんが勝っと思ってる人がいなくてつらい あまりにも勝つ要素が…
29 18/07/12(木)00:18:11 No.518106068
トーナメント形式って地雷って言われてた時もあった気がするけどやっぱ格闘漫画はトーナメント形式面白いよね あと修行編
30 18/07/12(木)00:18:25 No.518106128
次は求道キャラ混ぜてトーナメントでもいい
31 18/07/12(木)00:18:59 No.518106288
この漫画のカラテ強すぎない?
32 18/07/12(木)00:19:16 No.518106358
黒木さんの強さやばいよね 覚醒後お馬さんはホモの攻撃サクッといなせるくらいの実力あるのに…
33 18/07/12(木)00:19:49 No.518106494
牙のすごいパンチが不発でお馬さんの死にかけパンチは倒せましたはないわ
34 18/07/12(木)00:19:52 No.518106507
このおっさんお互い満身創痍とか言っておきながら圧倒しかしてない…
35 18/07/12(木)00:20:12 No.518106593
魔槍おじさんは基礎スペックが最強すぎてどうしようもない
36 18/07/12(木)00:20:42 No.518106722
新刊の表紙のオッサンかっこいい
37 18/07/12(木)00:20:45 No.518106732
でも最後の多分きおうだし… ワンチャンあるかもだし…
38 18/07/12(木)00:21:02 No.518106810
最後に仕掛けてるのは鬼鏖でいいのかな
39 18/07/12(木)00:21:03 No.518106822
PRに出てきた昔の黒木の顔が違いすぎてダメだった
40 18/07/12(木)00:21:30 No.518106926
右手の拳は壊れてるけど肘があるし足でも魔槍使えますは死角がなさすぎる…
41 18/07/12(木)00:21:44 No.518106992
むしろワンチャンあったよさせないためのキオウだと思う 完全勝利したよ!っていうか
42 18/07/12(木)00:22:04 No.518107094
表紙のかっこいいヒゲおじと昔の脱力したヒゲおじ
43 18/07/12(木)00:22:37 No.518107246
鬼鏖だとしても魔槍にカウンターとっても特に意味なさそう
44 18/07/12(木)00:23:20 No.518107454
ここで魔槍おじさん負けても牙とホモとサスケの連戦後だから別に弱くは感じないしどっちが勝っても割りと納得
45 18/07/12(木)00:23:21 No.518107461
最初魔槍の貫手だけのおじさんかと思ってた
46 18/07/12(木)00:23:33 No.518107511
>でも最後の多分きおうだし… >ワンチャンあるかもだし… 初見で牙の奥義防ぐおっさんが一度見たお馬さんの奥義まともに食らうかというとその…
47 18/07/12(木)00:23:34 No.518107514
流石におじさんは殺さずに仕留めるくらいの気遣いはしてくれると思うけど それなしでも体が限界なので英先生以上のスーパードクターがどっかから湧いてくれないと…
48 18/07/12(木)00:23:51 No.518107582
前の試合で見てカウンター警戒してたしなカラテカ…
49 18/07/12(木)00:24:02 No.518107647
というかドラマCD版から声変えるんだな ヒロインは一緒だけど
50 18/07/12(木)00:24:10 No.518107685
オフイベントで設定とか話したりするんだよね 行けないけど内容をどこかで知りたい
51 18/07/12(木)00:24:21 No.518107735
そもそも勝手も負けてもお馬さんの寿命ってない感じじゃね?
52 18/07/12(木)00:24:27 No.518107758
鬼鏖の初弾をいなされて反撃されるけど二連発して一矢報いるとかだと思う
53 18/07/12(木)00:24:32 No.518107787
絵の雰囲気が初期の頃に近かったよね今回
54 18/07/12(木)00:24:40 No.518107819
チョーさんはチョーさんしか考えられないからな
55 18/07/12(木)00:26:02 No.518108143
アニメの前に終わるの!?
