18/07/11(水)23:46:17 常磐新... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/11(水)23:46:17 No.518097486
常磐新幹線は必要ですか?
1 18/07/11(水)23:46:47 No.518097598
そんなことより雷雨がやべぇ!
2 18/07/11(水)23:48:19 No.518098046
雷ヤバい 窓がビカビカ光ってる
3 18/07/11(水)23:48:26 No.518098074
家の近くガンガン落ちてるな
4 18/07/11(水)23:49:33 No.518098360
梅雨明けとはなんだったのか
5 18/07/11(水)23:51:18 No.518098778
雷のタイミングで白熱灯弱くなるんだが 戦時中の映画とかみたいだ
6 18/07/11(水)23:52:31 No.518099087
県南が凄いことになってるのか
7 18/07/11(水)23:53:26 No.518099371
龍ヶ崎はひどい こんなの初めてかも 竜の巣だー!
8 18/07/11(水)23:54:06 No.518099568
えっ県南に「」って何人もいるの 怖い
9 18/07/11(水)23:54:20 No.518099639
県北だからなんともないぜ
10 18/07/11(水)23:55:04 No.518099829
藤代停電 外見てもどこも電気ついてない
11 18/07/11(水)23:55:34 No.518099953
マジか龍ヶ崎はまだ電気来てる
12 18/07/11(水)23:56:00 No.518100069
旧取手だけど停電してないな
13 18/07/11(水)23:56:22 No.518100167
ほぼ守谷の柏だけどビッカビカ
14 18/07/11(水)23:56:29 No.518100213
電気ついた!
15 18/07/11(水)23:56:42 No.518100280
怖すぎ問題
16 18/07/11(水)23:57:27 No.518100533
ピザ頼むね…
17 18/07/11(水)23:58:05 No.518100711
雷近すぎる 降る前に近所のコンビニ行ってたからビショビショだ
18 18/07/11(水)23:58:19 No.518100777
位置的に関係ないと思ったけど南に流れてるのか…こっちに来そうだな…
19 18/07/11(水)23:58:40 No.518100889
鹿行沿岸はゴロゴロちょっと鳴るくらいだな くるのかな
20 18/07/11(水)23:59:25 No.518101102
近いー怖いー
21 18/07/12(木)00:00:56 No.518101604
県北は雨も無く程々に涼しい風吹いてるから今からコンビニでアイス買ってくるね…
22 18/07/12(木)00:01:01 No.518101628
停電対策は多少した方がいいかもね
23 18/07/12(木)00:01:16 No.518101700
カタぬ
24 18/07/12(木)00:01:17 No.518101704
関西の洪水映像を見るたびにここでの災害思い出してゲーしちゃう
25 18/07/12(木)00:02:09 No.518101946
小貝川決壊大丈夫かな… 決壊した歴史あるから怖いよな
26 18/07/12(木)00:03:16 No.518102230
そういえば佐貫駅が龍ケ崎市駅になるんだってな
27 18/07/12(木)00:03:55 No.518102404
道の駅もできるぞ
28 18/07/12(木)00:04:23 No.518102516
台地の上で洪水の心配ないし津波が来る距離ではないから怖いのは地震だけだ
29 18/07/12(木)00:05:02 No.518102682
なぜ市を末尾に?と思ったけどそれだと関鉄が龍ケ崎から龍ケ崎になっちゃうもんな…
30 18/07/12(木)00:05:51 No.518102888
みんな県南住みなんだな…
31 18/07/12(木)00:06:36 No.518103096
うちのだけんが吠えてる 参ったなあ
32 18/07/12(木)00:06:43 No.518103134
県西は俺だけだよ
33 18/07/12(木)00:06:48 No.518103154
>みんな県南住みなんだな… 普段は水戸周辺くらいのレス多いよ 今ちょっと県南が大変なことになってるから…
34 18/07/12(木)00:07:44 No.518103402
いちの湯でも行くかな…
35 18/07/12(木)00:07:53 No.518103436
なんか落ち着いてきた気はする 流れてるのかな
36 18/07/12(木)00:07:59 No.518103464
雷やっと収まった
37 18/07/12(木)00:08:19 No.518103544
今度大洗に行くんだけど大洗以外の何かおすすめのスポットとか教えてほしい
38 18/07/12(木)00:08:23 No.518103562
北に流れてるのかな
39 18/07/12(木)00:08:32 No.518103588
はい
40 18/07/12(木)00:08:48 No.518103672
>県西は俺だけだよ 1人にはしないぜ
41 18/07/12(木)00:09:21 No.518103806
>今度大洗に行くんだけど大洗以外の何かおすすめのスポットとか教えてほしい スタミナラーメン
42 18/07/12(木)00:10:01 No.518103975
>今度大洗に行くんだけど大洗以外の何かおすすめのスポットとか教えてほしい チャリで免許センターまで行ける!