56 18/07/12(木)00:26:30 No.518108267
ネトフリだったんだなアニメ
57 18/07/12(木)00:26:51 No.518108348
おじさんもそりゃ相手が強いのもあって負傷はしてるけど 王馬さんはちょっとダメージ深すぎる
58 18/07/12(木)00:27:14 No.518108451
書き込みをした人によって削除されました
59 18/07/12(木)00:29:14 No.518108950
むしろおじさんがあの山にいてこの程度で済んでるのがおかしい
60 18/07/12(木)00:31:01 No.518109363
ランカー戦みたいなのじゃなく雷庵のガチ戦闘をもう一度見たい
61 18/07/12(木)00:33:13 No.518109885
牙サスケホモとか普通なら詰み状態なのに おっさん普通に五体満足で勝ち上がりやがった
62 18/07/12(木)00:34:25 No.518110151
サスケが1ランク落ちる感じに見えてアレもヒゲと牙以外相手だったらクソゲー仕掛けて落とせるからな
63 18/07/12(木)00:34:43 No.518110222
理人はいい師匠に弟子入り出来たな
64 18/07/12(木)00:37:33 No.518110872
ホモ→通常攻撃が即死技のクソゲー サスケ→攻撃が見えない当たらないクソゲー 牙→戦えば戦うほど段違いにレベルアップしていくクソゲー こんなクソゲーをクリアしたおっさんにとっては王馬さんはヌルゲーに感じるかもしれんニ虎流も充分クソゲーなのに
65 18/07/12(木)00:38:40 No.518111083
知らないおっさんが出て黒木ボコって完!新シリーズ!とかかな
66 18/07/12(木)00:40:20 No.518111372
>ホモ→通常攻撃が即死技のクソゲー 指が怖いんだから手首でいなせばいいいよね >サスケ→攻撃が見えない当たらないクソゲー 見えないんだから先に動けばいいよね >牙→戦えば戦うほど段違いにレベルアップしていくクソゲー 付け焼刃なんて通用しないよね
67 18/07/12(木)00:41:02 No.518111528
まあ最高のタイミングで鬼鏖撃って一矢報いるも打点ズラされて二打目が入って敗北って感じだろうな
68 18/07/12(木)00:41:09 No.518111551
>ホモ→通常攻撃が即死技のクソゲー >サスケ→攻撃が見えない当たらないクソゲー >牙→戦えば戦うほど段違いにレベルアップしていくクソゲー >こんなクソゲーをクリアしたおっさんにとっては王馬さんはヌルゲーに感じるかもしれんニ虎流も充分クソゲーなのに 対戦カードが殺意満点すぎる
69 18/07/12(木)00:42:14 No.518111783
つーか理人がチュートリアルみたいなもんだったな今思えば 牙がラスボス戦で王馬さんはラスボス戦後の実質イベントボスみたいな
70 18/07/12(木)00:42:36 No.518111849
ちゃんとしょっぱくない決勝敗退って感じで頑張ったと思う 一時期の期待値の低さを完全に覆してくれた
71 18/07/12(木)00:43:01 No.518111930
まあお馬さんも強化後のホモを普通に倒してるから牙レベルはある思う
72 18/07/12(木)00:43:31 No.518112032
俺ぶっちゃけ王馬さんかてるはずないけど応援してたわ 黒木相手に立ち向かうめっちゃ格好いい格好よかった
73 18/07/12(木)00:44:22 No.518112201
この達人なんで暗殺者なんかやってんの…
74 18/07/12(木)00:44:44 No.518112261
今回出しているのが最後の一手としての鬼鏖だとすれば 90点ぐらいのタイミングじゃないか ちゃんとギリギリで避けて肉薄はできているしカウンター気味にはなってる ひげおじがこの行動に割り込むには十分すぎる猶予だと思うけどな!