43 18/07/12(木)00:10:15 No.518104029
鉾田まで南下してメロンスイカ
44 18/07/12(木)00:10:21 No.518104064
>今度大洗に行くんだけど大洗以外の何かおすすめのスポットとか教えてほしい ちょっと北上してひたち海浜公園とか
45 18/07/12(木)00:10:51 No.518104193
大洗唯一のセイコマ無くなってた
46 18/07/12(木)00:10:54 No.518104206
大洗以外だと偕楽園とか?
47 18/07/12(木)00:11:03 No.518104260
釣りとか波乗りするなら色々あるけどな
48 18/07/12(木)00:11:05 No.518104267
>今度大洗に行くんだけど大洗以外の何かおすすめのスポットとか教えてほしい 海鮮食べ歩きするなら那珂湊行ったほうがいい
49 18/07/12(木)00:11:11 No.518104297
内原のジャスコ!
50 18/07/12(木)00:12:11 No.518104530
フェリーで北海道行くといいぞ
51 18/07/12(木)00:12:18 No.518104563
偕楽園は行くなら秋まで待つか来年春のほうが
52 18/07/12(木)00:12:20 No.518104570
>海鮮食べ歩きするなら那珂湊行ったほうがいい 大洗ってやっぱり観光地価格なのか
53 18/07/12(木)00:13:01 No.518104732
ヤンキーピラフ!
54 18/07/12(木)00:13:19 No.518104827
そういえばバンジージャンプって行ったことある「」いるの?
55 18/07/12(木)00:13:57 No.518104982
立ってたのか 雷がうるさすぎて寝られないしブレーカーは落ちるし
56 18/07/12(木)00:14:08 No.518105025
スタミナラーメンなら何処がオススメだい 大洗から水戸行く途中のマック隣は潰れてた…
57 18/07/12(木)00:14:26 No.518105106
>大洗ってやっぱり観光地価格なのか 価格は変わらないけど徒歩範囲内での種類の豊富さがね...
58 18/07/12(木)00:14:51 No.518105213
>スタミナラーメンなら何処がオススメだい 我流食堂
59 18/07/12(木)00:14:52 No.518105220
岩牡蠣まだ食えるかな
60 18/07/12(木)00:16:37 No.518105689
スタミナラーメンは冷やししか食わぬん
61 18/07/12(木)00:16:47 No.518105731
アウトドア好きには面白いスポットそれなりにあるんだよな 釣りもサーフィンもバンジーもそうだしどこかでセスナも乗れたはず
62 18/07/12(木)00:18:56 No.518106275
なんか洞窟的なものが知りたい
63 18/07/12(木)00:21:31 No.518106930
住民達から常磐新幹線が完全スルーされてて必要性のなさがよくわかった
64 18/07/12(木)00:23:44 No.518107554
電車より車よ
65 18/07/12(木)00:24:27 No.518107755
雷やっと過ぎたよ… 明日は涼しくなるといいな…
66 18/07/12(木)00:25:33 No.518108032
むじゃきってラーメン屋が美味いと聞くが中々行く機会が無い 大盛軒にはついつい行ってしまうんだが
67 18/07/12(木)00:25:48 No.518108095
南北移動する電車じゃなくて東西移動する電車作ってくだち…
68 18/07/12(木)00:26:23 No.518108242
>住民達から常磐新幹線が完全スルーされてて必要性のなさがよくわかった スレ「」かごめんな 俺としてはあまり必要性感じないけど水戸の免許センター楽に行けるなら嬉しいかな
69 18/07/12(木)00:27:06 No.518108419
>むじゃきってラーメン屋が美味いと聞くが中々行く機会が無い むじゃきもいいけど近くの門つるとか味箪笥もいいよ
70 18/07/12(木)00:28:32 No.518108774
成田空港ですら自家用車で行く人達ですし
71 18/07/12(木)00:28:47 No.518108839
埼玉県はなんとも無いのに北関東では大雨警報が出てるようだ
72 18/07/12(木)00:29:05 No.518108907
東北新幹線が茨城を通ってるじゃん それでよかろう
73 18/07/12(木)00:29:30 No.518109004
まさに集中豪雨って感じだったもんな
74 18/07/12(木)00:29:54 No.518109094
県南だと本当に必要ないからな…
75 18/07/12(木)00:29:55 No.518109096
免許センターやっぱ遠いよねあれ 試験受けに行った時はもうこんな面倒な所行きたくねぇって一心で頭がフル回転して一発合格できた思い出 ついでに受験者数多いので今日は合格後の手続きが夕方5時か6時頃になりますねぇって最初の説明で言ってたのに 不合格者数多過ぎて3時前に帰れたのもいい思い出
76 18/07/12(木)00:30:05 No.518109138
土浦駅のサイゼと本屋返してくだち あとウララのファーストキッチン
77 18/07/12(木)00:30:11 No.518109168
つくば土浦間の電車のほうが欲しいな
78 18/07/12(木)00:30:20 No.518109203
茨城県にサーキットの狼ミュージアムが出来たようだ 最寄りの道の駅でスーパーカーが集合するイベントが週末に
79 18/07/12(木)00:30:48 No.518109308
土浦フリーウェイが完成してたらどうなってたのかな 土浦行くたびになんかノスタルジーとかいろいろを感じて切なくなる
80 18/07/12(木)00:30:54 No.518109326
>むじゃきもいいけど近くの門つるとか味箪笥もいいよ ありがとうとりあえず名前メモっておこう
81 18/07/12(木)00:31:13 No.518109402
>茨城県にサーキットの狼ミュージアムが出来たようだ >最寄りの道の駅でスーパーカーが集合するイベントが週末に 今週末? 行きたいかも
82 18/07/12(木)00:31:41 No.518109523
TXが当初の予定通り水戸駅まで走ってたら色々楽だったかなぁと思う事が度々ある
83 18/07/12(木)00:32:07 No.518109634
雷で2回瞬断食らった
84 18/07/12(木)00:32:14 No.518109660
>ありがとうとりあえず名前メモっておこう 門つるは51号と6号の交差点近くで味箪笥はケーズデンキ本店の裏だ
85 18/07/12(木)00:32:32 No.518109726
久々に自然博物館に行きたい
86 18/07/12(木)00:32:35 No.518109741
>不合格者数多過ぎて3時前に帰れたのもいい思い出 裏講あるのに使ってるのに落ちる奴多すぎる
87 18/07/12(木)00:32:39 No.518109754
1レス目でそんなことよりって言われててダメだった
88 18/07/12(木)00:33:37 No.518109980
道の駅いたこ 月曜日行けるけど夜勤明けなので億劫だ http://ookami-museum.com/info2/?p=1269
89 18/07/12(木)00:34:13 No.518110110
そういや道の駅牛久沼いつできるんだろうな
90 18/07/12(木)00:34:15 No.518110121
行方の道の駅でナマズバーガー食べよう 鴨バーガーもあるぞ
91 18/07/12(木)00:35:52 No.518110502
新幹線の停車は別になあ リニアをねだる京都人より身の丈を知ってるのさ茨城人は
92 18/07/12(木)00:36:47 No.518110719
停電してた…
93 18/07/12(木)00:38:14 No.518110997
>道の駅いたこ >月曜日行けるけど夜勤明けなので億劫だ >http://ookami-museum.com/info2/?p=1269 いいな 多分行くわありがとう
94 18/07/12(木)00:38:21 No.518111015
県北が平和過ぎる
95 18/07/12(木)00:38:47 No.518111110
TXの臨海地域延伸まだかな
96 18/07/12(木)00:39:13 No.518111167
平和なんじゃねぇ 何も無いから何も起こらないだけだ
97 18/07/12(木)00:40:26 No.518111399
毎度そうだが「」は元気だよね茨城 さっき埼玉神奈川スレ立ってたけどこんな伸びて無かったぞ
98 18/07/12(木)00:42:33 No.518111839
もう2年以上前に茨城から出たのにいまだに茨城スレ立つと覗いてしまう
99 18/07/12(木)00:43:23 No.518112006
帰ってきちゃえ
100 18/07/12(木)00:45:00 No.518112316
たまに電車で東京行けば満足なぬるいオタクには悪くないとこだよ