75 18/07/12(木)00:45:31 No.518112410
ライアンあたりと戦ってるあたりはしょうもない感じあったお馬さんも今や立派な主人公と言い切れるよ
76 18/07/12(木)00:46:02 No.518112497
生き残る 優勝する のどっちかはだめだったけどどっちかは得たよで終わりそう
77 18/07/12(木)00:46:04 No.518112500
仁王像彫ってたかませっぽいムーヴが決勝の仁王対阿修羅の伏線になってるの面白すぎる 元々は理人のかませ役のはずだったのに
78 18/07/12(木)00:46:40 No.518112613
相対したら牙もお馬さんも名試合メーカーに育て上げたおっさん師匠過ぎる…
79 18/07/12(木)00:48:22 No.518112932
おっさんと戦うと試合が面白くなる法則
80 18/07/12(木)00:48:34 No.518112974
ヒゲのオッさんが直前にしっかりと二回もキオウを見て技の性質も理解してる絶望
81 18/07/12(木)00:49:53 No.518113214
理人のかませとして作ったキャラなのにキャラが独自に動いて作画のだろめおんが気合入れすぎて描いた結果 理人がこんなん相手に勝てるはずねぇってなって結果的にあれよあれよと牙すらぶっ倒したのは笑った しかも王馬さんというか二虎と関わりがあるからメインの話としてはホモ以上にキーキャラクターになってて笑う
82 18/07/12(木)00:50:23 No.518113303
オッサンも鬼鏖の攻略は容易でないって言ってたし…
83 18/07/12(木)00:51:46 No.518113539
>理人のかませとして作った これってどこかで明言されてるの…?
84 18/07/12(木)00:52:27 No.518113653
終わってみれば王馬さんの決勝相手としては牙やホモ以上にこのトーナメントで一番相応しい相手なんだよな→おっさん 師匠のニ虎と面識というか浅からぬ因縁がある上にその二虎と恐らく同格クラスだから ラスボスとしてもいつか超えるべき相手としても充分すぎる
85 18/07/12(木)00:53:45 No.518113892
>これってどこかで明言されてるの…? ヤバ子のインタビューで普通に聞けたぞ 理人が勝つ流れもあったけど実際に描いてみたらこんな化け物相手に勝てるはずねーってなっておっさんの勝ちになった
86 18/07/12(木)00:54:07 No.518113963
知らないオッサンは黒木の言ってた複数居た二虎の一人ってだけなのでは とはいえ蠱毒やらせてたのがその二虎軍団を送り込んだのと同一組織だろうから先の展開あると思ってたんだけど
87 18/07/12(木)00:55:09 No.518114144
連載の途中から絵のクオリティ2段ぐらい上がったよな 今週も迫力すげぇ
88 18/07/12(木)00:55:21 No.518114182
このおっさんでも雲おじを面白くはできないだろう
89 18/07/12(木)00:55:51 No.518114275
>連載の途中から絵のクオリティ2段ぐらい上がったよな >今週も迫力すげぇ 頭突きする直前のおっさんかっこいい
90 18/07/12(木)00:56:13 No.518114339
鬼鏖したけど不発とかかなぁ
91 18/07/12(木)00:57:08 No.518114517
>つーか理人がチュートリアルみたいなもんだったな今思えば >牙がラスボス戦で王馬さんはラスボス戦後の実質イベントボスみたいな なんで主役がおじさんなんだ!
92 18/07/12(木)00:58:07 No.518114704
普通に二虎と黒木のおっさんが蟲毒の黒幕をぶっ倒す話でもいいぞ というかやってほしい
93 18/07/12(木)00:58:18 No.518114739
黒木のおっさん隙がなさすぎる 王道に強く完成されているという卑怯
94 18/07/12(木)00:59:04 No.518114879
仮に二虎主役で黒木のおっさん相棒の過去編でもそれはそれで面白そうだな
95 18/07/12(木)00:59:08 No.518114895
ていうか全盛期ニ虎を超えたのは操流だけなのか あのオッサンもどんだけ強かったんだよ
96 18/07/12(木)01:01:26 No.518115291
普通に黒木クラスはあったんだろうな→ニ虎 前借りでブーストした王馬さんでも及ばなかった辺り相当ヤバかったに違いない
97 18/07/12(木)01:02:43 No.518115545
格闘戦の緩急のつけ方とコマ割りと絵の迫力が合致してて 今一番アブラが載ってる漫画だとおもう
98 18/07/12(木)01:03:22 No.518115659
>今一番アブラが載ってる漫画だとおもう 最終回手前じゃねーか!
99 18/07/12(木)01:03:55 No.518115766
黒木のおっさんがトドメさそうとするコマも対する王馬さんの一連のコマもカッコよくていい…